なんて娘なの!
とんでもない娘たち
このページは怒れるユーザーさん達の声を発表していきます。
お金送ったけど娘が来ないとか、来たけどとんでもない娘だったとか
だれもが一度(数回?)は経験のある苦い想いをみんなに知ってもらい、
次の犠牲者を出さないようにしたいものです。
パーフェクトイブ
iggyさんからの情報です(2001-02-23:追加)
皆さん初めまして。
私もドールが好きで以前より拝見させて頂いてます。
いつもはROMだけなのですが、今回[PAFE]が、話題にのぼってますので、皆さんに注意して頂きたく書き込ませて頂きます。
皆さんのなかには以前、模型雑誌「Hobby Japan」に広告がのった、
1/4シリコンドール「MIMI」(丁度、チェスナットのジェーンと同コンセプトのフィギアです。)
会社名「株式会社フィギアジャパン」を御存じの方がいらっしゃるかもしれません。
私はそのドールを購入する為、指定口座に振り込みんだものの商品が送られず、
その会社が無くなってしまうとゆう被害をうけたものです。
なぜ、上記会社と[PAFE]が関係するかといいますと、
「株式会社アンデル」がそのまま、[PAFE]をだしてる会社に社名変更して、
ぬけぬけと営業しているとは、言いませんが中心メンバーは同じである事ことは間違いありません。
経過はこうなります。
ハンドメイドなので三ヶ月待ちとゆうことで、「mimi」の代金を「株式会社フィギアジャパン」の指定口座に代金を振り込みました。
その後パンフレット(カラー刷りのしっかりしたものです。)が送られてきて、
予約が完了しましたが、三ヶ月たってもなんの音沙汰もなく問い合わせると、素材等の変更により開発が遅れているとの事。
その後、約一年ほど連絡する度に同様の理由で待たされた末、「mimi」通信とゆう新聞の様な小冊子がおくられてきました。
その小冊子に、「mimi」が完成間近とゆう旨と社名を「株式会社アンデル」に変更し、
「アンドロイドエンターティメンツ」を目指すことが歌われていました。
その内容が「REFE」のHPで唄われている内容と同じなのです。
(決定的な事はニュース23にも紹介されたとゆう「スセロティーナ」です。)
その後一ヶ月程度しても商品が送られて来ないので連絡を入れると、会社が無くなっており連絡がとれなくなって仕舞いました。
その後、「フィギア王」とゆう雑誌に「MIMI」に良く似たフィギアの広告がのり、
オカシイと思い電話をすると「お客様の都合により現在〜〜」とゆう状態。
今また「RAPE」の代表の番号に電話するとすでに繋がりません。
全く同じ様な手口で広告して、料金振り込んだ後に会社を潰す、悪質なやつらです。
どうも、コイツらは確かにフィギアなりドールの制作をしている様ではありますが、
その制作費を稼ぐため詐欺行為をくり返してるような気がします。
私は数万円ですみましたが、今回のは額が大きいので(その分、慎重になられるでしょうが)皆さんお気を付け下さい。
ta-bo様、この様な内容を投稿する事をお許し下さい。
根拠のない事では無いのです。
営業妨害でもよいので、先方から連絡が欲しいくらいです。
レプリカント
リアルドールの写真をもろに使っている変なページがあります。gifなんかがあって写真を見る分にはいいんですけどね。
送料等を含めて約5000ドルと本家アビスクリエーションより1000ドル
安い、また引き渡しまでに8週間と短めな事からUSAでも引っかかった人がいるようで、
愛好家のBBSにも取り上げられていました。
<レプリカントのモデル>
ページの住所を見るとリアクターとなっています。かつてアビスクリエーションの代理店をしていたはずで、
自分もリアルドールのオーダーはリアクター経由でやりました。その後、アビスクリエーションの直販に変わったのは
98年になってからだと記憶してます。春が来て日本からのオーダーも本格的になってきた頃にお金だけとって
リアルドールを渡さないと日本のユーザーさんからも報告されていますが、真偽のほどは明らかではありません。
日本のユーザーさんの場合は、アビスクリエーションがリアクターとの代理店契約を切った前後のオーダー
ではなかったでしょうか。そのため被害金額も6000ドルになったものと推測あれます。
オーダーをしてお金の引き落としから2ヶ月も引き渡しにかかる事から発覚するまでにかなりのお金を集めたことでしょう。
その後、しばらくは影を潜めていましたが、99年になってまた、再開したようです。レプリカントはそう言うページなんです。
レプリカントとアビスクリエーションはまったく関係のない会社です。
レプリカント側はUSAからの問い合わせには一切返事を出して
いないようです。日本などからの問い合わせには、てぐすね引いて待っている事でしょう。注意してください。
一度に2回も!
ちょっと古い話しですが、あれは5年位前のある日、自宅の郵便受けに投げ込まれていたエッチチラシの中に通販お人形の広告を
見つけました。普通のエッチ広告は即、ゴミ箱行きですが、お人形の広告となると捨てては置けません。
その広告の娘は、なんとオリ○ト工業で10数万円するお人形だったのです。そして2万円でその人形が手に入ると書かれていたんです。
よーく考えれば詐欺と解りそうなものですが、そこは広告のうたい文句にコロリと騙された訳です。
広告には、「国内では10数万円するお人形が逆輸入によって格安で手に入ります」「医療専門メーカーが独自に開発した」
「店頭販売できない逸品、国内発売禁止品」「秘密を守れる方だけに販売」「名器複製人体」「一度使ったらやみつきになる」云々..
(よく覚えている!)
次の日に早速、書かれていた電話番号にかけてみました。電話に出た受付嬢は、またエッチな男性から電話が来たと思わせるような口調で
した。「カタログはないのか」と聞きましたが、もちろん「ありません」。その後、通信販売のマニュアルに出てそうな畳み掛けるように
住所、名前を聞き出され、電話は終わりました。
物は郵便局の代引きで受け取る事にしました。数日後、郵便受けに代引きの案内が入っていたので次の日、会社を休んで郵便局に
取りに出かけました。郵便局の奥からダンボールが出てきました。そのダンボールを見た瞬間、これは違うなと思いました。
オリ○トさんのお人形なら結構な大きさがあるはずです。しかし出てきたダンボールはミカン箱程度でした。
でもどんな娘が入っているのかと好奇心に勝てず、2万5千円(送料、代引き手数料等を含む)だったのでダンボールを引き取りました。
代引きでは郵便局で荷物を受け取らなければお金を払う必要なありません。
もし、違うなっと感じたらそこで受け取りを拒否しましょう。
受け取った時にはこのシステムを知らなかった。
家に戻って箱を開けて出てきたのがこの娘(写真のような娘)です。お店でも5000円位で出てる娘でした。
さらに箱の中には手紙が入っていて「当局の取り締まりが厳しく、当社としても慎重にならざるを得ません。
今回は確認のためにノーマル(どこが)な商品を送りました。
この商品をソックリ当社まで送り返していただければ、すぐに非売品と交換します。なお交換手数料として9千円を同封してください。」
さらに「ご迷惑をかけてので無修正ビデオをプレゼントしますので同封のリストから3点選んでください」。
だんだん怪しくなってきましたが、毒を喰わば皿までとダンボールに9千円入れて送り返しました。ビデオには興味がないので
ビデオを要らないとリストに書き込みました。返送料は1千円位でした。
さらに数日後、また会社を休んで郵便局に代引きに行きました。
今回は前回より大きなダンボールでダンボールの重さも結構あったので、ちょっぴり期待して荷物を引き取りました。
代引き料金は手数料込みで1万円でした。
家に戻りドキドキして箱を開けました。出てきた娘が写真のような娘でした。
前回とほとんど変わらない娘でした。やっぱり騙されたと思いました。
箱の中にはビデオを3つとなんと重さを出すために2リットルのミネラルウォーターが2本入っていました。
付いていた手紙には水はお人形の洗浄に使えと書かれていました。ビデオも普通のビデオで3分位しか録画されていませんでした。
合計で4万円と年休2日を使って空気式のもっともグレードの低い娘とゴミビデオ3つをゲットしました。
もちろん、次の不燃物の日にゴミに出した事は言うまでもありません。
次回は、禅の謎を探りたいと思います。
まだやっていません(汗)
このコーナーの充実を図って次なる被害を防ぎたいと思います。
貴重な経験談をメールしていただければうれしいです。
宛先は、ta-bo3@mail.goo.ne.jp
です。
特集−1に戻る