NOVEMBER 1999 受験生の独り言。

OCTOBER 1999 DECEMBER 1999

♪線路は続くよ。 投稿者:ES@えす。  投稿日:11月28日(日)19時34分09秒

音楽がうざい人は、画面右下のバナーを押して、カウンターの更に↓にプラグインが
表示されてるから停止して下さいね。

産婦、いよいよ煮詰まってきましたー。いつも試験前ってこんなだもんな。
余裕なテストじゃないから当たり前だけど(卒業試験でした、そう言えば)。
うちは、産科と婦人科いっしょにするんだけど、重点は婦人科。
産科は簡単な問題らしい。逆に落とせないんだけどね、そうなると。

♪線路は続くよ、どこまでも。
苦しい時も続くよ。
でもそろそろ終わりにしたい、なんてそんなの死ぬまで無理か。

人生はつらいものです(なんて僕が言っても良いものか)。
だけどどんなときも自分の色を失わないで笑顔で生きて行きたい。
「決して諦めないこと、自分を信じること、そして笑顔を忘れないこと」
ある、どん底から這い上がった人の言葉です。
僕のHPのタイトル、「be Master of Life!!」
というのはそういうことでした、そう言えば。

晴れたら良いね(ここ数日天気悪いけど)。 投稿者:ES@えす。  投稿日:11月27日(土)09時22分09秒

お気に入りの番組の一つに土曜朝の「晴れたらイイね」がある。
アウトドアが良いとか、ま、それもないでもないけど。
何よりも桜井君が出てるもんね〜。
川遊び編では彼の良い身体がばっちり拝めたし。
「ズム朝サタディ」の羽鳥君も昔からのファンなんだ。
最近落ちついちゃったけど。
ついでに、最近好きになった番組に、日曜夜の「神々の詩」がある。
淡々としたドキュメントなんだけど、ついつい見入ってしまう。
姫神の音楽も良いね。高良さんの詩も良いけど。

朝からなんかたわいもないことをつらつら書いてしまいました。
さてさて、産婦が間近に迫ってます。
さくさくやりますか。

将来を思う(再び)。 投稿者:ES@えす。  投稿日:11月26日(金)02時20分29秒

一外の試験は、恐るべきことに過去問何年分かを切り貼りして作ってました。
そりゃ、こっちは楽だけど、こんなんでイイのか、おい。

核医は合格してた。
ちょっとホッ。

なーんと同級生同士で付き合ってた奴が入籍したらしい。
なーんでこの時期に、って気もしたけど、とりあえずおめでとうです。
うちの学年、夫婦と呼ばれている人は結構いるのですが、
卒業を機に別れるか、結婚を見据えて付き合うか…。
もう20代も半ばだし、そういうこともあるよな、いつまでも浮ついてもいられんということか。
まーでも、医者になってから狂った様に遊んでいる人もやはりたくさんいるわけだしね。
どっちが健全かなんてどうでも良いことだけど。

そうだなー。
僕はどうなるかなあ。
この地を離れ、新天地で…恋人どころじゃないかな、しばらくは。
35までには落ちつきたいなあ、なんてな。
先のことなんてもちろん分からない、それにとらわれて不安になっても仕方がない。
…それが出来たら人生もっと楽しいね。

1999年のクリスマス、2000年の正月。 投稿者:ES@えす。  投稿日:11月24日(水)17時25分21秒

明日は一外の試験。
久々にメジャーの試験です。
過去問3年分やりましょう、だって。
そうかー。これは余裕ってことかな。

ダラダラ病も結構長い。
しかし一外の後はダラダラしてたら確実にやばい産婦だもんな。
その後麻酔、臨検はみんな気合いが抜けまくることでしょう。
でもその後の週末に模試がある。
そこで卒試終了で抜けかける魂(エクトプラズム)を呼び戻すんだろうな。

今年中にやるぞ、と自らに課した課題は結構重い。
しかも、そろそろ進路を決定しなくてはならない。
先日もある医局からメールが届いていた。
むーん。

セリーヌのベストアルバムを昨日から聴きまくっている。
全体にいいんだけど、僕のお気に入りは「TO LOVE YOU MORE」です。
イーオンのタイアップの曲。
何かもうすぐ12月だし、セリーヌってクリスマスっぽくて好き。
去年もそう言えば、彼女のクリスマスソングを聴いてた。

今年はクリスマスも正月もない、かもしれない。
…でも、年賀状は書くつもりだよ、ゆず君。

だらだらな日。 投稿者:ES@えす。  投稿日:11月22日(月)03時40分56秒

くぅ〜。

日曜日ってさ、金沢でゲイナイトあったんだね。
うーん、ちょっと縁が無いもんで行かなかったんだけどさ。

土曜日の夜は久々にグループで飲み会でした。
居酒屋まわって3次会まで…。
僕、あんまり体調よくなかったから、2軒目で結構やばくなってトイレにこもってました。
んーでも、最近みんなとあまり話してなかったから、聞きたいこととかたくさんあって。
いや、逆に僕が質問攻めにされたかな。
就職のことについて…。
なぜ?どうして?(そんな無心な顔して訊かないでくれ〜)
そこで適当な理由言えない様じゃあ、やってけないぞ〜と自分で自分を脅しておく。
みんなチャクチャクと決まっていきます。
未だに結論出せずにいる僕ってば…(そーそーかなり優柔不断)。
あと、勉強してるよなあ、みんな。
いかに自分がアマアマか思い知った次第です、ハイ(でも今んとこ落としてないし、
それはイイとしよう…という妥協がいかんのかな)。

家に着いたのは2時近く…。
お風呂にお湯はって入ってたらこっくりこっくりやってしまいました。
風邪ひかなくて良かった…。

日曜は何だかだらだら生きてました。
ミイラは生きているのかい?
「ハムナプトラ」の世界じゃあるまいし(あれって、「ミイラ再生」っていう映画のリメイクなんだって)。
なんでお祭りに暴走族が闊歩しちゃうの?(教えて、広島の方々)

夕方、友達とラーメン食べに行って、それからもだらだら。

明日はだらだらしないでおこうと思います(とだらだら日記をつけるのです)。

ぼえーん。 投稿者:ES@えす。  投稿日:11月18日(木)15時38分23秒

漫画「ARMS」はなかなか面白い。
勉強の合間に読んでいたのだけど、はまってしまった。
ま、それはともかく…。

何か首が苦しい。
肩こりがひどくて勉強にならないんで、昼間からお風呂行って来ました。
こんな時間はおじいちゃんばかり…。
そこにいる僕もおじいちゃんの仲間入りかしら?

帰りに学校行って情報収集。
特に何もない。
ただ、眼科の結果が出ていた。
もちろん合格(たまにはこう言わせてくれ〜)。

その後、友達としばらく話して、明日試験後に温泉へ行くことになる。

さて、明日の核医学のテスト、頑張りますかー(それにしても首がつらい)。

バレー少年(誰がじゃ)。 投稿者:ES@えす。  投稿日:11月16日(火)18時18分00秒

耳鼻科最悪じゃー、追試じゃー、なんて言ってたけど…。
解答が配られて自己採点したらちゃんと合格してた…一安心。
随分前の2外も合格していた…これもまた一安心。
結構余計な不安ばっかりしているかも。
ま、勉強の仕上げが足りないからこうなるんだろうけどさ。

今日は放射線科の試験でした。
疲れた…けど6割では切らないらしいし、大丈夫じゃないかなあ。

そうそう、ワールドカップ激戦中ですね。
観てると熱くなってしまう(そしてA・RA・SHIを口ずさんでしまう)。
あれを観ていたら僕と同じく元バレー部の友人(僕が好きだった人)が対人やりたいと言い出したのです。
ちなみに対人っていうのは2人でアタック打ち合ってそれをレシーブする奴です。
と言うわけで、昼下がり、市営の体育館に行ってまいりました。
いやー久々のレシーブは…非常に痛かった…。
バレーってこんなに痛いもんだったっけ?って感じです。
まー全然素人がやっても続かない対人ですが、一応経験者2人なのでそれなりに続きました。
でも体力がもたない…。
1時間ぐらいやって、へロへロになって帰ってきました。
あーう、イイ運動。
またやりたいねって言うか今度は何人か集めてゲームしたいね。
でもバレーって結構気楽にやれないよね。
ある程度続かないと面白くないし。
ワールドカップもものすごい宣伝効果で今は人気あるけれど、
終わるとまた客席は空き空きになっちゃうんだろうな。

それはともかく、いろんな意味でなかなかご機嫌な午後でした。

バカップル、サイコー! 投稿者:ES@えす。  投稿日:11月14日(日)03時45分17秒

耳鼻科最悪じゃー!!!

いや参った。
全部新作問題で、且つめちゃくちゃ難しかった…。
一問目から何だか憂鬱になってしまったのです。
そして、毎度のごとく「難しいと感じてるのは僕だけじゃないか」なんて思ったのですが…。
結局みんな出来なかった(そりゃ出来た人もいるだろうけど)。
あー、何かやってる途中で追試がはっきり見えたのって生化のテスト以来だ…。

と、愚痴はこれぐらいにして…。

金曜の夜、こんな暗い気分をぶっ飛ばすべく夏にも行ったスパリゾートに行って来ました。
今回はゲイのお友達と。
ジャバジャバ泳いでジャバジャバお風呂入って。
んで、結構すごいものを目撃してしまった。
野外にプールやガーデンサウナがあったりするんだけど、
天気があまり良くないこともあって(しかも夜)人はまばらでした。
僕らはそんな中遊んでたわけだけど…。
ふとガーデンサウナの横を通りかかったときです、
何気に窓から中を見た僕は一瞬凍り付いて次の瞬間大喜びしてしまったのです。
カップルの彼女が彼氏の股間に頭をうずめてたのでした!!(ありがちなんだけど)
いや〜ん、エッチィ。バカップルサイコー!
別にじっくり見てたわけじゃないよ、そこまで失礼じゃないし。
でも、ビデオではともかく、ノンケのそういうとこってあんまり見れないじゃない。
ハッテン場とか行けば、男同士のは結構見れるけどさ。
だからなんか嬉しかったの、あはは。
と言うわけで、色々あって結構楽しかった夜でした。

さて、次々、と…。

やるならやらねば。 投稿者:ES@えす。  投稿日:11月12日(金)04時45分27秒

うー疲れた。
今日は午前中に耳鼻科の試験があります。
過去問、結構ハードです。
んが、やらねば!

心身症疑い。 投稿者:ES@えす。  投稿日:11月09日(火)04時42分20秒

皮膚科の過去問解いてます。
午後からのテストに向けて、かなり詰め込み気味だけど…。
でも今日は寝てからやってるし、まだまだ元気。
できるだけやっときます。
金曜の耳鼻科の方がやばいんだよな、どっちかといえば。

試験期間中、食欲の方はどうですか?
僕はストレス溜まると食いたくなるんだけど、でもそれで太ったりすると、
そっちの方がストレスになるという悪循環な性格してます。
だから、機会見つけては運動して、あまり太らないようにはしてるんだけど…。
+2キロぐらいはしょうがないかな…。
友達は結構太ってたんだけど、夏前にぐんぐん痩せて、スリムな子になってました。
でも今は…夏前を越えそうな勢いです。

体型を変形させる子もいればそうでない子もいる。
大食いする子もいれば食えなく子もいる。
勉強してる分野の病気にかかったような気になる子もいる。
実際にめまいや腹痛、頭痛起こす子もいる。
…みんな苦労してんだなあ。
僕は比較的健康かなあ…(勉強がたりんからだったりして)。

運動はいいですね。 投稿者:ES@えす。  投稿日:11月05日(金)22時27分02秒

今日は夕方大学よって、試験の発表見てきた。
何となーく不安だった神経内科は合格してた。
ま、全員合格で、成績が悪い奴はレポートを提出みたいな感じだったけど。
それから、ついに発表、法医学。
合格というか、何人かが呼び出し食ってました。
それに入ってなかったから、合格ということでしょう、あーなんか長かったな。

そのあと久々のプールへ。
そしたら大学水泳部が練習してた。
最近、気持ちを新たに初心に戻ってやってる僕にとっては格好のお手本です。
水中に潜ってストロークなどをチェック。
真似てやってみると、何かいつもよりうまく行く感じ。
ちょっと油断するとスケベ心が出てきてしまうので、今日は気合入れてやりました。
(ん、ま、でも目の保養にもなりますね、やはり)

さあてと、来週は皮膚科と耳鼻科です。
耳鼻科は要注意なので、気合入れて行かないとなあ…。

6年越しの恋。 投稿者:ES@えす。  投稿日:11月05日(金)06時35分58秒

今夜は星がきれいです。
部屋から北斗七星が見えます…ってもう朝になっちゃったけど。

久々です。
昨晩は映画、「シックス・センス」を観て来ました。
感想は映画のページにアップしましたが、良かったですよ。
お勧めです。
今後気になる映画は、「アナライズ・ミー」「母の眠り」かなあ。
「秘密」結構良いらしいですね、広末嫌いな人でも結構イケルらしいですよ。
「梟の城」はどうなんでしょ。

この前脳外の試験が終わった日、夜久々にノンケの友達と遊んでました。
ご飯食べてお話して、家でDDR大会。
結構朝まで遊んでました。
密かに恋心を抱いてる奴なんだよね、そいつ。
あー6年目の恋だ、入学して間もない頃から好きだったから。
…まーでも、一時期はハマってて苦しいぐらいだったけど、今は普通に話せます。
あ、全然更新してない、「GAYLIFE」に書いたね、そういうことは。

何にせよ、もうすぐお別れだな、そいつとも。
世の中は「ミレニアム」ムードだけど、僕にとってのその日も、確実に近づいてきます。
…なんて大袈裟だけど、一日一日を大切にこの先もがんばっていかなくちゃあね。

さて、今日も一日、やっときますか!

なんか荒れ模様。 投稿者:ES@うだうだ。  投稿日:11月01日(月)20時19分26秒

天気悪いですね。
明日は脳外なんだけど、あんまりはかどらなくてお疲れ気味です。
難問は出ないそうだから、過去問しっかり理解しとけば大丈夫だろうけど。
うー、もうひと頑張りします(なんて、おそらく徹夜だろうなあ)。

そういえば、昨日の「ウルルン滞在記」、中村竜くんが脱いでたね。
彼最近余り出てないけど、「白線流し」の頃からファンなんだよな。
(ファンというか、イケルんです、ハイ)
…ただそれだけなんだけどさ。

11月。 投稿者:ES@んが!  投稿日:11月01日(月)00時45分24秒

卒試始まって、もう1ヶ月半になるなあ。
ちょうど半分終わったとこです。
結果が出ているものについては、合格しているけど…。
法医が未だに出てないんだよなー、全く。

あ、神内、オオウソでした。
問題数が24問しかないのー。
しかも後半の問題は非常にむずい…。
え、え、難しいと感じているのは僕だけ?
と不安になってしまったのだけど…。
みんなの一致した意見でした。

なんてボケてる場合じゃございません、もう11月です。
次は脳外、その後は1週間の小休止、しかし耳鼻科をバリバリやらねば!!

でもね、久々に映画にも行きたいな…。

OCTOBER 1999 DECEMBER 1999
1