地理教師奮戦記

ぬかる民の授業実践


     第1回:21世紀に残したいもの残したくないもの

    21世紀までいよいよあと2年をきりました。

    今年度、私が担当している中学1年の82名に、21世紀に残したいもの

    残したくないものを10個ずつ書いてもらった結果です。

    なお、獲得票数が1のものは省略してます。

    現在の中1の感性をどう読みとれるでしょうか。


   21世紀に残したいもの

順位

内容

獲得票数

平和

63

自然

54

オリンピック

30

テレビ、おいしい食べ物

25

民主主義

24

野生生物

20

漫画

19

日本国憲法

17

10

自由

16

11

友人

15

12

芸術

13

13

母校、スポーツ

12

15

サッカー、音楽

11

17

貴重な文化財、ゲーム、自分自身

10

20

伝統芸術

21

かっこいい人

22

吉本興業、美しいもの、地球、家族、鉄道

27

阪神タイガース、遊び場所、笑い声、お金

31

祭り、ボランティア、国連、京都の景観、自動車

36

健康、本、野球、自分の家

40

人間性、愛、夏休み、自転車、水資源、日本国、

映画、釣り、医学、テクノロジー

50

人類、趣味、好景気、CD、森林、思いやり、テニス、相撲、

巨人、スワローズ、ドラゴンズ、好景気、資源、思いで、遊び

天然記念物、オゾン層、寺院や神社、和服、子供の心


   21世紀に残したくないもの

順位 内容 獲得票数
戦争 65
核兵器 56
いじめ 48
不治の病 47
たばこ 40
悪徳議員や官僚、犯罪・犯罪者 33
暴力団 27
公害 24
10 地球規模の環境破壊 22
11 悪い宗教団体、兵器 17
13 差別、覚醒剤 16
15 オウム真理教、軍国主義 12
17 全体主義、テスト 10
19 暴力、暴走族、害虫
22 ゴミ問題
23 共産主義、わいろ、災害
26 消費税、不況、悪徳商法、宿題
30 勉強、食品添加物、通勤ラッシュ、不良

子供をバカにする大人、巨人、ちかん

37 少年のナイフ事件、飢饉、交通事故、ダイオキシン、ギャンブル、

ポイ捨て、軍隊、貧富の差、まずい食べ物、自動車、横並び主義

オバタリアン、国境、野球、スワローズ、むかつくやつ

義務教育、自殺、暴力漫画、学歴社会、学校、家庭教師、塾

君が代、天皇、今の政府、米軍基地、北朝鮮の政治家、茶髪

東京のお笑い芸人、蚊、テレクラ、不法駐車、お金


     参考(ぬかる民が21世紀に残したい物10)

    平和、日本国憲法、自然環境、京都の町並み、祇園祭、

    プロレス、スタートレック、お好み焼き、吉本新喜劇、ローカル線、

     参考(ぬかる民が21世紀に残したくない物10)

    戦争、大量破壊兵器、環境破壊、カルト集団、暴力団、いじめ、

    悪徳政治家・官僚、差別、不治の病、たばこ、


地理教師奮戦記メニューに戻る

表紙のページに戻る

1