-------------------------------------------------------------------------------- ●takeshi7 title:ここって、アングラ系サイトだったのか(苦笑) 投稿日 : 99年4月30日<金>23時56分 >るりるりさん はじめまして! >インターネットにはアングラっていうのがあって、 >ハッカーとか怖い人がいると聞いたんですが。 うーん、ここがアングラであるのなら、インターネットの 殆どのサイトはアングラになってしまいますよ。 ちなみに、「ハッカー」というのは本来はコンピューターや ネットワークに詳しい人という意味らしく、いわゆる悪い意味 は特にありません。 「怖い人」の事は「クラッカー」と呼ぶことが多く、 「ハッカー」と「クラッカー」を混同して使うと一部の BBSやメーリングリストでは吊るし上げに遭うことも あるので気をつけた方がいいですよ。 何しろ、この私もとあるMLで「Home Page」の意味 で「HP」という語を用いていたら、そのMLの常連から それは「ヒューレット・パッカードの事か?」と突つかれた ことがあります(^-^;)。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki@問題児 title:な〜んだ、いるじゃん!(笑) 投稿日 : 99年4月30日<金>21時35分 >zebさん、papioさん あはは、仲間がいて良かった。いっしょに遊ぼうね! >森川さん 「Geo Self-governing FAQ BBS」が引っ越していましたよ。リンクの変更をしてね。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1280/ >るりるりさん ここはアングラ系ではないので安心してね。アングラ系のサイトを知りたいなら、 教えるけど、結構恐いよ。だって、ホームページの荒らし合いしてたり、お互いに けなしあうHPがあったりしますものね。でも、あの人達は結構な知識があって 敵にしたらかないませんから、近づかない方が、、、でも、違う世界があることを 知っておくのも良いかもしれませんが、、、 http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.06 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●papio title:いますよ(笑) 投稿日 : 99年4月30日<金>20時35分 ゴールデンウィークなのに・・家でごろごろです。 家人に白い目で見られてます(^^; >森川さん へんなメールを送りつけてすみません。 うちのHPの悪いところで、勝手に送るんですって 自分で送信してるんですが・・・いらなかったら言って くださいね http://www.geocities.co.jp/Milkyway/1642/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:広告の窓・・ 投稿日 : 99年4月30日<金>19時24分 >るりるりさんへ はじめまして、ジヲ同盟にようこそ(^^ 広告の窓、ですが、geocities.comの場合、 普通にファイルマネジャーやFTPソフトでアップロード すると勝手にジヲがくっつけてしまいます。 ソースを見ると複雑なJavaScriptでかかれていますが、 私もよく理解しておりません(^-^; またJavaScriptは不安定な動きをするので、ブラウザの 調子によっては動かないことがあります。設定でJava Scriptが動かないようにしている時も同様。 ジオガイドは、ジオ日本でやっているような広告を 貼り付けるものです。 <!--#geoguide--> というようなタグを書き込み、Geoguide Manager にゆき当該ファイルのチェックボタンをONにすれば OKです。 ちなみにここは一見アングラっぽいですが、中身は びっくりするぐらい健全です。なぜならはっききんぐ ができるほど私には知識が無いからです(^-^; 不明な点などありましたらまた書き込みしていってください、 >zebさん おつかれさまです(^^ 結構今日は出勤といっている人は僕のまわりでも多いです。 >Hitomi Yukiさん 休みだからといってネットをしている人もいそうなものです が(^^; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●るりるり 投稿日 : 99年4月30日<金>18時27分 はぢめました! あの、教えていただければとてもしあわせなんですけど こちらのHPは、広告の小さい窓が、 ジャバスクリプトででるやつですけどあれが 出ないんですけど、どうやるんでしょうか? いちよう、英語、トライして探したんですけど、 ジオガイドがどうのこうの?とかいうところはあったんですけど? 結局わかりませんでした。すいません。 それで、別にそれが出てもいいんですけど フレームにしているせいなのか 次から次へとたくさんたくさん出るんです。 設定が何か間違ってるのかもしれませんが 日本のジオガイドみたいに、 設定するところがあるんでしょうか? みなさんいきなり質問してごめんなさい。 レイアウトがとてもすっきりしてて きれいですね、トップのページ。 それからこちらはアングラですか? インターネットにはアングラっていうのがあって、 ハッカーとか怖い人がいると聞いたんですが。 Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:カレンダーどうり 投稿日 : 99年4月30日<金>17時35分 こんにちは。 私も働いてるんですよ...カレンダーどうりに来る予定で。 どこ行っても人があふれてて、人酔いしちゃうんですよね。 遊ぶのなら、やっぱ他人が働いているときに...。 最近の話題についていけてないのでこの辺で...。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:いや〜ゴールデンウイークですね。 投稿日 : 99年4月30日<金>12時21分 う〜ん、だれもいない、、、、 そうだよね、日本はゴールデンウイーク、、、、 私は、、、、 明日も休みではないのに、、、、(T T) では、また、、、、 http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:続 何となく 投稿日 : 99年4月29日<木>11時22分 >立花さん  ちゃお! ず〜と、忙しいの? がんがん来ないとやっぱり 寂しいよ。何となく、、、ちゅっ! >papioさん  MP3は圧縮も出来るけど、圧縮を押さえて、不可聴領域の 音を録音しないことで、容量を削減してるそうですよ。 (立花さんの言う通りです。)20kHzぐらいから上は普通の 人間には聞こえ無いんですよね〜。 >森川さん  ふ〜ん、法律関係に明るいんですね。尊敬のまなざし、、、 >raspberryさん  MP3を使っても、曲の一部だけにするなどして、本当に 応援するなら私は許容しますが、あそこは、確かにアクセス 数狙いに思えますね。私は偉そうな事は言えませんが、、、 >takeshi7さん  いったいどんな活動をしてるのでしょうか? あやしい、、、 http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:何となく・・・ 投稿日 : 99年4月29日<木>05時39分 >papioさん >MP3って良くわからんけどファイル圧縮技術ですよね。 って少し違うかも(それだけじゃなくって) 人に聞こえない音を消してるとかみたい どういう基準なんでしょうね? 音楽の専門家に言わせると嘘の音楽だそうだよ 音楽といえば歌詞を乗せることも著作権違反とか・・・ 漫画とかで良くありますよね 「日本音楽著作権協会(出)特許第○○号」とか見るでょ? というわけで今日はさよなら Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:re:米ジオの登録削除の仕方 投稿日 : 99年4月29日<木>05時08分 >なかやさん ジヲ同盟へようこそ(^^ 登録の削除、ですが、「Profile Editer」に入ると そのページの一番下に「Cancel Your Membership」 というリンクがありますので、そこからキャンセル画面 に入ることができます。 ただし、「どうして登録を消すにですか」という長い アンケートが出てきます。登録を消されたくないという ジヲ側の意志のあわられなのかな、とも思いますが・・ なお下のリンクでも直接、登録削除のページにゆけます。 http://www.geocities.com/members/tools/delete_profile.html Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●なかや title:米ジオの登録削除の仕方 投稿日 : 99年4月29日<木>03時27分 誤って、米ジオにて2カ所に登録してしまいましたので、 その1カ所を登録の削除しようと、米ジオのペ−ジ上 で登録の削除を探したのですが解りませんでした。 解る方いらっしゃいましたら、ご教授して頂けないで しょうか。 よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) via NetCache version NetApp Release 3.2.1R1D12: Wed Oct 28 08:37:31 PST 1998 -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:おひさしぶりです(^^ 投稿日 : 99年4月29日<木>01時33分 >とらおさん ではあらためてリンクよろしくおねがいします(^^ 掲示板も遊びに来てくださいね Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:ふむふむ 投稿日 : 99年4月29日<木>01時30分 >papioさん ひとまず、助け合いでのことは気持ち的にはひとだんらく ついたようですね(^^ ここに書いて、おちつくならば 大いに活用しれください(^^ 私自身の著作権に関しての意見は以前にも書きましたので 繰り返しませんが、takeshi7さんが述べているように 著作権者が、文句をいうのを言うのはともかく、やはり 権利者同士での話がまず基本にあるのかな、と思います。 どうもこの問題、感情的になりやすい要素があるのもまた 事態を複雑にしており。私の考え=私独自のもの=誰にも 侵させない、と過剰に考えると、へたするとアイデンティ ティにかかわりかねず。 ちなみに私は刑事法ゼミでした(ほうがくぶ出身)。 >raspberryさん MP3かあ・・・基本的にCDからのコピーした音楽データ はどこのプロバイダ上で公開してもあきらかに違法に なりますよね。絶版CDについては、業界もどんどんMP3化 して配信するとかすればいいのにとか思いますけど。 コストかからないわけだし。 >Hitomi Yukiさん JPG大文字拡張子は転送不能、とな。ジヲ日本は平気かな?? >takeshi7さん 著作権者以外の人が著作権の侵害を主張するのは違法という ことですが・・・うーん、一般論からすれば訴えってその人 に特に利益が無い限りでは裁判にはなりませんし、利害関係 あっても、権利者を保護するために第3者が勝手に権利を 行使できないようにする規定はありますよね。 やっぱり法律論の前のマナー論の段階で議論するのがいいの かなあとも思います(細かい法律論は、裁判上で争うという 具体的な形で語るので無い限り、かえって混乱するので・・) >雅さん タイトルの「ちょっとだけよ(違)」というのが気になる(^-^; (違)って・・・(^-^;;; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●とらお title:あれれ? お詫びです 投稿日 : 99年4月29日<木>01時30分 ごめんなさい。今気が付いたのだけれど、 おいらのところから、ここへのリンクが設定できていませんでした。 同盟員にしていただいているのに、不届き千万。 ごめんなさーい。 早急に対処しますね。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand/2762/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●papio title:ふ〜ん、そうですかMP3ね(^^; 投稿日 : 99年4月28日<水>23時50分 Hitomiさん> MP3って良くわからんけどファイル圧縮技術ですよね。 音楽とが映像とそんなものを質良く、圧縮してってので すよね<違ったかな(^^; 技術自体は悪くないんでしょうね(^^) 何に使うかなんでしょう、多分<こんな当たり前のことを言っ てる自分が情けないけど・・勘弁してくださいね 権利をもってて配信する人と配信を受ける人がストレスなくて便利なんでしょうね(^^) papioは♪心やさし〜科学の子♪ですから(古いか) なんか、言ってることが意味不明だ(笑)もう寝ようっと raspberryさん> その方なかなか信念があってしぶといですね(^^; 主義主張は自由ですからね。税金は使い道が問題だから 払わないって裁判起こしてる人もいますからね。 僕はそんな主張をするほど払ってませんが・・(笑) http://www.geocities.co.jp/Milkyway/1642/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:そうだったんですか 投稿日 : 99年4月28日<水>22時31分 >Hitomi Yukiさん 私はてっきり本人かと思ってました。 (そのサイト、ちらっとしか見てないのでそんなに詳しく分かりませんが) まあ、MP-3サイト自体が長生きしないと思いますけど(^^ゞ 私はチクリ自体が嫌いです。 ↑私はどちらかと言えばチクラれる方だったので(^^ゞ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4000/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki@問題児 title:でも、あれは、、、 投稿日 : 99年4月28日<水>21時48分 >raspberryさん どうもです。ジオ日本で MP3 の宣伝?をしたのは本人ではなくチクリだと思いますよ。 だって、あれだけアクセス数があったのだから宣伝する意味無いです。 私も、MP3 は良くないと思いますが、あのようなチクリかたもきらいだなぁ、、、 http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.06 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:MP-3の事 投稿日 : 99年4月28日<水>19時39分 >papioさん つい先日、助け合い広場でMP-3サイトを宣伝している人がいましたね(^^ゞ ちなみにその人は和ジオこそ消された物の米ジオでまた活動しています。 おいおい(^^ゞ >takeshi7さん 「48時間以内・・・」とか言うの一体誰が考えたんでしょうかね? ずっと前に著作権がらみのMP-3(まあ別にMP-3だけとは限りませんが)をDLする事は違法では? と言う質問がMP-3のぺえじのBBSに出てましたがその返答は、 「どの法律の何条に違反するのか具体的に教えて下さい」とか、 「みんなDLしてるから別にいいじゃない」とか 「海外ではどうたらこうたらだから日本でもどうたらこうたらだ」等と言うのばかりでした。 日本の著作権問題はかなり深刻だと思います。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4000/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:森川さん、新情報だよ! 投稿日 : 99年4月28日<水>13時01分 >森川さん  ジオUSAの仕様がちょっと変わったことを知っていますか? 4月の初めぐらいから、JPGファイルの拡張子が大文字だと 転送が出来ないんですよね。以前は平気だったのに!  一応、新情報と言うことです。では、またね!ちゅっ! http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:papioさん、がんばって下さい。 投稿日 : 99年4月28日<水>12時33分 >papioさん  いろいろな人がいますから、気にしないことです。元気を 出して、がんばって下さいね。 私はあそこでは著作権についてはもう発言しません。だって、 悟りを開きました。(オイオイ!)  思いっきり、不謹慎なことを言うと、著作権違反かどうかは 他人には分かりませんから、ジオに聞かれたら、訳があって ページにその表記は出来ないが、許可を得ていると主張すると もうジオにはその画像やページを削除する理由が無いです。  後は著作権の所有者が訴えない限り、誰にも真実は、、、 >雅さん  あっ、邪魔な奴って、私のことですか? あ〜あっ、また 怒られた! でも、ちょっとはユーモアや遊びがあっても 良いかなぁ、なんて思います。許してね、ちゅっ! http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●papio 投稿日 : 99年4月28日<水>10時09分 takeshi7さん> 確かに、最終的にはそういうことでしょうね(^^; ジオで何故問題になるかと考えると、ジオは個人が作ったコンテンツにはいちいち口をだしませんが、コンテンツ制作上の注意で色々と事前に入居者と契約をしてます。 ですから、著作権の問題もややこしくなるのだと思います。 本来はおっしゃるとおりで、個人の責任・判断でおやりになれ ばいいことで、また権利侵害された方が自分の権利を主張し守 ればいいのだと思います。 ただ、もう一方で違反コンテンツを見つけた場合はジオに報告 ということでその基準がジオ憲章やコンテンツ作成上の注意 で、それに反してるんじゃないですかということで指摘してるんでしょうね(^^;本来はジオの基準違反としてだろうと思います。それが法律の話にすりかわっているような気がします。 また、法的に著作権者以外のものが指摘するという行為自体は別に法を犯すことにはならないと思います。多分、法哲学的な机上の理屈ではないでしょうか(笑) MP3のことは確かに意味がないですね。 いづれにしても、著作権に関しては権利当事者同志で決着をつ けてもらいたいものです。 なんか、学生の頃のゼミの演習してるようで、昨日から つかれました。(ちなみにゼミは工業所有権法でした) http://www.geocities.co.jp/Milkyway/1642/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●takeshi7 title:著作権って・・・ 投稿日 : 99年4月28日<水>05時40分 最近いろいろと活動しているもので、 ついこの掲示板への書き込みや自分のWebサイトの更新も 疎かになってしまっています(^^;)。 ところで著作権の問題ですが、要するに著作権って著作権者 本人に専属した権利だったはずなので、著作権者以外の人間に 「あいつは著作権を侵害している!」などとケチをつけられる 謂れはないんじゃないかと思いますが・・・。 「著作権侵害」という指摘をする権利もまた著作権の一部分を 形成しているはずなので、著作権者以外の人間が他人の著作権 侵害を指摘することも、またある意味では「著作権侵害」に なり得る、といった話を聴いたことがあります。 間違っていたらすいません。 ところで著作権で思い出したしたのですが、 違法MP3系サイトにありがちな 「このMP3はダウンロード後48時間以内にそのCDを 買わないと著作権侵害に問われます」といった警告文句、 あれって意味が無いですよね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:ちょっとだけよ(違) 投稿日 : 99年4月28日<水>03時38分 >papioさん 僕は、奴にはいろいろ言いたいことがあります。 ただ、そのような行為は許可されていないみたいなので...<某所 僕が決めることじゃないですが、全然邪魔じゃないですよ。 それよりむしろ... ちなみに、僕があそこで邪魔だと思う奴は 1、荒らし<当然(笑) それと、宣伝の投稿 2、すでに解決したものに、新たな情報もないくせに口を出してくる奴 # 情報があるものならOK。過去ログに残って参考にできるし。 3、向上心の無い奴 の順ですね。 >raspberryさん 自殺おやつですか?怖いですね(笑) Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●papio title:もう頭にきた<人間できてないpapio 投稿日 : 99年4月28日<水>03時16分 あ〜いやだ もう、助け合い広場になんか顔出すもんか(怒) ここしばらく、勇気を振り絞ってない知恵を絞って 頑張てったんだけど・・著作権になると出てくる○○がいて はっきりいって、○○だ・・・・ってすみません 愚痴を言わせてもらって帰ります。あ〜気分が悪いけどここで 書き込みしたらすっきりしました。 え〜っと >Hitomiさん、雅さん 僕はあの場所では邪魔してるだけでしょうか? 率直な意見お願いします。 http://www.geocities.co.jp/Milkyway/1642/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:ポストペットパークは・・ 投稿日 : 99年4月28日<水>03時09分 >Zebさん たしか300円ほどはらえば、so-netじゃなくても会員には なれるはずです。といっても私も、ポストペット持っていて も入ってませんが(そもそもポスペでメール送る相手いな い(-_-;;) >久遠さん 一行日記などのように足跡と残されてはいかがでせう >raspberryさん し、死ぬのですか? ・・・あなおそろしや。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:何だか新人さんがいっぱいだね 投稿日 : 99年4月28日<水>02時00分 この頃来れないので忘れ去られつつあるなぁ でも何だか知らないネタが横行してて入れないよ というわけで起きたばかりの久遠は眠いので帰るね 書くことがあればそのうち来るかも・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:自作おやつ 投稿日 : 99年4月27日<火>16時31分 >zebさん 友人が作ったおやつを自分のペットに食べさせたら死にました。 イチコロです(^^ゞ ラジヲライフネタをどんどんディ−プにさせてすんません(-_-) http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4000/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:...(^.^) 投稿日 : 99年4月27日<火>10時43分 ラジヲネタについていけなくて無言になっておりました。 お風呂のときにベイFM聴くぐらいでして...。 えっと、PostPetをお持ちの方に質問なんですけど フリーウェアとかでおやつや部屋を自分で作れるソフト、 あるじゃないですか? で、よく「純正でないおやつは危険」といわれているようですが 自分で作った後に「危険」かどうか、 どう確かめたらいいのか判ります? なにせSo-netに入ってないので、パークに行けないんで 新作おやつとかGetできないんですよね...。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:了解です! 投稿日 : 99年4月27日<火>08時02分 >raspberryさん では現状のままでということで(^^ >papioさん リンク確認しました(^^ PATというサービスで競馬の馬券が買えるということ ですね。ふうむ、たしかに手軽すぎるとぱっと買って しまいそうな・・。 抽選というのは加入するのに抽選ということでしょうか?? と、いま検索してみました http://www.rr.iij4u.or.jp/~rabbit16/nonpat_member.htm というページを見ると、なるほど。抽選しないと会員に なれないのですね、やはり。すごい・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●papio title:やっとリンクさせていただきました 投稿日 : 99年4月27日<火>07時24分 森川さん> やっとリンクさせていただきました。 遅くなって申し訳ありませんでした。 ネットで買えますPAT(パットといいます。パッとお金が きえるからでしょうか^^;)で、現在加入者は、30万人 位いるのではないでしょうか・・・今は抽選ですが、11月 に当たりました・・・これがなかなかくせものです(爆) http://www.geocities.co.jp/Milkyway/1642/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:大丈夫です! 投稿日 : 99年4月27日<火>01時24分 ybfan潰れるかもしれませんから(爆) ジヲからも行ける事ですから今のままで全然構いません(^^ゞ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4000/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:>raspberryさん 投稿日 : 99年4月27日<火>01時11分 リンクのところに同志と加えました(^^ しかし http://www.ybfan.ne.jp/~yokohama/ の方がメインということならば、ジヲライフリンクの方は こちらURLの方がよいのでしょうか、とちょっと悩みました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:ジヲ日本のランク 投稿日 : 99年4月27日<火>01時10分 私のHPのランクは↓です。11位、まずまずかな? http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/ranking.html Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:ジヲ日本のランキング・・ 投稿日 : 99年4月27日<火>00時47分 ジヲガイドの中にあるランキング。バナー広告で 宣伝してあった初めて気づきました。すでに22人 の票があった・・よく気づきましたね、製作者でも 見てないのに(^^; 時間あったら一票いれていただ けると嬉しいです(^^ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:追加です! 投稿日 : 99年4月27日<火>00時04分 リンクの方、更に厳密に言うと@ Mac Free Websの後に『(同志)』が入ってませんよ! 細かい事言ってすみません(^^ゞ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4000/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:どうもご親切にありがとうございました(^^ゞ 投稿日 : 99年4月27日<火>00時00分 >森川さん 色々THANXです。 ∇ラジヲライフネタ。 小学校6年の頃、近所のDX受信マニアの人に市内の大きな川原へつれて行ってもらいそこで、 12エレメントの近所の人自作VHFアンテナで東京のVHFが受信できないかやった事があります。 その時テレビ朝日が(シンポコ−ドで言うなら3)←これ位で映った時には感動しました。 (今考えると馬鹿みたい) さすがにベリカ−ドまで集め様とは思いませんでしたけど(^^ゞ ちなみに現場からタワ−まで約300kmです。 どうでもいいことですが、私は2001年に成人式を迎えます。 なんかカッコイイ! ジヲならぬラジヲネタですみません。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4000/ ↓一応メインです。(今回だけURL載せておきます) http://www.ybfan.ne.jp/~yokohama/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:レス 投稿日 : 99年4月26日<月>23時06分 >Hitomi Yukiさん XOOM無制限。ひそかにtripod、Geoと共に「11Mブラザーズ」と も呼ばれておりましたが。 フレーム形式で広告をつけるというまた変わったことしてます よね、XOOMも。 >papioさん そういう、あっとほーむな由来をもつ名だったのですね(^-^ ちなみに私のハンドルネームはmoriver(もりばー)というの ですが単純に本名をもじっただけです(安直)。利点は絶対 同じ名前を使っている人はいないということ(^-^; 競馬放送も短波なのですね。なるほど。最近はネットでも 券が買えるそうですが利用していたりするのでしょうか? >raspberryさん リンクの名の方は直しておきました(^^ また、同盟一覧にも加えましたのでご確認ください。今後 ともよろしくお願いいたします(^^ geocities.comのポップアップは、私個人はページ内に広告 をつけたくない場合もあるのでしょうがないかなとも思って いるのですが最近JavaScriptエラーを起こすことが多いのは 困りものです。これに関して情報をもとめています・・。 ちなみにパスワードはプロフィールエディターで覚えやすい ものに変えてみる、などしてみては?? それから下の「Geo裏技研究所」の裏ファイルマネジャー を使うといちいちパスワードを書き込まなくても直接 EZファイルアップロードのページにゆけます。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand/6905/ >ぞぞね君 うん、ゾゾねってなんか恐い(^^;  >SHOOTING STARさん どうもはじめまして(^^ ジークジヲ……赤い彗星にやられて、ネオ・ジヲとして復活…… これじゃゲームか。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:いっぱいカキコがあるとうれしいね! 投稿日 : 99年4月26日<月>10時24分 >raspberryさん  残念ながら、XOOM には登録していませんので、あそこを 使うことはなさそうです、私。取りあえず、GeoとTripodで がんばります。あっ、freewebもあったんだ! >ぞぞね君  ねえねえ、お願いだから「ゾゾね」はやめてね!ちゅっ! (なんか、気持ち悪いよ〜。) http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●papio title:papioで結構ですよ(笑) 投稿日 : 99年4月26日<月>08時02分 森川さん> papioで結構ですよ。実はこの名前は、うちの子供達が なぜかそう呼んでます。最初は「パパ」だったんですが いつのまにか「パピオ」って僕のことを読んでます。 「うちのパピオは・・・」て感じです(^^; それをそのままHNにしたんです。 短波放送を聞きたいのは、実はお馬さんのかけっこを去年から 始めましたので、PATで勝馬投票券(負馬投票券)を購入す るのに参考に聞くためです。株はやってません<株はギャンブ ルですから(^^;競馬はなんでしょうね(笑) http://www.geocities.co.jp/Milkyway/1642/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:リンクの件 投稿日 : 99年4月26日<月>02時53分 すでにリンクされてましたね。 (内心ビックリ) 厳密に言うと@ Macなんですけどね(笑) *ちなみにMacは英語で『やあ』(軽い挨拶)を意味するんです。 決してMacの回し者なんかじゃないですよ! 私のYBさんからもリンクしておきました。 (Geoの方は夜も遅いので後程) 今更ですが私もジヲ&ラジヲ同盟に入れてください! (後者は加入出来たらで構いません(^^ゞ)←(爆) 下のコメント ・・・この世界で信用できるのはやっぱジオでしょう! とか言いながらcomみたいにポップアップウインドウがぱっかぱっか開いて来るとちよっと・・・ の部分で私はジオcomを信頼してないと誤解されそうなので・・・誤解しないで下さい。 私の所のBBSでは初心者の人にGeoを推薦してますので。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4000/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:ども2発目です。 投稿日 : 99年4月26日<月>02時29分 Yahooのオセロにはまりまくってる今日この頃です。 >森川さん http://www.ybfan.ne.jp/~yokohama/ あくまでも参考までにですが、実はこっちの方がメインです(^^ゞ (横浜ベイスタ−ズファン専門HP CGI/SSI使えて10MBだから(^^ゞ) ジオの方は私が使ってるFTPではアップ出来ないので何時もBrowser。 その為更新が滞ってます。 (パスワ−ドが今でも覚えられない(T_T)) リンクの件、別に構いませんよ! >Hitomi Yukiさん XOOMの無制限・・・遂に来る所まで来たかという感じです。 ハッキリ言ってヤバイっショ。 XOOMで100MB位使ってた人がいましたが、アカウント消されたそうです。 無制限とは言いながら、20MBを越すとブラックリスト入り、 50MBを越すと要注意人物のお仲間入りになってしまうのがこの世界のオチです。 お気をつけ下さい。 >SHOOTING STARさん エフ・ブラッドファン? でも信仰しすぎるのも良くありませんよ(爆×100) ・・・この世界で信用できるのはやっぱジオでしょう! とか言いながらcomみたいにポップアップウインドウがぱっかぱっか開いて来るとちよっと・・・ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4000/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゾゾね title:学校の友達。 投稿日 : 99年4月26日<月>01時19分 >SHOOTING STAR(うちにくい・・・) って、ここにもきとんかい! おめーうちのとこのリンクから飛びまくっとるだろー つい昨日長々チャットして親に怒られたとこじゃなかったのかぁー? ジークジオ!って僕のネタじゃんかよー まぁいいや。別に。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/1487 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●SHOOTING STAR title:流れてきました。 投稿日 : 99年4月26日<月>00時37分 うわーこんなジーク・ジオ!ジーク・ジオ!って感じのページがあるなんてすごい、僕もジオを信仰しています!良かったらお仲間に加えてくださーい! http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6317/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:XOOMが、、、、 投稿日 : 99年4月25日<日>20時07分 最近、サイト容量の関係で削除した壁紙やスクリーンセーバの リクエストの E-mail が結構多いので、そのDL用サイトを 新しく作りました。で、結局そのサイトは toripod に作った のですが、XOOM も調べたら、今は容量無制限になっています よ。「結構すご〜い」なんて思いましたので報告まで。 でも、そんなに容量を使う人は私ぐらいかな、、、 http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:ぷららのWEB POPメーラー 投稿日 : 99年4月25日<日>03時50分 ここでも、pop3とアカウント名、パスワードを 入れるとメールが読めます。あまり知られていない みたいですがぷらら会員じゃない人でもつかえます。 雑誌で最近読んで知りました・・ いちおうおまけ情報ということで http://www.plala.or.jp/plala/c_service/mailplus/mpyon.htm Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:あ 投稿日 : 99年4月25日<日>03時23分 papioさんを呼び付けに。すいません。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:ラジヲ同盟発足か?? 投稿日 : 99年4月25日<日>03時22分 >raspberryさん はじめまして(^^ 無料サービス関係のサイトのようですね。 さっそく、勝手ながらジヲライフリンク集に 加えてしまってよいでしょうか? ラジオライフは別冊ででるものが結構きわどい です。たまに勝手しまいます(^-^;; でも裏を 知ることとやることはちがーう (ということにしてください(^^;) ちなみに我が家の鍵は私、針金であけられます(とほほ・・) >Hitomi Yukiさん 一周年おめでとうございます(^^ ラジオライフを小脇に、か・・・スポーツ新聞のえっち な欄を見ている人はいるけど(^^; >Takeshi7さん あの雑誌は警察の人も見ているらしいから、 のっけたらその時点で使えなくなりそうだけど<無線解読 >papio 短波ラジオというと株や先物でもじつはやってらっしゃる とか?? >久遠さん うーん、質問事項がそろったら同盟の方にはメールで 送りますよ〜 ちなみに消して欲しいカキコだなと思ったら私に言って くだされば消しますよ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●raspberry title:お初です。 投稿日 : 99年4月25日<日>02時16分 どうも初めまして。 何かラジオライフネタがあったので私も入れてください(爆) 私とラジオライフとの出逢い それは確か私が小学校3年の頃でした。 オヤジはハムやってたので毎月買ってました。 それで、私がすっごく暇で何となくラジオライフ読んでたら確か、 自販機から金を抜き取る方法とかそれ系のがぎっしり載ってて、 ヤバイとおもいつつ最後まで読んでたのが記憶にあります。 中でも、海外の衛生を受信しようとかSNGを受信しようとかAMラジオDX受信なんかに興味ありました。 今は・・・買ってませんけど(^^ゞ 数年前と言っても小学校の頃は夢中でした。 御粗末。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4000/ Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:これからもよろしくね! 投稿日 : 99年4月24日<土>19時45分  ずいぶんと前から騒いでいるんですが、私のメインサイトが 本日で開設1周年! おまけに30万アクセス達成となり ました。ワ〜イ、ワ〜イ!  と、言うことで、これからもよろしくお願いします! >takeshi7さん  ラジオライフを街行く人がみんな読んでたり、女子高生や OLが小脇に抱えてたら、なんかぞ〜っとしませんか?  ウフフ「トラ技」でも、凄いかも、、、! http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●takeshi7 title:いやいや(^^;) 投稿日 : 99年4月23日<金>13時06分 >森川さん 「ラジオライフ」といったら、昨年にデジタルK察無線の 解読に成功したとのことですが、本当なんですかね? >Hitomiさん そうですか?私の場合中学の頃から「ラジオライフ」を 読んでいたので、あまりマニアックとは感じていませんが。 でも、あの雑誌の記事内容を見れば、普通の人はそう思うかも 知れないですね(^^;)。 http://www.radiolife.com/ Mozilla/3.01 [ja] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:スラングって、、、 投稿日 : 99年4月23日<金>12時33分 あっ、なんかいっぱいのカキコ、、、 >雅さん  yapがスラングかどかわかりませんが、スラングは比喩的な 表現みたいなのが多いと思います。で、1つ1つの単語が 分かっても意味が分からなかったり、、、FF7の英語版は これと、省略の英語、口語の英語が混じっていて、難しい、、 >森川さん  ラジオライフとはマニアックな、、、   http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●papio title:春は本当に眠いです。 投稿日 : 99年4月23日<金>07時03分 最近、夜も11時過ぎると眠くてネットどころではありません。ネット生活者にとって(別にこれで食べてませんが、当たり前か^^;)活動停止モードですね(笑) >雅さん 去年もそうでしたが、4月はジオも基本的な質問が多いですね。みなさん本とか買わないんでしょうか?不思議ですね。 自己投資しないで他人の教えを乞う(誤字ではありません) 姿勢って好きじゃないなあ(^^;知識おもらいさんみたいです ね(笑)。でもとにかくやろうってことでいいのかもしれない けど。 >森川さん ラジオって普通のラジオですか? 最近、お馬さんの放送くらいしか聞かなくなったな(笑) 短波ラジオを買おうっと・・・関係無いけど http://www.geocities.co.jp/Milkyway/1642/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:たま〜にしか来れないよ 投稿日 : 99年4月23日<金>03時23分 >takeshi7さん ちょっと謎っぽくしたので?と思ったかもね 何となく分かり辛く難しくしちゃう癖があるので・・・ いやぁ、意地悪って楽しいね(嘘だよ) >森川さん アンケートですか? おもしろそうなのでやりましょう! ところでフォーム形式でやるの? >ついアクセスするとのぞいてしまうのよね(^^; そうはいっても頭で分かってても 体がかってに拒否反応を起こすんだよね 肉体的疲労であれば良いんだけど(マゾじゃないそぉ〜) 精神的疲労や時間的拘束となると 此処に来れないし、もし時間ができても 書いてる途中にやっぱ今日止めよとかなっちゃうんだよ 外では毎日ネットしてるので書く機会はあるけど ログが残っちゃうので何となくねぇ〜 昼間メールで送ったら誰か代わりに書いといてくれますかぁ? 半分冗談、半分本気かも? しかしなぜ私はこんな時間に起きてるんでしょう? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:なんか・・ 投稿日 : 99年4月23日<金>02時45分 ジヲライフというよりラジヲライフって感じになって きたな(^-^; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●takeshi7 title:ラジオの遠距離受信 投稿日 : 99年4月23日<金>00時50分 >ゾゾねさん FM放送を良好に受信したい場合は、専用の外部アンテナを 使うのがベストですが、まあ代わりにVHFのTVアンテナ を使ってもいいんじゃないかなと思います。 (ただ、遠距離受信には向きませんが。) >森川さん 海外ラジオですか・・・。 私は主としてBBC(英)、ドイチェ・ヴェレ(独)、 モスクワ放送(旧ソ)、ピョンヤン放送(北朝鮮)あたりを 中心に・・・、あっそうそう、エクアドルからの日本語放送も よく聴いていました。確か、「アンデスの声」とか言っていた ような気がしますが。 今は、海外の短波放送がインターネットでも放送されている 時代ですし、何しろ国際的な衛星放送がある時代ですから、 短波放送が活躍する場もかなり減少していますね。 >久遠さん >ラジオ関西についてはCRまで聞けるって書いたでしょ? そうですね、ラジオの受信からはすっかり離れていたので 忘れていました。ラジオ関西の呼出符号はJOCRでしたね。 (本当にいいんでしょうか、これで。) ちなみに東海ラジオは私にとっては地元局ですが、あまり 聴いたことがないのでよく分かりません。 (私はCBCラジオ派だったので。) STVラジオと言ったら、トーク番組や歌謡曲の番組が 妙に多かったことは記憶しています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:そうそう(^^; 投稿日 : 99年4月22日<木>23時43分 >雅さん IIJ4Uからのパクリです、もちろん(^^; 何か同盟者新企画として「わたしのホームページ 制作状況」みたいなものをアンケートしようかな とか考えています。FTPやHTMLエディターを何つかって る、とか、ページ更新をどういうペースでしているかとか 具体的にまとめれば、これからページつくりたい人にも 参考になるかなーと。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:(謎) 投稿日 : 99年4月22日<木>07時51分 時間がないのでちょっとだけです。 >森川さん 「あなたのためのウサギ」ですね(謎) >ループアンテナ Web上に作り方があったかも? >zeb@牛飼いさん おそらくB5で良いとは思います。 ただ、購入前にキーボードを打ってみて使い心地を試した方が良いです。 >papioさん 自分で考えない人って多いですね。何考えてんだろ?<だから考えてないって >Hitomi Yukiさん スラングってことで。 ちょっと友達に聞いたのですが、「Yes -> Yep」ってホントですか? もう少し時間があれば... Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:誤字脱字は・・ 投稿日 : 99年4月21日<水>12時53分 忙しくなくっても大量にあったりして(^^; (過去ログをさあチェック!! (^-^;;;;;) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:あっ、ダーリン! 投稿日 : 99年4月21日<水>12時50分 >森川さん  あっ、ダーリンも忙しいのね。うん、誤字多いので、分かり ますよ。でも、この掲示板の持ち主が来ないと寂しいから 忙しくても来てね、ちゅっ! >ぞぞね君  英語も、教科書に出てるようなのなら、良いのだけれど 省略形や、スラングぽい表現があって分かりません、、、 おまけに文章が多いと読んでいるだけで疲れるし、、、 >takeshi7さん  あれ〜っ、PC直ったの? 早く復帰してきてね!いっしょに 助け合い広場で遊ぼうね!待ってるよ〜! >ゴルゴさん  ゴルゴさん見てる〜っ、元気〜っ!? http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:そうかーhotmailがねえ 投稿日 : 99年4月21日<水>02時59分 >ぞぞねくん ふふふ。ぼくもポスペあるよ。あんまり送る相手いない けどねー とかったらここへどうぞ(^^; usagi4u@geocities.co.jp ちなみにジヲメール入門にも書いたけどsmtpは普段 使っているプロバイダのものを使う方がよいです。 しかし、ホームページと別々に取得できたらとも思う・・ >papioさん 今後ともよろしく(^^ うーん、ジヲも正直言って最初は広告もなくって快適 だったのですが今の現状はというと・・・。まあ トラブルも楽しむ、というぐらいのふとっぱらさも 無いといけないのかもしれませんね。 >Hitomi Yukiさん ぼくも結構メールアドレスあります(^^; でも一応表にしてあるので管理はしてあります〜 hotmailが日本語対応というのはやはりIE5から くわわったhotmailとの連携機能のせいなのでしょうね。 outlookにhotmailのアドレスを登録して、outlookから も読めるようにするという・・・。確かに便利な機能 だとも思う。 どうせならジヲもウェブメール機能つけてもいいんじゃない かなとも思う今日この頃。実際にはpop3をウェブ上で見る サービス使って同じことできますけどね。 >久遠さん わたしも結構(というかだいぶ)忙しいけど。 ついアクセスするとのぞいてしまうのよね(^^; (現実逃避) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゾゾね title:ちょい恐縮 投稿日 : 99年4月21日<水>00時07分 いやー遅ればせながらポストペット手に入れちゃいましたよー で、メールバンクのアカウント使ったんだけどあそこって広告来るしなんか不安定でダメダメですね。 やっぱジオのアカウントつかっときます。 しかし、メールのためだけに登録するのはちょっと恐縮ですな。むぅ。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/1487 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●papio title:同士に加えていただいてありがとうございます 投稿日 : 99年4月20日<火>23時31分 表の目的で頑張りますね(笑) しかし、ジオも住みやすいんだか住みにくいんだか わからないですね。自分で判断して自分で責任を持 つという姿勢が・・・必要なのになと思いますが(^^; まあ、ジオに限らず・・・自己責任の意味がわからない 人が多いような気もします。年よりの愚痴ですね(笑) http://www.geocities.co.jp/Milkyway/1642/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:話しは変わりますが、、、 投稿日 : 99年4月20日<火>11時02分 >森川さん  ふと昨日気がついたのですが、マイクロソフトの無料の インターネットメールの Hotmail が日本語対応になりました よ。ドイツ語もOKみたいですが、、、 (-.-;)  でも、私の E-mail アドレスはいったいいくつあるの だろうか? 数えるのが怖い、、、 http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゾゾね title:アニラジかぁ・・僕も昔は(以下省略) 投稿日 : 99年4月20日<火>03時32分 いやぁ、ラジカセの位置変えたら FMの音がえらい悪くなっちゃったんですよー。悲しい。 同じ部屋でも場所によって全然違いますよね。 そーいやオールナイトニッポン聞きたいなぁ。ナイナイとかの。 >英語でFF むずかしそー。表現的に。 英文だしウィンドウとかもでかくしなきゃいけないのかな。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:ホントは今日来る気無かったけど 投稿日 : 99年4月20日<火>02時32分 うーん、こんな事してる暇無いけど 誤解してる人がいるかもしれないので >takeshi7さん ラジオ関西についてはCRまで聞けるって書いたでしょ? ちなみに略称は以下の放送局のことだよ CRはAM KOBE STVはSTVラジオ(札幌) ラジオ大阪の歌って楽しいよね(関西の人向け) 他の放送局にも歌ってあったっけ? >zebさん AMの受信は外部アンテナじゃないと思うけど・・・ 多分内蔵されてるのでは? ループアンテナは有効だけどね 東海ラジオは私も良く聞きますよ 何となく独自路線っぽいのが良いかも? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:ラジヲ 投稿日 : 99年4月20日<火>02時11分 海外のラジヲ放送を受信とか小学校の時にやった 記憶もあり。今やインターネットかあ。でもあんまり 海外のページ見ないなあ(^^; たしかドラクエ関連ページにアメリカ版「ドラゴンウォーリ アーズ」の紹介記事があっなあ。微妙に日本語とは違うみた いですね。<英語でRPG Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●takeshi7 title:アニラジといえば・・・ 投稿日 : 99年4月19日<月>18時53分 >久遠さん >うーん、アニラジファンは私と同じ苦労をしてるんでしょうね アニラジというと、やっぱりラジオ関西(今はAM KOBEとか言うのかなあ)も 受信対象に入っているのでしょうか? Mozilla/4.5 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●takeshi7 title:ラジオの受信方法 投稿日 : 99年4月19日<月>18時49分 一番かんたんな方法としては接続してある電化製品のコンセント とかをラジオ(ラジカセ)全体に巻き付ける方法です。 あと、コンセントに直接ラジオから引っ張ってきた線を接続する という方法もありますが、これは危険なのでお勧めしません。 まあ、一番無難なのは適当な長さの導線を外に張り出して ワイヤーアンテナとする方法かも知れません。 ちなみにこれらはすべて中波AM放送でのテクニックなので 念のために・・・。 そう言えば、「ラジオの製作」も季刊のムック本になってしまい ましたね。BCLも過去の言葉になってしまった・・。 Mozilla/4.5 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:思い出しますね〜 投稿日 : 99年4月19日<月>15時29分 ラジオの受信かあ。 高校生のときに東海ラジオの 某バンドのレギュラーが聞きたくて 冬も窓を開けて、外にアンテナを伸ばし 聞いていた記憶が。。。 でも本当に良く聞こえる気がしたんですよ。 RPGを英語版でやると 英語の勉強になりそうですね。 でも、FFとかって、結構複雑な会話してたり へんてこな理屈こねてたりするんで むずかしそう...。 おそまきながらポスペはじめたんですけど、 古いヴァージョンの人のところに 新しいキャラ(旧ヴァージョンにないキャラ)を送るとどうなるの? 普通にお使いできるんでしょうか? http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:たまには、ゲームネタでも、、、 投稿日 : 99年4月19日<月>10時08分  今日はパソコン屋に行ったのですが、バイオハザード2と、 ファイナルファンタジーVIIが共に$29.99で売りに出されて いましたよ。で、その両方を手にして悩むこと15分、結局は FF7を買いました。(^o^)V  早速インストールして、ゲーム開始、おっと、RPGは会話が 結構多いのですが、これが英語、、、なんか3倍つかれるよ。  そう言えば、Tomb Raider IIIも、ドアが空いているのに 入れない、出れないバグがあり、途中で挫折、、、う〜ん、 これも再開しないと、、、あ〜ぁ、忙しい〜! >立花さん  う〜ん、寂しいなぁ。でも、4時起きに免じて許します。 http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:やっほー 投稿日 : 99年4月19日<月>04時29分 あんまし来れないけど怒んないでね >Yukiさん これからもがんばってね 私はそんなに来れないけど >ぞぞね君 もうそんな年だったのね ネットでなら幾らでも勉強教えてあげられるんだけどさ >AMラジオの受信 ループアンテナとか見つければどう? 作り方も知ってるけど長くなるのでパス 条件、時間帯によってはSTVからCRまで入る 周波数の近いのは出力強くて近い局に消されちゃうけどね うーん、アニラジファンは私と同じ苦労をしてるんでしょうね Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:レスしてあげようね 投稿日 : 99年4月18日<日>20時42分 >ゾゾね君  ドラえもんと化したゾゾね君を見てみたい、、、、  で、「進路を決める」って、プー太郎になろうとか、大学に 進学しようとして浪人するとか、を決めるのですね。確かに 大変だよね。これで、人生が変わっちゃうからね。  ラジオの受信を良くするにはやっぱりアンテナ系を良く しないといけないから、テレビのアンテナラインに繋ぐと 良いと思うけど、ゾゾね君の家はテレビあるの?(オイオイ) あ、これはFM系にしか効かないのかな? ま、がんばってね! http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゾゾね title:今日は書くかな 投稿日 : 99年4月18日<日>05時34分 どーも、最近ドラえもんに匹敵するほどブルーなゾゾねです。 だってもう進路決めなきゃいけないんだもん。 とっても関係ない話ですが、ラジオの受信を良くする方法って有りますか?安上がりで。 だってここって電波に強そうな人多そうだし・・・ >ノート。 良いヤツ欲しいナァ・・マウスより指の湿気センサーみたいなの方が慣れちゃった。 腕の動く範囲も少なく省エネ。 >oppai ↑だぁーれがそんなこと言いましたぁ?(笑) まったく、僕の清純なイメージが・・・ まぁ、よろしくお願いします。>papioさん Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:ダーリン! 投稿日 : 99年4月17日<土>19時41分 イマイチ人気が無かった画像サイトをyahooに登録したのが 災いして、本家のアクセス数が200〜300減ってしまい、 ちょっぴりブルーな気分です。yahoo からのジャンプ数を 見ると画像サイト、壁紙サイトの方が人気があるんですね。 ま、分かる気がしますが、、、  対策にはならないですが、最近にしては珍しく、壁紙や スクリーンセーバーを作っています。確かに最近は更新の ペースダウンもしていますから、1周年記念はちょっと 気合いを入れようっと!  なんか、独り言でした。 >ぞぞね君、立花さん、takeshi7さん  う〜ん、寂しいよ! >papioさん  同志へを記念して、ほっぺにちゅっ! http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:ではでは 投稿日 : 99年4月17日<土>18時56分 本家アメリカのジヲの「メンバーズ」のページ、 デザインがまたかわりましたね。それとくらべると ジヲ日本は今一つ変更が少ないですね。日記ツール など追加されてますが、どう使えばいいのやら?? >papioさん では同志一覧に加えさせていただきます(^-^ 以後もよろしくー ちなみに活動内容はこの掲示板に顔 を出すこと。以上(^-^;; >Hitomi Yukiさん 春眠暁を覚えず・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●papio title:あら・・読み替えるとおもしろいかも(^^; 投稿日 : 99年4月17日<土>02時43分 う〜ん 確かに・・読めますね・・・Hitomi Yukiさん(^^; でも・・・そうだったのか・・・あはは知らなかった・・? 自分でも気付かなかった・・HNの秘密(爆) 森川さん・・そんな同士なんて・・・でも・・ここのスタンス はとても僕には気持ちいいというか・・居心地がいいです。 是々非々がはっきりしてますよね。もし、ご迷惑でなければ 同士に加えて下さい。なかなか・・・みなさんのスキルやネット上の経験には追いつけそうも無くて・・・素人としてしか 発言できませんが・・味噌っかすですが(^^; http://www.geocities.co.jp/Milkyway/1642/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:お待たせ〜! 投稿日 : 99年4月16日<金>11時21分 な〜んだ、みんな私を待っていたんですか? でも、今は話題がないので、また来るね! あ〜ぁ、眠いよ! http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8140/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:ちいさないのならThinkpadとか?? 投稿日 : 99年4月15日<木>00時45分 >zebさん カメラついてないVAIOもありますよー。CDとフロッピー 外付けですし。PhotoShopもマウスをつければ問題なく できるはずです。ちょっと画面は小さいけど・・ 小さいといえばThinkPadも小さいですよね。 ただ、zebさんの目的だけなら以外にCEのものでもよかった り・・メールとFTPが使えればいいってことですものね。 >Hitomi Yukiさん へへへ(^-^;; >papioさん すいませーん、名前間違ってしまって。 ぱぴおさんとおよびすればよいのかな。以後よろしく お願いします。できれば同志に参加していただけると 嬉しいです(^^ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:わかんなかった(^.^) 投稿日 : 99年4月14日<水>15時27分 >Hitomi Yukiさん えっ?全然問題ないですよ。 本名でも"ちゃん""さん"付けが嫌いで 「付けないでっ」って言ってますから、ましてや いわんやおや。(←漢文?) >森川さん VAIOというと... 「カメラなくして安くしてくれ〜!」って思ったヤツかなあ? 一番ちっちゃいやつだと、PhotoShopとか使うのどうかな。 見かけも○で、結構いいかな、って思ってます。 >雅さん さっそくリサーチしてみます。 多分、インターネットとHPの更新、Mailくらいの用途なので B5あたりでいいよ...ね??? 使ったことないからピンとこないんですよねえ。 メインはGateway使ってますが(タワー) Gatewayのごついデザイン結構好きなんです。 最近は車もPCも携帯(持ってないけど)も丸丸してきちゃってさ...。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:森川さん、えっち! 投稿日 : 99年4月14日<水>09時41分 >zebさん  ごめんなさい。「さん」付けるの忘れた!(^.^;) >papioさん  HNが間違っていたんですね! pipaio もいいかも! でも、森川さんも間違えてるよ。 > paio う〜ん、ジョークですか? でも、これちょっとエッチな 響きが、、、、(-.-;) でも、私ならもっと直接的に papio さんのアルファベットを 並び替えて、oppai、、、げ、下品だな、ぞぞね君!(^o^;) >雅さん  そうなんですって、CLさんも違反しても平気らしい、、、 と、言うわけで、私のページから削除された画像をちょっと 置かせてもらえませんかね、、、(オイオイ!) http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8140/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:バレなきゃ違反しても良いんだ(笑)<CL 投稿日 : 99年4月14日<水>03時06分 >森川さん どんな活動してるんだ?と思ってました(笑)<○ >Hitomi Yukiさん 読みました。逃げてますねー。 違反しているCLを探し出して報告しちゃいますか(笑) >zebさん サブマシンとして僕が買うなら「Libretto SS1010」ですね。<いくらか知らないけど(^-^;; http://www2.toshiba.co.jp/pc/catalog/ss/ss1010/index_j.htm メインとして使うなら、A4サイズかなぁ...小さすぎると見にくいですし。 # デルとかゲートウェイあたりのノートを。 http://www2.toshiba.co.jp/pc/catalog/ss/ss1010/index_j.htm Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:おすすめ機種 投稿日 : 99年4月13日<火>18時23分 >zebさん ノートパソコンですが、ずばりVAIOです。旧型モデル の値崩れ品がねらい目!! ほんと今秋葉原はすごいこと なってますから。 >Hitomi Yukiさん 追加も読みました。 うーん、逃げてますね、ジ○シティーズバイ○レーション。 しかしいいところに○が来てますね(お下劣?}(^-^;; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:続、仮想都市との交換レタ〜、、、 投稿日 : 99年4月13日<火>11時22分 >森川さん  サポートありがと〜ね。本当にうれし〜よ。いつも言って いるけれど、ず〜ぅっと、ず〜ぅっと、ついてくよ〜!! ちゅっ、ちゅっ、ちゅっ、、、、、、(オイオイ!)  で、手紙の返事が来たので追加公開しました。 あっ、こ、これはフィクションですから、間違い無いように! >zeb  良い子は真似しちゃだめだよ〜っ! >takeshi7さん  あっ、まだ死んでる〜! (^o^;) http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8140/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:著作権について、か・・ 投稿日 : 99年4月13日<火>05時23分 >Hitomi Yukiさん http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8140/ 読みましたよー うーん、なるほどーと。最初の警告メールは以前この 掲示板でも転載していただいて読みましたが。結構対応 のメールが来るのが遅いのですね。閉鎖しておいてそれは ないだろうという感じで・・・ 著作権については、なかなか一言では言えませんが、 基本的には商用利用は勝手にしてはいけない、保護の 対象となる人物などの名誉やイメージは損なわないよう にする、コンテンツをパクったりするのはいけない という基本は、やっぱり重要だと思います。 ファン活動の場合は、難しい問題がからんできますが、 事務所はまあ、好きに文句を言える立場にあるでしょう。 でも、関係無い人が「犯罪だー」というのは、何が目的 でそう主張するのだろうと思うこともあり。とりあえず、 そういう意味ではコミケは犯罪者の住処ですね(^^; (実際厳格には違法であるはず。金のやりとりあるし)。 私がyukiさんを支持するのはそこに情熱があるからです。 はっきり言って著作権法の例外である「研究の用」にも あたるぐらいの熱意があると思うのですね。だからOK。 異論はありましょうが、そこは戦いましょう(^-^; >paioさん よかったら著作権の話でもしましょう(^-^;; >zebさん 妹の携帯電話かりて接続実験しているというのが 正しいので、あんまりいい兄では無いです(^^; コミパルいいですよ、メール機能は十分だし・・。 >takeshi7さん やっぱりモバイルギアですよ!(本音) >アラスカンジョーク うまくいったようですね(^^ がんばってください >雅さん ゾゾねさんへのつっこみ、ナイス! >ゾゾねさん コワイよ、その名前・・ >久遠さん 仕事場でページ更新するとジヲの場合やっかいですよね・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●papio title:あはは・・自分のHN間違えてました(^^; 投稿日 : 99年4月13日<火>00時26分 森川さん 失礼しました。自分のHN間違えてました。 どうも・・お間抜けですみません。ppaioじゃなくてpapioでした。訂正の上お詫びいたします。 今・・いきなり、話題についていけないので・・また雑談でも しにきます。それでは http://www.geocities.co.jp/Milkyway/1642/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:久方ぶり 投稿日 : 99年4月12日<月>14時31分 >Hitomi Yukiさん 著作権、難しい点が色々とありますよね。 昔原宿で好きなバンドの生写真を買って 「それも犯罪だ」と友人に言われたこと有ります。 確かにそうなんですけど HitomiさんのHPのように当人にプラスになる (宣伝しているようなものですものね)ことなら もっと気軽に許可が取れればいいのに。 私もHPに好きな画家の紹介とかいれたいんですけど 絵画も著作権五月蝿いかな〜って思って足踏みしてます。 >森川さん コミニケーションパル、使いかってはどうですか? いいお兄さんのようですね、 私の兄に森川さんの爪の垢を煎じて飲ませてやりたひ...。 ところで、もうすぐ1年間の遊学に旅立つので B4程度のノートパソコンを購入しようと思ってます。 CDとFDは込み(外付)で30万円以内(安けりゃ、安いほど○) で何かお勧め機種ありませんか? http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●takeshi7 title:うーん、まだ自宅にPCが帰ってこない(^^;) 投稿日 : 99年4月12日<月>12時10分 著作権や肖像権は、難しい問題ですね。 最近はパブリシティー権という言葉も登場していますし・・。 ただ、著作権をあまりうるさく言うと、作家・芸能人やその作品に 対する批評も困難になるので、著作権をタテにした表現の制限は 慎重にしてもらいたいものです。 Mozilla/3.01 [ja] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:うん、立花さん、最近性格悪いの反省中! 投稿日 : 99年4月12日<月>08時32分 >立花さん  あっ、ごめんね。ちょっと最近性格悪いで〜す。ちょっと 反省中なの。また、明るく行くから、許してね! >アラスカンジョークさん  あぁ、良かったね。がんばって下さいね。 >森川さん  とりあえず violation との交換日記?のアップは完了 で〜す。冷静に読むと、結構ちゃんと対応はしてくれている かなぁって思えますね。で、少し反省。でも、いろいろと 質問メールは出したので、そのレスも見守ろうかなぁって 思っています。  助け合い広場では、相変わらず著作権の関係を質問してる 人がいて、それを見るとちょっとイライラで〜す。  私も、本当は著作権や肖像権のちゃんとした許可は欲しい ですからね。でも、簡単には手にできないよ。  で、きっと普通の日本の人から見ると著作権/肖像権違反の サイトの「憂○瞳ファンクラブ(非公認)」なのですが、実は 今日、E-mail をチェックしてたらジオアメリカが人気サイト として何かプレゼントをくれるらしい。いつか後ろ指を刺さ れないようなサイトになりたいなぁ。だって、私のサイトの 会員だって85人もいるんだよ。簡単にはやめられないよね。  最近、ちょっとオーバーヒート気味でしたので、ちょっと ペースダウンしますね。じゃあね、森川さん、ちゅっ! http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8140/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:コミパルで実験中 投稿日 : 99年4月12日<月>04時19分 コミュニケーションパルんというモバイル端末 で接続中です(^^) これは妹にプレゼントの予定なのですが 私がはまってしまいそう。 で、そのためにジヲでまた今日バークレイに 登録してメールアドレスをつくったのですが 平気でしたよ。番号が後のほうがとりやすいです。 sharp pda browser/4.3[ja](MT-200/1.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●アラスカンジョーク title:第一段階! 投稿日 : 99年4月12日<月>04時18分 立花久遠さま、Hitomi Yukiさま、本当にありがとうご ざいます。何とお礼をいっていいやら・・・まずはテクノ ポリスに登録しました。これから引越し作業・・・いえ、 念のために1ページくらいはつくってからですね。。この HP見ながら作らせて頂きます。いいHPつくるぞー! Mozilla/3.0 WebTV/1.2 (compatible; MSIE 2.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:登録できないの? 投稿日 : 99年4月12日<月>01時53分 >アラスカンジョークさん 最近の初心者さんに多いようだけど 殆ど書き込み不足(ミス)が原因みたいだよ あんまし関係ないけどプロキシ通して登録してない? テレホ時間は避けて朝方とか良いかも(駄目じゃないけど) うーん、私失敗したこと無いからわかんにゃいなぁ >Yukiさん なんだか最近お口が悪いかも まぁ、それもまたYukiさんの魅力かな? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:市民登録は、、、 投稿日 : 99年4月12日<月>01時40分 >アラスカンジョークさん  ど〜も、こん**は。  私が登録したのはずいぶんと前なので良く覚えていませんが 確か takeshi7 さんが以前どなたかの質問に答えていた ような、、、  で、取りあえず、登録し易いところに登録して、後で 引っ越しするのが良いと言っていたと思います。空き家が まとまってあるコミュニティーが登録し易いそうですから、 ためして下さいね。 http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●アラスカンジョーク title:市民登録拒否? 投稿日 : 99年4月11日<日>22時22分 ひとづてにここの事を聞き及び、やってきました。 お願いです。どなたかお助けください。 私、どうしてもジヲに入居できないんです。 いくらやっても、登録フォーム入力中に先を越されたと いう内容の表示がでて、そのままそのページに表示されて いる別の空き家に入居しようとしても、 「Error:Fatal Address」 と表示されるだけで一向に受け付けてもらえません。 バグで、空き家と表示されていてもじつは空き家じゃな い事がある、と聞いていたので、「コミュニティに訪問」 で、片っ端から空き家を見つけては登録に挑戦、を繰り返 しているのですが、状況はまったく変りません。もう、ど うしていいのか、このまま地道な事を繰り返して本当にい いのかどうか・・・どうか、おねがいします。 尚、希望するコミュニティはプレイタウン、当方の機体 はS社インターネットターミナルです。 Mozilla/3.0 WebTV/1.2 (compatible; MSIE 2.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:あっ、生きてる(笑) 投稿日 : 99年4月11日<日>13時28分 >立花さん  な〜んだ、死んだと思ったのに(笑) >雅さん  あっ、本当だ、変な変換ですね。>怪盗シャ  CLの方には市民へのボランティアであって欲しいと思い ますね。何だか、ジオへのボランティアになってる人が いますね。(爆)  そんなに画像をアップしているサイトが憎いなら、ジオの サーチエンジンで「アイドル」、「女優」、「俳優」なんかで 検索すればバンバンそう言うサイトが出てくるのに。一生、 そう言うサイト探してな、8割はそう言う画像があるかな。  やっぱり、私はCLが好きでないようです。ごめんなさい、 ちゃんとしたCLさん。  削除されたアリシア・シルバーストーンちゃんたちは ここに復活しといたよ。やっぱり、かわいいなぁ。 http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/5570/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:(むだい) 投稿日 : 99年4月11日<日>05時36分 >Hitomi Yukiさん ちょっと変換ミスがありました。>解凍しゃ 立花さんのおっしゃるとおりかも知れないです。 あのまま載せちゃってもOKかも? 「助け合い広場」では、どうしても建て前論になってきますね。 少なくとも僕はそうです。世の中にはバカがいますから。 「雅が『別にいいんじゃないかな』と言ってた」とか言われるの 嫌ですし。大体、あんなとこで著作権について議論したって 無駄なんですよね。あんな質問なんかしなくていいのに(笑) >立花さん そう言われればそうですね。 ああいうのは公開した方がジオの為にもなるかもしれないですね。 >ゾゾねさん titleの方が長いよ(笑) Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゾゾね title:友達から電話があったんで即閲覧 投稿日 : 99年4月11日<日>04時37分 うっ>CCさくら Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:うーん、さくらサイコー! 投稿日 : 99年4月11日<日>04時28分 ついにCCさくら見れるようになったね これで友達に借りるという肩身の狭い思いをしないですみそう・・・ >Yukiさん そういう意味じゃなくって・・・ つまりネットは毎日してるけど遊びじゃないので 書き込めないと言うことさね >雅さん 私はジヲとのやりとりをそのまま乗せても問題ないと思うよ だって見せられないようなやりとりをしてるって事になるし 密室で済ませてるとプロバイダーとしての透明性がなく 逆に悪いイメージが付きそうな気もする(個人的談) >今日の話 今日は○○の日だよね テレビとか楽しそう うーん、具体的な事を書くと怖いので・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:この話題はこれで最後にするからね!ごめん! 投稿日 : 99年4月11日<日>04時15分  最近、助合い著作権に関する質問/回答を見ていたら やっぱり頭に来ちゃうんだよね。だって、無断許可の画像を 使うのは違反と言うのはその通りだけど、その運営者だけ 違反者のような発言が多いよね。そのようなサイトのデータを 観たりそこからダウンロードするのも著作権違反でしょ。  みんな勝手な線引きをして、自分は違反者じゃないような フリしているけど、きっとその人も違反者でしょうね。 ま、影響度の違いは認めるけど、、、  あそこで聞く奴も聞く奴だよ。ああ言う場じゃ正論が勝ち だから、、、でも、回答者のハードディスクやブラウザの キャッシュの中身を見てみたい。きっとエンジェルとか お釈迦様のような人達なのでしょうね。信じられない、、、 >雅さん  こん**は、あんまり来なくなっちゃうのかと心配して ましたよ。良かった。(^o^) 立花さんも、takeshi7さんも死んでるようですし、、、  じゃ、ジオアメリカの方に置きましょうかね。どうしよう。 取りあえず、あそこはこんな感じにしときましたよ。また、 閉鎖ですかね、ここ?  リスクマネージメントってなんでしたかね。良く分から ないわ、ちゅっ! http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8140/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:ちょっとミスった 投稿日 : 99年4月11日<日>03時50分 前の書き込みの >師匠っていうか、むしろ先輩ってとこですか。 は「ジオ市民としては」ってことです。 >Hitomi Yukiさん そのままを載せていると、それを理由にして 削除される可能性はあると思います。 が、そのままの方が面白く楽しめちゃいます(笑) Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:たちばな〜さん!ちゃんと来てよね! 投稿日 : 99年4月10日<土>11時15分 >立花さん  え〜っ、忙しいんだね。もう、ず〜っと忙しいの? じゃ、昇進して偉くなっちゃったとか、あるいは左遷で、、、 >雅さん  あっ、仮想空間のジオと架空のアイドル Hitomi の やり取りですから、これはもうフィクションで、登場する 団体、人物は全て実在のものでは無いと言う設定なんですが 問題でしょうかね。(^.^;) >ぞぞね君  いえ〜ぃ! ぞぞね! あそこにちゅっ! >森川さん  なんか、私の背中を押してます? でもね、そこは、 Hitomi のお尻ですよ! エッチ! http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:そろそろ時間が空きそう 投稿日 : 99年4月10日<土>05時32分 >森川さん >軽いブラウザというとLiteなどはどうでしょう? ありがとうございます。 Liteを使ったことがある人がいらっしゃるんですが いまいちだとのこと。それでシェアですよね... どうせお金出すならOperaにしようと思います。 http://www.operasoftware.com/ お金ないからしないですが(^-^;; >ゴルゴさん >添付ファイル付のメールには引き続き、一生注意ってことですかねぇ。 そのとおりです。ウィルス等は発見されてから対策ができるものですから 怪しい添付ファイルは開けない方が身の為です。特に知らない人から 送られてきた実行ファイルやVBAが使えるファイル # Word、Excel、PowerPoint、Access等 は開けるべきではないですよ。 >立花さん そうでした。ちょっと軽率でしたね(^-^;;<ソフト名 >もしかしたら今までほど来れないかも・・・ 残念です...お暇な時間に来てくださいね。 >しかしCLさんももっと他にやること無いんですかねぇ CLの中にもいろいろ...(自主規制) >Hitomi Yukiさん ジオとのやり取りの公開はおもしろいですね。 ただ、ジオから来たメールをそのまま公開するといろいろ問題が あるかも知れませんので、内容を要約したものを公開した方が 良いです。 >ppaioさん # あれ?HNが...(^-^;; ただ、利用している期間が長いだけですって(^-^;; ちなみに、ジオ市民暦は約1年6ヶ月です。 師匠っていうか、むしろ先輩ってとこですか。 >CLの資質というより法的に行為能力を認められない年齢の >子供達をCLとして選任するジオって変だなって思ってます。 僕も、ジオはなかなかチャレンジャーだと思います(笑) でも、大人だからといって(自主規制)ですし... やっぱり資質も大事です。 >ゾゾねさん >いえーいCL。としか言えないけど。 (爆) なんですか?それは(笑) Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:はっきし言って時間ないよ 投稿日 : 99年4月10日<土>01時52分 もしかしたら今までほど来れないかも・・・ それにしても森川さんとYukiさんが独占してるね 常連を自負していたんだけどなんだかなぁ >ぞぞね君 トゥーハートのパソゲーは大人用なので ぞぞね君はやっちゃ駄目だよ PS版はやって良いけどさ うーん、ホントに意味無い話だね >Yukiさん ジオがYukiさんのページに敏感に反応するのは 最近の日本のそっち関連取り締まり強化と 裁判が起こってるとか言う現状が影響しているかと・・・ まぁ、良くも悪くも関心を集めてしまうのかもしれませんね しかしCLさんももっと他にやること無いんですかねぇ 暇な人ほど他人のページが気になるのかな? >森川さん Yukiさんとviolationとのやりとりは興味ありますよね 私としては同盟に乗せた方がよいかとも思うけどね Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゾゾね title:すっげー意味無い発言だけど。 投稿日 : 99年4月10日<土>00時48分 ビデオし忘れて見れないと思ったターンエーガンダム。 しかし大阪では来週からだった。やっほーい。 トゥーハート。ゲーム知らないときついような。わかりやすいけど。 ベターマン。期待。 天使になるもん(だったっけ)。ぐーっど。ハイテンション岩田。 そーいや、CLって言う人がいっぱい来てるんですねここ。 いえーいCL。としか言えないけど。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:どもども(^^ 投稿日 : 99年4月9日<金>23時42分 >Hitomi Yukiさん violationとのやりとりメール期待してます(^^ >ppaioさん はじめまして(^^ このボード、他のコミュニティ リーダーの方も時々訪れてくださってます。まあ、 質問その他に関しては、助け合い広場があるので、 ほとんど雑談していることが多いですが(^^; 外野の意見ですが、コミュニティリーダー間ももっと 頻繁に意見を交換して、ジオを動かすぐらいのいきおい があってもいいのになあと思います。がんばって ください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki@問題児 title:おやまぁ、またCLさんですね!ちゅっ! 投稿日 : 99年4月9日<金>21時41分 >ppaioさん どうも、はじめまして。実は昨夜(米国時間)、他のCLさんからも E-mail をもらいまして、 ちょっと、不安、、、だってルール上は私のサイトはルール違反ですからね。(^o^;) もちろん、私なりの良識と信念は持っていますのが、、、 私などの発言はジオに対して何の影響力もありませんが、CLの方々にはいろいろと 考えて、ジオに提案や改善の要望をしてもらいたいと思います。さもないと、自己矛盾に 陥って、つぶれちゃいますよ、あそこ。経営状態がどうかは知りませんが、、、 カキコ、どうもありがとうございました。 って、私の掲示板じゃなかったですね。ごめんね森川さん! ちゅっ!  http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.06 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●ppaio title:書きこんでいいのかな<不安 投稿日 : 99年4月9日<金>21時16分 ここに僕が書きこんでいいのか・・実は迷いました。 かすかな記憶によると去年の4月頃になぜかここにたどり着き ました。その頃はウェブページを持ってませんし、ジヲって 何だろうって思ってました。そのときブックマーク(お気に入 り)に入れてたんでしょうね(笑) 今日ブックマークの整理方々、着てみてびっくりしました。 日本の助け合い広場<勉強の意味で毎日覗いてます(^^; でご活躍されてる方が書きこみをされてる。 雅さんやHitomiさん・・・実は、師匠的なひととして見てま す。雅さんはひょんなことで同じCLとして・・的確で冷静な 書きこみをされてます(某BBSに)さすがだなと勝手に感心 してます。 すみません。自分自身CLとして経験不足なので偉そうなこと はとてもいえませんが・・ Hitomiさんと若い?CL(子供かな^^;)とのやりとりも覗 いてました・・・覗きが趣味ではありませんが(笑) CLの資質というより法的に行為能力を認められない年齢の 子供達をCLとして選任するジオって変だなって思ってます。 すみません・・突然おじゃまして http://www.geocities,cojp/Milkyway/1642/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:森川さん、ちゅっ! 投稿日 : 99年4月9日<金>13時18分  あ〜ぁ、とうとうジオからはサイトの閉鎖解除の連絡が 来ませんでしたよ。2、3度あおったのですが、、、  で、サブディレクトリー毎削除したりして、もうめちゃ くちゃなですね。問題無いデータまで削除してるよ。  ジオにいくつか素朴な質問の E-mail をして、その返事を 含めて violation との交換 E-mail を公開しちゃい ましょうね。あぁ、でも返事は来ないのでしょうけど、、、 また、森川-Hitomiのホットライン状態ですね。 でもなんとなく良いよね。 http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:おもしろかも 投稿日 : 99年4月9日<金>03時09分 >Hitomi Yukiさん ほんと静かーー でもカウントは回っているみたい。 なぜに?? キーボードが壊れてました。なんとか分解して掃除して復活 してきました。お茶をこぼしたわたしが悪いのですが。 なんだかまだ少し不安定です(^^; バイオレーションとのやりとり、面白そうですね。 というか今後の勉強のためにも公開してあったら、 いろいろ役立ちそう。その時はそこにリンクはらせて くださいね(^^ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:みんな忙しいんですね。(^.^;) 投稿日 : 99年4月8日<木>10時46分  実は、閉鎖にされたジオ日本のサイトが閉鎖を解除されて いました。通常は、閉鎖解除の連絡が来るはずですが、何の 連絡もありません。これじゃ、私の回答に対してOKの判断を したのか、ジオが間違っていたのか、何かの間違いで閉鎖を 解除したのか分かりません。で、昨日から問い合わせをして いるのですが、音沙汰無しです。誠意を示して欲しいと思うの ですが、、、今また、E-mail したけど、返事下さいね。 ジオ日本さ〜ん。(^o^)/~ http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:疲れたよ〜!ダーリン!ちゅっ! 投稿日 : 99年4月7日<水>11時47分 >takeshi7さん、zebさん  取りあえず、ジオ日本のサイトは適当な、、、なので 全然懲りていません。すみません。で、ちゃんと violation に返事をしたのに2日間も音沙汰無しはひどいと思うけど なぁ。私の方がおかしいのかなぁ?  このサイトが閉鎖になったら、いくつかの事をジオに 問合せして、過去3回の violation 等のジオとのやり取りを 含めて全て公開したサイトでも作ってみようかなぁ。  結構、面白いかもね!(^o^)  私のメインサイトの憂木瞳ファンクラブ(非公認)が もうすぐ1周年! 記念に何をしようかなぁ! ルンルン! (懲りない、オバカちゃんですね。フフフ、、、) http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:がーん 投稿日 : 99年4月6日<火>04時32分 今、たくさんレスを書いたら「コメントが長すぎます」 と拒否された。 ・・二度書く気力なし。とほほ。 しかたないので全て簡単に。 >久遠さん 中国語の情報感謝です。質問メールにはそのあたり のことも一応の知識として書いて返答しておきますね。 >BOTUOさん まず2点。<HREF="***.html">という風にファイル名 だけを記入してください。メモ帳で変更できるはずです。 それからBODYタグは一ファイルで一つだけにしてください。 BODYは「以下本文」という意味なので・・。 あとはやはり本で研究してみてください。がんばってください。 >takeshi7さん 10日ほどでしょうか、戻るのは・・? 安いモバイルものを これを期に購入というのはどうでしょう。 >zebさん やはり明らかに常識ない人はいますよね・・ >Hitomi Yukiさん CLについて、するどい意見ですね。たしかに監視役の 片棒じゃ困ります。もっともりあげるとか、面倒みる とかそういう方向性でがんばってほしい。 でもどうせなら給料あげればいいのにとも思います。 選ぶ方も必死になるだろうし(^^; >ゴルゴさん たぶんウィルスバスターで対処できるようになるでしょう。 添付ファイルにきをつければいいわけですし(^^ >雅さん 軽いブラウザというとLiteなどはどうでしょう? http://www.jah.ne.jp/~nemo1/lite/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:志保ちゃん萌え萌え! 投稿日 : 99年4月5日<月>23時34分 >雅さん 一応私中国語フォントのソフトは だいたい把握してるんですけどね あまり特定の商品を指定すると問題があるかと・・・ 私は違うやつを使ってますけど興味本位で使うには かなり高いので一般の方はよく考えてね 遊び程度ならマイクロソフトのやつで良いのでは? >BOTUOさん 初心者なのはわかったんですけど 自分のアドレスは確認しようね ネットではディレクトリ指定を/で区切るものなの それとなんだか自分のパソコンにリンクされてますよ アドレスに全角の日本語を使っちゃ駄目だよ ごめん・・・ あまりにも指摘するところが多くて掲示板じゃ無理かも 初心者であればジオのベーシックエディタから始めたらいかが? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●BOTUO title:質問です 投稿日 : 99年4月5日<月>22時50分 Win98でIEを使っている私の質問。全くの素人なのでよろしくお願いします。この間、よその家で自分のホームページを見たら、indexは 出てくるんだけどそこからリンクに行こうとするとエラーが でんるんです。私の友人の師匠に聞くとディレクトリーに¥が 入ってて、それを/に直せと言われ直そうと思うんですがどうやって直して良いのかわからないのですどうか教えて下さい http://http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/2811 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●takeshi7 title:自宅PCがショップの人間に持っていかれしまった・・・(^^;) 投稿日 : 99年4月5日<月>14時57分 お久しぶりです。 最近、自宅のPCの調子が良くなく、何となしにそれを購入した ショップに問い合わせたところ、「うーん、これはウチの方で 見てみた方がいいですね」などと言われ、そのまま持っていかれて しまいました。 というわけで、しばらく自宅からネットをすることができず・・・。 >Hitomiさん またサイトが閉鎖されてしまったようですが、特に規約違反などの問題は なかったように思われましたが・・・。 これに懲りずに頑張ってください。 >森川さん 上記のような事情で、しばらくは自宅からネットにアクセスする ことはできないような状況でして・・・。 >ゴルゴさん たしかに最近の「助け合い広場」は「議論と告発の広場」になっている ような様相を呈していますね。 Mozilla/3.01 [ja] (WinNT; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:花曇り 投稿日 : 99年4月5日<月>14時53分 >Hitomi Yukiさん お帰りなさい!! HP閉鎖なんて残念ですね。 でもいい女はこれしきじゃめげないですもんね(^.^)。 「助け合い広場」は最初の頃良くお世話になりました。 雅さんを始めいろんな人にアドバイスいただいたりして。 Hitomiさんの書き込みを読んだ後、久しぶりにみましたが なんか、ね、上げ足とりあってたり、 自分で書き込んどいて答えてくれた人に対して 曖昧にレスしてたりとなんか読んでてつかれちゃいました。 幅広い年齢層の方が利用してるのはわかってるけど なんか子供のやり取りみたいですよね。 そんなにみんな社会経験があさいような年齢なのかなあ? はっっ!!ばばあみたいになってきたので このへんで...(ドロン)。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:Hitomi Yuki 投稿日 : 99年4月5日<月>12時15分 何だか、4時起きしてる不良の方がいますね。(^.^;) >森川さん  うん、確かにニューヨークは綺麗になってました。タクシー なんかみんなピカピカで、汚れてると営業停止らしいです。 さらに、パフォーマンスをしている人も汚いと、追い出す 勢いらしいです。(-.-;) >ゴルゴさん  そんなに危ないところではないです。私のように過激な 発言をするのがいけないのでしょう。でも、私のような 過激な人もいないと問題が見えてこないと思っています。 ま、いろいろな人がいるから面白いです。 >雅さん  CL には市民の誰もがなれる権利がありますが、だからと 言って、どんな人でもなれたらいけないと思うんですよね。 このような掲示板での発言は、年齢、性別は関係ないですから その人のレベルが問われると思っています。  ルールに関しては、アメリカの文化に根ざしたものをよく 考えないで日本に導入したことが問題だと思っています。 アメリカでは、個人が責任を負いますので、日本のような 管理はしません。  例えば、アメリカに旅行すると通関でなま物の申告が必要 ですが、手にぶら下げてそのなま物を持っていても、申告に なま物が無いと書いてあれば、何の問題も無く通関できます。 大事なことは、その人が持ってないと申告したことで、その 時点で通関担当者は責務を果たしていることになります。 従って、ジオアメリカはサイト運営者の契約があれば、罪を 問われることが無いと考えるのがアメリカの常識です。  ですから、ジオアメリカのチェックは日本ほどでは無いと 思います。日本は管理社会ですから、それにあった管理ルール にアレンジする必要があるのだと思います。 >立花さん  う〜ん、寂しかったんでしょう? じゃ、ほっぺにちゅっ! http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8140/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゴルゴ title:おひさしぶりです 投稿日 : 99年4月5日<月>07時41分 メリッサの人捕まったようですが、ウィルスはまだまだ出回ってるんですよね。 添付ファイル付のメールには引き続き、一生注意ってことですかねぇ。 Hitomi Yukiさん、閉鎖ですか・・・? 助け合い広場って、為になるのか害になるのか紙一重ですね。 ちょっと怖い広場です・・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:足りないやん。追加 投稿日 : 99年4月5日<月>07時39分 >ワープロよりもTeXの方が良いような気がします。 今、M$社のが入ってますけど次にOS入れ直すときは 入れないと思います。 Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:いろいろ 投稿日 : 99年4月5日<月>07時23分 >森川さん fontはブラウザ側が廃止しないように思います。 で、中国語なんですけど、アプリで解決することもできるみたいです。 「中文起稿」高いけど(笑) http://www.cgc.co.jp/N_P_I/C%26C/C_SW/FUJITSU_tyubun.html >Hitomi Yukiさん おかえり〜 3度目の閉鎖ですか...がんばってください。 日本の規約は曖昧すぎてダメですね(笑) >立花さん >IE5 ついている雑誌もあります。 でも入れてないです。同じくセキュリティが心配ですから(笑) >おまけにCPUやハードをあてにし過ぎだと思わない? 確かにそうですね。最近のにはイラナイ機能とか付いてますし。 そんなのが無ければもっと軽く作れそうです。 ワープロよりもTeXの方が良いような気がします。 >どこかとっても小さくて必要な機能とセキュリティを持った >ブラウザって無いかなぁ・・・ Netscape社が小さいブラウザを作ってると聞いたことがあります。 なんでもフロッピーに入るサイズだとか...ホンマか?って感じですけど。 # 本当かどうかは未確認です。 http://www.cgc.co.jp/N_P_I/C%26C/C_SW/FUJITSU_tyubun.html Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:中国語に関して 投稿日 : 99年4月5日<月>05時05分 >森川さん 別に前回のは意地悪とかじゃなくって 私が教えても良いんですけど そもそも中国語フォントを持ってないと話にならないし 掲示板で長々と専門的な説明をすると他の人に迷惑かと・・・ それにあるていど条件を言ってもらわないと 何処まで説明すればいいか分かんないし 用意するもの 1.標準的な中国語フォント 中国語(漢語)の標準語は北京語で私はこれしかわからないよ 文字コードは中国本土で使う簡体字(GB)がいいかも ちなみに繁体字は(BIG5)だよ 2.テキストエディタ これはもちろん中国語の使えるものだよね つまり文字コードを選べるものを選んでね 3.そのほかの方法 中国語フォントはマイクロソフトも提供しているけど これは特殊なものなのでお薦めしないよ なぜならWIN+IEという限られた環境でしか使えないの さらに相手も同じ環境でないと読めないしね 私が同盟の掲示板で実験してたの覚えてる? http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/ime.htmここでMicrosoft Global IMEが手にはいるけど 違う環境の人にメールを送りつけても読めませんよ あとどんな問題があっても私は知りませんので・・・ 他にわからないことがあればどうぞ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:おっかえり〜! 投稿日 : 99年4月5日<月>04時24分 >Yukiさん おっかえり〜! さびしくって書き込みが疎かになってたよ ってだの言い訳かも >IE5 もうパソコン関連の雑誌とかにIE5が付いてるのかな? 私は入れませんけどね、理由は サイズが大きすぎて入らない セキュリティ的に信頼できない(毎度のことなので) 興味本位で新しいのを使うのも良いけど後のことも考えようね 誰も責任なんて取ってくれないからさ それにしても最近のプログラムは大きすぎるよ おまけにCPUやハードをあてにし過ぎだと思わない? どこかとっても小さくて必要な機能とセキュリティを持った ブラウザって無いかなぁ・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:おかえり(^^ 投稿日 : 99年4月5日<月>04時21分 >Hitomi Yukiさん おかえりなさい(^^ 東へいっていたのですね。ニューヨークかあ・・ 私は海外ってtahiしか行ったことないんですよね。 最近は市長が変わってニューヨークがきれいになった という話も聞きます。 ジヲ日本の方は。うーん、やっぱりチェック厳しい んですかね。でもこういうのがあるからコミュニティ リーダーってなんか楽しいのかなあと考えてしまい ます。 >雅さん わたし、電車の中でとなりのおじさんが読んでいる スポーツ新聞で読みました。メリッサとは元同棲相手 の女性の名とか(そういうところがクローズアップ されているのがいかにもスポーツ紙)。実際は、 罰金払って出てきたということですけど?? アメリカ の刑って累積してゆくからすごいですよね。まあだから こそ刑務所が日本とは比べられないほど充実していたり するのだけど・・ >マタリさん ジヲの検索システムはたしかinfossekそのまま だったような。ただドメイン名をgeocities.co.jpの ページに限っただけで。infoseekに自分のページを 覚え込ませれば、自分のページ内のみの検索エンジン が作れる・・かも? >久遠さん ジヲメール入門を書いてからメールにくわしいと 思われているみたいです。でも、メールソフトは Beckyしかつかっていないので(^^; 中国語の扱いにかんするいいページなどあったら 教えてください >zebさん 意外にタグのつかえるチャットとかではfontタグが 有効(^^ たぶんなんだかんだと言ってますけど fontタグはなくならない気がします。 >ぞぞねさん スタイルシートは面白いよ(^^ 行間開けたり、リンクの下線消したり。タグの中に 追加して書き込むだけなら簡単だし。ジヲ同盟の 看板ページでもちょこちょこっとスタイルシート 使ってます(^^ >ふたたび雅さん XMLの本ちょこっと読みましたが・・む、むずかしい。 最近「魅せる ホームページ実践テクニックガイド」 というインプレス社の本を買ったのですけどHTML4に 合わせて書いてあって「これが正統派の記述なのかな」 とちょっと感心して読んでいました。 私は個人レベルならば、タグを消去するソフトなどを つかってテキスト文章に戻せる範囲ならばとりあえず よいだろうと思っています。 ちなみに紹介されたページ前見たことあります(^^; ニフティのフォーラムでも名前をみかける方ですね。 私はマークアップ言語そのものにはすごく興味があります。 けれどもそれは「どうしてそういう概念ができたのか」 というSGMLという考えた方に興味があるだけで、あんまり 決められた規格をまもろうとは思えず・・とりあえずあん まりいい人じゃないので私は(^^;; fontなどの便利系タグは残したままで、意味付けをしたか たったらその分書き足す、ってのがいいんじゃないかなあ と個人的には思っています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:ただいま〜っ! 投稿日 : 99年4月4日<日>11時43分 ただいま〜、みんな寂しかった? で、たった今、東海岸から 戻ってきましたよ。「西海岸」と「東海岸」を間違えて しまった。お恥ずかしい、、、  でも、やっぱりニューヨークは最高!  ところで、ジオ日本のサイトが3度目の violation で 閉鎖にされちゃった。きっと、CL も違反をしても直せば良い と助け合い広場で発言してた「CLのともちゃん」がチクッた のでしょうか? ま、違う人がチクッたとしても、彼の発言 がそのような想像をさせるものでした、、、  あまりにレベルの低い方がCLをできるのも考え物と思い ますが、、、  さてさて、これからどんな展開になるのでしょうかね。 それでは、またね! http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8140/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:Melissa 投稿日 : 99年4月3日<土>05時22分 Melissaの作成者と思われる人が捕まりましたねー 有罪判決が出たら懲役40年と$480,000の罰金ですか。 なんか凄いなぁ...流石アメリカ(笑) Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●MATARI(マタリ) title:うい^^おわ!ううむ^^; 投稿日 : 99年4月3日<土>01時07分 こんにちは、マタリでし。 そういえば、ジオってキーワード検索あったんですね。 しばらくコミュニティートップ行ってなかったもので… それとも見落としていたダケかな…(^^; P・S ううっ、マタリも 「わかんねー。 つーか、スタイルシートって何?って感じです(^^;」 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/7648/ Mozilla/4.5 [ja] (Win95; I) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:昨日は来れなかった 投稿日 : 99年4月3日<土>00時36分 >ぞぞね君 >zebさん 最近のは見てないのでわかんにゃいの 私的にはガンダムはZで終わったと思ってる人なので・・・ だってシリーズ進むごとに格好悪くなってるんだもん! シャアとアムロがいてこその作品って思うんだよね 昔が良かっただけに今やってるのがへなちょこに思えて・・・ あんまし悪口言ってると怒られそうなのでこの辺で >森川さん >>中国語でメールやりとりする という質問ですかぁ? 一言で言えば専用のフォントと入力ソフトが必要 そもそもそういう質問はわかる人にするべきかと・・・ 私はわかるけど掲示板で説明するものじゃないしね >Yukiさん もうお出かけしちゃったかな? 「To Heart」ですよぉ! 間違えちゃ駄目だよ Infoseekだと1728件、gooだと2450件くらいかな? ちなみに検索は「ToHeart」じゃないとできないよ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeb title:右(下?)に同じ 投稿日 : 99年4月2日<金>09時33分 難しい話になってますね。 私もわかんないです。 FontやTable使うなったら、私のような初心者は HP作れなくなってしまいますねえ。 まあ、理由が納得できて、「そーした方が良い!」 と思えるならば また勉強して覚えます、、、が、、、。 ガンダム、懐かしいですね。 プラモデル買いに行ったら、後ろのひとたちが エスカレーターで将棋倒しになってしまったのを 目撃したこと有ります。。。。。 初期ガンダムしかわかりませんが、すごく好きでした。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8563 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●ぞぞね title:はぁー 投稿日 : 99年4月2日<金>05時39分 >森川さん わかんねー。 つーか、スタイルシートって何?って感じ。 そーゆーユーザーだから、見れるHPつくってくれたほうが良いんだけどね。 HP作成ソフトの方でそのへんはやってくんないと知らないッス。 ああ、バカユーザー。 >久遠さん やっぱ、ガンダム好きな僕としてはターンエーガンダムが気になります。 だって、他の新作アニメ全然内容が読めないんだもん。始まってから、ですね。 つーか、ターンエーが打てません、どうしましょ。 衛星アニメはやだなぁ、見れないし。CCさくらえらい流行ってるし。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/1487 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●雅 title:その辺は各自の主義の問題でしょうね。 投稿日 : 99年4月2日<金>05時16分 えー、以下のことは極論とも言える内容ですし、 最終的には各自の主義や思想の問題ですので、 同志各位に強制するわけでもありません。 うっとおしかったら読み飛ばしてやってください(笑) >森川さん >極端な話、どんな環境でも見やすく、弱視の方や >読み上げソフトを使っている方にも便利なように >というのならばtxt文章にしてエディターで調整 >して見るのが一番じゃないか、なんて思っている >ぐらいです。 その意見も尤もなんですけど、バリアフリーの観点から 考えると、すべての人が同じものを利用できるように した方が良いような気がします。 >SGMLについて(HTMLやXML含む) HTMLの成り立ちは森川さんのおっしゃるとおりです。そして、 最新のHTMLの規格であるHTML4.0では、本来の論理マーク アップ言語に戻そうという動きがあります。それと並行して、 SGMLをWeb対応したような規格であるXMLという言語も出て きています。XMLは完全な論理マークアップ言語となっています。 M$などもOffice2000では完全に対応すると言ってますし普及する ことは間違いないでしょう。そのようなXMLに慣れる為にも、論理 的なHTMLを勉強してみるのも良いかも知れません。 HTMLについて、下のリンク先を見てみるのも面白いかも? http://member.nifty.ne.jp/bakera/html/policy/index.html Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:fontやtableはいけないのか?? 投稿日 : 99年4月2日<金>02時31分 久々に「助け合い広場」を見たら、fontタグやtableタグ は使わずにスタイルシートにしようという話がもりあがって いましたね。同志でもある雅さんもやはり基本的にスタイル シートでの表示調整を薦めているよう・・・ 正しいhtml表記とは何かというのは難しいです。 極端な話、どんな環境でも見やすく、弱視の方や 読み上げソフトを使っている方にも便利なように というのならばtxt文章にしてエディターで調整 して見るのが一番じゃないか、なんて思っている ぐらいです。 htmlというのは本来文章を「ここは題名」「ここは 本文」「ここはサブタイトル」という風に意味づけ するための規格「SGML」というのを基本にしており。 その規格にしたがって書いた文章を見やすく表示 させようとできあがったのが、今のネットスケープ ナビゲーターの元となった「モザイク」というソフト であり。 ところが、そのモザイクでどのように表示できるかを 工夫する技術が広まるあまり本来の「論理タグ」と しても役割が薄れていってしまった・・・tableタグ などがいい例、などと一般的に紹介されていますね。 tableタグは本来「表」をあらわすためのタグで、 画面のレイアウトを決めるためのものでは無い、など・・ けれども私は現在の段階では、スタイルシートは部分 的にしか使わない方です。tableでのレイアウトも、 fontの指定もしてしまいます。 ちなみに企業系のウェブデザインの方の意見をウェブ 上や雑誌で読む限りでは 「javascriptを使ってブラウザごとに違うページが 見えるようにする」 「なるべくnetscape3,ie3で見れるレベルのタグを 使う」 「fontタグは+1や-1という指定方法を使う」 「basefontはつかわない」 「画像をうまく使ってブラウザによって見える 感じが変わらないようにする」 「1ページは50k以内にする」 「テーブルタグはブラウザごとの違い、表示 される順番の違いなど死ぬほど研究して使う(^-^;;」 ってな注意を払っているようです。私はどちらかと いうとこちらにシンパシーを感じます。 でも、実際には「内容」が一番重要かもとも思う 今日この頃。 少しまじめに話してみました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●森川 title:もう4月なのね 投稿日 : 99年4月2日<金>00時14分 はやいものですね、もう4月です。春です。ぽかぽかです。 >Hitomi Yukiさん ぶちゅー (^-^;; 気をつけて行ってきてください(^^ >久遠さん うーん、コミュニティごとにスポンサーが異なる というのかあ。まあアイデアとしては面白いかなあ。 最近バナーの種類も増えた気がします。ジヲって 話題にはよくなるけどもうかっているのかが気になる ところナリ そういえば中国語でメールやりとりするにはどうすれば いいか、という質問受けたことあるのですが何かよい 方法知っていますか? とりあえずワープロ文章にして 添付したらどうかとは答えたのですが・・・。 >takeshi7さん 近況報告でも、世迷い言(?)でもよいので顔だして いただければ嬉しいです。その他ネット情報などちょっと 期待していたりもして・・・(^-^;; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●Hitomi Yuki title:2、3日お別れです。森川さん! 投稿日 : 99年4月1日<木>11時27分 >森川さん  え〜と、ちょっと西海岸の方に出かけてきますので、 2、3日お別れなの。そして、返ってきたら今度はテキサス の方へ2日ほど、、、あ〜ん、寂しいね、会えないの、、、 だから、おでこにちゅっしてね! (^_-)/~ >立花さん  レスありがとうね。う〜ん、「To Heat」ですか、、、 サーチエンジンでも調べてみよっと! http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8140/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●立花久遠 title:4月の一番乗り? 投稿日 : 99年4月1日<木>04時13分 確かに最近カウンタばかりが回ってるかも どっかからの記事より 「ジオシティーズは,4月1日より,キリンビールによる 初のコミュニティスポンサーシップを開始する。」 ハートランド」を全面的にバックアップするそうで 商品の宣伝やプレゼント当たるとかの広告が載るみたいだね でも同じメーカーのものばかりだと飽きちゃうかも? そういえば誰か覚えてませんか?(持ってると良い) 「周りは気の合う仲間たち」とか「一戸建て」とかいう ダサダサでベタベタなキャッチフレーズのバナーがあったよね 何となくもう一度見てみたいなぁ・・・とか思ったの もしかしたらこの手のバナー集めてる人とか知りません? >Yukiさん お薦めのアニメですかぁ? それは人それぞれなのであえて言及しないことにするね 個人的には「To Heart」に注目だけどさ でもこれって趣味じゃない人はやめといた方が良いですよ もちろんTVでやるものだからパソゲーのようなことはないと・・・ PSゲームはもちろん全年齢対象だけどね >takeshi7さん 衛星アニメってのも良いところもあるんだけど高いよね 地方や離島な方にはありがたいのだろうけどさ 1CHにつき一月、または一日で数百円とかでしょ? もう少し安くすむシステムってできないのかなぁ? 私的には基本料金のみってのなら即加入しても良いんだけどね そのうち衛星が一般的になれば無料で見られるようになるのかな? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) --------------------------------------------------------------------------------