-------------------------------------------------------------------------------- ●takeshi7@geocities.co.jp title:takeshi7 投稿日 : 99年9月30日<木>23時56分 以下のような現象についてジヲジャパンのサポートに 問い合わせたところ、メールにて回答がありましたので紹介 いたします。 皆さんのページでも同様の現象が起こるかもしれないので 参考にしてください。 On Thu, 30 Sep 1999 07:54:09 +0900 "takeshi7" wrote: > 前略 > ジオシティーズスタッフ様 > > 私は御社のシステムを利用してミルキーウェイ海岸通り > 2716番地にてWebサイトを開設させて頂いている > takeshi7という者です。 > http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/ > > ところで、つい先日ジオシティーズよりカウンターの > システム変更の通知のメールが来たのでカウンターを > 新システムに移行させたのですが、どうも不具合が > 生じているようです。 > というのも、 > index.htmlにのソースを加え、 > かつ > http://www.geocities.co.jp/members/tools/counter.html > のページでカウンターの初期値を入力してカウンターの > 設定をしたのですが、暫くするとカウンターの数値が > 減少する現象が頻発するのです。 > (296000アクセスといった表示から819といったように > カウンターの表示が設定値より少なくなってしまいます。) > > おかしいと思い、カウンター設定ページより再設定しよう > と同ページにログインするのですが、設定したはずの > 数値や桁数などのデーターが消えてしまっていました。 > (つまり数値などの設定欄が空白になってしまって > います。) > > 何故このような現象が頻発するのか教えていただけない > でしょうか。 > > また、カウンター設定ページに「カウンターの初期化を > してください」という記述があるのですが、これは以前の > ようにブラウザのアドレス表示箇所を利用しての初期化を > しなくてはいかないということ > なのでしょうか? > > > ご連絡いただきましてありがとうございます。 まず、初期化についてですが http://www.geocities.co.jp/members/tools/counter.html こちらのページから市民IDとパスワードを入力していただいた画面 は現在の設定を修正するものではなく、新たに初期化をする画面で すので、それ以前御利用になられていた設定等は反映されません。 そのため、初期値などは空欄となります。 また、カウンタの動作についてですが、混雑している場合等に極稀 に正しく動作できず設定ファイルが破損してしまう場合がございます。 この場合は誠に申し訳ございませんが、上記のページより初期化が 必要となります。 初期化はこのページからの作業のみとなりますのでその他の特別な 作業は必要ありません。 よろしくお願いいたします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:東海村で核分裂中!! 投稿日 : 99年9月30日<木>23時40分 茨城県の核燃料施設でウランが漏れて、3人被爆現在 核分裂がつづいており、10キロ四方に屋内退去勧告。 自衛隊科学防護隊出動。米軍への協力要請もあり、とな。 映画やアニメじゃないんだから・・・。かなりまずい 状態みたいですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:つづき 投稿日 : 99年9月30日<木>23時31分 >MAOさん ファイルマネージャーへはYahoo Geocitiesのトップページ に行き、やや画面中央より上にある3つ並んだ大きな四角 ボタンの中央[EDIT]という奴を押せばたどれます(もう知って いるとは思いますが・・) ジオ日本は、話題が別ならば複数のIDを取得するのを禁止 していませんよ。もっともアメリカの本家の方も、そんなに 難しくは無いとも思います。FilleMakerなど感覚的に使えます しね。 >takeshi7さん おひさしぶりです。お元気ですか?? 秋というわりに あまり涼しくならないですよねえ。 >マタリさん 松屋にカエル。知りませんでした。でも、松屋は味噌汁つけて くれるので好きです(^^ 特に「牛定」がお気に入りです。 おろしぽんずで食べるのがまた・・ >はつおさん 無事登録おめでとうございます! ホームページはまずは作成。 それから自分で気に入るようにどんどん改造していったり、 付け加えたりしてゆけば、無理なくいいページができるように なりますよ。がんばってください。 >サイコさん 既にMeatianさんから厳しいつっこみがありますが、スパム メール(ダイレクトメール)はすぐに捨てるのが吉、です。 どうしてもという場合は http://www02.so-net.ne.jp/~komori/doc/hoax/ でスパムメールなどを集めているそうなので、送って みるのもよいかもしれません。 ページ自体も面白いので見てみることをお勧めします。 >雅さん 私ももし身近な人に教えるとしたらまずHTMLを教えます。 ただ最初のとっかかりとしてまず、FrontPageで作らしてみて ソースを見させる。そしてメモ帳で修正させる、という やり方の方が抵抗は少ないみたいです。 そして今度はメモ帳から白紙の状態から書いてみる、と。 >しろさん いまさらながらですが、登録おめでとうございます! これからも遊びに来てくださいね(^^ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:海外接続 投稿日 : 99年9月30日<木>23時30分 自分の掲示板なのにときどき失踪状態になる森川です。 気がつくともう9月最後の日。というか数時間で10月。 秋、なのですね。 >Meatianさん GRIC社のローミングサービスを使っているのですねえ。 大体一分あたり何十円という追加料金がかかるのが普通ですよね。 国際電話よりかは安いですが、ウェブを見ているとちょっと辛い かもしれませんね。 ただ2、3週間ぐらいなら入会・退会の手続きも面倒ですし、 ローミングで十分ではないでしょうか?? 数ヶ月、というならば現地のプロバイダと契約するのもアリ、 かと。 ローミング料金の安い日本のプロバイダに乗り換える という手もあります。 AT&Tはアメリカのアクセスポイントの場合、追加料金 かからないのでお得です。 http://www.aitech.ac.jp/~furuhasi/mobile/index.shtml 「海外通信マニュアル」 このページが海外接続に一番詳しいので読むと益あり。 ところでフロリダはいかがですか?? やはりこの季節でも 暖かいのでしょうか。 >久遠さん Meatianさんの書き込みのIPアドレスの表示にあるWCOM.NET というのはおそらくGRIC加盟のプロバイダなのでしょう。 Meatianさんはおそらく、GRICのページにあるアクセス ポイントを選んで設定しているだけでWCOM.NETという プロバイダを使っているという意識はないはずです。 ただWCOM.NETはGRICというまあ組合みたいなところに 加盟しており、アクセスポイントを貸している立場なわけ です。 http://www.gric.com/frames/interntl/japan/ (GRICの日本語案内ページ) 日本の、ニフティやBIGLOBE、ドリームネットなど多くの プロバイダがGRICと契約して、海外でも日本で取得した IDとパスワードで接続できるようにしています。追加料金 は日本のどのプロバイダに入っているかによってマチマチ です。 自社の独自線を海外に持っているところと言えば、AOLやIBM MSN、AT&Tなど一部だけです。 ちなみに日本のAOLの会員は海外のアクセスポイントを使うと やはり何十円か追加料金を払うことになるはずです。自社 線でもそういうところがあるので、かなーり注意が必要です。 たしか、zebさんも日本で契約したIGN(IBM)のプロバイダ でNZから接続しているはずです。ここはオセアニア地域の アクセスポイントを使っても追加料金がかからないのですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:海外のはちょっと・・・ 投稿日 : 99年9月30日<木>02時53分 >Meatianさん 海外でもサービスの受けられる日本のプロバイダに 乗り換えたら良いんじゃない? それほど使わないならば従量制のところでも良いかな? ところでAOLの100時間無料体験って海外でも通用するの? そんなら断然オトクかもね ちなみに私はWCOM.NETというのは 知りませんので何とも言えませんが・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●Meatian title:フロリダより 投稿日 : 99年9月29日<水>18時06分 ちょっとわけありでフロリダはオーランドに来ています。 GRICというローミングサービスを使って、ローカルコールで日本のプロバイダに 接続しているのですが、海外にいるほかの皆さんはどのようにして接続している のでしょう? やっぱりその国のプロバイダに加入したほうが得でしょうか? 一応こっちの滞在は2〜3週間の予定なのですが...。 http://listen.to/meatian Mozilla/4.6 [en] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●MAO title:すんまそん。 投稿日 : 99年9月28日<火>10時10分 立花>すんません・・変換ミスです。 なんとかファイルマネージャーにまでたどり着きました。 和英HP片窓で(汗) http://www.geocities.com/Tokyo/Temple/1042/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:ネット事件 投稿日 : 99年9月28日<火>00時02分 そういえばまたお薬の事件があったみたいだね いい加減私たちに迷惑をかけるのは止めて欲しいよ それと相変わらずNTT職員の個人情報漏らしが続いてるみたい たかが数万円欲しさに将来を棒に振って良いんでしょうかねぇ エリートって逆にどこか抜けてる人が多いのかもね >MAOさん 橘&雅さん・・・? わ、わたしの名字は「立花」なのですが・・・ >前の会社のメアドなんでもう使えませんが・・ 新しいメールアドレスを登録すればよいのでは? >サイコさん 人間誰でも間違いはありますよ 重要なのはそれを繰り返さないことです でも取り返しのつかないミスってのもありますけど・・・ >はつおさん 登録が完了したようですね あとはホームページが出来たら教えてね Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゾゾね title:朝の風が冷やす世界は、髪の乾かないうちに来てしまう。 投稿日 : 99年9月27日<月>23時58分 やぁっと涼しくなりましたか!?でもクーラーはいまだつけてますけどね。 まったく、季節は過ぎてから気付くものでして、明日冬が来るかもしれなく明後日春が来るかもしれない。 つーか!マクドの牛鍋パン期間短すぎ!食いそびれたぁ!(T-T) >ミミズバーガー 小学校の時そんなうわさが立ちましたね。 ミミズでハンバーグ作る方が大変じゃない?って気もしますが・・・ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/1487 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●MAO 投稿日 : 99年9月27日<月>20時35分 橘&雅さん >英語が出来ないのに契約するって変ですよ まったくそのとうりです・・・ 2年前にパソコンも持ってなかったので会社から取得したんです。前の会社のメアドなんでもう使えませんが・・ で、いつのまにやら、再登録かなんかしないとダメっぽいみたいだし。和製ジオはすでに別のHPを立ち上げてるので、移転するわけにもいかないし・・・ http://www.geocities.com/Tokyo/Temple/1042/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●takeshi7 title:お元気ですか? 投稿日 : 99年9月27日<月>16時31分 もう秋ですね。 それでは。 Mozilla/4.51 [ja] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●サイコ title:すいませんでした・・・ 投稿日 : 99年9月27日<月>13時50分 みなさんご迷惑をおかけしました。 まだ私、青二才なもので何もわかんないんです。 今度から気をつけます・・・(ノヘ;)シクシク.. http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1062/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●マタリ title:マックにミミズ 投稿日 : 99年9月27日<月>01時17分 マタリです。なんだかきいた事のあるネタなんでちょっと… マックにミミズで口止め料というの僕もきいたことあります。 なんかパサパサしてるからもしや…と思ったけど本当はどう なんでしょうかねぇ、牛肉100%って表示もアヤシイけど。 口止め料はともかく食べれそうだから入っていても… でも僕だったら金もらっても人に言うでしょうね(笑) あと最近きいたのは松屋にカエルかな… んでは♪ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●はつお title:登録できました。 投稿日 : 99年9月26日<日>00時11分 >立花久遠さん ありがとうごさいます。車とか職種とか全て答えたら 登録できました。これから良いHPを作っていこうと思ってます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:ジオの登録方法について 投稿日 : 99年9月25日<土>23時15分 >はつおさん 同じアンケートフォームに戻ってくるのは 全ての質問に答えていないからです 多分他に理由はないでしょう よくあるのは所有している車についてらしいですけど・・・ それとこの手の質問は多いですが 森川さんのページを読んでから質問して下さいね >サイコさん 危険性があることが分かっているURLを 書いたりしないで下さい そういう意図が無かったとしても不適切です >Meatianさん この手のメールは相手にしないに限りますね Meatianさんの書いている事と同意見なので 心当たりがある方はよく読んで下さいね Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●はつお title:ジオシティーズへの登録 投稿日 : 99年9月25日<土>22時04分 はじめまして。あの質問なんですけど、ジオシティーズに登録しようとしたのですが、どうもうまくいかないようなのです。 アンケートに答えて登録ボタンを押してもまた同じアンケートフォームにもどってしまいます。 登録ボタンを押せば登録完了のページが出るんですよね。 また、完了のメールもすぐ来ると思うのですが。 やり方が間違ってるのか、人数の多いスポーツのところだから よくあることなんでしょうか。 同じように空家を見つけて繰り返していけばよいのでしょうか。 お願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●Meatian title:そんな危ないことさせちゃダメ 投稿日 : 99年9月25日<土>19時08分 こういうのの常套手段は、 ・突然のメール失礼します。 ・このメールをあなたへ送るのは今回限りです。 ・もしこのようなメールを今後も受け取ることを希望しないなら  下記アドレスにメールを送って下されば、リストから削除します。 といって、あなたからのメールを待っていることです。 こういう輩に「もういらないよ」とメールを出すと「ほうほう、 このメールアドレスは現在ちゃんと使われているんだな。 同業他社に売り飛ばしてやれ。」と相手にエサを与えたことに なります。結局同様のメールが他からも届くようになりますし、 自分にとっていいことは何もありません。無視するのが一番です。 ましてや「誰か私の代わりにやってみて」なんて他人をひきずり 混むようなマネは言語道断、主犯と同罪とみなされても 仕方ありませんので絶対にやめましょう。 http://listen.to/meatian Mozilla/4.61 [en] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●サイコ title:怖いですねえ 投稿日 : 99年9月25日<土>12時29分 なんか家に変なメールが来ました。 すべて英語でTOのところにはぼくんちのアドレスの 書いてないメールが・・・ 後で翻訳したんですけど、 なんかのサービスみたいで怖いですねえ。 歯ブラシがいくらだとか、 そんな感じでクリックヒヤーってたくさん書いてあるんです。 アドレスを教えるので誰か解読してください。 http://click-here-click-here-click-here-@3515291709/remove.html http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1062/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:雨はイヤ 投稿日 : 99年9月25日<土>02時13分 昨日の雨は大変でしたねぇ おかげでかさ君が複雑骨折でご臨終になりましたよ けっこう気に入ってたんだけどなぁ・・・ なんかお休みしている間にこんなに書き込みが・・・ 最近は自分のことで時間が無くなってしまいます 1日が30時間くらいあったらなぁ・・・ でもそうなると増えた分忙しい時間が増えるだけかもね >MAOさん 私も雅さんとほぼ同意見です 英語が出来ないのに契約するって変ですよ ホームページはただだから良い なんて思うかもしれませんが 外国ですのでトラブルに巻き込まれたらどうするの? >森川さん ミミズで口止め料というのはウソでしょうね まず、その話が広く知られていることからもおかしいですし それにそんなことを毎回してたらお店が潰れちゃうじゃん(笑) そいじゃね Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:HTML関連 投稿日 : 99年9月25日<土>01時00分 >森川さん >一年前までは「HTMLを覚えるためにもエディターでまず >作ってみよう」と言っていたのですが、このところFrontPage >から入る人の方が多くなり、ちょっと考え直さないといけない >のかなあなど悩んでおります。 その辺は主義の問題なのですが、僕はHTMLオーサリングツールの 使い方を覚えるより、HTMLの書き方を覚える方が絶対に楽だと思います。 また、HTML4.0とかXHTML1.0に準拠しているものなんか見たことないですし。 それに、各種HTMLオーサリングツールの使い方を解説することは不可能に 近いので...そういうものの解説をしているWebサイトにリンクを張らせて もらうのもいいかも知れませんね。 例えば「手軽にホームページが作成できるFrontPage Expressの完全解説」 http://www.annie.ne.jp/~shoichia/fpexpress/index.htm Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:それなら和ジオでいいんじゃないかなぁ... 投稿日 : 99年9月25日<土>00時44分 >MAOさん 再登録の方法が知りたいのか更新の手順が知りたいのか分からないのですが、 更新ならば、PCでファイルを作ってFTPでファイル転送をすればOKです。 http://help.yahoo.com/help/us/geo/gftp/gftp-09.html でも、英語を読む気がないのに米ジオとかに登録するのは怖くないですか? 極端な話、「君のデータの著作権は我々のものにするよ。」とか 「来月から有料ね。」とか言われても英語を読んだりしないと辛いですから。 >森川さん やってしまいましたね。 やっぱり長いのはエディタで書いた方が無難ですね。 >訴訟社会 なんか嫌だけど、そうなると法律もちょっとは詳しくなった方が よさそうですね。法は運用できる者の味方ですから... >い〜わん あと、峰不二子とか(謎) でも、何色を使うのでしょうか? >zebさん >そういや、関西の子と"マック"VS"マクド"論議をしました。 いや、当然“マクド”でしょう。混乱しませんから( ̄ー ̄) Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●MAO title:ジオ本家の再登録方法について 投稿日 : 99年9月24日<金>20時19分 はじめまして。 英語でなにやらたくさん出てきますが・・・英語がわからなくて、何をどうしていいかわかりません。 更新の手順を教えていただけないでしょうか? カウンタは謎・・・いつのまに(汗) http://www.geocities.com/Tokyo/Temple/1042/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●しろ title:ありがとうございます 投稿日 : 99年9月23日<木>22時18分 >雅さん森川さん皆様 クッキーって消せるんですね、よかった・・・。 無効にしてディスククリーンアップでもしつこく 残ってたんで、大切なものなのか〜?と勘違いしてました。 ・・・と、そうこう言っている間に、実は登録を済ませて しまったのですが(見切り発車な私)さしあたっての問題は とっとと表紙らしきものをUPせねばという事で、 (不安だわぁ)せいぜい頑張らせていただきます ハイ…。 森川さん、アドバイスぜひ参考にさせていただきます。 ありがとうございました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:ミミズ・・ 投稿日 : 99年9月23日<木>15時35分 >zebさん 「友達でさ、マックにバイトしている奴がいてさ。そいつが お客に『これなんだよ』とハンバーガーの中から殻みたい なのを見せられたんだって。で、確かにみるとミミズの殻 っぽいんだよ。その時はとにかく謝ってその場はしのいだ らしんだけど、そいつ後で店長に店の奥に呼び出されて。 『今日のことはだまっておくように』って金渡された んだってさー」 というような話、聞いたことあります。嘘くさいなあー と思った記憶あり。 zebさんはNZの中をあちこち回っているようですね。東京 はここ数日肌寒くなってきております。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:やれやれ(^-^; 投稿日 : 99年9月23日<木>15時29分 エディターでレス文を書いていたら、今度はネットの 調子が悪くなり、接続できなく・・・。 以下、その文章。 -------------------------------------------- e-one。iMacでも使っていない色を使って10月に 再び発売する、ということらしいですね。 「いーわん」って、温泉のCMで偽マリリンモンロー がささやいているようなイメージあります(??)。 >のんだすとさん 内部告発系とはおだやかではありませんが、誰が 書き込みしたのか特定できないような掲示板が欲しい ということのようですね(具体的にはIPが残らない ようにするとか・・)。まあ、プロクシを通さない といけないLAN環境の人もいることを考えると、 回避する方法はあるとは思います。普通のgeobookの 方では駄目でしょうか?? もしくはレンタル掲示板 という手もありますが。 >雅さん 一年前までは「HTMLを覚えるためにもエディターでまず 作ってみよう」と言っていたのですが、このところFrontPage から入る人の方が多くなり、ちょっと考え直さないといけない のかなあなど悩んでおります。 訴訟社会になるか。訴訟じゃないと解決できないようなことは 増えるでしょうね。民事訴訟法も改正されて小額訴訟もできる ようになったので、簡易裁判などは増えそうです。 http://www1.odn.ne.jp/~cab87890/synthe2.html みました。気持ちは分かるけど、アイデアが浮かんだその時 には、世界で同時に10人は同じことを考えているはずという 言葉もありますしね。スケルトン自体は文房具で昔からはやって もいましたし。 >しろさん はじめまして(^^ 登録は簡単なので、さくっとページをまず 実験的でもよいので作ってみることをお勧めします。技術的な 部分を短期間でクリアして、ゆっくりネタを考えるというのもあり ですし。 クッキーファイルは削除してもOKですよ。 >久遠さん 書き込み、楽しいですよー。ということにしておきましょうよ(^-^;; 「買ってはいけない」は私も読みましたが、水道水をがぶのみ できるような人なので、私は・・。昔は地面に落ちても3秒以内 ならば大丈夫などよく言われましたが、今の子供にも通用する のかな?? ただ影響が次世代まで続くようなものだけはちと心配でもあり。 一代限りなら多少は腹くくります。 >サイコさん 引越しおつかれさまでした。これを期に同志登録しませんか?(勧誘)。 カウンターはキャッシュに画像が残っていれば回らないと思っていたの ですが、だめ、ですか。旧カウンタの方が幾分、ましかもしれ ませんね。でなければやはり外部のものを使うか、でしょうね。 >きいさん 久遠さんも書いていますが、自分のURLを書いてくださると助かります。 METAタグというので、見ている人のブラウザの文字コードを指定でき ます。一般的にはシフトJIS形式で作ったファイルを、ファイルマネジャー やFTPソフトでアップ。文字コードもMETAタグでシフトJISを指定、 というものです。詳しくはHTML解説のページ参照のこと。本も一冊は 買うことをお勧めします。 >zebさん なるほど、おじさんの喫茶店でインベーダですか。 我が家は母方の父が軍隊帰りの刑事(後に内勤)だったので 結構間接影響として厳しかったのです。でも、母に言わせると 私は期待とはかなり違う育ち方だそうで。まあそういうもの なのでしょうね。 最近私も、肩を凝るという経験が多くなり。アロマテロピー などちょっと興味はあります。もっとも普段やっているのは 腕をまわすという程度。うーむ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:読んで見たい。。。 投稿日 : 99年9月23日<木>11時41分 マックのミミズ。。。確か中学生のとき話題になりました。 形が無くておいしければ、私も食べちゃうかも。 でもNZに来てから食事が偏ってるので、なるべくジャンクフードは 食べないようにしてます。 こっちでメジャーなのはマック、KFC、バーガーキングです。 そういや、関西の子と"マック"VS"マクド"論議をしました。 今週末には地平線の見える田舎に引っ越します。 3ヶ月は仙人のように生活しますが。。。 インターネットが接続できる限り文明の中に居れそうですね^^; http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:がーーん 投稿日 : 99年9月23日<木>02時28分 今コメントを書いて送信しようと思ったら 「コメントがながすぎます」と表示。 戻るボタンで戻ったら発言全て消えた・・・。 脱力。自分の掲示板で、癖はわかっていたはず なのに。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●のんだすと君 title:情報サンクスです(串について) 投稿日 : 99年9月23日<木>01時33分 雅さん情報サンクスです。自分のサイトの参考にさせて 頂きます。とりあえず板作ってテストしまくろーと思います。ありがとうございましたっす。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 投稿日 : 99年9月22日<水>23時27分 >マクドナルドのバーガー まあ、ジャンクフードなんてあんなもんでしょう。 なお、食用ならばミミズでもOKです。形が見えなければ...(^-^;; >クッキー 期限があるので、一応はたまる一方ではないです。 大抵は、3ヶ月程度で消えるようにしているような気もします。 で、消したいのならば、一度クッキーの使用を不可にすると 全て消えるような気がします。 # クッキーのファイルを見て確かめた訳じゃないですが。 Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●しろ title:買ってはいけない 投稿日 : 99年9月22日<水>23時10分 を読んだら、とりあえずマックがダメになって しまいました・・・。(マッキントッシュじゃない ですよ、Mのマークのバーガー…) ところでクッキーって、放っておくとたまる一方 なんですけど。消せますか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:ソーテックの対応 投稿日 : 99年9月22日<水>04時09分 要は、混同されなきゃいいんだ(笑) ま、あの判決(って実際に読んだわけじゃないが)を考えると そういうことになるか。後は、形状だけだな。 http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/gen/82605 Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:串制限かかってたっけ?よく知らないや。 投稿日 : 99年9月22日<水>02時25分 >立花さん 付けてくれないような気もしますが、EZエディタとかでファイルを作ったこと ないので本当のとこは解かりません。 まあ、恐らく付けてくれないような気もします。 # 少なくとも、適切なものに書き換えたりはしません。 ローカルで作った方がいろいろなメリットがあるのは明白なのですが、 世の中には、ジヲのエディタが好きな人も結構いるみたいです。 まあ、「HTMLなんか知りたくない」「HTAMLオーサリングツールなんか知らない」 って人が大半なのかも知れませんが。<ジヲのエディタを使う人 >しろさん たまに、めちゃくちゃマニアックな話題になったりします。 # って、僕が元凶ですが(笑) >「買ってはいけない」 まあ、気にしすぎても日本では生活できないって話もありますし、 やっぱり参考程度にしかしません。まあ、他に選択肢があるならば わざわざ載っているものは買わないかも知れませんが... そもそも、載ってないものが安全だとは限らないので(^-^;; >iMac風 IBM PC/AT互換機 ああいう真似をする時点で、プライドとかが感じられずカッコ悪いと 思うのですが、今回の判決にはちょっと疑問が... http://www.zdnet.co.jp/news/9909/20/sotec.html 意匠権とかではなく「不正競争防止法」の方でやられてるのか... それなら日本なら他にもいろいろなものがありますよね。 うーん、訴えたものの勝ちってことですか... なんか、アメリカに近づくみたいで嫌だなぁ...<訴訟王国って面のみ http://www1.odn.ne.jp/~cab87890/synthe2.html は...(苦笑) >のんだすと君さん クッキーを受け付けない場合は書き込めなかったです。 Proxyサーバ経由の場合はよくわかりません。 もしかしたら、Proxyサーバっぽい環境変数を吐くものを はじいているのかも知れませんが、僕が助け合い広場に 出入りしている限りでは、そのような投稿は見たことないです。 まあ、全部読んでいる訳じゃないので、正確にはわかりませんが、 何か参考にでもしちゃってください。 Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●のんだすと君 title:ジオボードでプロクシ書き込み出来ない 投稿日 : 99年9月22日<水>01時08分 質問君です。 内部告発系の掲示板作りたいんですが、ジオボードだと プロクシ経由で書き込み出来ないみたいなんです。 そういう仕様なんでしょうか。ご教示願います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:怖いです 投稿日 : 99年9月21日<火>23時39分 時間があったので話題の?「買ってはいけない」を読んだよ うーん、あんなん読んでだら何も買えなくなりそうですね でも今すぐ生活習慣が変わると言うこともないし 皆さんは何か感想持ちました? 私的には参考程度に考えるのがよいかと・・・ マックの真似パソコンが製造販売禁止になりましたね でもこうなることは分かっていたと思うんだけど・・・ 新参の企業というのは多少無茶なことをしてでも 名を売りたいと思うようですね スケルトン自体はかまわないと思うけど あそこまでデザインを露骨に似せなくてもねぇ >しろさん うーん、そんなに楽しそうですか? そんなら毎回書き込みに来て下さいな >サイコさん フレームを使ってみてはどうですか? カウンタのあるページを何度も読み込まないようにするとか Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●しろ title:こんにちは 投稿日 : 99年9月21日<火>20時16分 なんかすごく楽しそうな話題に誘われて、気がつけば 書き込んでいるわたくしです。 ちなみに私がどこを経由してここにたどり着いたかと 申しますと、Yahoo!からです。ご参考にならなくて すみません…。 「ジオに登録しよっかな」と考えています。 私の周りにも、そういった人間が少なくありません。 今年はじめ、省スペース型のパソコン発売ラッシュの 波に乗った(乗せられた)私のようなPC初心者が、 「そろそろHPにも挑戦したいわん」とか考える、 今は時期なのかもしれません。 もしかしたらここでトンチキな質問をするかも 知れませんが、その時はぶたないで聞いてやって 下さいまし。   では〜 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●サイコ title:こんにちは 投稿日 : 99年9月21日<火>18時07分 最近順調にカウンターが回ってるなと思ってたのですが、 自分のHPの違うページに飛んで 戻ってくるとカウンターが回ってるじゃありませんか? 困りました。最初にきた人だけカウントしたいのですが・・・ 知ってる人は知ってると思いますが、 サイコは引っ越しできました。 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1062/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:それって・・・ 投稿日 : 99年9月21日<火>06時43分 >雅さん あれ? ジオって自動的にMETAタグ付けてくれないの? と言うよりMETAタグ書くくらいなら初めから シフトJISで自分で書いた方が楽なのではないかと・・・ >森川さん 私はお酒なんて飲まないです なので酒税はガンガン上げても良いんですけどねぇ(冗談ですよぉ) ところで発泡酒とビールの違いって何? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:文字化けとか 投稿日 : 99年9月21日<火>05時00分 >きいさん >文字化けしないHPにするにはどうすればいいのでしょうか? 日本語を使う限り、100%文字化けをしないページを作ることは 不可能っぽいですが、METAタグで文字コードを指定してやる ことにより、大抵のWebブラウザで文字化けしにくくすることは できます。 http://www.geocities.co.jp/help/board/Messages/log/19992/Messages/16364.html でも参考にしましょう。 また、M$IE5に関しては、Microsoft社が [IE5] 日本語 Web ページが文字化けする場合 (エンコードの推奨設定) http://www.asia.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J047/6/94.htm というものを公開しています。 >立花さん がんばります。 >森川さん まあ、日曜日だったのでアリでしょう。 例え仕事が休みでも平日ならばやばそうな感じもしますが(笑) >zebさん やっぱり物価の違いですね。安くていいなー # いや、行かないんですけど(^-^;; 少なくとも10分1000円では。 http://www.geocities.co.jp/help/board/Messages/log/19992/Messages/16364.html Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:文字化け 投稿日 : 99年9月20日<月>23時12分 >きいさん そういう質問をするときは URLを教えて欲しいのですが・・・ そうしないと的確な答えができません 多分HPをファイルマネージャで作っているのでは? ジオは日本語EUCを使っていますので 日本語JISのページから飛んだりすると化けるのでしょう で、回避方法ですが私は知りません 何方か知っていたら教えて上げて下さいね 私的にはタグを書いてアップロードすることを薦めます Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●きい title:文字化けなんですが… 投稿日 : 99年9月20日<月>22時22分 初めて書き込みします。 あの、ものすごく初歩的な質問なのかもしれないのですが 私の作ったHPはみんな文字化けして見れないと言います。 私もエンコードというのをいじってからでないと見れません。 文字化けしないHPにするにはどうすればいいのでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:我が家も躾はちょ-厳しいですっ! 投稿日 : 99年9月20日<月>15時46分 >森川さん 私の母はちょー厳しい日本の母です! ただ、叔父が喫茶店を経営していたものですから…^^;。 パソコンさえあればいろいろなゲームが出来ますよね。 ただ、パソコンやり過ぎて、最近はすごくヘビーな肩凝りに なってしまいました…。 で、初めてアロマテラピーマッサージなるものを体験しまして。。。 いやぁ、気持ち良いもんですねえ…しかも金髪の美人な先生でした。 日本だと安くても10分千円とかですが、ここでは1時間1800円ぐらいでできます。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:うーむ・・・ 投稿日 : 99年9月20日<月>01時56分 書き込んでから時間をおいて自分の書き込みを 見直してみると、いきなりタイトルに「昼間から 飲んでいます」なんてあると、やけになってやさぐれ てしまったような印象がありますね。 もう、とほほな気分です(^-^;;; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:昼間から飲んでます 投稿日 : 99年9月19日<日>17時54分 最近、すっかりビール飲むのが毎日の習慣になっています。 昨日はちょっと発泡酒なるものを試してみました。値段は ビールの3分の2から半分程度。しかしアルコールは、5% とビールなみ。ちょっと味が薄いような気もしますが、 500MLの缶も二本目に入る頃にはあまり気にならなくなり ました。酒税の関係で発泡酒が安いということですが、 ほとんどビールのこの状況で、区別するその意図やどこ にある?? と素面になると思う森川であります。 >久遠さん テレホ過ぎてしまったということですが、チャットか 何かで夜をすごしてしまったということでしょうか?? ぞぞね君の「PSしかしらない子供が・・」という発言 ですが、おそらく、素敵な映像になれすぎていると、 ファミコン時代を経験していた人にはわかりやすい 本質的なゲーム性のよさ、悪さの判断が、つきにくく なる・・ということではないかな、と。 ちなみに私自身の意見としてはプリミティブなゲーム はフリーウェア化しているものが多いので、そういうの を遊んでみるとかしてみるとよいんじゃないかなあ、 など思います。ブロック崩しとか。 >zebさん フリーウェアやシェアウェアで面白いゲームを探すという 手もありますが・・。 しかし小学生の時に喫茶店など入れました?? 我が家は しつけが厳しく、喫茶店やゲームセンターにゆけないよう に小学校の時はお小遣いというものがもらえなかったぐら いで・・。とはいいながらお年玉を切り崩しながら、ちょこ ちょこと買い物はしましたが。 >ぞぞね君 そうそう。まだ一応旧式のカウンターURLは使えるんだ けどね。 一時は不調の新カウンターだったけど、今は、旧式より カウント率よくなっています(ジヲライフ入門のカウンタ 参照)。 >Tricycleさん マックで作った文章(マックバイナリ形式文章)だと、 IEでアップする時不具合がある、ってことですね。 無事解決おめでとうございます(^^ 私はウィンドウズ使いなのですが、マックの人がNNを 愛用する訳をちょっと理解した気がします。 >雅さん 存分にここ、書き込んでください(^-^;; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:テレホ過ぎちゃった・・・ 投稿日 : 99年9月19日<日>08時03分 >雅さん >立花さんに占領されないように頑張ります(^-^;; 期待してますよ 自分ばかり書き込みしてると寂しいですからね >Tricycleさん アップロード成功されたのですね うーん、よかったよかった >ゾゾね君 >これからの時代、「PSから」っていう子供が増えると問題があるよーな気もします えっとー、どういうことですかにゃ? 良かったら教えてちょ >zebさん >TVゲームですが、バーを動かすだけのテニスゲームだった…。 そういうのありましたねぇ 卓球とかサッカーとか色々なゲームがあるんだけど バーの長さが微妙に違うだけだったり 真ん中に障害物があったりしましたよ 今あったとしてもやらないだろうなぁ・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:最近は…^^; 投稿日 : 99年9月19日<日>05時02分 パソコンの付属のようなゲームしか出来ない環境です。 が、海外で学生をしていると 暇なときに皆でトランプなぞする機会が増えるので "大富豪"の関西方面のルールと関東方面のルールが あまりにも違い、どのルールでやるかで 決めるのに時間がかかったりして…^^; 私も一番最初のゲームは小学生のときに 喫茶店でやったインベーダーゲーム、その次は TVゲームですが、バーを動かすだけのテニスゲームだった…。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゾゾね title:ありゃ? 投稿日 : 99年9月19日<日>00時25分 ジオからのメールはすべて姉のアドレスに行くようになってたんで今まできずかなかったんだけど カウンター変えないといけないんですね。 このままきづかんかったら「カウンターが出ない!」って書き込んでるとこでした(^_^; >久遠さん たしかに、僕はそこまでレトロなゲーマーではありませんが これからの時代、「PSから」っていう子供が増えると問題があるよーな気もします やっぱファミコンからすれ!って感じ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/1487 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Tricycle title:ありがとうございました 投稿日 : 99年9月18日<土>21時06分 森川さん、雅さん、立花さん、どうもありがとうございました。 NNでアップロードし直したら、ちゃんと表示されました。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6917 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:あ、何時の間に(笑)<朝 投稿日 : 99年9月18日<土>07時55分 >立花さん 立花さんに占領されないように頑張ります(^-^;; Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:もう朝になってますね 投稿日 : 99年9月18日<土>06時30分 徹夜はお肌に良くないです 皆さん十分気を付けましょうね >雅さん >故意には減らさないでくださいよ〜(^-^;;<出番 うーん、でも一人で占領しちゃっても・・・ 皆さんそれでも良いのかな? >何よりも一般のホームページでは4Mでも十分ですよね うちのホームページも結構余ってますよ プロバも容量より回線の方に力を入れて欲しいものですよね >森川さん 私はゲームボーイはやんないです だって目が悪くなりそなんだもん >ゾゾね君 「古いゲーマー」ってあんた高校生でしょ! そんなレベルで気分出してちゃ駄目だよ 世の中にはインベーダーゲームに お金をつぎ込んでた人もいるのだから・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:>Tricycleさん 投稿日 : 99年9月18日<土>03時03分 私も確認してみましたが、一つではなくどの ページにも、HTMLのタグの前と後におかしな 文字が入っているのですね。FTPソフトでアップした のでしょうか、それともファイルマネジャーでしょうか。 いずれにせよ、違う手段でもう一度アップすることを お勧めします。 眠いので今日は以上にてどろん。 p.s.我が家にあるゲーム機はパソコン抜かせばゲーム ボーイのみ。極度のゲーム音痴な私です・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:いろいろ 投稿日 : 99年9月18日<土>00時56分 ゲームはDQ4、FF3、Wiz2で止まってる(謎) >Tricycleさん それは、Macバイナリとか言われているものです。 NNでEZファイルアップロードしたり、FetchでRawdataとして 転送したりすると削除されます。また、転送前にしかるべき ツールを使って削除することも可能です。 >立花さん 故意には減らさないでくださいよ〜(^-^;;<出番 >何よりも一般のホームページでは4Mでも十分ですよね ですよね。しかも、4Mなんか使い切れない... 自作ソフトを公開している人、やCGを書く人とか芸術系のコンテンツ を公開している人ならばいくらあっても足りないのかも知れませんが。 >森川さん >トロンと松下 因果関係が逆な可能性もありますね。 あんまり詳しくないのですが、松下は先進的な技術にはかなり 力を入れているって話も聞きましたし。で、Tronに目を付けた、と。 # どこでもそうでしょうが。 TRONについては、米国の妨害が無ければ...日本がもっと頑張れば...(謎) Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:最近出番が多いです 投稿日 : 99年9月18日<土>00時02分 出番少し減らしましょうか? >Mannyさん どうもご無沙汰で〜す これからもちょくちょく登場して下さいな >Tricycleさん 一応ページを拝見しましたよ うーん、よく分かりません アップロードに問題があったのかな? もう一度チャレンジしてみてはいかがですか? 元のファイルに問題があるのならば圧縮ファイル にでもしてもらえれば調べられるかも・・・ >zebさん と言うことは現在はゲームしてないのですか? 私も友達と遊ぶときなどの他はあまりやらないけどね Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゾゾね title:ふーーーーーーっ 投稿日 : 99年9月17日<金>23時59分 ついにPS2が発表されたんですけども。 すっげー性能もいいし良いメーカーも参入してんですけど、 やっぱソニーって好きになりきれんのだよナァ・・・ だっていま一番やってるのGBと64だし、 やりたいハードはSFCだからナァ。 なんかPSのソフトって面白いのがない気がする。スクウェアも堕落しちゃうし。 古いゲーマーとしては。スゲー自己中な意見かな。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/1487 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Tricycle title:ページ上下のいらん文字を消したいのですが 投稿日 : 99年9月17日<金>11時00分 はじめまして。 先ほどページをアップロードしたのですが、上部の 広告の上と下部のアクセスカウンタの後ろに、タグの 様な文字が表れてしまいました。じゃまっけなので 消したいのですが、どなたか方法をおわかりになる方、 いらっしゃいませんでしょうか。ちなみにAdobe PageMill で作成したページです。よろしくお願いします。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6917 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:ぷれすて…(^-^) 投稿日 : 99年9月17日<金>09時30分 私はNZに渡る際、ぷれすて2の発売を見越して ぷれすてを売って来たので、帰国したら真っ先に買っちゃいそう。 その頃には少しは安くなってるだろうし…。 でもRPGがムービーのように走りすぎるのはちょっといやだなぁ。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:コミュニティ増加&一部名前変更 投稿日 : 99年9月16日<木>17時05分 Geoのコミュニティが増えるので、 ひょっとすれば夢の1000番が取得出来るかもと思い、 何気なく番地を覗いたら1000番が空いていましたので取得しました(^^ゞ ここに来るのは久々でした(汗) http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4000/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Manny title:PS2 投稿日 : 99年9月16日<木>16時58分 re:立花久遠さん おかえりです、というかお久しぶりです(^^) >初期型って性能悪いし、高かったし、 ですねぇ。まるで某OSみたい(謎) プレステは前期型と後期型だとポリゴンの描き方すら違うそう です(もちろん後期の方が奇麗。) >でもPS2ってそれを売ることによる利益が >本来の目的ではないっしょ? そうですね。基本はソフト。売れるソフトがあってこそのハー ドですから。まぁSONYのことだからその辺もぬかりは無いん でしょうが(^^; しかしどうもPS2のデザインとロゴは好きになれないなぁ(^^; http://i.am/manny/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT) -------------------------------------------------------------------------------- ●Arizona girl title:ありがとう! 投稿日 : 99年9月16日<木>04時21分 ホームページがなくなったって、書いたものです。 ありました。 またなんかあったら、助けてください。 http://www.geocities.co.jp/SweetHome/5902 Mozilla/4.06 [en] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●takeshi7 title:プレステ2 投稿日 : 99年9月15日<水>23時58分 プレステ2、確かにDVDプレーヤー内臓のゲーム機と 考えれば案外安いのかも知れないですね。 >通信機能 ソニーはスカイパーフェクTV!の筆頭株主でもあるので、 将来的にはMegaWaveのように上り回線は電話回線、下りは スカパー(JCSAT4)を利用して通信をすることも考えられる かも知れないですね。 とにかくソニーは「唯の家電屋」でも無ければ「ただのゲーム 屋」でも無い奥深さがあるのが怖い(?)ところです。 それでは・・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:野球、日本勝ったね 投稿日 : 99年9月15日<水>23時19分 >ジェシカお姉さまっ ただいま〜 >PS2 うーん、発売当日買えるんだろうか? というか100万台って間に合うの? まだまだ先の話だけどね でも初期型のプレステを買った私としては どうも考えちゃうんだよねぇ 初期型って性能悪いし、高かったし、 何か損した気分が今でも・・・ 少し待った方が良いのかな? PS2の発売による影響って大きいだろうね そもそもDVD再生機みたいのって普及の度合いとか コストの低下などによって値段が下がるよね? でもPS2ってそれを売ることによる利益が 本来の目的ではないっしょ? 何か他社と全然勝負にならないと思わない? もしソニーの一人勝ちになると 他社がDVDから離れる恐れも・・・ ちと関係ないけどマイクロソフトが ゲーム機を作るとか言う噂もあるし・・・ うーん、今後どうなるんだろうね Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●ジェシカお姉様 title:お帰りなさい^^久遠さん 投稿日 : 99年9月15日<水>11時50分 お帰りなさい、久遠さん♪ 寂しかったわ。 >森川さん プレステ2絶対買います。 DVDライフに憧れていましたが高すぎて手が出なかった^^; ケーブル・・・・未だに苦労しています(苦笑) でもプレステ買ったらゲームばっかりしそうで。 これ以上寝不足ではいられないです。 最近はネットゲームにはまってるし(笑) http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5661 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- HOME moriver@geocities.co.jp -------------------------------------------------------------------------------- MKBoard V8.0 |過去ログ | Back to Union of GeoCities | ジヲライフ入門 | | TOP PAGE | 新規掲示板作成、変更 | お知らせ | ★チャットに入室★ | title name E-Mail message URL title color 黒色 オレンジ色 あか 茶色 青色 ピンク色 緑色 -------------------------------------------------------------------------------- ●ジェシカお姉様 title:お帰りなさい^^久遠さん 投稿日 : 99年9月15日<水>11時50分 お帰りなさい、久遠さん♪ 寂しかったわ。 >森川さん プレステ2絶対買います。 DVDライフに憧れていましたが高すぎて手が出なかった^^; ケーブル・・・・未だに苦労しています(苦笑) でもプレステ買ったらゲームばっかりしそうで。 これ以上寝不足ではいられないです。 最近はネットゲームにはまってるし(笑) http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5661 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:プレステ2は・・・ 投稿日 : 99年9月15日<水>02時19分 DVDプレイヤーとして見ると破格に安いので、まず そちら業界の人が打撃を受けるのでは、と報道して おりました。 通信機能はケーブルテレビを使うというのが、まっとう なようなチャレンジのような・・・。そこまでCATVは 普及してくれるものなのでしょうか?? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:勘違いでした 投稿日 : 99年9月15日<水>00時11分 >森川さん 別に書き込みは消えてませんでした 掲示板を読み込んだとき一部が欠落していたようです 書き込んだ後のページを読んでいたらちゃんとありました こういう事ってよくありますよね じゃね Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:PS2が公開されたね 投稿日 : 99年9月15日<水>00時00分 PS2が公開されたね 予想よりも値段は高いけど性能は良いってとこかな? 性能に関してはもはや一般人にはついていけませんね パソコン買うのが馬鹿らしくなる人が増えるかも・・・ ところでこれの影響を受ける会社がいくつあるんでしょう? >zebさん どうもご無沙汰でしたね そろそろ日本が恋しくなりましたか? こっちは毎日暑くてイヤ〜な天気ですけどね >takeshi7さん たまに覗いてはいたのですが書き込めませんでした でもtakeshi7さんも最近書き込みが減ってますよ・・・ 忙しいでしょうけどお互い頑張りましょうね >雅さん やっほー、 辛口talkの久遠としてはその意見に賛成です 何よりも一般のホームページでは4Mでも十分ですよね >森川さん どうもご無沙汰でしたね ところで書き込みが1つ消えてませんか? もしかして気のせい?(もうボケが始まったのかも・・・) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:不思議だ?? 投稿日 : 99年9月14日<火>23時00分 ここ一週間、ほとんど毎日質問メールをもらいます。 Lycosのディレクトリサービス登録だけにしては ちょっと動きが激しい気がします。最近ここを知った 方はどこ経由でいらっしゃっているのでしょう?? こういう時、ログ解析ができないのは痛いですね。 今、ひさびさにジオライフ入門関係の手直しをして います。7月からこっちサービスに大きな変化が 生じている以上当然で、遅いぐらいの更新なので すが。 月・火と休みだったのですが、ほとんど家でごろごろ。 お仕事でもパソコンを使うので、最近、家にかえると パソコンの電源を入れるのにためらいを持つようになって しまいました。代わりにビデオを見てみたりして。 「許さされざるもの」(イーストウッド監督)など西部劇 など眺めていると夕焼けなどきれいで、ちょっとほっと します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 投稿日 : 99年9月14日<火>18時06分 >Arizona girlさんへ ファイルマネージャー、プロフィールマネージャー には入ることができますか? もし可能ならば、再びindex.htmlをアップロード することが可能です。 もし、それも不可能ならばおそらく3ヶ月以上ページ を更新していないことを理由に、登録が削除された 可能性がでてきます。その場合は再登録をするしか ありません。 >雅さん 松下の場合自社製品にトロンを使っているという事情が あるのでしょうね。 >一番さん 5メガというのは一枚の画像が、ということでしょうか?? http://www.geocities.co.jp/help/help_filetype.html 既に見ているかもしれませんが、ジオで利用可能なファイル の拡張子です。 また、基本的なことですが、ディレクトリ名とファイル名 に日本語が入っているということはありませんか? 写真公開が目的ならばJPEGがGIFにして一枚のデータの 大きさを小さくしてアップロードすることをおすすめ します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Arizona girl title:File Not Found って? 投稿日 : 99年9月14日<火>06時27分 はじめておたよりします。 実はジオでつくっていたホームページが存在しなくなってしまいました。 アドレスはブックマークしていて、前日までアクセスできていたのですが。 もう、存在しないんですか? http://www.geocities.co.jp/SweetHome/5902 Mozilla/4.06 [en] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:祝、復活>立花さん 投稿日 : 99年9月14日<火>01時11分 >TRON 松下電器産業がBTRON開発に100億円を投じたからこそ、 パーソナルメディア社が開発を継続できたって話があります。 >一番さん えー、そもそも何故そんな大きなファイルをWWW上に置く必要が あるのでしょうか?ものによっては協力しかねますので。 あと、米ジオのことを和ジオの助け合い広場で質問するのは筋違い なので、米ジオで聞くか、ここで聞くかにしましょう。 Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●一番 title:ジヲ本家の事を教えて下さい。  投稿日 : 99年9月13日<月>16時02分 猫のホームページを作ろうと思い、ジヲ日本に登録しました。 その後、ジヲ本家は11MBだと知って、そこも登録しました。 さっそく、試験的に5MBのネコ画像を、ZipにしてEZファイルアップロードを使ってファイルをUPしましたが、 サイズが大きすぎるとのメッセージが出て、UP出来ません。 WinRarとかも使ってみましたが駄目でした。 一時的に、2MのZipファイルがUP出来た事もありましたが、700KでもUP出来ません。 助け合い広場で質問したところ、500KB以下でなければ駄目との回答でした。 そこで、今度は500KB以下に分けてUPしてみたところ 今度は、ファイル名がどうこうで、やっぱり不可でした。 いったい、どんな制約があるのでしょうか?  長文にて失礼しました。 http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/4163 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:おかりなさい(^-^>久遠さん 投稿日 : 99年9月13日<月>02時13分 キリンラガー服毒中です。 >takeshi7さん おしごとごくろうさまです。 なぜだか最近私のところにも質問メールがまた増えて 来ました。Lycosのディレクトリサービスにジヲライフ入門 が登録されたせい・・かな?? >zebさん 村でもちゃんとネットにつなげられればよし、ですよー 人から聞いた話ですがアフリカだとだいたい電話が ちゃんとつながるだけでもまだ大変とか・・ >pakiraさん 無事登録おめでとうございます(^^ また遊びにきてくださいまし >久遠さん 待ってました!! 最近同志自体はが増えていないので主要メンバーは いつも通りです。ただ、上記のようにまた新しい人 がおとずれるようになったようなので、久遠さんも フォロー願いますね(^^ とにかく復帰、うれしいです!! >Meatianさん そうでした、メールの容量でした。私のページの 説明(ジヲメール入門)も書き換えないと・・ >Mannyさん 返事の仕方、参考にさせていただきます。私の場合 たまにくる質問メールは、読者の声として結構嬉しい のですが、なかなか相手の状況が見えずらい時が 悩みます。 もっとも、人に状況を説明できにくい状況だからこそ 質問をするのでしょうが・・・難しいところです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●takeshi7 title:仕事が溜まりに溜まって・・・今夜は徹夜か!? 投稿日 : 99年9月12日<日>11時50分 >森川さん&Mannyさん レスありがとうございます。 >「(前略)今度からはできるだけフォーラム(←NIFTYの >会議室の名称)で質問してください」の前置きの後質問に >答えて返信しています。(Mannyさん) これは良いアイデアですね。参考にさせて頂こうと思います。 確かに公開の場で質問出来る事はそこで行った方が多くの人に とっての共通の資産になりますしね。 >「それは失礼な行為なんだよ。せて一個所で書き込み >し、そこで解決しないとき他の人に聞くという風にする >べきではないですか?」とは主張します。(森川さん) 「クロスポストすいません」の一言でもあればいいとは 思いますが、それが無い場合が殆どですからね。 >久遠さん お久しぶりです。夏バテなどせず、お元気でおられますか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:あっ、久遠さんだ!! 投稿日 : 99年9月12日<日>05時44分 >久遠さん 祝、復活(^-^) 今月末からNZの"村"で仕事をするので いままで市内通話が無料だったのに、ここChristchurch までの電話代がかかるようになってしまいます。 とは言っても、日本に比べたら全然電話代安いので あまり不便は感じないと思いますが…。 Hitomiさんはまだホリデーなのかな…? http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●pakira title:ありがとうございました 投稿日 : 99年9月12日<日>00時10分 Meatianさんアドバイスありがとう御座いました。 職業が学生だったので職種を空にしておいたのですが、 この部分を埋めたら登録する事ができました。 まさか学生に職種と役職があるとは・・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:こんにちは皆さん 投稿日 : 99年9月11日<土>23時31分 ご無沙汰でしたね いつまで拗ねていても仕方がないので とりあえずまた復活することにしたよ 今更蒸し返したくないので説明無しだけどね 最近の方々は私のこと知らないでしょうから 以後お見知りおき下さいね これからは登場する機会も増えるかも? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●Meatian title:登録できない? 投稿日 : 99年9月11日<土>18時46分 それは、アンケートのすべての項目に答えていないのではないでしょうか。 特に選択式の必須項目の場合、自分に該当する項目がなくても非選択の ままにしておいてはエラーになると思います。 http://listen.to/meatian Mozilla/4.61 [en] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●pakira title:追加 投稿日 : 99年9月11日<土>15時04分 ちなみに、症状は、登録ボタンをおしても また登録フォームが出てくるというものです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●pakira title:登録できません 投稿日 : 99年9月11日<土>14時54分 はじめまして。 ジヲに登録できなくて書き込みました。 かれこれ3桁に達するくらいやっているのに登録できません。 番地を変えても、家でやっても学校でやってもだめです。 ちなみに、場所はシルクロードです。 なにかいい方法があったら教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●Meatian title:容量アップ 投稿日 : 99年9月10日<金>18時54分 ...は、メールボックスの話ですね。500kが1Mになる、という。 http://listen.to/meatian Mozilla/4.61 [en] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Manny title:個人宛質問メール 投稿日 : 99年9月10日<金>16時47分 re:takeshi7さん >皆さんは質問メールが来たときには返信メールを送付している >のでしょうか? 私の所にもNIFTYメールでwebページの作り方だかなんだかの 質問メールがきたことがあります。どうやら私がNIFTYのweb ページ制作フォーラムで発言したのを見てメールしたようでし た。 その時は、「私は別に構わないけど、忙しい方もいますし、こ ういった情報はみんなで共有した方がみんなのためになるので 今度からはできるだけフォーラム(←NIFTYの会議室の名称) で質問してください」の前置きの後質問に答えて返信していま す。ここで無視とか非難したりしても、どうせ質問の矛先を他 の方に変えるだけだと思いますので。 http://i.am/manny/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:まだ半袖。 投稿日 : 99年9月9日<木>11時23分 >takeshi7さん 私のところにも時々質問メールが来ます。それほど数が 多くないので返事は書いています。というのも、私も、 最初全くジオシティーズの登録方法が分からず(英文 でもあり)、ジオのページを作っている日本の方に メールを送って聞いたことがあるからです。 ですので分かる範囲では一応答えます。たしかに、 そのご「できたか」「できなかったか」返事が無い というのは、寂しいものですから、それは何かしら アクションが欲しいですよね。 クロスポストについてはパソコン通信の頃からよく 話題になっていましたね。いや、今でも問題に なっているようで、うまい解決方法はありません。 「それは失礼な行為なんだよ。せて一個所で書き込み し、そこで解決しないとき他の人に聞くという風にする べきではないですか?」とは主張します。 あとは、「くわしくは知らないのでここを見るとよい と思います」とURLを書くぐらいでしょうか。ついでに 検索の仕方なども案内して・・。 >ジェシカお姉さま 涼しくなるといろいろやってみたくなるという 気持ちは分かりますね。ひろくいろいろ知っている というのは、それはそれでよいんじゃないでしょうか。 わたしもそちらに近い方ですし・・今は何が マイブーム(死語?)なんでしょう?? >zebさん 日焼け。日差しがつよいのでしょうか?? 南の 方にゆくととたん涼しくなるとも聞きますが。 風邪はやはり季節がわりですからね・・おだいじに してくださいね。 >Meatianさん ジオからメール来てましたね。そういえば容量が 増えるとかなんとかもありませんでした?? >サイコさん 引越しツールもありますので。とりあえずそこで がんばってみてください。同盟にも遊びに来てくださいね。 ではでは。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●takeshi7 title:ここ数ヵ月・・・ 投稿日 : 99年9月8日<水>22時46分 見知らぬ人からの質問メールがよく来ます。 「CS(スカパーとか)について教えて」的な内容のメールは 自サイトでその種のコンテンツを扱っているのでまだ分かるの ですが、「ホームページの作成方法を教えてください」と いった類のメールに至っては何故私の所に出すのかな?と疑問 に感じたりもします(人に教える程のスキルは有りませんから(^^;)。) そういうメールに対して返信を送っていた時期もあったのです が、殆どの場合は返信をしても質問者からその後問題・疑問が 解決したか否かを報告してもらえない場合も多かったので、 最近は返信を送付しないこともあります。 ホームページ云々といった質問はともかく、少なくとも 衛星放送に関しては自サイトに掲示板を併設しているので、 質問があればそちらにして頂ければいいと思いますし。 皆さんは質問メールが来たときには返信メールを送付している のでしょうか? また、最近少し気になっているのが同じような分野を扱って いる掲示板に質問の投稿をクロスポストする人の存在です。 (私の掲示板にも最近そういう人が増えています。) こういう人には回答のレスをするのがバカバカしくなることが あるのですが・・・、どんなものでしょうか。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ジェシカお姉様 title:趣味と言えば 投稿日 : 99年9月8日<水>02時53分 私は趣味ありすぎ・・・(苦笑) 何でも興味を持ってしまうのは困りものです。 もう少し狭めてみてもいいと思うのですが、 なかなか止められない(笑) 今住んでいるところはもう秋風です。 また秋になると新しいことを始めそうな じぶんがとても怖かったり・・・^^; http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5661 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:結局、人の趣味,好み次第だからね(^-^) 投稿日 : 99年9月7日<火>19時41分 >森川さん NZの春は…肌寒いかと思いきや、気がついたら思いっきり 日焼けしているという…変な春です。 ころころ天気変わるし。 明日からQueensTownというNZ一番の観光地に行くんですが ちょっと天気が心配です。 おまけに先日日本へ帰っていった子から風邪をもらって しまったようで…とほほ^^; http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Meatian title:Community名が変わるって? 投稿日 : 99年9月6日<月>21時38分 ・EpicureanTable→Foodpia ・Colosseum→Athlete ・Berkeley→CollegeLife ・Broadway→MusicStar に変わる、って? これまでのURLでもアクセスできるようにはする、 とは言ってるけどなんだかなぁ...? http://listen.to/meatian Mozilla/4.61 [en] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●サイコ title:HP完成いたしました。 投稿日 : 99年9月6日<月>21時08分 ありがとうございました。 みなさんの助言のおかげで登録できました。 ミルキーウェイになってしまったけど 頑張ります。またよろしくお願いします。 http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/2526/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:つづき(長文なので二回に分けました) 投稿日 : 99年9月6日<月>01時08分 >雅さん > TRON、某企業が・・ 気になりますね・・。 私はスパムとかはそのまま取ってあります。滅多にメールは 削除しません(^-^;; >ゾゾねくん 私はICQの場合は「ICQする」ですね(^-^;;; 会話する、という 表現がぎりぎり限界かな。チャットするを直訳すると「おしゃべり」 するにもなりますから、まあ、間違いではないのかもしれません。 受験の方はいかがな感じですか。美大以外にも、マイナーな 学部などが、個性人多くてよいですよ。でも自分が個性をがんがん のばせば、そういう人がだんだん集まる・・というのもまた事実。 雰囲気や人に触れるだけならば、そういう関係のサークルに 入るというのも手。 >takeshi7さん 久遠さんとHitomi Yukiさんからはメールをいただいております。 しばらくしたら復活・・・、ということなので、待ちたいと 思っております。 >Mannyさん フォローありがとうございます。 ペイントショップの御試し版なども一応保存はできないけど 使えるはずです。雑誌の付録などについています。保存が できなくては一見意味がなさそうですが・・・PrintScreenで 画面をキャプチャーすれば・・・なんとか使えます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:あややや、おひさしぶりになってしまいました 投稿日 : 99年9月6日<月>01時07分 いそがしさにかまけて、自分の掲示板なのにROM状態 になっていたという不届きものの森川です。 ※ROM=リード・オンリー・メンバー >美大出身のzebさん ニュージーランドの春はいかがですか? 美大、というと高校時代、教育実習で来ていた美大の 女の先生を思い出します。その時、美術選択の授業で 油絵を私は描いていたのですが、まあ、はっきり言って 色使いやらデッサンやらかなりキテレツな具合な絵に なっておりまして。なんだかじろじろその先生が見て いたので「適当に好きに描いているだけです」と 答えたら「そういう風に描けたらそれが一番いいいん だけどね」と返事をもらい。 専門でなにかをやろうとすることの難しさをちょっと 感じてしまいました。 >トロさん 不幸のメールはさくっと捨ててしまいましょう。 http://www02.so-net.ne.jp/~komori/doc/hoax/ Internet 秘宝館 不幸のメールや、怪文書メールを集めているページですが もしかしてこの中にあったりしましたでしょうか? チェーンメールの嫌なところはもらった時は被害者 なのに他人に送ると加害者になってしまうところです。 気分は悪いと思いますが、やはりその場で成仏させて しまってくださいまし・・・。 >Piko Pikoさん 「たまにある質問」のところに、入会登録時によくある症状を 書き加えましょうか・・。 画像は私もD-Pixedをたまに使いますが、レイヤー機能が なかなかよいです(アニメのセルを重ねる感じで重ね書き 可能)。 >サイコさん その後、登録はうまくゆきましたでしょうか? 実は妹がパソコン(VAIOのタワー型)を最近買いまして。 メールアドレスをすぐに欲しいということで、ジオの登録を 私がしぶしぶしたのですが、その時もなかなかうまく いきませんでした。ミルキーウェイだったのですが、 やはりメッセージは「手続きをしている間に他の人が・・」 というものでした。 とにかく、番号が後の方がよかろう、と「ご近所」を回り、 番号を後の方をさぐり、そこの空き家で登録しました。 トロさんが言うように、空き家になっていても入れない場合 が、特に番号が若い箇所に多いです。以前登録したけど、 期限内にページ更新をしないでいたら削除された、とか、 退会してしまった場合にそういう現象がおきるようです。 登録するコミュニティですが、一応ジャンルが違うページ ならば二個所に登録することも可能なはずです。登録用 メールアドレスも二つあることが前提ですが。 とにかく最初から、しつこくしつこくくりかえしてみる しかないようです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:私も10回以上トライしたよ〜^^; 投稿日 : 99年9月5日<日>06時29分 >サイコさん 時間帯とかExplorerの設定とかで違うみたい。 私は普段はNNなんだけど ダウンロードとかフォーム記入とかはIE使ってます。 多分NNの設定をどうにかすると問題無いんだろうけど 取敢えずIEのほうが設定はしやすかったから。 あれ?でも実際これって原因になるのかな? http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●トロ title:ありがとう 投稿日 : 99年9月5日<日>01時10分 皆さんレスありがとう。おかげで気が楽になりました(^-^ やっぱり送らずにポイしてしまおうと思います。 気にして、他の人に送ったら…後味のほうが気になりますよね。 内容も雅さんがいっているようなものから、その他いろいろでした。 これだけ人が集まるとさすがに怖くなって…(^^;; 皆さん早急での対応本当にありがとう。 <登録 登録している間に誰かに登録されましたとかいってるケド 実際壊れてて入居できないところもあるらしいよ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●PiKoPiKo title:こんなところでどうですか? 投稿日 : 99年9月4日<土>23時21分 >サイコさん それはよくあることのようです。 私も大通りに住みたかったので何度かトライしましたよ 。 でもとりあえず別のページを取ってから引っ越す と言う方法で何とか今の場所を取ることができました。 そういうわけでまず取れるところを選んでみてはどうですか? >森川さん こういうトラブルについての対処法とかを 紹介するページを作ってみてはいかがですか? http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8922/index.html Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●サイコ title:追加 投稿日 : 99年9月4日<土>21時18分 本当に登録できない。 登録している間に誰かに登録されましたとかででしまって、 入居するにしてもできないし、メールもこないし あーもーちょーむかつく Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●サイコ title:困りました 投稿日 : 99年9月4日<土>20時57分 登録をしても登録完了とでないんすけど Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:はっきり言って変わり者の巣 投稿日 : 99年9月4日<土>09時09分 >トロさん 私も雅さん同様気にしないので、読んだらポイです。 気にして、他の人に送って、万が一その人がまた気にする タイプのひとだったら…と後味のほうが気になる。 でも、そんなに気になるなんてどういう内容だったのかなあ。 >サイコさん 私はぽすぺ関係のページはAnimalに作ってます。 で、プラスダビスタならこれもAnimalでいいんじゃないかな。 コミュニティーのタイトルだけで選ぶなら、後は本人の 解釈しかないし。 >PiKoPiKoさん 私は芸術の選択の際の抽選にはずれて工芸をとれず 美術を1〜3年のときにとってました。 いやいややってる人もいたけど 私としては良い息抜き(特に3年の時は)だったよ(^-^) http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:急ぎみたいなものだけ 投稿日 : 99年9月4日<土>04時26分 >トロさん そういうものの対処は「無視してごみ箱へ直行」なんですけど(^-^;; それは、次のような書き出しで始まるやつでしょうか? -----------------------ここから----------------------- 件名: [必:転送 恐い話。]### バイナリー付き DXが使えるあなたのピッチには、... -----------------------ここまで----------------------- ま、そうにしろ違うにしろただのチェーンメールに過ぎないはずですけど。 心配だったらそういうのを絶対に信じない大槻教授にでも転送しましょう(嘘) 冗談はさておき、気になるならば僕に送ってくれればいいですよ。 そういうの好きですし(笑) Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●トロ title:死んじゃうよ・・・ 投稿日 : 99年9月4日<土>01時50分 いきなりでこんな話しですみませんが私のところに不幸メールが届きました。 そーゆーの信じてないつもりだし、どう考えてもイタズラとしか考えられないけどね。 すぐに消してしまおうかと思ったけどなんか気持ち悪いし、気になってしまいます。 とりあえず現在使っていない(と思われる)ヒトの来月から変更で使用できなくなるアドレスの とこに送ろうかと思ってますが。…それにしても万一があるし後味悪いですよね。 同盟の皆様どう対処したら良いか教えていただけないでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●PiKoPiKo title:皆さん芸術の授業ってどのくらいありました? 投稿日 : 99年9月3日<金>23時12分 >zebさん 私の高校時代の芸術は1年の時の音楽だけですよ。 以降は芸術科目はまったく無しです。 というのも理系進学クラスだったのでそれ系ばっかりでした。 >ゾゾねさん 夢を簡単に諦めては駄目ですよ。 でもそんなに真剣ではなかったのかな? 日本の大学は入ってしまえばあとは楽です。 もちろん現状のままであった場合に関してですが。 最近は大学の専攻がそのまま将来の仕事 という人ばかりではありませんので もしかしたらご希望の職業に就くこともできるかもしれませんよ。 >サイコさん ポストペットとダビスタですか? ダビスタってゲームですよね。 それではプレイタウンを使うのが一般的なようですよ。 ネットでのコミュニケーションと言うことなら ミルキーウェイでも良いのではないでしょうか? 結局はどちらに比率を置くかというのが問題になるのでしょうね。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8922/index.html Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●サイコ title:どうしたらよいでしょうか? 投稿日 : 99年9月3日<金>17時18分 初めましてサイコともうします。 HPを作ろうと思っているのですが、 内容があまり充実しそうにないので 2つ内容を取り上げようと思っているのですが ポストペットとダビスタについてなのですが そういう場合はどこにすめばよいのでしょうか? やっぱりあきらめてどちらかにするべきでしょうか? 助言をお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゾゾね title:so-iya 投稿日 : 99年9月2日<木>23時41分 >zebさん そーいや、僕もホントは美大に行きたかったんですよ・・・ でも頭悪いし絵も下手だしあっさり諦めたんだけどね。 でも美大ってなんか変な人(良い意味で)多そうだから行ってみたかったんだけどな。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/1487/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:NZは9月から春(^-^) 投稿日 : 99年9月2日<木>16時18分 梅と桜がほぼ同時に咲きそろい 春がきたかと思いきや…昨日からきゅうに寒くなってしまった。 でも、街から日本人スノーボーダーが確実に減っているので もう少しすると温かくなる…んだろうな?! >PiKoPiKoさん 私はボーナスを貰った事がないんですよ^^; でもそのお陰でお金が貯まると何の躊躇いも無く海外に でていけるわけですが。 やっぱり芸術で生きていくのは並大抵のことではないので 美大音大出身の友達でその道だけで食べていってるやつは 少ないですね。 特に美大の女の子は…教師なら別ですが。 でも最近では私立の学校では美術や芸術の時間を減らし 中には無くすところもあり教師のくちも激減してます。 私なぞは美術の時間は憩いの時間でしたが…。 皆さんはどうでしたでしょうか。 そういう時間を無くし数学や国語ばっかりやってて 楽しいのかな?子供の為になってるのかな? http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:最近の国内無料CGIサ−バ− 投稿日 : 99年9月1日<水>18時22分 私がお世話になっているWordartもサ−ビス中止となりました。 ここ最近、国内の無料CGIサ−バ−が相次いでサ−ビス中止となり非常に残念です。 CGI可能で広告無しのサ−バ−はやはり寿命が短いです。 安定度NO.1と言う事でGeoへ再びお引越しです(^^ゞ(分かりやすい番地ですし) http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4000/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●PiKoPiKo title:フリーソフトって色々ありますね 投稿日 : 99年9月1日<水>06時36分 >雅さん >PixiaとかD-Pixedとかが評判良いです どちらもソフトを取り上げている出版物がありますよね。 フリーソフトでここまで出来るものがあるととっても助かります。 私ももっと利用価値のあるソフトを作りたいなぁと思います。 私のホームページのフリーソフトについてですが 確かにダウンロード前に説明などが読めると良いかもしれませんね。 ファイルのサイズが小さいのでそこまで配慮していませんでした。 >zebさん もしかするとまだ働いておられないのですか? でもやっぱり好きな仕事に就くのが一番ですよね。 ところで音大や美大から他の分野に行く人っているのでしょうか? http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8922/index.html Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) --------------------------------------------------------------------------------