このウェブページはJWTC、新世界訳研究会、中澤啓介牧師の名前で書かれたエホバの証人に関する記事を、発行者の許可を得て掲載したものです。内容に関するお問い合わせ、印刷製本されたものの購入等に関しては下記にお問い合わせ下さい。またこのウェブサイトの問題自体はウェブマスターまでお知らせ下さい。
〒228相模原市相模大野6−9−13
大野キリスト教会内JWTC
Tel.0427(43)5674
- 「エホバ」のみ名−対話シリーズ
この対話シリーズは、エホバの証人とクリスチャンとの間の対話の形を通してエホバのみ名の問題を分かり易く、しかも詳細に解説したもので、中澤啓介氏の執筆されたものをHTML文書に変換しました。
- 聖書から『知識』を論じる(序)
エホバの証人の研究生が最初に学ぶ本はこの『知識』です。この冊子では『知識』の各章、各節ごとに聖書に基づいた詳しい解説が行われ、多くの質問が用意されています。エホバの証人の研究生必読の書といえるでしょう。ここでは『知識』の本全般に関する解説と、研究の際の注意点が細かく記されています。以下章ごとの解説と質問が続きます。
- 聖書から『知識』を論じる(一章)
- 聖書から『知識』を論じる(二章)
- 聖書から『知識』を論ずる(三−五章)
- 聖書から『知識』を論ずる(六−八章)
- 聖書から『知識』を論ずる(九−十一章)
- 聖書から『知識』を論ずる(十二−十五章)
- 聖書から『知識』を論ずる(十六−十九章)
- イエスはどのような神なのか−ヨハネの書1:1の解釈
エホバの証人による独特のヨハネ1:1の解釈に対する歴史的キリスト教者の反論です。エホバの証人の根本教理であるキリストの神性の問題を鋭く論じています。
- 敬愛する長老へのお手紙−「この世代」というのは1914年の出来事を見た世代ではないのですか
“エホバの証人の方、どなたか教えてください。”
“[質問1]もし一月前に、エホバの証人が11月1日号で変更した解釈を口にしたら、排斥されてしまう、と言われました。それはほんとうでしょうか。”
“[質問2]ものみの塔の組織が光を受けると、どうして、おおいなるバビロンであるキリスト教世界の解釈に戻ってしまうのでしょうか。”この手紙は家庭聖書研究の司会をしてくれた長老の方への1914年の教義に関する質問状です。1995年11月の教義変更の内容を詳しく質問してあります。