1998年4月2日 木曜日(一日目)

 

友達2人(ノンケ)と僕の3人で、日本を出発して日付変更線を越えハワイへ。

機内食はあまりおいしくなかったなー。

にしても、スチュワーデスの愛想のよさにはいつも対処に困ってしまう。

そんなに微笑みかけないでって感じ。

スチュアートならいいのに・・・男も乗せよう、ANA。

映画、「ピースメーカー」をやっていたので、思わず真面目に観ていました。

ERのロス先生(ジョージ・クルーニー)が、ドンパチやってるのを観るのは何か違和感があったけど、結構面白かった。

 

ま、そんな事はともかく、着いたのは同日午前9時ごろでした。

現地はあいにく小雨が降る天気。かと思うと強い日差しが射してきたりする。

こういう小雨を、ハワイでは「シャワー」というそうです。

ごつごつしてるなぁ・・・。

機内から、オアフ島を臨む。

にじ!!見える?

ホノルル空港にて。

うっすらとしかわからないけど、虹が二重にかかってました。

ハワイでは良く虹が見られるそうで、「虹の町」といわれるそうです。

そう言えば、車のナンバープレートにも虹のマークがついてました。

この時、結構待たされたんですが、僕の眼はどうしても男をチェックしてしまってました。

新婚さんか?恋人同士か?

やはり女連れてる男はカッコイイっす!(例外もあるけど)

 

空港で花の首飾り(レイ)をもらって、半日観光に出発!

いろいろまわったんですが、印象に残ってるのはヌアヌ・パリという、強風が吹き荒れる峠でした。

これ撮るの苦労しました。風が強くて。

ヌアヌ・パリから、裏オアフを臨む。

も、ものすごい風。少しもしゃれになってなかったです。

マジ凄かったです。

強風にあえぐ僕。

コンタクトレンズが吹っ飛びそうで、目をまともに開けていられませんでした。

体が風にぐいぐい押し戻されて、前になかなか進めない。

時差のせいでかなりぼんやりしていた僕達だったけど、おかげで目が覚めた。

・・・と思ってバスに戻ったら、何だか体がべたべた・・・。

そう、あの風はどうやら潮を含んでいたみたい。

ますます疲労が増したのでした。

 

午後にはオプショナル・ツアーの申し込みを済ませて、ようやくホテルへ。

僕らが泊るのはアウトリガー・マリア。

街路樹も、ハワイアンって感じです。

アウトリガー・マリアのベランダからみたワイキキの街。

ワイキキビーチからそう遠くもなく、買い物行くにも良いところでした。

 

ホテルで一休みしてから、さっそくワイキキの街へ。

近くのショッピングセンターに行ったりして、お土産の下見をしたりしてました。

ま、なんにしても日本人が多い!!

それに女性が多い気がした。

それからワイキキビーチへ。

ハワイなんだぁ・・・って気持ちになります。

ワイキキビーチから見たダイヤモンドヘッド。

 

その後しばらくぶらぶらしてから、夕食を摂ってホテルに戻りました。

そしてベットに横になって、あっという間に夢の世界へ・・・。

僕は寝言を言っていたらしいけど、全く憶えていない(って当たり前か)。

4人泊れる部屋に3人で泊ったわけなんだけど、2部屋あって、どういう組み合わせになるかとちょっとドキドキでした。

実はノンケの友達のうちの一人は、大学入学当初からずっと好きだった子だったのです(最近ちょっと太ってしまって、少し熱も冷めてたけど)。

それで結局、その子と同じ部屋に泊れました。

やったー、ラッキー、ただそれだけ・・・(しくしく)。

top

next

1