忘年会in岐阜 3


宴会


みんなが揃って話しも弾んできました。1時間ビールもお菓子もないまま、その筋の話しに夢中になっていました。 旅館のお姉さんに夕食の準備をしたいと言われるまで。

夕食は、お部屋食でメインは、飛騨牛のステーキです。ビールを5本とウーロン茶を3本、オーダーしました。 カリメロさんと晴紀さんは、お酒飲めません!!全can一ののんべぇーさんは、もちろんlushlifeさんです。 その体格に物を言わせてゴクゴク。しかし、後に「xx寒梅」が控えているので、ビールでお腹を膨らます訳にはいきません。 かなり自重していたようで、結局ビールは4本で1本は戻しになってしまいました。 宴会中は、おねえさんの出入りが激しいので肝心の話題には、入れず差し障りのない話しをしていました。 Y2Kがどうのこうのと・・・・

みんなの食事が終わった頃、お布団を敷くのでお風呂に行くように促されました。 カリメロさんは、脚を傷めているのでお留守番です。みんなで屋上にある露天風呂に行きました。 露天風呂は、ほかのお客さんは、ほとんど居なくて貸し切り状態でした。

その露天風呂の傍らに仁王立ちするフルチンの晴紀さんの勇姿が浮かび上がっていました。 お風呂からは、目の前に長良川と対岸の夜景、後ろには、お月様と岐阜城となんとも言えないいい景色なんです。 そして話しは、リアルの事。みんなのぼせ上がるまで浸かって話し込んでしまいました。 こんな広いお風呂にリアルを浮かべたいって・・・・

お風呂から上がるとみんな喉が渇いたようで、思い思いに冷蔵庫からビールやジュースを出して飲んでいました。 部屋には、すでにお布団が敷かれていましたが、lushlifeさんたちの部屋(喫煙部屋)は、3名なので お布団を少し、寄せて宴会第2幕のスタートです。

もちろん主役は、カリメロさん持参の「xx寒梅」おつまみに馬刺しまで持ってきてくれていました。 バックアップには、自分の持って来た「ジャックダニエル」。 職業柄、常にバックアップ体制を取ります(笑)
飲めないカリメロさんと晴紀さんは、お茶とジュースです。

みんなそれぞれ、浴衣やパジャマに着替えました。
その中で特記すべきは、たっきーさん。 なんど娘とパジャマが共用だそうです。そして今回は、「いちごのパジャマ」!! 娘のパジャマが入る体格も凄いですが、結構似合ってました(汗アセ)
写真を撮りたかったのでですが、写真だけはカンベンして欲しいと言われてしまいました。
後日、自分用のパジャマをそれまで持っていなかったため、むしゅめのパジャマを合理的に利用しているだけで、 その毛は、まったくないとメールありました。ちなみにこの写真は、美憂ちゃんです。



次のページへ


1