[ Mac日記の目次 ]
[ 前回 | 次回 ]

■ Mac日記・第2回(〜'01.7.1)

6月25日
「Mac日記」なる文をwebにUPすることに。
既に書いてあるテキストをコピー&ペーストするだけなので、今まで使ったことのない<pre>タグを使う。
が、ネスケ上では、なんだかフォントが違う。明確に「ここ」が違うとは言えないのだが、どこか変。
さらに、IEでは、フォントが小さく、その上改行等もなんだかめちゃくちゃ。
どうも、使い方が難しいタグとわかり、辞めてしまう。
でも、どこかに、改行コードを自動で<br>に置き換えてくれるようなソフト、ないでしょうかね・・・。
それとも、ワープロタイプの「ホームページ作成ソフト」を使うしかないんでしょうか・・・・。
 

6月26日
LightWayTextを立ち上げる、が、なぜか文字がでてこない。
文字を打つと、真っ白なままカーソルは移動するし、保存した文章を別のエディタで開くと、ちゃんと文字が表示される。
どうも、文字は打ててるのだが、「表示されない」だけらしい。
初期設定がおかしいのか、いろいろ動かしてみたが、結局ダメ。
今まで使っていたバージョン(2.1.3)をアップグレード(3.2)したら、正常になった。

クイックタイムムービーファイルをダブルクリックすると、エラーが起こる現象、ふたたび発生。
「Finder設定」を捨てると、すぐ元に戻ったとこも、前回と同じ。
どうも、比較的よく起こるエラーらしい。
この現象、根本原因は、いまだわからず。
 

6月27日
Orbitの調子がまた悪い。で、お掃除。
どうも「ゴミがたまる」だけが動きの鈍る原因ではないことが、最近わかってきた。
「ゴミがたまる」+「油っぽい手で操作する」と、動きが悪くなるらしい。
今回は、明らかに、数日前、手で唐揚げを食べながら操作したのが原因。
いちいち、ちり紙で手を拭きながら操作したのだが・・・きちんと水洗いしないとダメなんですね。
そんなわけで、操作時には、ポテトチップ、オーザック等は、厳禁。
といっても、最近ほとんど夜食は食べてないのだが・・・。
(オーザックは、別の意味で、最近食べてなくてよかった(笑))。
 

6月28日〜7月1日
特になし。
 
(以後、特に何もないときは、原則として省略しようと思います。
記載のない日は「特に何もなかった」と思って下さい。)
 

「週に一度UPする」ようなことを前回書きましたが、「特になし」状態が続くと、一週間何もなしなんてこともあり得るわけでして・・。とりあえず今週はUPしましたが、これからはこの「Mac日記」、不定期の登場になると思います・・・・。

'01.7.1


1