![]() |
産科・小児科 08/31/2001更新 |
異国で出産・子育てするあなたへ
![]() | 産科 | 子供を産む |
![]() | 小児科 | 子供を育てる |
海外での妊娠・子育てに役立つ現地機関・団体、出版物、ホームページなどがありましたら ぜひご紹介下さい。不妊治療、流産、双子、出産準備から託児所、バイリガル教育、お薦め絵本に至るまで「海外で子供を産む・育てること」に関する情報を広く広〜く集めております。こちらにメールを頂けましたら感謝!です。頂きましたコメントはお名前とメールアドレス(ご希望なら匿名も可)と一緒に掲載させて頂きます。
![]() | 産 科 |
産婦人科なんでも相談室 富山県の産科医、谷村先生のネット上相談室。予定日計算JAVA SCRIPT付き!質問にもメールで答えて下さるそうです。
すくすく タイで出産をするお母さん達のための会です。お医者さんと話すタイ語、タイの不妊治療、子育て相談室などがあります。
はなの散歩道 香港での出産体験をもとにしたページ。ありがたい現地情報がいっぱいです。香港在住ママ必見!
ドイツでの出産の記録 ドイツで緊急帝王切開に立ち会ったとも父さんの体験談。駐在員のひとりごとのコーナーでは、ドイツのベビーカー、子連れ里帰りについても読めます。
ドイツ出産レポート 妊娠中期に渡独、デュッセルドルフで出産されたのんさんのレポート。ドイツの検診、母子手帳から出生証明書まで簡潔にわかりやすくまとめてあります。
Fast Alles Paletti! 卵巣膿腫を患った身でもあっと言う間に年子のママになったげるげさん。オーストリア ウィーンでの妊娠・出産・子育て事情が手に取るようにわかります!
オランダで楽しく育児! 在蘭日本人グループ『蘭蘭育児ネットワーク』のオンライン情報および掲示板のページ。在蘭邦人147名の体験談を集めたオランダ育児ガイドブックも発行。
フランスで暮らす フランス生活ガイド。出産ページは体験日記、フランス医療システム、検診、出生届、出産費用、赤ちゃん用品まで画像付き解説。フランス在住ママにもう怖いものなし!
えい君のイギリスわがまま生活 イギリスで初産を体験したママの出産記録。イギリスのケア、特に帝王切開した場合の入院生活とアドバイスが詳しくまとめてあります。
MIMO'S HOMEPAGE 一人目を日本で二人目をイギリスで出産された Mimoさんのページ。日英の違い、普通分娩の出産体験記、予防接種など。イギリス生活情報もたくさん詰まったページです。
RIKU−PUKUのおうち ロンドン発 育児日記。非常にきめ細かい成長日記です。ベビー用品、予防接種やパスポート申請についてなどお役立ち情報も。帝王切開での出産体験談もあり。
アメリカで妊娠・出産する 当ページの運営者&新米ママの私が、体験をもとに米国出産事情について知っておきたかったことをまとめました。検診、出産準備品、分娩産褥、法手続きなど。
Care the World
「海外で安心して赤ちゃんを産む本」の著者、コンサルタントのノーラ・コーリさんが、海外で出産・子育てする人達のために医療、生活、教育面での情報を提供しています。
Liu家のページ 多国籍・異文化での出産 できたてほやほやの坊やを持つみゆきさんが作成されたページ。医療保険、海外からの母子手帳の申請方法、出生届など法的手続きに詳しいです。
エンジョイ マタニティーライフ ママグループによる出産体験談&情報交換のページ。アメリカを中心に、日本や海外で頑張る妊婦さん、新米ママさん、ベテランママさんの交流の場を提供。
Pregnancy Archive ワシントンDC近郊にお住まいのMickyさん。毎回の定期検診の細かい記録、高齢出産ではない場合の羊水検査、男の子のケアについてなど。
なでしこ アメリカにいる日本人女性のための健康情報のページ。現役の助産婦さん主宰のページです。閲覧にはパスワード登録が必要です。
![]() | 小児科 |
地球っ子クラブのページ 日本在住の女性二人による、国際結婚により二つもしくはそれ以上の母国を持った子供の子育て真っ最中の国際結婚ママのためのサークルです。
SIESTA コロンビア人のパートナーとの間に産まれてくる子供のために他言語教育のページを作ったヨーコさん。めでたくルーちゃん誕生。これからは実践報告も聞けて楽しみです。
ムーヤン・ランド
子育て、仕事、趣味を全て両立した上に、ホームページまで作ってしまったスーパーウーマン、ムーヤン。絵本、不妊治療、トイレット・トレーニングの話など。
世界子育てネット すいーとはーと 海外と日本を結ぶ子育て情報誌。質問掲示板、バイリンガル教育、アメリカ子育て教育事情、絵本注文など。
Los Angeles Parent Network ロサンゼルスに住む日本人・日本語を話すお父さん・お母さん及びプレパパ・プレママの為のメーリングリスト。MLとは何かという説明はこちら。
with Kids in Seattle 子連れでシアトル
現役学生ママ海ちゃんのページ。シアトル近郊のイベント・公園・テレフォンガイド、子連れ旅行、英語の歌など。エッセイもお薦めです。
Dr.Greene's HouseCalls 乳児から思春期までのケアを集めたページ。現役の小児科医が質問に答えてくれます。検索もできて便利です。(英語版)
![]() |