JUNE 1999 (1/2) (2/2)

日付順に読む。


6月30日(水)

ヒニョーキカ。

泌尿器科実習中のESです(…ウフッ)。毎日講義とかオペ見とかあるんだけど、結構楽かな。
その隙に、うちのグループの女子二人と一緒に就職に関する情報を集めてるんですが…。
 
あーそれから、前に書いたかどうか記憶が曖昧だけど、同じグループの男子が結婚するのだ、この夏に。
就職してからだといろいろと呼ぶ人が増えてどうこうってことだったけど…要は「出来ちゃった結婚」だったらしい。
しかし…もう20代も半ばになるし、周りも結婚し始めるよなあ…。「けっこん」、か…。あー親不孝な僕を許して!
 
それはともかく、今日は直腸診の実習だったのです!(と強調する事も無いが…)
お互いの肛門に…なんてそんなわけは無く(僕は平気さ…ウソウソ)、麻酔のかかった患者さんで実習させていただきました。
やる前に、「人の肛門に指を入れたことがある人いる?」って訊かれた…アハハ、あるけど、そうとも言えないよね。
おそらく前立腺も今まで何回も触った事あるけど(爆)、それと意識して触った事無いからなあ。
患者さんは、おじさんだった(残念…ウソ、です)。指は筋弛緩薬入ってるせいですんなり入った(普通(?)は結構大変だもんね、時間かかるし)。
けど、別に肥大があったわけでもないから、いまいち確信を持ってこれだとは分からなかった。
友達が、「挿入感が女と似てる、気持ちわかった」とか言ってたけど、何をぬかしてるんじゃあ、こいつは。
ゲイの気持ちがわかったとでもいうのかあ? でも僕、オ○○○経験無いからノンケの気持ちわかんないや。
後、「ペ○スの大きさには個人差あるなあ」とか言ってた。うんうん、そうだね、ものすごく大きい人知ってるよ…なんて言えないけどさ。
そっちの話なら任せてくれ〜って感じで内心ニヤニヤしていた(ア、いかん、遊び人と思われる…銭湯で見たんだよ、ホント)。
…う、何か今日はお下品だ。いかんいかん。でも、泌尿器科の先生もシモネタ大好きみたい。結構ノリいいのだ。
昨日なんか、早漏治療の「スクイーズ法」の話で盛り上がってました(イキそうになったらカリの付け根をぐっと抑えるんだってさ)。
後、ED(勃起障害)の話で、学術書にAV刺激法とか真面目に書いてあるからなあ(とは言っても、AVとはオーディオのほうで、アダルトビデオのことではないよ、実際はそれ観るんだけど)。
スケベな男どもはどうしても盛り上がってしまうわけで。
何だか楽しい(?)泌尿器科実習です。明日は外来見学、またまた楽しみです(ってコラッ!)。
 
今日の出来事:今日、久々にプールに行ったら、屋外プール(僕が泳ぐのは屋内です)でどこだかの水球部が練習してた。
水球部って水泳部より肉付き良かったりして、結構良い感じだ。最近ストレスで食ってばっかりいたし、またちょっとガンバロかな。
top next

6月26日(土)

Be Happy.

また一週間ぶりの更新です。もー、日記じゃなくて完全に週報ですね。
この一週間、相変らず第1内科の実習だったんだけど、先週末から始まったやる気の無さが何だか継続しちゃった一週間でした。
そうそう、なんだかダメダメ週間だったのさ。何だか記憶もあいまいだなあ(記憶障害かあ)。
 
月曜日の夕方、第1内科に就職した高校の同級生がご飯食べに連れていってくれるということで、喜び勇んでついて行きました。
お寿司ご馳走になったわけなんだけど(イヤーおいしかった)、その時に色々と就職について話し合いました。
んーで、結果的には僕は落ちこんでしまったかな。考え方甘いみたいなこと言われてしまって。
まあでも、僕は医者として生きることだけを考えてるわけではなく、ゲイである自分、そう言ったのも含めて、Happyになりたいなあと思ってるわけで。
だけど、そうだとしても、今の自分には道を切り開くに大切なものが欠けている気はする。
うん、自覚していたからこそ、友達の言葉が重く響いたのだけど…。来週から泌尿器科、その後整形と続いて、3週間後には夏休みです。
色々と迷い、考えつづけていますが、とりあえず後悔しなくてすむように行動してみようと思っています。
 
木曜日は症例検討会。今回は前にも書いたけど、発作性心房細動の患者さんでした。
まーでもなんだかんだ言って結構勉強したかな。C.C.そのものは、とってもやさしい先生ですんなり終わったのだけど。
歳をとるといろんな疾患を併発してくるから、把握するのに結構手間がかかってしまった。
でも、カルテ読みこむと、ちゃんと書いてあるからなあ…。あーやはりお医者さんはエライ!(とわけのわからんこと思いました、ホント)。
午後からちょっと開放感に浸って、映画行ってしまいました。
観たのは「ハムナプトラ〜失われた砂漠の都〜(!)」。原題は「THE MUMMY(ミイラですな)」。
日本の映画会社、思いっきりインディージョーンズ意識してパンフ作ったねって感じ。「失われたアーク」を思わせる副題までつけちゃって…。
こう言うのって、結構やばいんじゃないのーと、観る前から失敗したかなあとか思ったんですが…。
インディー・ジョーンズみたいなものを期待していた僕は、ちょっと路線違うなあとか思ったけど、初めのほうなんかまるで「ウィロー」を思い出せるような感じで、内容もバリバリのファンタジーでした。
コメディー+ファンタジー。魔法とか大好きな僕は、結構楽しめました。あーでも人によってははっきりつまらんと言いそう。ビミョーな線かな。
 
金曜は何だか頭が痛かった…。勉強会ブッチして(連絡したよ)、一人で飲んでしまった…あーなんかヤバイ人だ。
今日はね、一人でピザのやけ食い…どうした、僕!?って感じです(ホントは注文しちゃってから友達誘ったんだけど、その子丁度下痢だった…)。
でも、こんなんじゃ太るーとか思った僕はプールとお風呂が一緒になってるとこがあるんだけど、そこに行って結構長い間泳いでました。
帰り道、ビデオ屋さん行ったら「ワイルド・シングス」が一つだけ残ってたので借りてきました。また感想書きます。
 
落ちこみ気味の週末ですが、ここいらでガガガッと気持ち切り替えていこうと思ってます。頑張れ、僕!

今日の出来事:さっきからGuest Bookにアクセスしようとしてるんだけど、なぜかつながらない…。なんでだー!

top next

6月19日(土)

「万事塞翁が馬」、な人生。

うー、ちっとも更新してなくてすみません。今週一週間を振り返ってみます。
 
15日(火):午前中は教授回診。午後からは症例検討会を明日に控えて、大ワラワ。
勉強会も参加できずに準備してました(と言うか、最近あまり参加したくなくなってて…こんなんじゃダメだなあ、と思います)。
うだうだやってて、プロトコールあがったのが午前4時…。後はやりぬくだけじゃあ!
 
16日(水):睡眠不足でボーっとしながら、とりあえず病院へ。8時半からC.C.スタート。まあ色々突っ込まれつつも何とか終わりました。
みんな結構しっかりやっていたから、まま、全体的にスムーズ。これってやはり今までの実習の蓄積なんだろう。
それから、教授とケーキを食べつつ雑談の会。教授は自分の専門をじゃんけんで決めたらしい。すごい人だ。
「万事塞翁が馬」、何が幸いするかわからない。
だから自分の将来について、深刻に考えて決めても良いけど、いい加減に決めてみても良いんじゃないの。
只、一度決めたらやり抜いた方が良いよ、と、結局教授になったからこそ言える言葉でもあるなーとは思ったけど、最近将来について色々考えてる僕にとっては勇気の出る言葉でした。
午後は前半の患者さんに挨拶に行きました。最近、薬が効いて調子いいから、神経質な人ではあるけど結構上機嫌。
色々とお話聴いて、御礼を言いました。「また顔出して下さい」と言われ、社交辞令だとしても何となく嬉しかった僕。
それから今週はじめてのプールに行って、あとは虚脱状態…。夜にモソモソ起き出して、発展銭湯なんか行ったりして…(その結果は内緒)。
 
17日(木):今日は早朝から抄読会。…ま、一旦訳したものをまとめて、先生に添削してもらったものを読み上げるだけだったからラクチンだったけど。
午前中はC.C.があって、午後は2例目の患者さんに逢いに行ったりカルテ読んで病状把握する予定ではあったけど…。
カルテが無くてうだうだしてるうちにやる気もなくなって…。
来る7月10日にTOEICの試験があるんだけど、それを受けようってことになって久々に山奥にある大学本部の生協に行きました。
うーわーっ。若いッス。みんなかわいく見えてしまう僕はもうオヤジだなあ…。キョロキョロしてしまいそうになって、必死に自分を抑えてました。
だって、10代の子がいっぱいなんだものなあ…。医学部が孤立してて、ある意味良かったかも。
それから、今更だけどMD買いました。良く仕組みとか分かってないから、電気屋の兄ちゃんに色々教えてもらって何とか買いました。
生ディスク(この言い方も分からなかった。そー言えば、生テープって言うじゃねえかよ!)の色の違いに何か性能の違いがあるのかなあとか思って、あほみたいな質問してしまった…。
夜はMDと格闘して、何か勉強は全然しなかった(ア、明日の勉強会の勉強だけしたな、そう言えば)。
 
18日(金):午後から今日は、今日こそは、ってことでカルテと格闘してました。うもー、良くわからない単語が出てくるぞー今回は。
でも読めない訳じゃないから文句は言えない。Paf、SSS post VVI、EPS、エトセトラエトセトラ。発作性心房細動のおじいちゃんです。
うー、循環、不整脈とか苦手なんだよなあ(何が得意か何て言われても困るけど)。
良くわからない言葉は、同級生のドクターを捕まえて色々聴きました。
「エーっ、そんな言葉も知らないのー」なんて言われてしまったが、ハイハイ、こっちはどうせ劣等生ですよ、さっさと教えて(となぜか強気)。
それから患者さんに会いに行きました。話を色々来たところで、検査に行ってしまわれました。
身体所見は明日にしよっと言う事で昨日に引き続きやる気が低下していた僕はプールに行きました。
家に帰って明日までに出すレポートを書いて…。眠いーという事で、すやすや寝てました。
 
19日(土):と言う事で今日、土曜日です。昨日決めていたように病院に行って患者さんの身体所見をとりました。
まーいちおう休みなもんで、前回の主治医の先生に会った時、「休みなのにどしたの?」なんて聴かれてしまって…。
随分、勉強熱心だと思われてしまったかな…。
イヤー怠けものっす、僕は(今更言うまでも無かったか、フッ)。僕のペースでしかいろんなこと出来ないし(これって、つ、使えないってこと?)。
さて今は夜ですが、実は今から飲み会です。久しぶりに、ゲイの友達と飲みます。
色々語り合いたいそうで、飲み明そーってことらしい…。胃薬のんどこっと。
 
今日の出来事:ハムちゃん最近とっても良くなついてます。サーファなんて、手の平に飛び乗って来るんだよー。
…ってこれっておそらく水槽から出してくれってことなんだろうけど。
top next

1