-------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:はれあしさん、お大事にね! 投稿日 : 99年7月31日<土>20時40分  入院中なんですか、たいへんですね。無理をせず、ちゃんと 病気を直して下さいね〜!  実は私も数年前に突然の大病をして死ぬところでした。 3週間の入院をしてその後半年ぐらいは、いつもフラフラ で、歩く事すらとってもつらかっらです。  では、またね! http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●はれあし title:退院できそうです 投稿日 : 99年7月31日<土>07時52分 >Hitomi Yukiさん FrontPage Express での作り方大変参考になりました。 先輩方のHPも参考に、もっと勉強していきます! ありがとうございました。 今、実は入院しています。うまくいけば来週末には退 院できそうです。在宅しているときは接続しっぱなし できるのが、病院内では2台しかないグレーの電話機 の後に待つの人を気にしながら接続している姿は、自 分でも滑稽さを感じます。 患者のおじいちゃん・おばあちゃんから不思議そうに 覗かれるのも恥ずかしいし、だからといって朝早く起 きてつなげていると看護婦さんたちが怪しむし・・。 21時消灯→7時起床の入院生活ではではつらいもの があります。 (余談ですが)入院したときに、ネットで医師からも らった薬のことや、病気・治療の情報が手に入るって ことは心強いですよ。 しょうもないことですみません。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:朝帰りはだめよ! 投稿日 : 99年7月30日<金>21時34分 >森川さん あ〜っ、また朝帰りなんかして、もう許さないよ〜っ!プンプン! 今晩、インターネット中毒の治療をして上げるからね、ちゃんと お風呂に入っておいてね、それでああしたりこうしたりして、、、 (以下、自粛、、、) う〜ん、話題がない、、、(^o^;) http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:了解です! 投稿日 : 99年7月30日<金>19時00分 >PiKoPiKoさんへ 同志参加希望とのこと。歓迎します(^^ ちょっとこれから出かけるので、明日中にはリンクを張って おきますね。今後ともよろしくお願いします! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●PiKoPiKo title:こんにちは 投稿日 : 99年7月30日<金>17時34分 >森川さん お返事ありがとうございます 宜しければ私も同志(お仲間)に加えていただけませんか? よろしくお願いします VBのお話は挨拶代わりに書いただけなので 通常の雑談でいいですよ もしお暇な方は私の作ったツールを使ってみて下さいね 感想、ご批判、なんでも良いので聞かせて下さい ではでは http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8922/index.html Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:朝帰り・・・ 投稿日 : 99年7月30日<金>11時18分 友達の家に泊まってしまった。そこでもインターネットに 接続して検索などしていた私はどうかんがえてもネット中毒。 とほほ・・・ >Hitomi Yukiさん なるほど・・・紹介しているページの解説はわかりやすい ですね。 しかし、みなさん頻繁に更新なさっているのですね。 私なぞ、ものすごいめんどうくさがり屋ので、頭では「更新 した方がいい」とわかっていてもほうっておいてしまうよう な状態でもあり。 そのページでも紹介している「AtoZ」の守屋さんは以前この 掲示板にも顔を出していただいたことがありますが、とても 充実してますね。 やはり画像やレイアウトの重要性を最近ものすごく感じます。 重くなるのは勘弁、にしても同盟トップもジヲライフ入門も リニューアル必要かもしれません。 >はれあしさん 無事、アップロードまでゆけた、とのこと。おめでとう ございます(^^ WORDのHTML機能はあくまで「ブラウザでも見える」という だけのためにあるような気がしますね。とりあえずFrontPage でがしがし作成をがんばってくださいね。 >「初級者のための初級者によるホームページ講座」管理人様 メールも受け取りました。事情も了解いたしました。 私の方の返事はメールにて送りましたのでご確認ください。 ということで、以後はこの事は解決しました。みなさん おさわがせいたしました。 >PiKoPiKoさん はじめまして。VBをやっているということですが、うーん。 私自身はプログラムはむかーしのBASICとJavaScriptを かじった程度でうといです。 もしかしたら、シルコンバレーの街角広場(掲示板)あたり をさぐった方が、プログラム関係の人の集中度は高いかも?? まだページ制作をはじめて間もないようですが、雑談も可能 なので、よかったらまたあそびにきてくださいね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:FrontPageExpress の愛好家 (^.^;) 投稿日 : 99年7月30日<金>10時39分 >はれあしさん  一応、FrontPage Express をメインにホームページを 作成して15ヶ月程になりますが、凄い事をしないので、私は これで十分満足していますよ。  Help がちゃんとしていませんが、このサイトがカバー してくれますので参考にして下さい。では、がんばって!http://www.annie.ne.jp/~shoichia/fpexpress/index.htm http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●はれあし title:お騒がせ2 解決しました 投稿日 : 99年7月30日<金>05時08分 >立花久遠さん >森川さん アドバイスありがとうございました。 一旦、WORD2000での作成をおいといて、 FrontPageExpressで(初めてですが)挑戦してみました。 本当にワープロ感覚で作れる上に、保存してみたら サブディレクトリなどできず、同階層に画像が 置かれていました。 皆様には常識なのでしょうが、私には感動でした。 回り道というか入り方を間違って いたようにも感じてしまいました。 ジヲへのアップもでき、画像もきちんと表示されま した。何とお礼を言っていいのやら。 今後ともよろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●管理人(初級者〜) title:失礼いたいました>森川様 投稿日 : 99年7月29日<木>23時56分 このたび、森川さまより類似のご指摘をいただきました 「初級者のための初級者によるホームページ講座」の 管理人をしております者です。 森川様にはメールにてお詫びを延べさせていただきましたが、 こちらの掲示板でも森川様のご友人の皆様にもお詫びを 申し上げたく書きこみをさせていただきました。 森川様のウェブサイトを確認させていただきました。 確かに、森川様のご指摘のようにあまりにも酷似しております。 当該ページはしばらくの間、閉鎖せていただきます。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2467/geo.htm 実を言いますと、当方の当該ページは、私本人の監修の元で製作 しなかった部分でありまして、当方のウェブサイトの構築等をお 手伝いしてくれている者に文章や画像の作成を依頼致しました。 本人に、確認致しましたところ、ジヲライフ様のウェブサイトを 参考にさせていただいたとの事です。管理者の私としましては、 今回の「参考」は明らかに「コピー&ペースト」しただけと わかるものでありまして、森川様の著作権を著しく侵害していると 存じ上げます。 私の管理不足でした。まことに申し訳ありませんでした。 今後、このようなことが無いように、厳しく指導を行いますので、 今回のことは平にご容赦頂きたいと存じ上げます。 今後も、ジヲライフ様を参考にさせていただくこともあるかと 思いますが、よろしくお願い致します。 今回は誠に申し訳ありませんでした。 Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●PiKoPiKo title:初めまして 投稿日 : 99年7月29日<木>19時13分 初めましてPiKoPiKo(ピコピコ)といいます VisualBasicで作った自作プログラムなんかを 紹介するページをやってます 良かったら動作確認に協力して下さい アイデア、アドバイス等をいただければ幸いです ところでVB使っている方いませんか? 宜しければ色々お話ししましょう http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8922/index.html Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●はれあし title:お騒がせします 投稿日 : 99年7月29日<木>16時37分 >立花久遠さん ありがとうございました。 お教えの通り、タグファイルと画像ファイルは、別のところだったので、 同じディレクトリに入れて試みたのですが、 WORD2000で[Web形式で保存]すると、やはり 勝手に、index.filesというフォルダが作られてしまうのです・・・ それならと、タグファイルのなかの画像URLを同じ階層に 置くように書き換えようとも考えましたが、 (今回うまくいっても)今後更新のたんびに、毎回画像ファイルを タグのなかから検索で見つけては書き直すのも手間がかかり そうだと思っているところです。 >森川さん ありがとうございました。 おっしゃる通り、ジオのほうにサブディレクトリ[index.files]を作り、 そこに画像を入れておけばうまくいくような気がします。 試みたいと思いますが・・・ しかし、ここでまだ分らないことがあります。 1.ジオでは、サブディレクトリ(.filesという拡張子つき)を、  どのように して作ったらいいのでしょうか? それと 2.[index.files]のなかには、画像の他に、[filelist.xml]という  画像リストのようなものが自動的に作られていました。  このファイルもサブディレクトリの中にいれようと思うのですが・・・  こんな拡張子のものでも、送ることはできるのでしょうか?  「こんな拡張子はダメ」という意味のメッセージが返ってきます。 もしこれだけのことをしても無理なようでしたら、ご助言の通り FrontPageExpressに挑戦してみようかな、とも考えています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:ぞぞねくん おめでとー 投稿日 : 99年7月29日<木>12時33分 18かあ。さらば少年の日よ・・ってかんじ? 酒はだめだけど、ビデオはOK! がんばってくれ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:ふうむ 投稿日 : 99年7月29日<木>12時26分 >Hitomi Yukiさん 一晩たっておちついて考えてみたのですが、まずメールで 事情を聞いてみることにします。むこうにもBBSがあるので 書き込むこともできますが、やっぱり当事者同士話すのが 一番ですしね。正直に言うと、この書き込みを、むこうの サイトの人が見て、コンタクトをとってくれることが 一番の期待なのですけど・・・。 >雅さん ご協力ありがとうございます。もちろん自分で書き加えた ところもあるようなので(HTMLのくわしい解説など)、 現状のジヲライフ入門の内容にものたりなさを感じる人 も多いのだろうなな・・レイアウトももっと凝った方が いいのかな・・などいろいろ考えました。 でもUNIX3年はすごいですよ。僕は一週間前はじめてLINUX をいじりました(^-^;; サーバー以外に使い道はおもいつき ませんけど・・。 >久遠さん えー、とくにマニアックと自覚はしていないのですが そう言われることもたまにあるかな・・(^^;(重症?) >はれあしさん WORD2000ですか。index.filesというサブディレクトリを ジオの方につくり、そこに画像を入れ、メインのディレク トリに、そのindex.htmlを入れれば一応画像も表示される とは思います。 ただ、お話を聞く限り、一つのhtmlファイルごとに、画像 を入れる一つのフォルダーを作ってしまっているようなの で、他のページを作ることを考えると、根本的な解決には なりそうにありません。 (わたしは普段つかっていないのですがIE5のウェブページ 保存のしくみに似ていると思いませんか?>みなさん) はれあしさんの作成した文章というのはビジネス文章など なのでしょうか? 個人的には、まずWORDよりもFrontPageExpressなどで ページ作成するのがよいんではないかなと思います。 WORDはやはりワープロ、ウェブページ作成はFrontPage と主目的が異なりますから。FrontPageの操作はワープロ に似ていますので、覚えやすいと思いますよ。 http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ta2/nori/tetori/index.htm なんか見てみてはどうでしょうか? 現物(Office200など)がないんで、ちゃんとした答えには なりませんが、ご勘弁ください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:う〜ん、じゃ、私が切りこみ隊長を、、、 投稿日 : 99年7月29日<木>09時08分  雅さんが言うようにあのページはジオライフをベースに modify したのは間違いない感じですね。もしそうなら、 参考にしたページとしてジオライフを紹介するべきでしょう ね。  では、私がちょっと絡んできましょうか? (-.-メ)  とりあえず、穏やかな E-mail で相手の出方を見るのが 良いでしょうが、もし何ならメールボムや3時間に渡る 掲示板の書込み、アダルトサイトに彼の E-mail アドレスを 登録するとか、、、冗談です。でも、私はこう言う事を やられているぞ。(*.*;) >立花さん  そ、そうでしたね、18歳はお酒やタバコはNGですね。 じゃ、ぞぞね君、パチンコ等でお楽しみ下さい。 http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:夏休み。でも忙しい(^-^; 投稿日 : 99年7月29日<木>07時15分 >森川さん 例のサイト、たぶんジヲライフ入門の文章をコピーして、 ちょっと手を加えただけでしょうね。1から書いたにしては 文章に類似性がありすぎますし。 http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1320/geolife01.html http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2467/geo.htm メールと同時にそのことを指摘するWebページを作っちゃうとか。 あ、あっちのBBSで同盟に勧誘するのもおもしろいかも(笑) 実は、全然古参じゃないです。PC暦3年半ぐらいです。UNIX暦も同じだけど。 つまり、Windows95ブームでPCを買ったおじさんよりもPC暦が短いです。 # ただし、今でもPCを使っているおじさん限定(笑) >ゾゾねさん お誕生日おめでとうございます。 あんなこととかこんなこととかいろいろやっちゃってください(謎) Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:さっきの付け足し 投稿日 : 99年7月29日<木>06時55分 >はれあしさん もしかしてタグファイルと画像ファイルを 別の場所に置いて作業してませんか? ページに画像を張り付ける設定のときに そうすると余分なパスが自動的に付くの 何度もごめんよ、 そんじゃね Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:教えたことになるのかな? 投稿日 : 99年7月29日<木>06時46分 >はれあしさん 私はWORD2000に詳しくないのですが はじめの設定で画像などのファイルを置くパスを 設定できないのでしょうか? なんのことだか分からないというなら タグファイルをテキストエディタ等で開いて 画像のURLをファイル名のみとし、 目的のタグファイルと同じ階層に置けば完成 説明不足の時はどなたかよろしく・・・ >森川さん 実はマニアックな方ですかぁ?(笑) 今例のページを見てるよ ぱっと見は似てる気はしないけど・・・ 言われてみると確かに説明の流れが似ているような気も・・・ でも同じジオの登録方法ですのでそういうこともあるのでは? 具体的なものがないと何にも言えないですよね もともとホームページ作りは真似から始めるんだしさ >Yukiさん 18歳はまだまだ未成年ですよ たばこもお酒も駄目! 学生ならば競馬もしちゃ駄目なんですよ >ゾゾね君 もう夏休みなんだね・・・いいなぁ・・・ そういえば進路決まりましたか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●はれあし title:教えてください 投稿日 : 99年7月29日<木>06時11分 はじめまして。初歩的なことですが、どなたか教えていただけませんか。 初めてWORD2000を使って、Web形式のページを作り保存したのですが、 同じフォルダ内に「index.files」という別のフォルダが勝手に作られて、画像(gif) などのファイルはそのなかに格納されていました。 アップする際に、このフォルダの状態ではではできないし、画像だけアップしても HPでは画像だけ表示されません。分る方助けてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:ちょっと、これは抗議ものだな 投稿日 : 99年7月28日<水>13時21分 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2467/index.html もしお時間ありましたら上のホームページを見てみてください。 ジオシティーズなどの登録方法やホームページ作成方法に ついての開設がありますが、どう見ても私の「ジヲライフ 入門」を見て書いたとしか思えません。 私も、多くのページを参考にして書きましたがここまで あからさまに文章をそのまま書かれるといくらなんでも やりすぎではないでしょうか? レイアウトなどは私のページよりもきれいで、しかも ヒット数も高かったりもします。 もう少し調べてから、きちんとサイト作成者にメール をしたいのですが、もしよろしければみなさんのご意見 もお聞かせください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:いつ誕生日だったのかなぁ? 投稿日 : 99年7月28日<水>12時56分 >ぞぞね君  やぁ、お久しぶりですね。お誕生日、おめでとう! ついに、お酒を飲んだり、タバコを吸ったり、アダルト サイトを覗いたり出来る年になったんだね。う〜ん、エッチ!  こうして、いつのまにか君もおじさんに成ってしまうん だね。(T-T;)  でも、良い事もあるからねきっと。9月10日から瞳ちゃんは 川崎ロックに出演だからね。忘れないでね。では、また! >森川さん  あっ、ダーリンも観に行ってね。約束だよ。(^-^;) http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゾゾね title:ひさびさ 投稿日 : 99年7月27日<火>23時52分 おいっす!ついに18才になり複雑な精神で大人ぶるゾゾねだ! そりゃそうとFTPがちゃんととできるようになってんじゃん サブディレクトリばんざーい! http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/1487/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:猛暑 投稿日 : 99年7月27日<火>23時10分 髪の毛もさっさと乾く暑さの中、みなさんいかがおすごし でしょうか? >Meatianさん まだジオ日本のFTPはためしていませんが、たしかにフレーム 内のページだと面倒ですね。左のナビゲーションフレームの 中にジオガイドがあると最高に格好悪いですし・・・。 そういう時は「窓式広告」の方がまだ便利かもしれませんね。 うざったいですが・・ >zebさん すでに書きましたが今回コミックリリーフで出てくる CG生物は、あやしげな英語つかいますので、結構 そこは難しいかな・・・日本語小説版なぞamazon.com で買えればいいのかもしれませんが(^-^;; そちらは今冬なんですものね。南半球というのはやはり 不思議な印象がありますね。いや、本当に不思議なのは やはりいんたーねっとなのかも。10年前じゃほぼ不可能 な世界ですものね。 >雅さん EYECOM時代は知らない、と。かなりコンピュータ詳しそう なので、勝手に古参のヘビーユーザーな印象持ってました。 というとベーマガ全盛期も知らないのですよね。 「ナイコン族」だったころショールームで、BASICの勉強 をしていた私であったりします。 >ジェシカお姉様 テレビ放映していた第一部は見ていたのですが、その後 は見ていません。ビデオレンタルの棚の前まではゆく ものの、同じ値段払うなら別の完結した一本の映画を みようと、つい回避しつづけてしまい・・・ 私はシトレ元帥など結構お気に入りだったりします。 ジェシカお姉様のエピソードも原作より多いですよね(^^ >久遠さん 久遠さんは14歳だったのでは?? というお約束のつっこみはともかく、スクールウォーズ は下手をすると2の方しか知らないということがある かもしれません。「新田」とかいうキャラが印象に残って ます。イソップを中心にしっかり基軸がある1と比べる ともりあがりも流れもちょっと弱いですけどね・・・ 違うドラマですけど青春ものでは、こんな台詞が好きでした。 (なにか感動するシーン) 先生「みんな、泣くな!」 生徒「だって・・先生だって泣いてるじゃないですか」 先生「これは涙じゃない。汗だ。心の汗だ!」 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Meatian title:ジオジャパンのFTP 投稿日 : 99年7月27日<火>22時37分 ユーザーディレクトリに直接ログインできるようになったのはいいんだけど、 FTPでアップロードすると必ずジオガイドがついて、私みたいにフレームで 分けてる人には非常に辛い。結局ジオガイドマネージャでログインしなおさなきゃ いけない、ってのはなんか不条理を感じますね。 http://listen.to/meatian Mozilla/4.61 [en] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:見たいんだけど。。。(+_+) 投稿日 : 99年7月26日<月>17時40分 >スターウォーズ!! 私も見たいんだけど、、、Englishだと3回は見ないと きっと理解できないでしょう。。。 >スクールウオ-ズ 見たこと無いなあ。。。。 たしか中学だか高校のときだかに。。。 はっ、歳がばれる(@_@) 忘れられないように出てまいりました。 明日あたりNZの南島は雪が積もりそうです。 8月にこちらにスキーにくる兄は喜んでいますが 私は、、、やだなあ。 >銀英伝 アニメはちょっと印象が異なるのでみていませんが 漫画は好きです。道原さんの絵はきれいなので。。。 ヴォルフガング(?あってるかな?)が好きです(^-^) http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:僕も忘れられる前に 投稿日 : 99年7月26日<月>06時49分 >森川さん EYECOMは名前だけしか知らないです。 PC暦が浅いもので(^-^;; >銀英伝 そう言えば、中学生のころに小説は読んだことあります。 1巻の前半がなんか堅くてなかなか読みすすまなかった 記憶があります。 そこを乗り越えると速かったんですが。 Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●ジェシカお姉様 title:お気遣いありがとう 投稿日 : 99年7月25日<日>09時19分 >立花さん アニメと小説それぞれもって面白いですよね(笑) 私のHPに来てくれる方々は皆さん若いのです。 中学生の方は「漢字や、いろいろ単語を覚えて ためになる小説です。」と言って、現在外伝攻略中です。 >森川さん もちろんビデオ&小説全巻所持しています(爆) ビデオの方は、何回も見過ぎて画質が劣化しています。 「正義は一方だけに存在するわけではない」 この考え方にかなり影響されました(笑) http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1842 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:たまには名前出しとかないとね 投稿日 : 99年7月25日<日>04時47分 今とっても忙しいの 何故かって? そりゃあ、夏休みに楽がしたいからさっ >SW SWってもちろんスクールウォーズのことだよねぇ〜(笑) 当時は「くっさ〜」とか言いながら感情入っちゃってたなぁ それにしても何故に次々と人が死んでいっちゃうんでしょうね? いゃあ、久しぶりに古き良き時代を思い出しちゃいましたよ これって何歳ぐらいだと知らないのかなぁ? ・・・って冗談はこの辺でヤメ! っていうか特撮ものはあまり好きじゃないので 映画館までは行かないなぁ(テレビでやれば見るけどね) もう皆さん見に行ったのかな? >銀河英雄伝説のアニメ 見たことあるって言うかすべて持ってるよ(外伝、その他も) そういえば第1期はTVでやったことありましたね 銀英伝ネタに関してはついていける自信があるので お暇な方はどうぞ そんじゃね Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:FTPの相性 投稿日 : 99年7月25日<日>00時25分 >ぽぽろんさん ファイルマネージャーに入れないとのこと。トップページから 入ると、パスワードを尋ねてきますが、その時点で記入して も入れないということでしょうか? FTPは私はFTP EXPLORORを使っていますが、少々反応は悪い もののなんとか使っています。以前うまく送れない時期も ありましたので、万全とは言い難いのですが・・・もとは 英語版なので純国産FTPのFFFTPより多少ましかもしれま せんね。 ちなみに私は未だ主にファイルマネジャー使っています。 2、3のファイルずつしか更新しないですし、通信料金を 気にしないCATVによる常時接続なので、多少手間がかかって も気にしなくなりました。 試しに、xdriveというウェブ上にハードディスク容量を 確保できるサービスも取得してみましたが・・・これこそ 使い勝手がない・・・。会社と自宅ででも使ってみようかな?? >Hitomi Yukiさん スターウォーズで気になったのは「サムライ映画」の影響です。 より直接的には黒沢映画と言ってもいいかもしれません。 「ジェダイ」の騎士はそもそも「時代劇→ジェダイ」で あるのは知っていますが、クァイ=ゴン・ジンや、ダース モールの格好はそのまま時代劇の侍です。買ったプログラム にはラフスケッチなども載っているのですが、初期イメージ では本当にチョンマゲが乗っているのです!! 最終的には ダースモールは京劇のイメージ、若きオビワンはインディアン 風のポニーテール(?)におちついたようですが・・・。 突然、クアイ=ゴンが「蹲踞(剣道などで行う、爪先立ちで 腰をかがめて、相手との間を取る姿勢。そんきょ)」を 行ったのは笑いました。 ジャージャー(謎の水陸両棲人)の言葉は「I my me」が めちゃくちゃ、というのは分かりました。黒人英語なの かなとも思ったのですが・・・違うかな?? 女王様は大活躍で格好よかったですね。ナタリーポート マンは、少女の雰囲気もそのままで、わりに大人な女性が 活躍することの多いハリウッド映画の中でもやはり異色に 思えました。 >ジェシカお姉様 東京も激暑いですよ。摂氏35度を超えたとか。クーラー なしでは生きていけません。といいながらほとんど一日中 室内にいた私ですが(^^; SWは、まだ未完の話ながら大いに期待はもてる一作目でしたよ(^^ この掲示板は、雑談可能なので、多いにネタをふりまくって ください。意外なネタで話がもりあがるかもしれませんし・・ ちなみに、銀河英雄伝説のアニメって全部見たことありますか? 原作は10巻持っておりますが・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●ぽぽろん title:たすけてぇ〜 投稿日 : 99年7月24日<土>23時16分 お聞きしたいことあるんですけど良いです? Yahoo.Geo.comにHP更新したかったんですけど、どうも ファイルマネージャに入れないんです。パスとか通らないの… でも、メールとかは入れるんですよ!おかしいでしょ? なぜなんでしょう・・・・・・ FTPはFFFTPの相性悪いそうなんでファイル送れなくて・・・・ みなさんはどうでしょう? Mozilla/4.5 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:スターヲーズでもう一つ、、、 投稿日 : 99年7月24日<土>20時53分  実は、今回のスターヲーズに出てくる悪者側の人達は ジャパニーズイングリシュをしゃべっています。  それにお姫様の衣装もどこと無く日本を意識しており おいらんみたいな格好のとこもあります。  アメリカではこれは一種の人種差別ではないかと少し 問題指摘があったそうですが、、、でも、米人がわざと 変な発音をした時、ネイティブでない私には良く聞き取れ ません。これが映画の内容が良く分からなかった理由です。 (もともと英語力は低いのでちゃんとした英語でも、、、) http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ジェシカお姉様 title:暑いです・・・ 投稿日 : 99年7月24日<土>15時17分 同盟の皆様、如何お過ごしでしょうか? 昨日から暑くて死にそうです(笑) 私は仙台なのですが、ムシムシ、ギラギラ・・もう外へ出れません^^; >森川さん SWはまだ観ていないのです。 特集番組を何回か見て興味があるのですが なにせ暑くてお出かけしたくない(出不精) いつもここの掲示板は拝見させていただいているのですが 勉強不足でしてお役に立ちません。^^; 少しずつは覚えていっていますので そのうち話題に入れるように頑張ります。 〜ヒューベリオンより皆さんに愛を込めて〜 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1842 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:私も観たよ! 投稿日 : 99年7月24日<土>12時20分 >森川さん  私も先々週ぐらいに観てきましたよ。お姫様が可愛かった。 後は良く覚えていない、、、(^o^;) http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:SW見に行ってしまった 投稿日 : 99年7月23日<金>23時09分 今日渋谷の4時30分の回でうわさのスターウォーズ エピソード1を 見てきました。結構酷評も多い作品ですが並の映画と比べれ ばやっぱり格段に面白かったです。ライトセーバーの殺陣も 一作目と比べれば段違いに見所あります。もっとも全編デジ タル処理がされていて、はっきり言えば「超リアルアニメー ション」って感じです。もはや、映像で表現できないものは 無いのだと深く実感しました。 物語は本当に、全3話の第1話って感じで、謎は多く残り ますし、1作目にあった「一つの作品」としての評価は 難しいと思います。はやく3部全部見せて欲しいです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:おやま〜っ、勘違い! 投稿日 : 99年7月23日<金>08時57分 >森川さん  ダ〜リン、ただいま〜っ! 変えて来るなり、いきなり 勘違いですね、わたし。(-.-;)  てっきり、PageThatPay は Geoplus の事だと思って いましたよ。私の場合、瞳ちゃんやその他の女の娘の応援 なので、金儲けは絶対にしませんよ。xxx系で、広告バナーで 金儲けして捕まった方が居ましたよね、確か。 >Tuvaさん  と、言う事で金儲けは少し気を付けながらして下さいね。  私のところに来るこの手の広告依頼を見ていると、 1クリックで数セント、2ヶ月有効で1万円以上だと支払い みたいな物も多いので、PageThatPayはそれよりはず〜っと 親切&安心だと思いますよ。 http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:【追記】Pages That Pay 投稿日 : 99年7月23日<金>06時21分 質問にあったPages That Payについて少し調べました。 http://geocities.yahoo.com/pagesthatpay/ptp_market.html まず上のURLからたどれた情報から見るに、ジヲが提携して いる企業のページへリンクを張り、そのリンクをたどって ものを買った人がいたら最高15%の手数料を支払うという システムのようです。 http://geocities.yahoo.com/pagesthatpay/ptp_merchants.html これはそのお店のリストです。 トータル50$に達して始めて効果があるそうな。クリック しただけで何セントというものもあるようなので、要する にジヲ公認の商用バナーという意味合いもあるようです。 私はジヲチケットもほっといているような人なので、 あんまり関心は無いのですが・・・試してみて損は特に ないようです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:おかえりなさい(^^ 投稿日 : 99年7月23日<金>03時00分 >Hitomi Yukiさん おつかれさまでしたー 西部の旅は素敵そうですね(^^ Page That PayってけっきょくGeoPlusそのままなの でしょうか・・??(まだ訳している最中です」) >Meatianさん たしかにサブディレクトリは今でもつくれますけど 一度ルートディレクトリにいれたファイルを大量 に移動させようとすると、ftpが使いたくなりますよね。 ただジオの場合はご存知の通り一度アップロードします とHTMLファイルの場合ジオガイドを勝手にはりつけて しまうので、再び自分のパソコンにダウンロードして 修正、もう一度アップロード、というのは面倒なのが やや難。 >raspberryさん ご報告ありがとうございます(^^ 本家の方では大分前から行っていた仕様。やっとおいついた という感じですよね。案外このままYahooと統合・・なんて?? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:ただいま〜っ! 投稿日 : 99年7月22日<木>22時43分  夕べ、悪天候のために乗っていた飛行機が途中の空港で 3時間も緊急停止して、朝帰りになってしまい、くたくたの Hitomiちゃんです。(-.-;)  それにしても、ラスベガス、グランドキャニオン、 ザイオン、ブレイスキャニオン等など、本当にアメリカの 大自然はスケールが大きくて凄いです。 >雅さん  ただいま〜っ! お土産代わりに、ほっぺにちゅっ! >raspberryさん、Meatianさん  やっと、ジオ日本も ftp 対応ですか。良かったですね。 私もうれしいなぁ! >Tuvaさん  PageThatPayは、なかなか強力なアクセス解析もあるし $5で25Mbはおとくな気はします。でも、その他の機能は 私には余り魅力がありません。  (今は無料で50Mbももらっていますが、、、) http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Meatian title:これは嬉しい!! 投稿日 : 99年7月22日<木>22時01分 | ■□■ 待望のftp登場!! ■□■ ...待った甲斐がありました。 これですべてのファイルを1つのディレクトリにゴッチャリ置いていた煩わしさ、 アルファベット順にソートされるファイルマネージャで少しでも見やすくしようと ファイルの命名規則に気遣っていた煩わしさから解放されます。 これからはDreamweaverのサイト管理機能が存分に使えるんですね。 http://listen.to/meatian Mozilla/4.61 [en] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:和ジオでWeb上のエディタ閲覧可能に! 投稿日 : 99年7月22日<木>16時51分 和ジオでWeb上のエディタ閲覧可能に! | ■□■ 待望のftp登場!! ■□■ | 市民のみなさんお待ちかねのftpが7月26日(月)登場します。これ | により、ジオシティーズ側ファイルの表示とファイル名変更および | 削除、サブディレクトリへの対応が実現します。なおシステム移行 | のため、7月26日(月)13:30から1時間程度、ftpが使えなくなる | 場合がございますのでご協力下さい。 これでファイルマネ−ジャ−ともおさらばです(^^ゞ 感激っ! http://ts.wordart.co.jp/raspberry/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:PagesThatPay 投稿日 : 99年7月21日<水>22時52分 >Tuvaさんへ はじめまして、ジヲ同盟へようこそ! PagesThatPay、ですが私は未だ未経験です。少し調べて からご返事します。 ところで、Yahoo! Geocitiesになってから、わりかし HELPがすっきりした印象があります。またサービスが 増えるたびにごてごてしてくるものとは思いますが、 有志にてちょこちょこと英語の文章を日本語になおして ゆくというのはいかがまなものでしょう? 1ページ 単位で訳した順に私が整形して公開してゆきます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Tuva title:どしよかな?? 投稿日 : 99年7月20日<火>00時06分 アメリカ・ジオのPagesThatPayは、やった方がいいでしょうか? 経験者います?? http://geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/1921 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:なるほど・・ 投稿日 : 99年7月19日<月>02時33分 >zebさん 基本的に本土よりNZにいる方がいいと思っているという ことなのですね・・・・ 僕は別に愛国者じゃないですけど、日本に住むこと自体 はそんなにいやとは思わないのですが・・・単に外国の 暮らしを知らないだけかも。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:う〜ん、違う、、、かなあ? 投稿日 : 99年7月18日<日>13時40分 >お金持ちの中国人留学生は カジノにはまったり、帰国するのがいやになったり 勉強するのが面倒になったりする・・ということ なのでしょうか というより、国に帰りたくないらしい。。。 「自分の国が嫌い」っていうのを良く聞きます。 「政府が嫌い」っていうのは今までも聞きましたが。。。 おっと、ホストマザーが帰ってきたので、これにて。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:レス 投稿日 : 99年7月18日<日>00時22分 >久遠さん チャット? 以前設置した「ジヲチャット」ならまだ ありますよ(^-^;; http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1320/geochat.html ・・・あ、ジヲガイドが下に貼り付けてある。E-listには これで選ばれないこと決定です。 技術屋は少ないと思います。私も一応パワーユーザーに片足 つっこんでいますが、基本的には文系ですから。技術レベル の情報を提供できない、というのがジヲ同盟の弱点でもあり。 その分、「助け合い広場」が活発ですから、まあでしゃばる こともないのでしょう・・・と自分をなぐさめる(-_-;; >raspberryさん グローバルIPをもらう、というのは普通のダイヤルアップ プロバイダーと同じに、接続する度(パソコンに電源が 入るたび?)にIPがわりふられる、ということなのでしょう か? wingateというのは不勉強でよく知らないのですが、 想像するにケーブルテレビからの線を家庭内LANにむすび 複数のパソコンからネットができるようにしている、 ということでよろしいでしょうか? DHCPというのはLAN(この場合はケーブルテレビ内 のLAN)に接続する時に、自動的にローカルIPを 取得する設定・・でしたかな??? 訂正していただける とありがたいです。 ネットやパソコンのニュースはもっぱらウェブ上で読む のは私も一緒です。雑誌は買っていたら本当にキリない ですしね・・・。 >zebさん おからだのぐあいはその後いかがですか? お大事に してくださいね。やはり急に寒い土地にいったのが 原因なのでしょうか・・ zebさんのそのお話はお金持ちの中国人留学生は カジノにはまったり、帰国するのがいやになったり 勉強するのが面倒になったりする・・ということ なのでしょうか? アメリカにいった日本人学生 でもありそうなパターンの一つではありますが・・ >雅さん EYE COMの時代に比べると硬派になりましたよね。 だれかPC Computingって人はいませんか・・ね? 毎号、特集の合い言葉は「ハッカーになろう」という やつです。最近その雑誌の中身が理解できるように なって恐いと感じてきております・・ >Hitomi Yukiさん やはりTechWinはあの鬼のようなフリーウェアが ウリなのでしょうかね。かなり少数精鋭・・という か一人で集めているという噂もあります。がんばれ。 木曜のおかえり、待ってますね(^^ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:「ブラウザを搭載したPocket Boardが登場」 投稿日 : 99年7月18日<日>00時01分 タイトル通りのニュースがzdnetで流れていました。 お、いよいよか、と目を凝らしてその写真を見ました ところ。 ・・・・・こ、これって「コミパル」じゃん!!!! どうみても、こうみても、SHARPがポケットボードに 対抗して作ったコミュニケショーンパル。私も持っている ものですから、見間違うはずもありません。 最近、コミパルはSSLにも対応して、ニフティ内でも クレジットカード画面内でもすいすい見れるように なって賢いなあ、と思っていた矢先にこれ、です。 しかし、気になる所が一つだけあります。それは PHSに対応しているということです。例によって、 NTTのPHS(パルディオ)のみ対応のようにも見えます が(NTTDoCoMoのページ参照)、それにしたって これは画期的です。通信料金がかなりかわってきます。 これで家の電話線にもつなげられたら無敵でしょう。 ちょっぴほしくなった森川、でした。 けれども私が持っているのは「アステル」のPHSのみ。 買い替えろってことなのかなあ・・・ http://www.zdnet.co.jp/news/products/9907/16docomo.html Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:最近蒸し暑くてイヤ! 投稿日 : 99年7月17日<土>23時53分 >最近の同盟 チャットとか設置してみません? でも皆さん働いておられる方が多いので無理かな? それにしても同志の一覧とか見てみると 何となく技術屋さんが少ないですね >たま〜に買う雑誌 普段は立ち読みですましてるので無しだよ 私はCDが付いてない雑誌が好きだなぁ だって読みやすいんだもん(笑) みなさんはネット系雑誌とか買うのかな? それにしても最近は毎回CD付きになっちゃいましたね 当時は値段が高いと文句を言う人も多かったのですが なれちゃったのかな? >森川さん もしかして雑誌名書いといた方が良かったかな? 「なんだか久遠さん、怪しいネタ書いてる〜」 なんて思った人もいたかも・・・ショック! そんじゃね Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry 投稿日 : 99年7月17日<土>23時26分 私の加入しているCATVが9/1より本営業を開始するに当たって、 現在のDHCPから自動的にグローバルアドレスに変更されるそうですが、 私はCATVに少々無理言ってDHCP継続とさせて頂きました。 (グローバルならIPがコロコロ変わってwingateが使えないじゃないですか(^^ゞ) IPが変わらない事はちょっと怖い事ですが、 wingate使って1つのモデムで数台のPCにつなげる事が出来るののであるから話は別です(^^ゞ 私は海外旅行未経験です(最高で北海道網走まで車でドライヴ(^^ゞ) 海外が羨ましい。 >m0riverさん え〜、PC雑誌、恥ずかしながら私も立ち読みです(^^ゞ 他に、ZDNetやCNETやINTERNET watchやHot Wired等をネットで見るくらいです。 鳥さん、ヴェネチアでもサ−ビス始めてました。 本当、元気です。 http://ts.wordart.co.jp/raspberry/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:風邪でダウン 投稿日 : 99年7月17日<土>15時59分 風邪ひきました(+_+) でも、今誰もいないので。。。しばしネットタイム。 (電話料金は市内定額制だからいいのよ〜ん) 私の周りの中国人はすべて学生です。 でも、みんなNZに永住したいんだって。(特に若くない人) 一度国外にでて、戻ってくると 「いられなかったんでしょ〜。」って馬鹿にされるとか^^; 学生さんとかは金持ちじゃないと、海外になんて出られないから CASINOにいって、ポリスのお世話になったとかいう人もいたりして。 まあ、日本人もそうだけど 自分で稼いで苦労してから来ないと、ありがたみとか 感じないらしくて当初の目的(彼の場合は英語の試験)を 忘れちゃったりするんだよね^^; 雑誌は、PC準初心者の私は、安い日経クリックを たま〜に読んでました。 あとはCDROM目的にYahooとか、あちゃらとか。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:パソコン雑誌かぁ... 投稿日 : 99年7月17日<土>01時44分 週間アスキーです。 あと、パソコン批評なんかも読んでます。 他にコンピュータ系のものは幾つかって感じです。 >Hitomi Yukiさん 良いたびを。 いってらっしゃ〜い。 Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:行ってきま〜す♪ 投稿日 : 99年7月16日<金>19時36分 >森川さん 今は金曜日の朝5時過ぎで〜す。これから、まずはラスベガス に向けて出発。暫くお別れだね、ダーリン! と、言う事で暫くお別れのキス、ちゅっ! 雑誌はね、TechWinを購読してるよ。ほら、フリーソフトや シェアウエア集が着いてるでしょ。あれが目的!  では、皆さん。バイバイ!来週の木曜日には帰宅予定! http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:普段みなさんのよく読むパソコン雑誌とは?? 投稿日 : 99年7月16日<金>19時04分 今日、コンビニで月刊「日経netn@vi」を立ち読みして おりましたらば、「tripodがこの夏日本でも登場」やら 「肌色のある画像を検索」といった内容の記事があり ました。おそらく久遠さんの元ネタもこの雑誌ではないか、 と。 みなさんは、なにか定期的にパソコン雑誌など読まれる のでしょうか・・・。私も昔は上記の日経netn@viを 読んでいた時期がありましたが、最近はもっぱら立ち読み オンリー。先月あちゃらナビだけ買ってしまいましたが・・ ちょっと2時間近く電車にのる用事がありまして、まあ 暇つぶしに、と。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:東京はムシムシとした天気です。 投稿日 : 99年7月15日<木>23時28分 雨が続いたかと思うと、今日は一日暑い日々。湿度、高い です。 >Hitomi Yukiさん あ、行方不明になるというのはネット上から姿が消える というだけで、おでかけする予定があるというわけでは ないのです。Hitomi Yukiさんは金曜から旅行ということ。 きをつけて行ってらっしゃいましー >ロビンさん はじめまして、ジヲ同盟へようこそ! ***@geocities.comのメールアドレスの転送先は、 受け継ぐ、という風にすればそのまま、今まで通り 転送されてきます。私も転送でしか使っていません が、やはりYahooの方では特に設定しませんでした。 後でYahoo Mailの設定を見たら、ちゃんとそこの 転送先に普段使っているプロバイダのアドレスが 登録されていました。つまり心配なさることは無い、 ということです(^^ >zebさん 中国系というのはNZに住んでいる人なのでしょうか?? 華僑系の人は、中国文化を守りつつその国に解けこむ、 というような話を聞いたことあります。タイのチャイナ タウンではそんな印象を感じましたし・・・ムエタイの 試合場行ったら、中国系の人ばっかりでびっくりした記憶 もあり。 日本語対応のネットカフェが多いというのは・・・日本人 の方がお金落とす人が多いから・・かな?? >Meatianさん 踵や手にモザイクって、なんがすごいフェチ専用画像 な雰囲気が漂いそうですね(^^; >takeshi7さん 確かに「和ジオ」と言う言葉もよく使われますね。個人的 にはアングラな雰囲気って「いかに物事を馬鹿にできるか」 にものすごく価値を見いだしている印象があります。まあ 和ジオは大人しい方だとは思いますが・・そういえば昔は NTTのことを「みかか」と呼んだりもしましたね。これは アングラというよりパソ通用語であるだけかな?? >久遠さん ガイナックスの脱税話は、以前国税庁の査察が入った 話とは別件なのでしょうかね・・? 刑事告訴となると 追徴金ではなく罰金になるし、いろいろ大変なことに なりそうですね。ちなみに次回のアニメの話ってなにか 決まっているのでしょうか・・?? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:やあ、ロビンさん! 投稿日 : 99年7月15日<木>12時03分 >ロビンさん  最初の設定でちゃんとすれば比較的簡単に設定が出来たと 思いますよ。後から設定を変えるのはちょっと面倒です。 と、言う事で、気にしなくて良いのではないでしょうかね。 (無責任な発言ですけど、、、) では、スクリーンセーバーを作るのに忙しいので今日は この辺でさようなら。(^o^)/~ http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ロビン title:追加です 投稿日 : 99年7月15日<木>05時35分 さっきの書き込みの追加です。 その画面はWelcome to yahoo!geocitiesのページで、内容はこんな感じです。 Sign-in Information (USE THIS FROM NOW ON) Yahoo ID: ***** Yahoo! Password: Use your GeoCities password Email Addresses: Don't worry, your GeoCities email address still works. We will automatically forward your GeoCities mail to your Yahoo! Mail account AND we are forwarding that account to the address below. Yahoo! Mail address: *****@yahoo.com GeoCities email: *****@geocities.com All email is being forwarded to: *****@yabumi.com Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC) -------------------------------------------------------------------------------- ●ロビン title:米ジオ&yahoo!のメールについて 投稿日 : 99年7月15日<木>05時25分 初めまして。 僕はもともと転送設定で米ジオのメアドを使っていました。 で、再登録の時に確か、”yahoo!からも転送するか”と聞かれたのです。 そしてそれを選択すると、”あなたのメールはこのように転送されます”という画面が現れました。 きちんと表になっていてかなり分かりやすい代物です。 結論として、 一度もyahoo!メールのページには行っていないのに メールはきっちり転送されてきます。 これってもしかして特殊な例なのでしょうか? Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:旅行の準備に大忙し、、、 投稿日 : 99年7月14日<水>21時19分 >zebさん 中国人の大半は台湾人(タイワニーズ)では無いでしょうかね。何故か東洋人は 似たような発音しますが、、、私の周りのタイワニーズは皆さん英語が上手いです。 それにCitibankのキャシュマシーンは、日本語が無いのに中国語と韓国語がありますが そちらはどうでしょうかね。 >Meatianさん オイオイ(ちょっと突っ込みだけ。) >立花さん 年ですか、、、、そればかりはどうにもなりませんね。あっ、時差ぼけの時に効くと 言うメラトニンは一応若返りの薬だそうです。試して下さい、、、なんちゃって。(^o^) http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:今日も寒いよ〜^^; 投稿日 : 99年7月14日<水>14時42分 また、当たり前のこと言ってますが。。。 日本人も多いのですが(ワーホリ,観光客共) それ以上に中国人が多いです。 でも、Netcafeに中国語が使えるところがないってことは 日本人以上に英語が使える人が多いか、 インターネット等が浸透していないかどちらかでしょうか。 >Hitomiさん いいな〜。私は3ヶ月間みっちり学校があるので 当分旅行には行けません(T_T)。 はやく野生のぺんぎんを見に行きたいよお。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Meatian 投稿日 : 99年7月14日<水>13時47分 >立花さん >アダルトページの見分け方については画像ファイルで >肌色が使われているものはすべて調べるんだそうですよ そうか、じゃ黒人オンリーなら引っかからないんだな? あ、黒人も手のひらとか踵とかは肌色っぽいから、 そこだけモザイク処理して... http://listen.to/meatian Mozilla/4.61 [en] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●takeshi7 title:お久しぶりです。 投稿日 : 99年7月13日<火>23時58分 >森川さん ジオシティーズ・ジャパンを「和ジオ」と呼ぶ向きもあります が、私個人は「ゲオ」に負けず劣らずアングラな印象を持って しまいます。 なお。xoomは広告がジオのようなバナーやポップアップでは 無くてブラウザ上部にフレームで広告がくっ付いて来るのです が、あれが個人的にはちょっと・・・という感じを持ってしま います。 >立花さん まだまだお若いと思うので、元気を出してくださいよ。 >Hitomiさん >みんな解約しなでるね、ずるいな〜っ。E-Listに載ってる >ある人はウルトラランキングを見えなくしていたり、 本当ですか?凄い事やっている人いるもんですねぇ。 そういうアイデア(?)は、見習わないといけないですね(苦笑)。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:仕方ないので書き込み・・・うっそ! 投稿日 : 99年7月13日<火>23時34分 >Yukiさん イヤイヤじゃないけどとりあえずだよ なんとなく最近疲れが・・・もう歳? >tripodといえば どこかの雑誌で読んだんだけど 日本にも出店するそうだね、いつなのかな? さらに書いてあったことだけど アダルトページの見分け方については画像ファイルで 肌色が使われているものはすべて調べるんだそうですよ 現実的にそんなこと出来るのでしょうか(労力的に) >最近の話題 ガイナックスが法人税約6億円を脱税で 関係者の逮捕と家宅捜索だそうです アニメ業界も最近・・・ですねぇ じゃね Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:私もお出かけ〜♪ 投稿日 : 99年7月13日<火>10時58分 >森川さん  ダーリンはどこ行くの? 私も金曜日からラスベガス、 グランドキャニオン、その他いろいろ行ってきま〜す。 >raspberryさん  ファイルマネージャーなどのサービスの内容と言う点では やっぱりtripodが一歩リードですね。でも、CGI OKの所で FTP 接続する分にはどこでも大差はないですね。それに tripod はジオ日本のような干渉をされないのが結構良い 気もします。 >雅さん  う〜ん、ウイルスですか、怖いね。 >前田さん  お相手できなくてごめん。ちょっと忙しい今日この頃、、、 >立花さん  お〜い、たまには来てよ〜っ。寂しいよ〜っ。 http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:ICQ 投稿日 : 99年7月13日<火>03時46分 >雅さん ICQからときどきアダルトメッセージとか来ませんか? このあいだ「nadia」と書いてあるurlがきたのですが・・ これってあの「ナディア」??}(^^; ICQは多機能なのはいいのですが不安定なのがたまに傷。 個人的にはExcitePalに頑張って欲しいけど・・・Yabumi にも抜かれているようで。はてさて。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:みなさんいかがおすごしですか? 投稿日 : 99年7月13日<火>03時43分 まいどながら数日行方不明になる森川です。けれども 掲示板もそれなりにおちつきましたね。波、でしょうか。 はたまた梅雨のせい??(もっとも海外者も多いメンバー ではりますが) >raspberryさん 鳥さん。いっきにアングラっぽくなりましたねー 一応解説しますと、昔からxoom、tripod、geocities は3大無料ホームページ容量サービスとして知られて おりまして、特にtripodは「鳥」、geocitiesは「げお」 などと呼ばれておりました。私は「げお」という語感が いやで無理矢理「ジヲ」という言葉を作ったのですが、 いまひとつ普及せぬまま今日にいたります(^^; ただ 「げお」と呼ぶ人は減ったような気がするのでそれは ちょっと嬉しいですね。もちろんその原因はジオシティーズ のサービスが日本で始まったから、なのですが・・ しかしこれだけバラエティがあると日本ではじまらないのが 不思議ですよね。ちなみに私はLycosとexciteが今、旬の 検索エンジンだと思っております。Yahooは最近、エラーや つながらないことが多いように感じます。みなさんは、どう 思われます? >前田さん あまり直接な手助けにはなりませんでしたが、この掲示板 にはアメリカのサービスを使っている人も多いので、 また情報交換がてら遊びに来ていただければ幸いです。 >Hitomi Yukiさん 隠れカウンター、ですか。うーん・・・そんなすぐばれる やりかたってのもちょっと問題ありかな?(^^; 有料のものでも支払い方法などが簡単で安全であれば使う 気もするのかもしれなせんが現状ではやはり無料の方が トラブルふくめて楽しめる・・気がします。ただ、 ものすごいサイト構成ですね、ほんとに(^^;; >zebさん 日本の観光客も多いのでインターネットカフェが 多いのでしょうか。日本だと30分で500円 ですから、同じぐらいのようですね。しかし本当 なら図書館に完備するべきだと思います、ほんとに。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:リカバリ中 投稿日 : 99年7月13日<火>03時38分 いつの間にかICQにトロイの木馬がついてました(笑) # たぶん2日前なんですけど。 ついでなのでリカバリ中です。 今はたまたま持って帰っていた学校の備品でつないでます(笑) >zebさん 大変そうですね...がんばってください。 >Hitomi Yukiさん 僕もProhostingからメールきました。 jpドメインからのものははじかれているのかと思ってたのですが(笑) >raspberryさん 鳥さんは日本には来ないのでしょうか? 僕としては宿敵云々はともかく、同様のサービスが増えることによる 各社の競争がユーザの利益になるのではないかと思うので そういうサービスが増えるのは嬉しいです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:Geoの宿敵はTripod? 投稿日 : 99年7月12日<月>17時47分 やはりGeoの宿敵はTripodでしょうか? (Yahoo!の宿敵はLycos?) その鳥さん、 メキシコ、ペル−、アメリカにもオ−プンしました。 Tripod 一家家系図(^^ゞ ・Tripod.com・・・本家アメリカ ・Tripod.com.mx・・・メキシコ ・Tripod.com.pe・・・ペル− ・Tripod.de・・・ドイツ ・es.Tripod.de・・・スペイン(もちろん本体はドイツ) ・Tripod.fr・・・フランス ・Tripod.it・・・イタリア(数ヶ月前まで本体はドイツ) ・Tripod.lycos.nl・・・Tripod.nlは他人に取得されました(^^ゞオランダ ・Tripod.co.uk・・・イギリス ・americas.Tripod.com・・・新アメリカ(ラテン向け) GeoCities 一家家系図(^^ゞ ・GeoCities.com・・・世界でNo.1(^^ゞ ・GeoCities.co.jp・・・国内でNo.1(^^ゞ 質 vs 量の対決?? http://ts.wordart.co.jp/raspberry/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●前田 title:ありがとうございます。 投稿日 : 99年7月11日<日>22時06分 >森川さん やっぱりシステム側の問題でしょうかね。困りました。 でもまあ、向こうもそのうちに対応してくれるとは 思いますが。 Geoにまたメールしてみます。どうもありがとうございました。 http://www.geocities.com/Tokyo/Bay/2339/index-j.html Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:う〜ん、あれやこれや! 投稿日 : 99年7月11日<日>19時36分 >zebさん  NZの印象はどうですか? 私の場合、NZへは一生いかない 可能性が高いけど、実際に見ないと分からない事はたくさん ありますからね。いろいろ経験するのは良いですよね〜っ。 うらやましいです。 >ウルトラランキング  よくよく調べたら、ジオ日本のサイトってたくさんランク インしてますね、1ダースぐらい。(*.*)  みんな解約しなでるね、ずるいな〜っ。E-Listに載ってる ある人はウルトラランキングを見えなくしていたり、ジオの トップページをindex.html以外にして分からなくしたり、 さすがE-Listに載るだけの事はあると感心してしまった。 よ〜く見ると面白いです。(^.^;)  Prohostingでもらった2つのスペースにサイトをオープン ただでさえ複雑なサイト構成が一段と複雑化。もう収集が つきませ〜ん。(^o^;) http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:FROM NZ 投稿日 : 99年7月10日<土>15時27分 NZはパソコンの一般家庭の普及率は低そうに思えますが 私のいる街(これで本当に3番目にでかい街なのっ?!) にはざっとみただけでネットショップが5件ありました。 コーヒーが無料とか、 「日本語の読む書くするできます」(そのまんま書いてみました) とか、店によって特徴がありますが だいたい10分で2NZD(130円ぐらい?)だったと思います。 安いのかな?高いのかな? そのうち詳しくレポートしてHPに載せられれば、と。。。^^; >ここに書き込むときは一度つないでから回線を切って読み、 >エディタで書き込み内容を書いた後で再接続になるんですか? おしいっ!^^;実は、保存して切断して,読んでから メッセージをメモ帳に書き、次の日にはりつけてます。。。^^; なんとかしたいなあ、こんな生活。。。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:やぁ、みなさ〜ん!(^o^) 投稿日 : 99年7月10日<土>14時32分 >zebさん  無事に現地到着、よかった、よかった! >立花さん  あ〜っ、超お久しぶりだね。でも、相変わらず、その調子 ですね。好きですよ、そののり。 >森川さん  ダーリン、私がいない間にいっぱい出てるね。  で、「Lovely Girls Fan Club」の深田恭子ちゃんの 3万アクセス達成記念スクリーンセーバはゲットしましたか? 結構、気に入ってるんですよね、あれ。出だしのMidiと 画像が好きなんですけど、、、 今日、ずいぶんと前に申し込みをしたProhostingの アカウントが2つもOKに成ってしまいました。ど、どう しようかなぁ。(^.^;) http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:掲示板の仕様を少し変えました。 投稿日 : 99年7月9日<金>18時26分 以下のように少し掲示板の仕様を変更しました。 ・HTMLタグを完全無効にしました。いままではIMGタグ以外は  使えるようにしていたのですが。  タグは今後書き込んでも、ソースのまま表示されます。 ・一画面の表示を30件までにしました。  今までは60件でした。サーバー上には残り30件も  残っております。ファイル末尾の「NEXT」を押すと  残りを読めます。 >前田さんへ  症状の状態は承知しました。そもそも***@geocities.com  に送ったメールが、****@yahoo.comに転送されていない  のですね。  統合(マージ)の段階で、***@geocities.comのメール  は全てyahoo.comにまわされ、転送するかメールボックス  に保存するかは、Yahoo メールの所で全て設定すること  になっています。前田さんの理解は合っています。ですから  やはりこれは、システム側のトラブルでしょうね・・。  他の無料メールや無料ホームページサービスの掲示板でも  時々今回の統合の話題は出ているようなので、なにか情報  がそちらから出てくるかもしれません。なにかわかり  ましたらここでご報告します。 >久遠さん ニフティとInfoWebの統合は現在のユーザーにとっては さほど問題ではないでしょうね。ニフティ側は、シェア ウェアの送金方法で、事実上の標準という地位を手に 入れたとの同じように、オンラインショッピングの決済 で、やはり自社による標準化を狙っているのでしょう・・ (「一番でないと意味がない」など社長が言ってますから) もともと両者のサービスは同じようなものなので、Infoweb の会員はニフティのフォーラムなど読めて結構おいしいかも?? >引用について 丸々コピーよりも要約していただけると読む側として 楽・・というのはありますね。本記事はURLで示して いただければ済みますしね(^^ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●前田 title:お恥ずかしや・・ 投稿日 : 99年7月9日<金>10時29分 すみません。書きこんだ文章の一部が消えちゃってました。 メールサーバーのURLを、見やすいように<>の半角で囲んだら タグと間違えられちゃったみたいです。再掲しますのでどうぞ 読んでください。ハズカシ・・・。  最近、ジオがヤフーに統合され、再登録が必要とのことで  再登録をしました。今までジオのメールアドレスをPOP  で使ってたのですが、再登録後は<pop.mail.yahoo.com>  からメールをとりこむことになるはずなのに、いまだに  <mail.geocities.com>にメールが入ってきます。しかも  古いパスワードで今まで通りメールをダウンロードできます。  <pop.mail.yahoo.com>で新しいパスワードを入れても、  「新しいメッセージは到着していません」となります。  どういうことでしょうか?どなたか、同じ状況になった  方はいらっしゃいますか? 私の理解では、再登録後はGeoに送られたメールはYahooに 転送されて、そこからユーザーの設定によってPOPでダウン ロードするか転送されるかになると思うのです。しかし、 今の状態では、私の<maedako@geocities.com>に到着した メールはYahooに転送されていません。 試しに他のアドレスから<maedako@yahoo.com>にメールして みると、無事に<pop.mail.yahoo.com>のサーバーから ダウンロードできるのです。YahooMailの設定を変えて、他に 転送するようにしてみると、ちゃんと転送されます。つまり、 再登録が済んだにもかかわらず。私のGeoのメールアカウント がYahooMailに統合されていないようなのです。 YahooGeoのヘルプのとこにメールしたのですが、音沙汰なし ですし、困っちゃってます・・。 http://www.geocities.com/Tokyo/Bay/2339/index-j.html Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:このページのサイズ大きいですね 投稿日 : 99年7月9日<金>06時41分 なんか書くこと無かったので登場しなかったけど 最近書き込みが多くてついていけませんよ >ゾゾね君 もうテストですか、頑張ってね ということは私もテスト期間と言うことにしといてください そうすれば最近のお休みにも納得が・・・しない? >zebさん いつの間にか旅立っちゃったのね、挨拶無しでごめんよ〜 そちらからのご報告楽しみですね あとおみやげ(話)もよろしく >森川さん 最近大活躍ですね 頭が下がりますよ(眠い訳じゃなくって) >プロバイダ ついにインフォウェブとニフティが統合されるそうです ほんの最近までニフティは富士通と日商岩井が 共同統治してたんですけどね 自分のものになったとたん統合したくなったのでしょう これが今後どう影響してくるのかはわかんないけど もしかしたらプロバイダの再編につながったりして・・・ それと最近気になったのですが マスコミ系ページなどから文章を そのままコピーしたりすることがありますが 場合によっては引用元を記述していても 怒られることがあるそうですよ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:過去ログへ移しました(^^; 投稿日 : 99年7月9日<金>06時08分 >雅さん ご指摘ありがとうございます。ログは自分のパソコンの中 には保存していても、アップするのを忘れることはよく あります。それにしても先月は久々に書き込みの多い時期 でした。 広告については、広告べたべたのアダルトサイトなどを 見ると(見てるのか??(^-^;;)、規制したくなる気持ち が分かります・・ >ゾゾねくん ダイナミックHTMLはいまひとつ互換性がないです。 Dream WeaverなどはダイナミックHTMLでは書かず、 両者共通になっているスタイルシートとJavaScript の組み合わせで、いろいろがんばっているようです。 >前田さん はじめまして、ジヲ同盟にようこそ。ページ拝見 させていただきました。かなりきっちりつくりこまれた 良質ページですね。 御質問の件ですが「mail,geocities,comのメール ボックスの中に未だにメールが入ってきており、 旧パスワードでも読める」ということでしょうか? 現在はどのような形で利用したいのでしょうか?? ちなみに私はFowardingで、普段利用している プロバイダに転送かけていますが、問題はありません。 ヘッダーを見ると ****@geocities,com  →****@yahoo,com    →****@mbn,or.jp(普段使っているプロバイダ) となっていました。 前田さんとしては、yahooの設定でpop3を利用したい のにgeocities.comのところで、geocitiesのpopに メールが来るのがやはり不思議というか、どこか不安で しょうがない、ということなのでしょうか・・・。 過渡期なのでそういう症状が出てしまうのかな、とも 想像します。 メール関係でトラブルのある方がいましたら、ここで 報告していただけるとありがたいです。 (kossyさんのFIRJの掲示板を見ましたらForwarding ができない、という例が報告されていましたが、pop についての報告は今の所無いようです) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:そろそろ過去ログに移した方がいいような... 投稿日 : 99年7月9日<金>02時21分 >森川さん 広告は、仕方ないことだと思います。 市民が勝手に設置することを許可しちゃうと 「ジオを通さずに市民にサービスを提供して、その見返りに広告を...」 と考える企業が出てくる可能性があるでしょうから ジオとしては禁止するしかないと思います。 >るりるりさん 「アンケートに答えていない」のような文章が出てませんでしたか? あのアンケートは「◆」がついたところはすべて答える必要があります。 # これにすべて答えていなくて登録できない人は結構いますし。 >zebさん インターネットにあまり長時間繋げないのは残念だとは思いますが その分の時間で海外の生活を堪能してください。 もちろん、いろんな報告も期待しています(^-^;; ここに書き込むときは一度つないでから回線を切って読み、 エディタで書き込み内容を書いた後で再接続になるんですか? >前田さん 僕は米ジオのことは知らないのですが、 >で新しいパスワードを入れても、 >「新しいメッセージは到着していません」となります。 ということは、そのパスワードも生きていると思うので あまり問題ないように思います。 >再登録後は >からメールをとりこむことになるはずなのに、いまだに >にメールが入ってきます。 この辺の意味がよくわからないので外しているかも知れませんけど。 なお、下の方に米ジオのメールについての話題が出てますので 参考にしてみては如何でしょうか? >ゾゾねさん ネスケでもDHTMLは使えます。ただ、M$IE用のものは使えません。 この辺でも2社は争ってます(笑) じゃ、テストがんばってください。 >Meatianさん Amayaの件、どうもありがとうございました。 MathMLが使えるみたいなので一応落としてはいるのですが インストールはまだだったので...(^-^;; Operaの方はCSSの対応に定評があるみたいなので多分対応してるんじゃ ないかなぁ、とは思ってます。 Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゾゾね title:一日30分 投稿日 : 99年7月9日<金>00時57分 ひさびさ! 最近テスト中だしパソコンの時間を制限されたゾゾねですから。 簡潔に聞きます。 ネスケはDHTML使えないんですか? つーか、HPビルダーのレイアウト枠が使えないのかナー うげ!時間が! http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/1487/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●前田 title:困ってます 投稿日 : 99年7月9日<金>00時37分 はじめまして。ジオ使い始めて1年ですが、困ったことが あっていろいろ探してるうちにここを見つけました。 最近、ジオがヤフーに統合され、再登録が必要とのことで 再登録をしました。今までジオのメールアドレスをPOP で使ってたのですが、再登録後は からメールをとりこむことになるはずなのに、いまだに にメールが入ってきます。しかも 古いパスワードで今まで通りメールをダウンロードできます。 で新しいパスワードを入れても、 「新しいメッセージは到着していません」となります。 どういうことでしょうか?どなたか、同じ状況になった 方はいらっしゃいますか? http://www.geocities.com/Tokyo/Bay/2339/index-j.html Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:あ、るりるりさんNetscapeですね。 投稿日 : 99年7月8日<木>22時07分 Netscapeの場合、クッキーは一枚のテキストファイルに 全ておさまっているので、該当の箇所を一行だけ削除する という形になります。これも3.01の時ですが試したことが あります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:zebさんおかえりなさい!(?) 投稿日 : 99年7月8日<木>22時05分 >zebさん 無事ニュージーランドへついたようですね(^^ 待って ましたよ。ネットにも接続でき環境にはあるようですが・・ まあ、電話線をふさぐことにもなりますしね。心おきなく ネットサーフィンという風にはいかないようで。NZという のはネットの普及率や認知度というのはどの程度なのでしょう。 日本と同じぐらい、なのかな?? 風邪にはお気を付けください(^^ >るりるりさんへ うまく登録がいかないというのは私にも覚えがあります。 再登録のパスワードの件ですが、それはロストパスワード 請求で確認して、とのことでしょうか? それでうまく ゆかないとなると・・・うーむ。 cookieは、オンにした後、フォルダをのぞいて、 設定がそこにあったらけしちゃって平気ですよ。 IEの場合、txtファイルになっているはずですが、 そのファイルごと削除できます(経験済み) たしかに、電話代などかかることを考えると申込失敗 って痛い、ですよね・・・ジヲ日本の場合、結構後ろの 方の番地の場合、うまく行くことが多いようですが・・ Yahooの登録の方は無事いったようですからその調子で うまくいけば・・・またしてもうーむ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●るりるり title:森川さんへ 投稿日 : 99年7月8日<木>17時22分 またも感じ悪かったですね。 ここはジオシティーズのページなのにごめんなさい。 無事yahooのメールアドレス貰えました。やっほー。 うまく再登録出来なかったのは、どうやらパスワードが違うからみたいでした。 でも本当は違ってなかったの。 ちゃんと入力してるのに、違います、って言われて焦る事ってありませんか? あと、クッキーが無効になってるとダメなんですね。 日本版もやってみましたが、登録できませんでした。 「駄目な場合は、番地を変えて何度も試してみてください」とか書いてあったので、 空き家を探して何度も名前とか書いたけど全然だめ、通信費返せと言いたいです。 時間帯を変えればうまくいくのかなあ?? >ただ、実質上ジオのサービスは無料ホームページ >サービスの標準仕様になっているので、覚えておくと他の >サービスを利用する時にも便利であったりします。 これはどういう意味でしょうか。 CGIはだめ、とか…? Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:NZから。 投稿日 : 99年7月8日<木>13時55分 お久しぶりです。 冬だから当たり前なんだけど、寒いです。 PCの接続状況はまずまずですね。 ただ、英国同様、ホストマザーが料金を気にするので (確か固定料金だと思ったけど。) 日に4,5分の接続になります。とほほ。 HPの更新も良くて週1になりそう。 週末にまとめてやります。 早く春が来ないかなあ。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:ありがとうございます!(^^ 投稿日 : 99年7月8日<木>02時04分 >annaさん ジヲライフ入門作者の森川です。感想文ありがとうござい ました。ホームページが作りたくなってきた、という言葉 は私にとって最高に嬉しいものです。技術的なことは、 あそこに書いてあることだけではちょっと足りないので、 本などを読むことになるとは思いますが、運営について どういう知識が必要か、やどういう注意が必要か、などは 分かると思います。ぜひ、チャレンジしてみてください(^^ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●anna title:読後感想文。 投稿日 : 99年7月8日<木>00時55分 初めまして。ジヲライフ入門の感想です。 geocitiesのことを調べていたらリンクに引っ掛かったので 拝見いたしました。 geocitiesへの愛情溢れるわかりやすい説明で、 何だかホームページ作りたくなってきました。 Mozilla/4.04 [ja] (Macintosh; I; PPC, Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:既得権 投稿日 : 99年7月7日<水>19時24分 >Meatianさん 以前新聞系のサイトでも似たようなことありましたが、 無料→有料 となるとやはりユーザーが減るという傾向 はあるようですね。ただまったく収入がないとサービス も続けられないというジレンマもあるのでしょうね。 ビットキャッシュのようなシステムで、10円投げ銭 ぐらいな感覚でお金が送れれば、便利かもしれませんが・・ 2円、3円のやりとりでも、収入以上の楽しさがあるよう に思えるのですよね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:ドーナッツが食べたい 投稿日 : 99年7月7日<水>19時19分 タイトルに深い意味はありません。何か書かなくちゃ、 と思ったらふと心の泉からわき出た言葉です。シナモン みたいなシンプルなのがいいかな・・あとはオールド ファッション。 >Hitomi Yukiさん 正直な気持ちとしては、ジヲのページで広告不可、という のもケチな話ですよね。まあ、他の広告のバナーがあると ジヲのスポンサーさまの広告の効果が薄れる、ということ なのでしょうが・・・・ >takeshi7さん 一社広告ですか。しかし3ヶ月で2000円というと 一月700円弱。有料サービスにしても相場より高い ですね。ジヲユーザーむけのいいカウンターって本当 少ないですよね。ため息。 >ぽぽろんさん よかったらまた遊びに来てくださいね(^^ >るりるりさん ジオシティーズ日本のサービスを使う方が手軽かもしれ ませんね。ただ、実質上ジオのサービスは無料ホームページ サービスの標準仕様になっているので、覚えておくと他の サービスを利用する時にも便利であったりします。ページ 制作自体は今後も続けられるのでしょうか? また思い出す ことありましたらご来場ください。 >raspberryさん たしかにセキュリティから見るとあやしい部分もありますが、 結構タカくくっている部分もあります(^^;; よさそうな サイトを見つけた時など、ウェブメール先にもメール送って おくと、ブックマーク代わりになってりもします。まあ基本 はメモ置き場ですね・・・最近は。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:朝も眠いけど、夜もね、、、 投稿日 : 99年7月7日<水>14時03分 >Meatianさん  なんか、シェアウエアで良くあるパターンのような、、、 最初は無料で皆のフィードバック貰って、いつのまにか 有料に成ってる。(^o^;)  さて、12時だ、寝よう! おやすみ〜っ! http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Meatian title:Ultra Ranking 投稿日 : 99年7月7日<水>12時19分 なんか、無料をうたい文句にユーザーを集めておいて、時季を見計らって有料化、 ってよくあるパターンですが、これって「既得権の侵害」とかにならないんですかね。 「イヤならやめちゃえ」って第3者に言われるのは構わないけど、当事者に言われるのは かなわんなー。 http://listen.to/meatian Mozilla/4.61 [en] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:おおやばで〜す。 投稿日 : 99年7月7日<水>11時58分 >takeshi7さん  今見たら広告が出でたので、脱会して、バナーを 外しました。(^.^;)  おおやば〜っ! さあ、今がチャンス、ジオに違反の 密告をしまくりましょう。と、これは冗談ですが、 ウルトラランキングにはさよならメールを送って、一応 抗議しました。また良いサービスが無くなりましたね。 有料化は絶対反対! http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●takeshi7(たけしな) title:ウルトラランキング・2 投稿日 : 99年7月7日<水>11時44分 >Hitomiさん 昨日、下のようなメールがウルトラランキングから来ました。 具体的なバナー広告貼り付け日時は不明ですが、文面から するとどうやら間もなく・・・、という感じです。 これでジオシティーズでは使えなくなりそうですね。 残念・・・。 ≪以下転載≫                                1999年 7月 6日 火曜日         件名:スポンサー広告配信のご連絡        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 拝啓、梅雨の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 平素はウルトラランキングをご利用頂き誠に有り難うございます。 さて、この度、「ご利用にあたっての注意事項」の方でも掲載さ せて頂き、前回の規約確認でも連絡させて頂いておりましたスポ ンサー広告の配信を開始致します。今回のスポンサー様は、セコ ム株式会社様です。セコム株式会社様は、ご存じのように警備大 手会社でイメージ的にも皆様のホームページの品位を落とすもの ではないと考えております。また、今後配信されます企業様につ きましても、この辺りの事を十分に考慮させて頂き配信させて頂 きますので、皆様のご理解を賜りますように何卒宜しくお願い申 し上げます。 尚、アイコン非表示設定をお申し込み頂いております利用者様に は、スポンサー広告は一切配信されません。但し、アイコン非表 示のお申し込み直後には、暫くキャッシュ内容からスポンサー広 告が表示される事もございます。 今後ともウルトラランキングをご利用頂きますように宜しくお願 い申し上げます。                            敬具 ※ご登録情報の変更・削除は、 http://ultra.wink.ne.jp/ULTRAADD.HTM から 規約をご覧の上、次ページにおいて可能になっています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:げげっ、本当ですか? 投稿日 : 99年7月7日<水>11時20分 >takeshi7さん  え〜っ、本当ですか? で、いつからでしょうか? ついにウルトラランキングもアウトですか、残念ですね。 良いサービスなのに! http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●takeshi7(たけしな) title:ウルトラランキング 投稿日 : 99年7月7日<水>04時33分 お久しぶりです。 ウルトラランキングに遂に広告バナーが表示されることに なったようです。 オプションで有料の広告非表示サービス選択できるのですが、 最低で3ヵ月2000円と結構割高・・・。 仕方が無いので、取り外すしか無いのかなあ・・・。 それでは。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:朝から眠いで〜すっ! 投稿日 : 99年7月6日<火>21時18分 >ぽぽろんさん 良かったね。(^o^) >森川さん 私の場合、無料でもらったジオプラスなので、広告を外す事は考えていません。 だって、広告のクリックが多いからジオプラスをくれた理由でしょうし、、、 25Mb/$5 ですから広告無しでOKなのでしょうかね? 広告付きだから安いのかも 知れませんね。 http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●ぽぽろん title:ありがとぉございますぅ!! 投稿日 : 99年7月6日<火>06時30分 >Hitomi Yukiさん 長いこと付き合ってくださってありがとうございます! Yahoo! Deliversが鍵だったんですね!ここで設定したら無事使えるようになりました! よかったぁ。 いろいろ教えてくださって皆様、ありがとうございました! Mozilla/4.5 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●るりるり title:こんにちは 投稿日 : 99年7月6日<火>06時09分 こんにちは。 まえいっかい来たんですけど、そのあと場所がわかんなくなってしまっていました。 そのせつはアングラとか言ってごめんなさい。 その後、なんかディレクトリが名前に出来るとかお知らせがジオシティから来たけど やり方がよくわかんないのでしませんでした。 あいかわらず広告の小さい窓は、ページを開くたびに増えていきます。なぜかなあ。 ジャバスクリプトを使用しないにすると、スクリプトがそのまま出て困ります。 とか思っていたら、昨日いつものようにファイルマネージャに行こうとしたら なんかよくわかんないことになっていて、再登録をしようとしたけど たぶんよく分かってないからだと思うけど上手くできませんでした。 これができないともうページの更新は出来ないんでしょうね。 もうめんどいのでジオシティは捨ててしまおうかとも思っています。 おじゃましました。 Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:>最近のウェブメール 投稿日 : 99年7月6日<火>00時24分 私も色々持ってますが(国内・海外合わせて40個程(^^ゞ) 最近のお気に入りはやっぱりMail City(Lycos)です。 (快適なスピ−ド&新しいモノ好きですから(^^ゞ) 私はノ−トとデスクトップを使い分けているのでウェブメールは必須です。 さすがに個人個人専用掲示板までとは行きませんが (セキュリティの問題等で) http://ts.wordart.co.jp/raspberry/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:ジヲ離れ?? 投稿日 : 99年7月6日<火>00時02分 http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/2690.html 「ジオシティーズ難民の引寄せに各サイトは懸命(上) 」 上のような記事をWIREDに載っていました。他の無料ホーム ページサービスを行っている業者がうはうは喜んでいる、 といった内容です。 まあYahoo IDになって悲しんでいる私ですが、クッキー のせいで、パスワード入力しなくともファイルマネジャー に行けるようになったのが少しだけ便利にも感じております。 >Hitomi Yukiさん Geo Plusは以前仕入れた情報によるとジヲガイドをはらなく てもよい、ということでしたが今でもそういう仕様なの でしょうか?? だとしたら結構おいしいのですが・・ >raspberryさん 以前、立花隆氏の本を読んだ時、脳や遺伝子についての 研究にショウジョウバエが今、ホットな実験体として 利用されている、と聞きましたが・・・結構いろいろな ことがわかっているのですね。 私個人としては完全なる不老不死はともかく、老化を遅ら せる、という技術自体はそれなりに評価したいです。 でも、そうしたら意識も変ってしまうかもしれませんね。 整形手術など手軽にできるようになった時代ではあります がやっぱり限られた範囲でしか普及していないのと同じ ように、やっぱり延命とかサイバネスティックなどは、 完全普及とまではいかない気もします。私は80ぐらいまで 生きて世の中を見てみたいな・・なんて言うとかえって早死 にしそうで怖くもありますが。 >ぽぽろんさん うーん、私も昨日excite mailで、メール通知設定を しようとしてうまくいかなかったクチなのですが、 サーバー側の不具合という場合もやはりあると思います。 チャレンジ、がんばってみてください。 >ジェシカお姉様 報告ありがとうございます(^^ 今朝みたらgooからの通知メールが山のように。 やっぱり、どこかにたまっていたようですね。 こんな遅配が続くのはやっぱり不満です。 困ったものです。 >雅さん ありましたね、gooの不具合の話。Yahooなどもこのあいだ 接続がうまくできない時があったりと、あんまり頼りにしす ぎるのも考え物だと感じます。最近lycosが気に入りはじめて います(^^ >raspberryさん よく読んだら一通のメールの大きさが2メガまで、という ことでした。おさわがせしました。総容量はやっぱり5メガ までです。って、ジヲより大きいじゃん。うーむ。 最近のウェブメールはアドレス帳に住所や電話も登録できる のですね。ちょっとした電子手帳的使い方も、できる、と。 ウェブメールは、出先で参照したい書類やメモ置き場として 利用しております。ほとんどパスワードつき個人専用掲示板 と化しております。こういう使い方している人結構多いと 思うのですが・・どうでしょう? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:そもそも、どう言う設定にしているのでしょうか? 投稿日 : 99年7月5日<月>22時52分 >ぽぽろんさん  Yahooメールの設定をいろいろ変更して試していますか? 変更はこの辺ですよ。  紅羽ゆかり さんも説明していましたが、もう一度! 1、「http://mail.yahoo.com」へアクセスし、ロッグイン 2、左側にあるメニューの「Options」を選択 3、「Yahoo! Delivers」を選択し自分のしたい内容に設定 4、設定が完了したら戻る 5、「POP/Forward Status」を選択し、設定 http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:雑談・・・不老不死 投稿日 : 99年7月5日<月>21時37分 米カリフォルニア大のマイケル・ローズ教授(進化生物学)がショウジョウバエを使った実験で不老不死のカギを握る遺伝子を発見したそうです。 この遺伝子の化学物質を突き止めることによって、人間の老化防止のための細胞修復薬を開発できるだろうとのこと。 この遺伝子は、細胞の損傷を修復することによって細胞を不老不死にする能力があるようで、 ローズ教授はこの遺伝子を活性化することによってシヨウジョウバエの寿命を通常の3倍に相当する130日間に延長することに成功したということです。 ローズ教授はさらに、遺伝子を活性化したハエが130日間で死んだのは老化のためではなく、 羽根や脚の先端が折れるなどの「物理的な故障」によってえさを取ることができなくなったためだとしています。 細胞の不死化の考えは科学者の間ではかなり前から認知されていて、その例としては限りなく増殖し続けるガン細胞などがあります。 ・・・私は65辺りでコロッと行きたいです(^^ゞ http://ts.wordart.co.jp/raspberry/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●ぽぽろん title:なぜぇ〜 投稿日 : 99年7月5日<月>21時03分 う〜ん、何回してもPOP、invalid user/passwordが出てしまいます。 >Hitomi Yukiさん Yahooの宣伝を受け入れるって言うのは、どこかにその設定があるのでしょうか? それとも転送に設定したら自動的にそうなるのかな・・・・ なぜこうもうまく行かないんでしょう、せっかくメアド、気に入ってたのに… Mozilla/4.5 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:がんがん行こう! 投稿日 : 99年7月5日<月>12時25分 >ぽぽろんさん  確かメールの転送を希望すると、自動的にYahooの宣伝が 送られるようになるんです。言いかえると、Yahooの宣伝を 受け入れる事で転送サービスが受けられるのです。  ちゃんと、転送をしてもらう設定になっていますか? >raspberryさん  私のとこには憂木瞳ちゃんの熱烈ファンが最近登場して 毎日のように掲示板にはカキコするし、お勧めの曲はメールで 送付(4Mb)してくるし、見ようによってはストーカのように 見えるので、ちょっと面白かったです。なお念のために説明 しておきますが、この方は私のサイトにとって、とても良い 方です。  Geo Plusのサービスでアクセス解析があり、なかなか 面白いのですが、このところ上手くデータを見れなくなって います。残念。でも、無料なので我慢、我慢。 http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ジェシカお姉様 title:正常稼働しました 投稿日 : 99年7月5日<月>08時28分 gooに転送しましたが 本日は正常稼働しました。 ああっ、もう出かけなくては・・ ではっ! http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1842 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:gooって... 投稿日 : 99年7月5日<月>03時58分 gooってサーバにWindowsNTを使っているという噂を聞いたことあるのですが やっぱりそのせいで...(笑) 噂は、以前長い間gooが落ちていたときに聞きました。 「サーバをWinodowsNTに代えたら負荷が大きくて落ちた」 とか(^-^;; Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:ををっ・・・ 投稿日 : 99年7月5日<月>02時37分 sukesatoさんは私のもう1個のハンドルです(汗) http://ts.wordart.co.jp/raspberry/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●sukesato title:Re:メ−ル 投稿日 : 99年7月5日<月>02時37分 goo 全然使ってません(^^ゞ 欲しければあげます・・・パス忘れてます(^^ゞ 私はexciteやRobotを愛用中! ZDNetは5MBでは?↓ http://www.zdnetmail.ne.jp/help/faq_012.html 無料メアドならここなんか宜しいのでは?↓(^^ゞ http://ts.wordart.co.jp/raspberry/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:スト−カ−? 投稿日 : 99年7月5日<月>02時32分 さっき助け合い広場覗いていたら「掲示板にストーカーが来ています。」と投稿がありました。 ・・・怖いですね〜・・・ http://ts.wordart.co.jp/raspberry/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●ジェシカお姉様 title:gooのメールはありますが 投稿日 : 99年7月5日<月>02時27分 >森川さん そういえばgooのアカウントには全然メールが 入ってこないです。 転送機能で確認しますね♪ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1842 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:gooのフリーメールが受信できない?? 投稿日 : 99年7月5日<月>01時58分 わりと愛用しているgooのフリーメール宛にメール を送ってみたのですが、全く受信されません・・・ 送り返されてもこないので、どこかでたまっているのか。 2日の時点では問題は無かったのですが。誰か使って いる方で、同じような症状があるという方いませんか? ちなみにexcite、zdnetmailでは問題ありませんでした。 しいて言えば、exciteでメール通知設定をしようとしたら 失敗した、ということぐらいですが・・・。 これまでgooのフリーメールを積極的に宣伝してましたが こういうことが続くようだと考えなおさないといけませんね。 zdnetmailの方が軽い気がしますし。しかしここも記憶では 5M使えると思ったのですが、今日見ましたら2Mになっていま した。なぜに?? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:FFFTP 投稿日 : 99年7月4日<日>23時54分 >ぽぽろんさん それぞれの環境の違いもあるので、使えることも あるかもしれませんよ。 たしかゾゾね君がFFFTP使っていたような。ジヲの アップロードには使っていないのかな? 見ていたら 発言求ム。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:7月4日に生まれて・・ 投稿日 : 99年7月4日<日>23時51分 というような映画ありましたね。トムクルーズ主演で、 監督はオリバー・ストーン。そういえばその監督、 最近麻薬所持で逮捕された記憶アリ。 >Hitomi Yukiさん 昔はFTPエクスプローラー、調子悪かったのですが 最近はさくさく入ります。私の周辺ではNextFTPが ちょっとはやっています。 >ぽぽろんさん ***@geocities.comのアドレス、私のはちゃんと使え ますよ。普段使っているプロバイダのメールアドレスへ 転送させているのですが、支障はありません。 ヘッダーを見ると、geocities.com→yahoo.com→私 の使っているプロバイダ(mbn.or.jp)となっている ようです。しかも、実際にはctsという地元catv接続 からmbn.or.jpにアクセスしている・・複雑。 >Meatianさん つっこみの方は今後ともよろしくお願いします(^^ >雅さん 巷ではこの1万ISDN? の話でにぎわっていますね。 しかし5000円24時間テレホーダイの話もどうなった のでしょう。 雑誌で、とある新聞記者さんが書いていましたが 「浮ついた未来像より、通信コストの低下と、手軽 なネットでの入金システムだ」と書いてあり、しごく もっとも納得した記憶あります。 ミリキャッシュなどいろいろ構想はありますが、10円 1円単位でお金のやりとりが他人とできたらとも 思います。もっともそうなったらギャンブルも横行して しまうかな?? 今でも馬券などはネット経由で買えます けどね。 >ゴルゴさん 欲を言えば、10メガbpsの回線を月3000円程度で使える ようになって欲しいですよね。今はダイヤルアップじゃ どんなに頑張ってもテレホを組み合わせて5000円弱です からね・・・ >紅羽さん 情報ありがとうございます! 登録メールアドレスと 転送先メールアドレスは私も一緒です。それでなければ 解除というのはなかなか厳しいですね・・ううむ。 >zebさん 今はまだ機上の人でしょうか。もしくは現地について もう荷物をほどいている最中か・・・。第一報、楽しみに 待っています(^^ >raspberryさん ちょ、ちょっと転載長かったかな(^^;; 私もその 記事についてコメントを入れましたが、多少要約して いただけた方がよかったです(^^;; でも、情報 を一個所にまとめるのも重要だと思いますので、その あたりの兼ね合いは難しい所ですね。 私は基本的にYahooニュースのコンピュータのカテゴリ をチェックして、気になる記事についてはzd-netや pc-webで本文を読むという形にしております。 あとはmycom pc mailなど・・・みなさんどの程度 この手の情報をチェックしているのか、気になる ところではあります。 以前にも聞きましたがお気に入りのニュースサイト などありましたら知りたいですね(^^ >久遠さん プロバイダ事業ってもうからないらしいですからね。 CATVや今度の1万固定サービスがはじまったら、 ますますその傾向に拍車がかかりそうです・・・。 >けとろさん ジオを使っていて面倒なことがあったとき、質問したり 愚痴をいったり、提案したりする場があったらいいな と思いこのページを運営しております。ぜひ参加を! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●ぽぽろん title:しつこくてすみません…(^^;) 投稿日 : 99年7月4日<日>23時21分 あはは、FFFTP使えないんですか。ざんねん! ところで、POPなんですが、FAQとか読んだところspecial offer e-mailsを 受けろとかあるんですが、その設定ってどこにあるんでしょうか? これが原因でPOPとか使えないのかな… Mozilla/4.5 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:毎度、ど〜も 投稿日 : 99年7月4日<日>18時00分 おはよ〜! 今日はジュライフォース、アメリカの建国記念日ですよ! と、言うわけで私は3:50起床です。(おばか〜っ!) >ぽぽろんさん >設定してから使えるまでしばらくかかるのでしょうか? すぐ使えるはずですよ〜っ。 >FTPは使えないんでしょうか。 私は「FTP Explorer」を使っていますが、転送できますよ。 FFFTPは未だに相性が悪いのかだめですけどね〜っ。 じゃぁ、がんばってね! http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ぽぽろん title:まいどすみません 投稿日 : 99年7月4日<日>07時01分 Hitomi Yukiさんまいどすみません! フォワードとかPOPの設定って設定してから使えるまでしばらくかかるのでしょうか? それなら仕方がないですね。気長に待つしか。 あと、いまFTPは使えないんでしょうか。ファイルが送信できないんですけど。 みなさんどうですか? 聞いてばかりですみません(^^;) Mozilla/4.5 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:なんか、おこられた q(^o^)p 投稿日 : 99年7月3日<土>21時09分 >Meatianさん  おやま〜っ、ご指摘ありがとう。直しました。(^o^)/~   http://www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Meatian title:Hitomi Yukiさんにお願い 投稿日 : 99年7月3日<土>18時21分 リンク先のURLを修正して下さい。 「http:// www.....」と、よけいなスペースが入っているために リンクが機能していません。 http://listen.to/meatian Mozilla/4.61 [en] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:ダーリン、何してるの? 投稿日 : 99年7月3日<土>17時33分 >ぽぽろんさん  私はOutlookExpressを使っていますが、こんな設定で 問題無く出来てますよ。   ツール>アカウント>プロパティ    >サーバー     受信メール(pop3):pop.mail.yahoo.com     受信メール サーバー; ・アカウント:hitomi_yuki2 ・パスワード:xxxxxx    >全般     「メール受信時および同期時にこのアカウントを      含める」をチェック  注)Yahoo Mail側は転送しない設定にしています。 >雅さん ははは、敵にしたら怖いよ。でも、お友達なら心強いですね。 >森川さん  お〜い、寂しいよ。遊んでよ〜。ちゅっして〜! http:// www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ぽぽろん。 title:>なぁんでも相談室 投稿日 : 99年7月3日<土>13時16分 Hitomi Yukiさんありがとう! でもですね、Yahoo!GeoからDLしようとしてるんですけど、 どうもパスワードか、IDが引っかかってできないんです。ちゃんと合ってるんだけどなぁ。 うまくいってますか? Mozilla/4.5 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:足跡のみ 投稿日 : 99年7月3日<土>12時04分 ちょっとこのところ忙しくて書き込みできませんが、 みなさんの書き込みは全部チェックしています。 コンピュータ関連の記事ではGeoがやたらと話題に あがってますよね。「Yahooの横暴をゆるすな」と 「ボイコットヤフー」なるサイトまでできたとか。 24時間一万円。それは暴利だ。普通に電話支払った 場合とそんなにかわらなくなるんじゃないかな?? あんまりお得じゃない。はっきり言って馬鹿な、 方針だと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:みかか 投稿日 : 99年7月3日<土>07時48分 >ゴルゴさん 1万円らしいです。 http://www.ntt.co.jp/news/news99/9907/990701_2.html 高いですよね。これだったら僕は入りません(笑) 今のテレホが無くなったら考えるけど。 Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゴルゴ title:NTTの 投稿日 : 99年7月3日<土>04時59分 電話料金24時間定額のヤツなんですけど、 ウワサで1ヶ月1万円っていうのを小耳に挟みました。 ・・・1万円って高くないですか?(噂だけど) 5千円だといいな、なんて思ってるのですけど・・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:別に怖い人じゃないです(^-^;; 投稿日 : 99年7月3日<土>00時28分 Yahooの件、やはりYahooが折れたみたいです。 http://www.hotwired.co.jp/news/news/2684.html 例の件を僕が知った時点ではすでにYahooが折れた後だったのか... やっぱり欧米の情報は英語のサイトを読まなきゃ世界から取り残されますね... >zebさん では、お気をつけて。 # ってこれを読むときはすでに向こうにいるのかなぁ。 >初めての人たち はじめまして。よろしくお願いします。 Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:なぁんでも相談室、、、、 投稿日 : 99年7月2日<金>21時22分 >ぽぽろんさん 私も似たような事になったので、Yahoo/Geoメールの設定を変えたよ。 もう少し具体的には、メーラーのOutlook Express側はメールをDLするようにして、 Yahoo/Geo側は転送をOFFにしたと思います。これ、少しはヒントになりますか? ぽぽろんさんがやりたい事とは違うかもしてませんが、息詰まったらやって見て ください。では、頑張って! >zebさん あっ、私も CITIBANK の口座持ってるけど、アメリカも割引のサービスあるのかなぁ? いよいよ明日出発ですね。ドキッドキッ! 現地報告、楽しみにしてますよ! http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●ぽぽろん。 title:うまくいかないみたい。 投稿日 : 99年7月2日<金>14時32分 紅羽ゆかりさん、ありがとうございます。 やはりうまく行かないようです。全部GeoのPOPに入ってしまって、 転送されませんでした。 どこか設定が悪いのでしょうか? ちなみに登録時のアドレスとは違っていました。今回アドレスも 設定しなおしたのですが・・・・・ Mozilla/4.5 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●紅羽ゆかり title:フォワード設定 投稿日 : 99年7月2日<金>12時44分 ★ぽぽろんさん http://mail.yahoo.comからログインして、自分のボックスが表示されたら 左のメニューから「Options 」を選び、「POP/Forward Status」を選べば、 設定できます。 ジオに登録したときのアドレスと、設定していた転送用アドレスが同じ場 合は、ヤフージオになっても、デフォルトで転送設定を引き継いでくれるよう ですが、それが違っていると、転送設定は解除されてしまうみたいです。 (この辺りは、確認していないので間違っているかもしれません) Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●ぽぽろん title:おしえてください! 投稿日 : 99年7月2日<金>12時04分 ちょっとお尋ねしたいことがあるのです。いままでGeoのメールアドレス宛ては自分の プロバイダに転送するようにしてたのですが、今回Yahoo!Geocitiesに再登録してから こなくなってしまいました。色々試したんですがどうもうまく行かないようです。 どうすれば良いか、知ってる方いらっしゃったら教えてください! お願いします。 Mozilla/4.6 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●紅羽ゆかり title:わかんない…… 投稿日 : 99年7月2日<金>11時24分 ★raspberryさん アメリカのジオは、千番地がとれる時間帯、というのがあるんですが、日本の ジオもやっぱりそういう時間帯があるんでしょうかしらん? にしても、羨ましいです。私は、アニマルパークで欲しいんです〜(泣) 100番地なら取れているんですけどね。やっぱり千は難しいです。 ★Hitomi Yukiさん 毎度、ありがとうございます〜。 ただ……(笑) せっかく引用していただきましたが、私もFAQなどは、見たんですよ、勿論(^^;) (英語はよくできないので、すべて理解できているわけでもないんですが) それでも、具体的にどこからどうしたらいいのか、わからないので、具体的な 方法を、ここでちょっとお尋ねしてみたんです。 森川さんと私が、下↓の方で引用しましたように、一旦サインアウトすれば できるってなっているんですけど……。 どなたか、具体的に方法を教えていただける方、いらっしゃいましたら、 是非、よろしくお願いいたします。>YahooIDの変更 Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb 投稿日 : 99年7月2日<金>00時02分 >Meatianさん あっ、ありがとうございます。なんて温かいお言葉を。。。 書いてみるもんだね(T_T)。 が、しかし。 実は3日に出国なんですよ〜。 ぜんぜん英語の勉強してないや。 余談ですが今日運転免許センターに期間前更新と 国際免許の申請に行ってきました。 ゴールドなのは嬉しいのですが、こんな変な写真で 5年間過ごすのかあ、と、ちょっちブルー。 パスポートはもっとひどいのに10年かあ。 >Hitomiさん ローミングの件ではIBMは買い!でしたが、他の点では CITIBANKの口座をもってると15時間2000円のサービスが 30時間2000円になるってことかなあ。 でも最近Biglobeとかもみんな値下げしてますね。 昔は安いとつながりにくい、混んでるってイメージがありましたが 今はどうなんでしょうか? http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:良く分かりませんが、、、 投稿日 : 99年7月1日<木>21時49分 >紅羽ゆかり さん これによると、「Profile Editor」に入れば 変更できそうですね。 では、頑張って下さい。 http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:更に続く、、、 投稿日 : 99年7月1日<木>21時46分 先ほどは、Yahoo mail の FAQ でしたが、今度は Yahoo!Geocities のFAQです。 How do I change my membername or password? The Personal Profile Editor contains all of the information in your Yahoo! GeoCities account. If you wish to change your membername, password, e-mail address, or anything else related to your Profile, there are a few things to remember: Changing e-mail address >When you change your primary e-mail address in your Profile, A NEW PASSWORD IS GENERATED by our computer, and sent to that new address. Please make sure that you enter your e-mail address change correctly. If you do not, you will not receive your new password, and you will be permanently locked out of your account! For privacy and security concerns we do not give passwords to anyone, except through the e-mail to which a member account is registered. Changing membername If you have a Yahoo! GeoCities e-mail account, download all of your e-mail before you change your membername. Changing your membername creates a new e-mail account. E-mail sent to your prior Yahoo! GeoCities e-mail address will not be transferred to your new address. Changing your password Your password should be something that you will never forget, but would be hard for others to guess. Passwords that contain both letters and numbers are the most secure. Pick a name or a word that means something to you and combine it with a number that also means something to you. This way you will have a password that is easy to remember and secure as well. http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:ハハハ、、、勘違い!(-.-;) 投稿日 : 99年7月1日<木>21時19分 >紅羽ゆかり さん 結論から言いますと、、、、不可能です。 以下、FAQ(Yahoo ID の変更は出来るか?) <Q>Can I change my Yahoo! ID? <A> Unfortunately, we do not have the ability to change your Yahoo! ID. You will have to create a new account if you wish to have a new Yahoo! ID. Please note that if you do re-register, you will need to re-set all of your preferences for your My Yahoo! and other Yahoo! personalized services. Also, information between separate accounts cannot be merged or exchanged. http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4000/ 投稿日 : 99年7月1日<木>14時53分 >紅羽ゆかりさん 取得出来た時はそりゃもう大喜びでした。 しかも私が一番欲しかったSiliconValleyですから。 こっちは非常に有効活用してます(爆) でも私がGeoへ入った理由はメアド目的でした(^^ゞ Yahoo!もGeoも同じメアド(ユ−ザ−ID)が押さえてあるので日本のGeoがYahoo!に吸収されてメアド変わっても一応、OK! SiliconValley4000は絶対に渡しません(本気(^^ゞ) ちなみに今年の2月頃から1週間空いてたのですが、 全然登録されず、空き家と表示されてから1週間後にやっと登録されました。 (もちろん毎日登録にチャレンジしてました・・・計100回程(^^ゞ) 私は暇人(笑) http://ts.wordart.co.jp/raspberry/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●紅羽ゆかり title:PWではないんですけど……(^^;) 投稿日 : 99年7月1日<木>14時13分 ★raspberryさん え、すごい!日本のジオで4000番地をお持ちなんですね! アメリカのより、ずっと貰いにくいと思いますよ〜!>日本の 私も、日本ので欲しいんですけど、なかなか取れません(泣) ★Hitomi Yukiさん ご丁寧にありがとうございます。ただ……。 えっと、書いていただいたのは、PWの変更の仕方ですよね? 私が知りたいのはそうではなくて、YahooのID(=Yahooのメール アドレスのID部分)なんですけど(^^;) YahooIDを登録するときに、一文字間違えてしまったんですよ。 それで、そこを直したいのです。 PWの変更なら、いくら私でも一目見ればわかりますって(笑) Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:Yahoo!Geo&TripodにアップしているHPの著作権は全て相手の物? 投稿日 : 99年7月1日<木>13時28分 ヤフーがジオシティーズを完全占拠 6月29日 3:00am PDT    もし君がジオシティーズの住人 なら、気をつけた方がいい。君のウェブサイト は、もう君のものではないからだ。  米ジオシティーズ社を買収し、27日(米国時間) に『ヤフー-ジオシティーズ』サイトを立ちあげた 米ヤフー社は、メンバーサイトのすべてのウェブ ページ、文章、画像はヤフー社の所有物であり、 ヤフー社はそれらに対する「変更不可能な」権利 を永続的に所有すると宣言した。  ヤフー社の宣言は、貴重な内容を含んだ何十、 何百ものページからなる大規模なサイトを苦心し て作りあげてきたジオシティーズのメンバーにと っては、大問題だ。 「この声明は、ジオシティーズを使っている と、私のプロフェッショナルな文書や写真の大部 分に対して、ヤフーが権利を主張するぞ、と言っ ているわけじゃないでしょうね」。ジオシティー ズに23MBのファイルと600ウェブページを置いて いるトレイシー・マークス氏はこうこぼす。  ジオシティーズ上でウェブページを制作したり 更新したりするには、メンバーは、自分の知的財 産に対する広範な権利をヤフー社に与える契約に 同意しなければならない。  ヤフー社のサービス規約によると、ウェブ制作 者はヤフー社に対し、あらゆる形態、媒体におい て「コンテンツを使用、複製、修正、借用、公 開、翻訳、派生的作品制作、配布、演奏、展示す るための、使用料無料、恒久的、変更不能、非排 他的、サブライセンス自由な権利およびライセン ス」を与えなければならない。 http://ts.wordart.co.jp/raspberry/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:Yahoo!Geo&TripodにアップしているHPの著作権は全て相手の物? 投稿日 : 99年7月1日<木>13時27分 (上の続き)  契約にこのような規約が設けられている理由 は、著作権侵害で訴えられる恐れを排除し、サー ビスを推進するためだとヤフー社は説明する。  ヤフー社はやり過ぎだ、と消費者運動家たちは 言っている。  「とんでもない考えだ。このような契約書を細 かいところまで読む人などいない。自分が何をし ているのか理解しないままに、知的所有権をヤフ ー社に渡してしまうことになるだろう」と『テク ノロジーに関する消費者プロジェクト』のジェイ ミー・ラブ氏は言う。この団体には、あのラル フ・ネーダー氏も関係している。  「ユーザーはサイトのプロモーションという形 で投資も行なってきたし、サイトへのリンクも始 まっている。ヤフー社は試合の途中でルールを変 更しようとしている」とラブ氏は言う。  法律の専門家は、ヤフー社が心変わりする可能 性が高いと見る。  「問題が明るみにでた以上、ヤフー社は方針を 修正すると私は踏んでいる。彼等はこの問題から 逃げることはできない。もうすでにユーザーは大 挙して逃げ始めているのだから」と、ジョージ・ メイソン大学で知的所有権関連法を教えるデビッ ド・ポスト法学教授は言う。  「ヤフー社はおそらく『メンバーの権利を奪う のが規約の意図ではなかった。規約に書いてある ことを勝手に実践する気はない。一種の保険とし て書いてあるだけなのだ』と言うだろう」とポス ト教授は予想する。  学術雑誌の中には、もっと厳しい内容の同様の 契約を標準化しているところもある。出版に関す るあらゆる権利を放棄するよう著者に求めている のだ。しかし出版された原稿を著者が自分のウェ ブサイトに転載する場合には、これらの雑誌も以 前より柔軟に対応し始めている。  ヤフー社は、既存のジオシティーズ・ページに ついては、前の契約に基づいて維持できることに している。しかし、サイトを変更するには、改訂 されたサービス規約に同意しなければならない。  ウェブページのホスティングを行なっているほ かのサービスのなかにも、同様の契約条件を採用 しているところがある。ワイアード・ニュースの 親会社が所有する『トライポッド』の場合、ユー ザーは、「トライポッドのサイトに送信されたメ ンバー・ウェブページの使用、複製、変更、送 信、配布、公的な場における演奏・展示に対す る、使用料無料、恒久的、変更不能、非排他的、 全世界的、無制限のライセンス」をトライポッド に認めることになっている。 [日本語版:林 智彦/岩坂 彰] >Hitomi Yukiさん 鳥さんだけで83MBです(^^ゞ 全然有効活用してません。 あと、気になる記事があったのでPICK UPしておきます。 http://www.hotwired.co.jp/news/news/2674.html Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:では、もう一度挑戦しよう! 投稿日 : 99年7月1日<木>12時57分 >紅羽ゆかり さん  では、もう一度説明しますからID変更、やってみて ください。 1、「http://geocities.yahoo.com/members/」へ行く。 2、一番下の方にある「Member Tools」 にある         「・ Account Info」をクリックする。 3、「Yahoo ID Card」の上の方にある下記のような表示の   所にある「Change Passward」をクリックする。   Name: xxxx xxxxx   Yahoo! ID: xyz   Yahoo! Mail Address: xyz@yahoo.com   GeoCities Mail Address: xyz@geocities.com   Password: Change Password 4、後は以下のような記入場所が出てくるのでそこに   新旧のパスワードを入力する。   Yahoo! Password for xyz   Enter your Old Password: 「旧パスワード」   Choose a New Password:   「新パスワード」   Now, Confirm New Password: 「新パスワード」 では、がんばって下さい。(^.^;)ふ〜っ、疲れた。 >raspberryさん  あらまっ、凄いですね。合計何 Mbyte ですか? http:// www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:1行レス。 投稿日 : 99年7月1日<木>11時44分 いやあ、遂に来ましたね7月! どっかの誰かさんが何かほざいてましたが(言ってた)別に興味ありません。 >zebさん NTSC←PALのビデオなら http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/9507news-j/0731pal.html >Meatianさん NTSC・・・私が突っ込むとまたCSネタになりそうです(笑) >けとろさん GeoCitiesをこよなく愛する人であれば誰でも良いのではないでしょうか? >立花久遠さん ソフトバンク・・・私もつくづくそう思います。本当もったいない! >紅羽ゆかりさん 羨ましいですね。私にも1つ・・・ダメですね(^^ゞ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4000/ >Hitomi Yukiさん 私は基本的にはCGI使えないサ−バ−では力入れません(爆) http://members.tripod.com/raspberry/ http://members.tripod.de/raspberry/ http://members.es.tripod.de/raspberry/ http://membres.tripod.fr/raspberry/ http://utenti.tripod.it/raspberry/ http://members.tripod.lycos.nl/raspberry/ http://members.tripod.co.uk/raspberry/ 今年か来年中に日本にも登場する様です。 ・・・鳥さんシリ−ズ全部持ってる方も珍しいのでは(爆) http://ts.wordart.co.jp/raspberry/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:更に続く、、、 投稿日 : 99年7月1日<木>11時14分 >zeb さん  ローミング料金ではないのは良いですね。さすがIBM! >raspberry さん tripodのサイトは力入っていません、、、ううっ、ごめん。 http:// www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●紅羽ゆかり title:あぁ、まだ悔しい…… 投稿日 : 99年7月1日<木>11時08分 >森川さん そうですね。ジオのアドレスが使えるのはいいんですけど……、でもIDがぁ(泣) やっぱり、悔しいです(泣) 私も、悔しさを分かち合えるお仲間に出会えたことだけが、せめてもの慰めです(泣) ウェブメールといえば、 http://www.myownemail.com ここも、沢山のドメインがありますね。200種くらいかな。 私は「内緒(*^^*)@lover-boy.com」というアヤシイアドレスを持ってます(笑) (男性の方向け(笑)に、「何でも@lover-girl.com」というのもあったはずですよ、確か) ここの難点は、転送が出来ない(有料ならできる)ことかな? あぁ、それにしても、相変わらず分からないID変更……>Yahoo 実は私は、他にも2000番地の他に、4000番地と9000番地も持っているので (ちなみに全部、IDは取られていました(泣))どれか一個失ってもイイ覚悟で、あれ これと、いじってみたいと思っています。 もし、何か分かりましたら、教えて下さいませ(^-^) Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:いろいろ!(^-^) 投稿日 : 99年7月1日<木>11時06分 >立花さん  ハロ〜ッ! ここに来ないで何してたの? めっ! >ソフトバンクは儲かることしかしませんね と、言う事はジオ日本も株価が上がらなくなったら捨て、、? >けとろさん やっ、初めまして。  義務は無いけど、立花さんやぞぞね君、雅さんみたいな 怖い人達と友達になれるよ。(^o^;)ジョークです。 >ジェシカお姉様  なんだ、改名だっだのですね。ハハハ、、、ごめんなさい。 >Meatianさん  あはは、私はアメリカに居ながら英語が苦手で、、、  で、何でここに加盟したんですか? やっぱり Hitomi ちゃんとお友達になりたかったとか、、、 (きっと違うな、、、でも、理由は知りたい女心、、、) >紅羽さん  上手く行きました? (フォロー不足、ごめんなさい。) http:// www.geocities.com/~hitomi_yuki2 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:ひさしぶり 投稿日 : 99年7月1日<木>04時34分 ソフトバンクがISP事業から撤退するそうだよ ということは「DREAM NET」は・・・NTT直轄ですね。 これはラッキーなのかな?それとも・・・? それにしてもソフトバンクは儲かることしかしませんね >けとろさん 別に利益も義務もないですよ 自主的な集まりのようなものですからね でもリンク集とかじゃないことは確かかな >ジェシカお姉様! うーん、改名ですか も、もしかして婚約者が戦争で・・・ なんて事無いですよね Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) -------------------------------------------------------------------------------- ●けとろ title:ジヲ同盟? 投稿日 : 99年7月1日<木>03時25分 はじめまして ジオシティー(J&米)にHPを持っていれば加盟出来るんでしょうか? また、加盟することでどのような義務&利益が生じるのでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Meatian title:NZのビデオ 投稿日 : 99年7月1日<木>00時12分 >zebさん お父様が買ってきてくれたビデオは残念ながらPALだったんですね。 私はNTSC / PAL 兼用のデッキありますが、NTSCに変換かけましょうか? # フォーマット変換を代行して、自分の所にコピーを残さなければ # 著作権違反にはなりませんよね、多分。 http://listen.to/meatian Mozilla/4.61 [en] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:追加m(__)m 投稿日 : 99年7月1日<木>00時08分 あれっ? "ジェシカお姉様"さんて。。。女性でいらっしゃいましたの? しかし"様"があるのに"さん"をつけるのは笑えます。 くれぐれも「ハイネセンスタジアム」には 近づかないようにねっ。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Meatian title:強者かなぁ? 投稿日 : 99年7月1日<木>00時06分 確かに「Meatian」を「ミーシャン」と読んでくれる方は少ないですね。 さすがに「マーチン」と読まれたことはありませんが、日本人はよく 「ミーシャ」と間違えますし、アメリカ人も「ミーティアン」と読みます。 でもこれは英語です。オーストラリア南部に「Meatian」という、それはそれは 小さな町があり、そこで幼少の頃を過ごしました。 # さ、この話信じます? http://listen.to/meatian Mozilla/4.61 [en] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:NZでらっきー(^.^) 投稿日 : 99年7月1日<木>00時06分 >Hitomiさん ローミング!!高いですね!! あんな高くて利用しにくいのに、 「ローミング有。海外でも楽々利用」みたいなことは言わないで欲しいわー。 あっ、でもね。IBMは日本での登録だと アジア、オセアニア地区はローミング無料なんです!! これはラッキーでした!! >森川さん 以前両親がNZに旅行に行ったとき、父が誇らしげに 「NZの自然を紹介するVIDEOを買ってきてやったぞ。」とお土産にくれたVIDEO。 画面が果てしなくみだれ、到底見れるものでは有りませんでした(T_T)。 娘にちょっとづれた土産を買ってくる・・・それが父親というものなのです。 ・・・気持ちだけいつも受け取ってます。。。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) --------------------------------------------------------------------------------