ぬかる民の
ちょっと地理学講座の部屋
●地理教師奮戦記
・第1回:21世紀に残したいもの、残したくないもの
〜ついに第1回奮戦記アップ!中1生徒、82名へのアンケート結果です。
・第2回:定期考査
〜ぬかる民作の過去問アップ!
・第3回:授業プリント
〜毎時間配布している参考プリントをアップ!
・第4回:礼拝
〜今年度、昨年度、一昨年度の私の礼拝の話をアップ!
・第5回:授業予定表
〜今年度の私の授業予定表をアップ!
●ちょっと地理講座
・第1回:空間認識の重要性〜イギリスのヨークシャー、ランカシャーを例に
・第2回:ヨーロッパによる植民地支配と地球温暖化・砂漠化の関係
・第3回:ヨーロッパの農業史と洋食文化
・第4回:外国人不法労働者の増加とトレンディードラマ。
・第5回:第2次世界大戦と杉花粉症。
・番外編:カルトの恐ろしさ
〜生徒には絶対カルトにはまってほしくない!
おまけ:授業中の私です。気楽な格好で授業してます。うしろ姿ですみません(^^ゞ
液晶プロジェクターをPCにつないで丹後由良の地形を講義中
目次のページに戻る