-------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address URL: http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ 1Cust169.tnt9.chi5.da.uu.net / 31 Dec 1998 16:06:49 >takeshi7さん どうもですっ。リンク気づきませんでした。 なんだか、結果的にはわがままを言ったようで、、、 ありがとうございました。私の方も落ち着いたら 相互リンクがもっと目立つようにします。 >みなさん 私のサイトのBGMをRYOさんと言う方に特製して もらっちゃいました。(^o^)/~ (上機嫌) 良かったら聞いてね。高中正義だよ〜ん。 それでは、みなさん、良いお年をっ! -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp URL: http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/ riker.mmtr.or.jp / 30 Dec 1998 23:40:39 >Hitomiさん ごめんなさい〜。一応「衛星放送リンク集」というところをクリックすると 相互リンク集へ行けるのですが、分かりにくいのでトップから直接リンクするよう に修正します。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust247.tnt10.chi5.da.uu.net / 30 Dec 1998 10:59:32 >takeshi7さん リンク、確認しましたよ。ありがとうございます。 ところで、トップページからあのリンクのページへは どうやっていくのでしょうか? よく分かりませんでした? 某キ○コ先生の掲示版を私も見ました。3回も読みました。 ちょっと危ないやり取りはあるもののごく普通のやり取り から、あのような展開をしてしまったことが何だか悲し かったです。(同じインターネット仲間として) >ところで、立花先生。 私は瞳ちゃんの画像を1,300枚以上集めたのですが これでいけるでしょうか? などと言っている私は 地獄に落ちるのでしょうね。でも、本当に悲しい、、、 お亡くなりなった方々のご冥福を心よりお祈りします。 -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache2.odn.ne.jp / 30 Dec 1998 05:53:05 最近私のマイコン君はわがままで言うことを聞いてくれません さっきもなかなか起きてくれないのでレジストリを書き換えてしまいました もう5年近いつき合いなのでそろそろお互い倦怠期に入ったのかもしれませんね >守屋さん 私のお名前書き込んでくれないのね、ちと寂しいかも・・・ 圧縮ファイルの解凍は最新のを使わないとできないことがあります 初心者の方にはLhasa(フリー)とかがいいと思いますよ 今日は久遠さんはお疲れなのでこのへんでね -------------------------------------------------------------------------------- 守屋 moriya99@yin.or.jp URL: http://www.yin.or.jp/user/moriya99/ pppk118.yin.or.jp / 30 Dec 1998 05:17:04 お返事の書き込みがすみません。 森川さん、ご心配をかけます。ぞぞねさん、ありがとう。 >改行がたりない。 ま、本当ですね。重くて振り回されて見直すのを忘れた。 こんなレベルなのです。 今もlhzで送られてきたファイルが解凍出来なくて困ってイル。 解凍の方法が一緒に書いてあるのに理解できていないらしい。 ジオシティの件は、8月から9月のころのことで、 連絡がとれないというのは万事休すって状態なので、あきらめたままでした。 ジオシティの方は私の登録した番号は暫く取っておいてくださったようで、 良心的だなと思っても、それも伝わらないですよね。 メールアドレスはもうひとつ、とりましたが、2つのメールの管理も難しいので、 そのままになっています。 近いうちに気を取り直してやってみます。 使っているのは おっしゃる通り、outlool expressです。 -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp No URL riker.mmtr.or.jp / 30 Dec 1998 00:12:59 >Hitomiさん リンク張りました(^^) http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/linksougo.html を見てください。 ところで、例の自殺事件ですが、私もドクター某の掲示板の過去ログを見ました。 私が見たのは11月頃からのログですが、確かにドクター某は書き込みから 判断しても、相当薬物に詳しいようですね。 ただ、私はもっとUGな掲示板かなと想像していたのですが、ドクター某自身が いわゆる「生IP」のまま書き込んでいたり自分のPHS番号を公表している ことなどから、単なるおふざけ掲示板ではなかったようですね。 久遠さんが言われるように、この事件にかこつけて「インターネットは危険」 「インターネットに規制を」「ネットでは実名で行動せよ」などと叫ぶ動きが 強まりつつありますね。今後はいわゆる「盗聴法案」とも絡んでネットへの 社会的圧力が強まる事が「十分」かつ「容易に」想像されるので、しばらく用心 深く社会(というよりマスコミ)の動きを見つめないといけないですね。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust46.tnt10.chi5.da.uu.net / 29 Dec 1998 12:40:12 >ぞぞね君&森川さん ジオのサイトは復刻版みたいですね。でも、削除された 上に次ぎの方が入居していますね。ご本人はご存知なの かなぁ? >森川さん ご覧いただきありがとうございます。少しと言うより ちょ〜重かったでしょう? でも、良かった付き合って くれる方がいて。私は森川さんにどこまでも付いて 行きますからね!サンクス!! -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache2.odn.ne.jp / 29 Dec 1998 03:41:36 某毒物事件のHPについていろいろ調べてみました 掲示板の過去ログも手に入れて読んでみました 怪しげな薬の話がなどもありました 私が見たのは最近の書き込みですが危険ではあったけど そんなに過激な内容じゃなかったと思います それに書き込み内容が一部の人を除いて軽すぎます 犯人も「まさか飲むとは思ってなかった」 と漏らしたそうですがそんな感じかもしれません でも本当に死にたいと思っている人には 神様にでも見えたのでしょうか・・・ それにしても自殺関連が急に盛り上がってきてしまいました マスコミで取り上げたりしなければ穏便に終わったと思うんだけど こういう事件が起こると何も知らない一般の人に恐怖感を与えますね 今度ネットへの規制の強化が激しくなりそうです -------------------------------------------------------------------------------- morikawa No Mail address No URL cse2-9.tokyo.mbn.or.jp / 28 Dec 1998 19:28:00 >Hitomi Yukiさん ほぼ同時書き込みでしたか。ページちょっと重かったけど画像みましたよ(^^ >ぞぞねさん あれ、僕が毎日新聞の写真でみた時はtripodだったよ。ミラーサイトとか あったのかな?? -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 23.gate14.osaka.att.ne.jp / 28 Dec 1998 08:38:36 噂の自殺事件のHPってジオシティーズですね。あははは・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 森川 moriver@geocities.co.jp No URL cse3-16.tokyo.mbn.or.jp / 28 Dec 1998 06:42:43 みなさんクリスマスはいかがお過ごしでしたか? >Hitomi Yukiさん えーまー、まとめてレス状態なので長くなってしまい。流し読み下さい。 ギルガメッシュナイト、何度か見たことあります。確か城麻美と一緒に 出ていて頃で・・ >takeshi7さんへ フレッシュアイって使ったこと無いんです。登録もおそらくして無いので 今度やってみようかな。 >久遠さんへ パソ通時代からもう8年以上ネットにつきあっている私ですが、未だに 文章で自分の意思や感情を伝えることの難しさを感じ続けています。 メール、掲示板、チャット、それぞれまた特有の書き方があったりして・・。 自殺HP問題については私も「日記」にちょこっと書いてみました。 アングラ系はやはりaltavistaが一番強いのかな?? >moriyaさんへ 初めまして、ジヲシティーズ同盟にようこそ(^^ 実は、つい先日そちらのページを読ませていただいたばかりなので 驚いております。Yahoo Japanでnewマークがついていたのでお邪魔 したのですが・・レイアウトの話、などなかなか参考になりました。 ネット歴は浅いようですが、印刷か編集関係で造詣の深い方なのかな とお見受けしました。 さてご質問の件ですが。 ジオシティーズから送られてくるパスワードのメールがホームページの indexの内容になっている、ということでしょうか。 原因はちょっとこちらでは判断しかねますが、ぞぞねさんが書いているよう に「gooのフリーメイル」を使ってメールアドレスを作って、もう一度登録 し直してみてはどうでしょうか。 「ジヲライフ入門」のリンク集のところを参考にしてみてください。 >ぞぞねさん でもこの方法、普及しすぎると逆に使用不可能になりそうなのが怖い。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address URL: http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/5570/interactive/surfer.html 1Cust73.tnt9.chi5.da.uu.net / 28 Dec 1998 06:29:09 アドレス、書き忘れた! 森川さん、立花さん、人のミスを 突っ込まないでね。では、では! -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust73.tnt9.chi5.da.uu.net / 28 Dec 1998 06:25:10 >みなさ〜ん  またまた、おバカなことして、こんな ページを作ってみましたよ。  ちょっと重いけど、結構気に入ったので 見に行ってくださいね。  何の得にも成りませんが、、、(^^;) お騒がせしました。m(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 154.pool4.osaka.att.ne.jp / 27 Dec 1998 07:22:48 でもジオシティーズなんてgooのフリーメールごときでも入れるしー -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache4.odn.ne.jp / 27 Dec 1998 02:55:02 >moriyaさん いまいちよくわかりませんが 特定のメアドだと駄目なの? それとも貴方の出したものすべてだめなの? それと登録した場所というのには行ってみましたか? メッセージ形式とフォントの設定はどうですか? 使っているメールソフトやその他の設定なども教えてね たぶんOutlookだと思うけどさ もう少し詳しい状況をお知らせください 相手に教えようとしていると自然とチェックできるものです 初心者の方のようなので設定ミスかもしれませんよ それと改行してくださると見やすいです -------------------------------------------------------------------------------- moriya moriya99@yin.or.jp URL: http://www.yin.or.jp/user/moriya99/ pppk112.yin.or.jp / 27 Dec 1998 01:28:47 ジオシティに入れて貰えない私。 というのは、ジオシティからのメールが化けてしまうのです。 それで、申し込んで返事がきても、ワスパードも何も不明状態です。 どんな風に化けるかといえば、私あてのメールが、なんと差出人は、私のアカウント名、内容は何と私のホームページの表紙です。他のメールに異常はないのですが、ジオシティからのメールだけ、化けます。。プロバイダに相談したのですが、うちの方を調べても異常はないので、ジオシティに相談するしか無いとのこと。 メールをジオシティに出しましたが返事はなし。というより、いまでも、私が差出人のメールがきていますから、返事も化けるのでしょう。 私のIDかメールアドレスがバグにでもあたったのでしょうか。 現在は別のアドレスをもっていますので、見つけた方、救援にきてください。 tatamise@yin.or.jp と、GFG00303@nifty.ne.jpです。 それにしても、目下、異常に重いでっす。 -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache2.odn.ne.jp / 27 Dec 1998 01:00:57 >Yukiさん 研究って「自殺」の検索数を調べたことかな? これは別に何処が危険なページが多いとかじゃなくて どの検索がヒット数が多いか分かるかなって思っただけですよ 検索によって性能とか指向性とか違うからね 個人的に言えることはYAHOOはカテゴリでは使えるかな?ってことですね みなさんそれぞれ好きな検索を使うのがいいと思いますよ -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust192.tnt9.chi5.da.uu.net / 26 Dec 1998 21:05:28 >立花さん ど〜もです。確かに短い文章で必要な情報を全て 織り込むのは難しいですね。私も軽い乗りですが、、、 ところで、立花さんはまじめにそんなことを研究 しているんですね。 一方私はクリスマス休暇だと言うのに25日は ほとんどのお店が休みのためすることがなく、 今度はアダルトサイトを立ち上げてしまいました、、、 7Mbのフリースペースに、商用可、クレジット サービス付きです。さすがにトラフィックが すごく30%くらいは接続できませんが、、、 -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache2.odn.ne.jp / 26 Dec 1998 05:55:30 >Yukiさん 私もそんなにこだわる気はなかったのですけどね だってここは一般の掲示板だしねぇ でも誤解をといとかなきゃきけんと思いまして・・・ やっぱりネットって不思議だね 自分の意志と違うことが相手に伝わったりしますよね そう考えると文章ももう少し洗練したものにしなきゃ そういえばネットで自殺の手引きってあっけなく解決しちゃったね 気になったので「自殺」を検索してみました YAHOO      18 あちゃら    27 NTT DIRECTORY 52 CSJ       87 INFOSEEK   24273 INFONAVI   32043 でも別にほとんど違法な所じゃないよ -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust138.tnt11.chi5.da.uu.net / 26 Dec 1998 02:26:56 >立花さん なんか、ここで瞳ちゃんのことで盛上がるのはどうかと 思ったので、答えなかったのですが、、、 クォータの件は分かりません。もしかしたらビデオの 筋書き?かも知れません。「made in USA」と言う 怪しい日本語を使う役をしていた事もありますからね。 それから、妊娠の件は、ギルガメッシュナイトで 夜食万歳のアシスタント(超可愛かった)をしていたころ 突然失踪したんですが、多分そのときのことだと 思いますよ。これは結構有名な話しですから、、、 -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache2.odn.ne.jp / 25 Dec 1998 23:34:21 なんか話がずれて行ってるようですが もう一度いいますけどクオーターというのは雑誌の記事ではないよ これはよくある怪しげ通販に書いてあった記事なんだけど 私はこっち系の業界に疎いのでよくわかりません なので真実なのかをYukiさんに質問してみただけですよ 今は年末年始で一番忙しい時期ですね 皆さん寒くなりましたが風邪など引かないように気をつけてね でも南半球と赤道付近の人は寒くないかもね -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp URL: http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/ riker.mmtr.or.jp / 25 Dec 1998 02:23:44 クリスマスパーティー帰りのtakeshi7です。 本当は今日はバイトバイトバイトだったんですけど、何か結局パーティー (というか飲み会)をすることになってしまって。 なので、今、超・泥酔状態です・・・。 今、PCを使いながらテレビでNickelodeon(アメリカ在住のHitomiさんは ご存知だと思いますが)を見ていますが、やっはり今日はクリスマス関係の 番組が多いですねえ。 >久遠さん&Hitomiさん へえ〜、瞳ちゃんってドイツ系クオーターだったんですね〜。 でも、その情報が掲載されていた雑誌というのが「アサ芸」だそうだから、 今ひとつ信憑性に?が付きますけどね。 >森川さん 私のお気に入り検索サイトはYahoo!&フレッシュアイだったりします。 特にフレッシュアイは掲載されているページの情報の鮮度が結構良いので気に入っ ています。 >再びHitomiさん 相互リンク依頼のメール送りました。よろしくお願いします(^^;) -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust82.tnt10.chi5.da.uu.net / 25 Dec 1998 01:55:06 >森川さん わ〜い、森川さんだ!と、意味の無いことを 書いてると怒られるのかなぁ? でも、最近は登場すると長文なので読むのが つらい、、、(不精者なわ・た・し、、、) >立花さん う〜ん、この件は私のサイトの掲示板で 論議しましょう。 (って、takeshi7さんのサイトのように 議論の掲示板えを作らなくっちゃ!) -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse2-22.tokyo.mbn.or.jp / 24 Dec 1998 06:05:46 おはようございますー ・・なに、瞳嬢がドイツ人とのクォーターとな。某エ●ァの赤毛少女みたい だ・・。 >ぞぞねさん 私は結構Yahoo使います。全く未知の分野について調べる時などは、数が 少ないのが逆にありがたかったりして。それと、「yahooでこのキーワード 入れれば出てくる」という形で、ブックマーク代わりに使うことも多いです。 情報を知りたい時にはgooがメインで、infoseekも同時に・・というスタイル が定着しています。まあ基本ですね。 キーボードのボタンと言えばpauseボタンってウィンドウズになって から使わなくなった・・・。前はプログラムを終了させるボタンと して使ったりしたのに。 >久遠さん ドリームキャストは雑誌とウェブで調べた限りネット能力は思った ほどはまだ高く無いようです。「おまけです」というような製作者 のことばもありましたし。 ホームページ初心者もHTMLタグを覚えた方がいいというのは同感です。 特に必要な道具があるわけでもなし、本の一冊も読めば分かりますしね。 ホームページビルダー系ソフトとの併用という形がよいのかもしれません。 私も最初はネスケゴールドとの併用でした。今はタグの方が楽。 >Hitomi Yukiさん 全部のタグを知っている人は少ないと思います。ほとんど使わないタグも ありますしね。例えばPタグなどほとんど私使いませんし。本当はMETA タグで文字コード固定したり、キーワード入れたりした方がいいのでしょう が省いてるし・・。 NTTはアクセスランキングにのる勢いがつくと相乗効果が生まれるよう ですね。 >takeshi7さん 私もJavaScriptメモ帳でがしがし書きながら勉強しました。RPGの 戦闘プログラムみたいなのを組んだりしてみたんですが、数値計算が いつもおかしくなってしまい挫折。でもスタイルシートと組み合わせれば ダイナミックHTMLのようなこともできるのでいずれは再挑戦したいなあ なんて思っています。 検索については・・・ウェブで検索の仕方を知らないなんて損もはなはだ しいですよねえ。別にgooやinfossekでも最初はただ単語を複数並べて 検索してゆく方法だけマスターすればいいのに・・。 それとなにやら宣伝をしていただいているようで・・ありがとうございます(^^ -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache2.odn.ne.jp / 24 Dec 1998 00:13:48 >Yukiさん 厳密にいうと謎の引退妊娠七ヶ月というのが雑誌の記事です アサ○芸能とかいうものみたいです クォーターというのは怪しげな通販のチラシに書いてあった内容です なので本当なのか聞いてみただけなの 間違っててもせめないでね でも火のない所に煙は立たないんじゃないのかな? -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust75.tnt10.chi5.da.uu.net / 23 Dec 1998 13:24:36 >同盟のみなさん 今日から相互リンクを開始することにしました。 現在、私のサイトは1,000アクセス/日ですので 少しは訪問者の増加に貢献できると思います。 商用/アダルト でなければ、リンクOKですので よろしかったら依頼を下さい。詳しくは私の サイトをご覧下さい。 >ぞぞね君 確かに検索と言う観点ではyahooはイマイチかも 知れませんが、ディレクトリが優れていますね。 11月4日〜12月21日の集計で、検索エンジンからの 私のサイトへの訪問者数は       yahoo Japan: 9836       NTT DIRECTORY:7059 です。現在、私のサイトはNTTのアクセスランクイン しているのでNTTが思いのほか多いですね。 >立花さん ドイツ人のクォータの件は知りませんでした。(- -;) それより、立花さんがどんな雑誌を見たのかが 非常に気になりますが、、、 -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 73.pool4.osaka.att.ne.jp / 23 Dec 1998 01:17:58 検索エンジンって、ヤフー全然使えないと僕は思ってます。 だってぴったりキーワードがあわないと見つけてくんないんだもん。 やっぱ検索はインフォシークかグーだね! 特にインフォシークは僕のメイン。 -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache2.odn.ne.jp / 23 Dec 1998 00:36:45 >ぞぞね君 ぎゃふん、ぎゃふん、ぎゃふん、ぎゃふん、ぎゃふん ぎゃふん、ぎゃふん、ぎゃふん、ぎゃふん、ぎゃふん なんて冗談はYukiさんに任せときます 先日そういうところを見つけましたよ 冗談なのか分かってないのか不明だけどね 少し前にはよくあった話ですね ところでキーボードの機能に今更気づいたのですね 私らDOSな人たちにとってはキーボードが主でマウスなんて ゲームでしか使わなかったのですよ(画像ソフトでも使用しました) 最近は何でもマウスでできて便利になりましたね 私にとっては電気店にDOSのバージョン3を 買いに行ったのが昨日のことのようですよ >takeshi7さん 確かに検索はYAHOOしかないと思ってる人とかいますよね でも対応遅いとかチェック厳しいとか検索もちと遅いとか不満も多い 確かに初心者にはいいかもしんないけどね、簡単だから 私的にはあそこはニュース見るのにしか使ってないけどさ 検索はNTT DIRECTORYとかを使うことが多いかな? 全文検索使える所も最近は多用してます >Yukiさん 瞳ちゃんってドイツ人とのクォーターて記事を とっても古い雑誌で見かけたんだけどホント? ここの掲示板で聞いちゃってごめんね -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 50.pool4.osaka.att.ne.jp / 22 Dec 1998 17:10:28 最近気付いたんですけど 逆にジオガイドをいっぱい付けることもできるんですよねぇ・・・ いや、だから何って言われても「ぎゃふん」としかいえないんだけど -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp URL: http://www.geocities.co.jp/Playtown/9840/ 202.11.0.6 / 21 Dec 1998 11:11:51 >久遠さん まあ、タグ知っていればメモ帳でも十分にページを作れますしね・・・。 私もJavaスクリプトの勉強はメモ帳を使ってやっています。 「検索で調べれば・・・」についてですが、おそらく初心者の人達は検索サイトの 使い方を知らないのでは?と思いますよ。 私の友人・知人にもYahoo!は使えるけどInfoSeekやgooはお手上げ・・・っていう 人、結構いますよ。 >ぞぞねさん うーん、私はあまり特殊なタグは使ったことがないので、特にビルダーに排除 されたことはありませんが。 >Hitomiさん 確かに冷たい人もいますねえ。ただ、最近の質問の多さをみると仕方がないか、 と思うこともあります。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust180.tnt9.chi5.da.uu.net / 21 Dec 1998 03:08:44 >立花さん 私は人間ができていませんから、あまりにレベルの 低いと思われる質問には答える気がしません。 私がFrontPageExpressを使えるようになるまでの 1週間は自分一人でこのソフトを弄繰り回して、 必要なことを覚えましたから。私も立花さんの 意見に賛成ですよ。(^^)/ >takeshi7さん 最近、ジオ同盟の広報担当をされてますね。(^^) 昔から、助け合い広場で活動していた人は 新参者の回答者には冷たい感じがしますね。 みんなで楽しくすれば良いのにね。 勉強のつもりであそこの回答者のページなんか 見ていたら、同志のページってレベル高いなぁ なんて感心してしまいました。(余談) -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 137.pool4.osaka.att.ne.jp / 21 Dec 1998 01:38:30 うあー!今気付いたけどキーボードに ペ−ジを上げ下げするキーなんて付いてるじゃないかぁーびっくりしたぁー >takeshi7さん なんかホームページビルダーって たまに特殊なタグは排除されません? あと2.0ってバカだからタグほとんど改行してくんないんですよねー あとで修正したいとき困りまくります -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache2.odn.ne.jp / 21 Dec 1998 01:21:48 追加です >takeshi7さん 私がHP作成ソフトを嫌っているのは持ってないからですよ! 別に知らなきゃ駄目とかメーカーさんが嫌いとかじゃないです それに使い方を今更覚えるのが面倒そうだし、買うのも勿体ないし タグを覚えちゃえば何時でも何処でも臨機応変に使えます 初心者さんにははじめからタグを覚えてしまうことを強くお勧めしちゃうね 何事もチャレンジが大事だよ -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache2.odn.ne.jp / 21 Dec 1998 01:09:39 >ぞぞね君 私は某多機能エディタを使ってますけど 機能なんて無くても使えますよ(でも移動とコピーは欲しい) たとえばメモ帳でも私にとっては全然苦になりません 私ははじめから手書きでやってたのでこの方が早いのです だって手書きの方がその人の癖とかあって面白くない? たとえばBRとPとか、終了タグ書かない人とかさ >Yukiさん 私も最近初心者さんの気持ちが分かってきました タグを知らずにネットしてる人も多いのですね それは別によいのですが最近の初心者さんの質は良くないです もしかしたら最近のネットブームで気軽に入った人が増えたからと思うけど 気軽に質問し過ぎて自分で調べるという事をしない人が増えてます 検索で調べればだいたいの情報は手に入るはずなのですがねぇ 久遠の役に立つかもしれない情報局 米アイオメガが記憶容量250MバイトのZIPを出すそうです 199ドルくらい、日本では春頃ナノかな? 今までの100Mのも使えるので携帯用のメディアとしてはまずまず だけどそれならMOの方がいいかな? -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp URL: http://www.geocities.co.jp/Playtown/9840/ riker.mmtr.or.jp / 21 Dec 1998 00:54:03 ぞぞねさん ホームページビルダーなら、ソース表示させてそこに直接タグを挿入してやれば いいんじゃないですか?敢えて別ソフトを用意しなくても。 久遠さん >私が思うに当時はHPつくるならHTMLを知ってるのは当たり前 私もページ作成にはホームページビルダーを使っているのですが、やっぱりタグは 知っていた方がいいですよね。 特にビルダーではJavaスクリプトを使ったページとかは作れないので・・・。 という私は、今日Javaスクリプトのガイドブックを買ってきました。 Hitomiさん 確かに「助け合い広場」の回答者にはいろいろな人がいますね(笑)。 でも、「ホームページの作り方教えて」といった書き込みを読んでいると、 「それなら、そのテの入門書や雑誌を読めば・・・」と思ってしまう人も中には いるかも知れませんね。 -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 137.pool4.osaka.att.ne.jp / 20 Dec 1998 23:41:18 >久遠ちゃん 実は僕もタグ全然覚えてません。やばいぐらい。 HPビルダー使ってたら覚える必要ないんですもーん。 でも、結構困るんですよね いざって時に。 ってなわけで手書き型の作成ソフト手に入れてみたけど・・ やっぱめんどうだわ。あーやだやだ。やっぱインスタント。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust65.tnt9.chi5.da.uu.net / 20 Dec 1998 04:48:46 こん**は、ちょっとご無沙汰って感じです。なかなか 良い瞳ちゃんの画像を見つけたので昨夜からDLしっぱなし で疲れました。へへへ、、、 >立花さん 私は、HTML知りません。なにぶんFrontPage Express で ホームページの作成を始めましたからね。でも、HTML は そんなに難しい訳ではないので、人のサイトや雑誌なんかを 見て部分的には使いますね。JavaScriptも同じです。 ジオ・ジャパンの助け合い広場を見ていると確かにHTMLを 知っていて当たり前みたいな感じがあって、ちょっといやな 感じです。最近の初心者はHTMLを意識しないで作る人が多いと 思うのですけど、、、 -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache4.odn.ne.jp / 20 Dec 1998 00:11:47 >森川さん・Yukiさん 私もスクリーンセイバー使ってません なぜかというとマイコンがじり貧なのでそんなものが アプリケーションの使用中に起動するととんでもないことになりそうなので・・・ 普段なら別にいいんだけどさ でもみなさん良いですねぇ・・・そんな余裕があって ドリームキャストでネットしてる人が増えてるみたいだけど ただ単に珍しくてやってるだけじゃないかな? そのうち飽きる人も多そうだね お子ちゃまは電話代という壁で撃墜されそうだし 社会人の方は奮発してパソコン買っちゃいそうだし ドリームキャストでネットするメリットが今後の課題ですね >ぞぞね君 私が思うに当時はHPつくるならHTMLを知ってるのは当たり前 FTP、プロキシも当然って感じでした 少なくともわたしの知る世界ではです(皆さんとは違うかな?) 最近のように便利な作成ソフトもあんましなかったしね なので私は普通のエディタでやるのが好きです(その方が早いし) -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 25.gate17.osaka.att.ne.jp / 19 Dec 1998 06:58:50 僕も昔 画像の張り付け方を ジオリーダーに聞いてたりしたなぁ。なつかしい。 -------------------------------------------------------------------------------- morikawa No Mail address No URL cse-8.tokyo.mbn.or.jp / 19 Dec 1998 05:44:42 おはようございます、みなさん。 >ぞぞねさん ポストペットは、メールフレンド募集系統のページに行くと よく「やりとりしましょう」ってな書き込みを見ますよ。 もともとそういう目的のソフトでもあるし。CD-ROMは2枚 入っているが説明書が一つしか無い理由は、説明書を持って いる人が『教えてあげるよ』と言って、さらに接近できるよう 仕組んでのことらしい。 >Hitomi Yukiさん DLまだっす・・・すいません。ちなみにスクリーンセイバーは 時計表示する代物を使っています。壁紙すら使ってなかったり する・・地味な環境っす。 >久遠さん ドリームキャストとでも、メールとネット人口増えたらなあ なんて考えていたのですが、コピー&ペースト機能無いのが 致命的。将来的にはバージョンアップするのかもしれませんが。 専門雑誌によると、それ以外にも専用回線が混んでいて接続 できないとか、セガ掲示板には「おはよう」などの意味不明 な書き込みであふれてしまっているとも書いてありました。 >くりのすけさん tripodのメールアドレスは、まだ下の方にログ、ありますよ。 それから削除の方法と言っても、削除の判断はあくまでプロバイダー 側にあるので、確実な方法というのはありません。 We have big and serious troubles. とか We need your help,as soon as possible. などとにかく困っているということを情に訴えつつ書く などするしか無いです。それから、久遠さんも言って いることですが、具体的な被害が出ている状況では、 警察なり弁護士なりに相談するのが確実です。後者の場合 お金はかかってしまいますが、ウェブ上でメールアドレス を公開している弁護士さんもいるので、相談してみるのも よいかもしれません。 こういう場合「被害者の会」などがあって情報交換できる 場があればいいのですが、寡聞にして知りません。 それから、実際につらい状況にあっている中でこんなこと を言うのは「分かっていない」と思われるかもしれませんが、 感情的になりすぎた対処はかえって相手の思うつぼです。 クラッカーなど技術的なハッキングを喜ぶ人と違って、 「掲示板荒らし」などは相手の感情を刺激して、その反応 そのものを楽しむのを目的としています。匿名を前提とした そういうした行為は、喩えるならば「長い棒でもって柵の向こう にいる相手を小突き回す」ことに近いです。 そういう人はおそらく自分自身とても感情的に傷つきやすい部分 があって、それ故に逆の立場になることを望んでいる、のだと 思います。 こういう状態の相手に、何を言っても無駄です。他人に対する 雑言は自己批判として自分にも言っている言葉であり、そういう 言葉に耐える自分を感じることで「力」を持とうともしています。 そうすれば他人に言われても「そんなの分かってるよ」とそれ 以上傷つかなくてすみますし。 まあ以上は一般論ですが、ともかく匿名で行う「悪意」の背景 にはそういう問題があることを承知した上で「静かな怒り」を 持ち続けるしかない、と個人的には思っています。 社会問題でもあるので何とか大勢の人と協力できればとも 思うのですが・・。 >takeshi7さん 助け合い広場はどんどん数が増えて行くので、なかなか大変 ですが退屈しないという点では面白いです。最近はFrontpage を使っているのだけどどうすれば・・といった相談も多いみたい ですね。 かく言う私も最初分からずにホームページ製作者にページの感想 と一緒に、ですがぶしつけに「アップロードの仕方教えてください」 と泣き付きメール送った経験あります。その時の人が同盟の創立 メンバーだったりするのですが・・最近みなさん足が遠のいていて 残念。 -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache3.odn.ne.jp / 19 Dec 1998 01:00:04 >くりのすけさん takeshi7の追加ですが プロバイダーも一方の意見だけで消したりは できないのではないですか? 内容が誹謗中傷であり自分に不利益になるものであることを 説明することが大事だと思います それにTripodもその手のメールが多くてすぐには対処できないだろうし 日本語ページなら理解できない可能性もあります(フォントの問題で) それと私は思うのですがそこまで深刻ならお巡りさんに頼んだらどうですか? ネットだけなら対処してくれなさそうだけど 通販とかの被害があるなら動いてくれると思いますよ -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp URL: http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/ cczoo.meijo-u.ac.jp / 18 Dec 1998 11:59:11 最近、ジヲジャパンの「助け合い広場」によく出入りしているのですが、いろいろな方がいますね。 私にとっても、過去ログを読んでいるだけでも結構勉強になるので助かっています。 >くりのすけさん Tripodに削除依頼しても、すぐに削除されるわけではありません。 ただ、最近Tripod上にページを開いていたマミー某の学歴差別ページも閉鎖されたので、根気よく抗議を続ければ 削除してくれるはずです。 英文は・・・、誰か手伝ってください(自爆) それでは・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- くりのすけ No Mail address No URL ppp78.246.ne.jp / 17 Dec 1998 00:28:47 森川さんへ >>くりのすけさん >>その後、問題は解決しましたでしょうか。英文については、自信はあり >ませんが、「個人のプライバシーに関する情報を書かれていて迷惑して >いる」ということを具体的に伝えることが重要だと思っています。 残念ながらトライポットにメールしても削除されていない状況です。 再度トライポットのメールアドレスを教えてください 英文は関係のあるサイトを最後にいれておくったのですが 削除されないままです。 いい方法はありませんか? >着払い >などについての被害は、警察に十分被害届けを出せるものですから、 >必ずしもよい対応は得られないかもしれませんが、一応相談するのもよい >かと思います。もちろん、通販会社への連絡もいの一番に・・。 ここでおしえていただいた。 通信販売の組合から電話もらい登録するには、申請用紙を書いておくってください といわれました。 ただし自分の使う通販だけ対象外とかできますが.... しかし登録されると一生リストに載るといういうので いたずらは大変ですね... ぜひトライポットの削除いらいできるように頑張って 知人と協力していきたいです。 もしだめなら効果的な英文の抗議の仕方をおしえてください。 -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache3.odn.ne.jp / 17 Dec 1998 00:17:07 女性のみなさんのインターネットクラブ Mail&Chat Clubというものがあるそうです さっきメールをチェックしたら入ってました どなたか潜入調査してみない? 近頃みょ〜に暇な時間がないです まるで8月31日に夏休みの宿題をしている気分です でも私は夏休み初日にすべて終わらせちゃうタイプでしたね みんなはどうかな? うーん、一日がもう2,3時間あればなぁ・・・ でもそうだとしてもその分苦労が増えそうだけとさ >森川さん ドリームキャストって中途半端ですよね 思いっきり使えない訳じゃないけど だからといって見るだけなら何とかって感じだしなぁ でも私らのようにパソコンでネットしてる人には やれたものではないかもね -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 207.250.38.241 / 16 Dec 1998 22:09:20 >takeshi7さん 脅かしてしまったようで、ごめんなさい。m(_ _)m あそこにレスするつもりはなかったのですが、 takeshi7さんがいたので、つい、、、クスッ!! -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp URL: http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/ 202.11.0.10 / 16 Dec 1998 14:12:52 >Hitomiさん 「助け合い広場」・・・・・、びっくりしました。 あそこもチェックされているんですね。本当はあそこでレスを付けようと思ったの ですが、あそこでそういう事をすると怒られそうなので、止めましたが・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp URL: http://www.geocities.co.jp/Playtown/9840/ 202.11.0.9 / 15 Dec 1998 18:27:25 ↑昨夜、たまたまGETしたPlaytownのコミュニティーに余興でこんなページを 立ち上げてみました。 あくまで「余興」なのですぐに消滅するかもしれませんが、どうぞよろしく お願いします。 なお、このページは私のことを知っている友人にもその存在を教えず、ひっそりと 運営していくつもりです。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust246.tnt11.chi5.da.uu.net / 15 Dec 1998 11:45:42 >森川さん  こん**は、そう言えば最近は森川さんとあんまりやり取り していませんね。一時は今みたいにたくさんの方が来なかった ですしね。でも、お元気そうでなによりです。  昨日、私のページに会員登録依頼があり、ついに会員が60人に なりましたよ。ちょっと、うれしいので、報告まで。  そうそう、先週アップしたスクリーンセーバがちょっと人気です。 森川さんはDLしてくれましたか? ちゃんと瞳ちゃんを使ってね! -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 209.pool4.osaka.att.ne.jp / 15 Dec 1998 07:49:14 ポストペットは昔体験版をダウンロードしたけど メールフレンドもいないし、なんか帰ってこなかったり、 なんだかバグだらけだったのですぐ捨てた過去があります。 ああ、かわいそうなマリーパジェス(熊)・・・ -------------------------------------------------------------------------------- morikawa No Mail address No URL cse-19.tokyo.mbn.or.jp / 15 Dec 1998 06:56:13 >久遠さん POSTPET・・・買ってません。でもジヲは「POSTPET用のメールアドレスに」 と宣伝しているので、この掲示板を見ている人の中には利用者は結構いそう。 ちなみに似たようなものにso-netがやっているチャットソフト「PAW」が あるが、あまり知られていない・・・無料ソフトなのに。 今夜、ドリームキャスト関係のページをぐるっと回ってみました。 インターネットツールとしてどこまで利用できるのかな、と興味 がありまして。そこで分かったことは・・ ・ウェブの画面は一行30文字 ・メールは32Kまでしか保存できない ・コピー&ペーストはできない ・フレームは対応している ・JavaScriptは未対応 ・クッキー、SSLは対応(ニフティは見れるということ) ・Geoのアドバンスドファイルエディターを使ってページを  作っている人がいる ・発売から一ヶ月はネット接続料金無料(電話代は別) ・既存のプロバイダーを利用可 ・セガが用意したプロバイダーは一分5円の従量制 ・・いや、だかrどうというわけではないのですが、 以上を見て「これならネットツールとして使える」 と言えるかどうか悩んでしまい。 普通なら自分のホームページの日記に書くようなネタなの ですが、思い付くままにちょっとご報告してみました。 -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache3.odn.ne.jp / 15 Dec 1998 05:48:40 最近冷めた珈琲に好かれている久遠です 先日PostPet2001スペシャルパッケージが発売開始になったそうですね なんか徹夜で並んでいた人もいたとか・・・ 近くの電気店でもちょっとした列ができてたけど 買えないこともなさそうだったような感じだったかもね 皆さんは買ったのかな? もちろん私は買ってませんよ -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-19.tokyo.mbn.or.jp / 15 Dec 1998 05:38:25 白熱してる・・ >くりのすけさん その後、問題は解決しましたでしょうか。英文については、自信はあり ませんが、「個人のプライバシーに関する情報を書かれていて迷惑して いる」ということを具体的に伝えることが重要だと思っています。着払い などについての被害は、警察に十分被害届けを出せるものですから、 必ずしもよい対応は得られないかもしれませんが、一応相談するのもよい かと思います。もちろん、通販会社への連絡もいの一番に・・。 >さだやんさん Yahooは今、「推薦」という形になっているので、登録されないことも多い ようです。Yahooのカテゴリを見て、競争の激しいところは、かなり難しい かとも思います。それでも「ジヲライフ入門」は先月、無事登録されました。 何度かチャレンジしてみるのをお勧めします。 >takeshi7さん 詳しい情報、ありがとうございます。 通販関係についての知識はあまりないので勉強になり ました。当該ページを見ると、電話やメールでの相談 を受け付けているのですね。ネットでの通販はアメリカ ではかなりブレイクしているとのことですが、日本も そうなるとこういう問題がもっと大きくなるのでしょう ね・・。 >ぞぞねさん 私は、ただのカップヌードルのビッグサイズがお気に入りです。 このところインスタントを含めると毎日ラーメンを食べていた りします。これじゃ平成の小池さんになってしまう・・・ >久遠さん 昔少年ジャンプで「くおん」という漫画があったのをふと思い出しました。 しかし最終回が思い出せません・・。 >Hitomi Yukiさん メールアドレスまで調べていただいた、この情報、ちょっと整理して 何かの形として残しておきたいとも思っております。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust231.tnt11.chi5.da.uu.net / 14 Dec 1998 03:26:11 >立花さん だって、ここでは立花さんが一番うるさいじゃ ないですか。でも、私はそんな立花さんが 好きですよ。いろんな個性があるから面白の ですよね。 レス遅れてすみません。また、サイトの更新 準備やレタッチをしてますもので、、、 -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache3.odn.ne.jp / 12 Dec 1998 03:08:34 >Yukiさん ひどいよー! 私は監視員でもお役人でもないのに でもtakeshi7さんもそうだけどちゃんと質問に答えてるよね 私ってどちらかというと出来ることは自分でやりなさいって人だし 質問も分かる範囲でしか答えてないのに お二方はちゃーんと調べたりされてるようだしなぁ >takeshi7 上とほぼ同じでーす!・・・ごめん手抜きです >さだやんさん すみませんYahooの新着って普段チェックしてないのでわからんです というより雑誌にでも載らない限り覚えてるって人はいないような なんかタイトルに違和感があったけど数学のクイズなんて面白いですね -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust47.tnt10.chi5.da.uu.net / 11 Dec 1998 13:26:29 >くりのすけ さん discosing ではなく disclosing の間違いです。 ごめんなさい。 相手のURLを記載するのを忘れずに! 最近、ちょっと出過ぎで、そのうち立花さんに 攻撃されそう。(^^;) -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp URL: http://www.jadma.org/ 202.11.0.9 / 11 Dec 1998 12:37:37 >くりのすけさん 通販による着払い攻撃への対策に関してです。 実は私は少し前まで、通信販売の電話受付業務という風変わりなバイトをしていましたが、 確かにその種の「いかにも怪しげな注文電話」というのはありました。 そういう場合には、 (1)まずその通販会社に連絡をすること。そうすればその会社の方で対象者へ 商品を発送しないようにデータベースに入力するはずです。 (2)社団法人日本通信販売協会(JADMA)に連絡をすること。 この団体は通信販売業務を行っている企業の業界団体です。この団体にイタズラの 旨を通知すれば、やはり「要注意人物」のデータベースに入力され、また加盟各社にも その旨が通知されるのだと、上司に聞いたことがあります。 この団体は通販企業全社が加盟しているのではありませんが、テレビショッピングや カタログ販売業務を行っている主要企業はたいてい加盟しているはずなので、 イタズラに対するそれなりの効果が期待できると思います。 詳しくは、 http://www.jadma.org/ (JADMAホームページ)をご覧ください。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 207.250.38.205 / 11 Dec 1998 08:50:44 >さだやん さん http://www.yahoo.co.jp/new/981210/ を見る限り、 ほとんど毎日のように新しいホームページが登録されてますよ。 私の4番目のサイトも1ヶ月ぐらい前に登録されましたし、、、 >くりのすけ さん This site is made by a Japanese, and discosing personal information of other person. Please delete this site, because this is illegal matter. Thanks. で、どうでしょうか? 宛先は。ここですかね。では、頑張って下さい。 ジオ・アメリカ geoprivacy@geocities.com toripod Mike Merrill Membership Customer Service Manager mmerrill@tripod.com -------------------------------------------------------------------------------- さだやん sadayann@iris.dti.ne.jp URL: http://www.iris.dti.ne.jp/~sadayann/ INS105.sagami.dti.ne.jp / 11 Dec 1998 06:54:37 さっきのURLはミス! 訂正します. -------------------------------------------------------------------------------- sadayann adayann@iris.dti.ne.jp URL: http://member.nifty.ne.jp/sadayann-jin/ INS105.sagami.dti.ne.jp / 11 Dec 1998 06:52:29 最近つくったHPで,Yahooにのったというのをきいたことありますか. -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache3.odn.ne.jp / 11 Dec 1998 05:55:27 >ぞぞね君 久遠は「くおん」としか読めませんよ テストにでないけど覚えておいてね もうテストが始まってるんだね わからない問題とかはここで質問してみてはいかがですか? もしかしたら誰か答えてくれるかも -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 00.gate16.osaka.att.ne.jp / 11 Dec 1998 03:45:51 >久遠さん(←最初読み方わかんなかった) 今テスト中だから早く帰って来れるのですよ にしても、さっき久々に夜食を食った。メニューはカップヌードルシーフード だけどなんか・・・気持ち悪くなってきた・・ 慣れないことはするもんじゃねぇなぁ -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache3.odn.ne.jp / 11 Dec 1998 03:33:44 なんか昨日は大盛況でしたね 私は基本的にテレホにしか書き込まないけど昼間にも読んでますよ >ぞぞね君 昨日休みだったの?そんな時間に接続してるなんて ネットでの口調というのは所詮文章の書き方ですのであんましあてになんないよ >森川さん 何となくフォーローありがとです そんな立派なもんじゃないけどそんな所はあるかもね 孤高を貫いているなんて部分も少し有りかな?・・・頑固なだけかも >Yukiさん すみませーん!でも最近色々考えたんですよ やっぱ本来の路線に戻ろかなってね >takeshi7さん 最近話題の某助け合い広場見に行ってきました なんかすごくイヤ〜な人もいますね 自分を親切な人と陶酔してたり、役人と勘違いしてるような人がいるみたい 確かに相手が超初心者なので尊大な態度をとってるのでしょうけど やっぱりジヲ同盟はフロンティアスピリットでいきましょうね 某助け合い広場のようなお役所仕事じゃなくてさ >くりのすけさん イタデンは電話番号変えてもらったらどうですか? NTTに事情を話せば変えてもらえますから 英語についてはそんなにしっかりした文じゃなくても大丈夫じゃない? 辞書を使ってある程度の文なら理解してもらえますよ それに日本人が絡んでいれば日本の国内法も適用されるのでは? でもあんまし強制力はなさそうだけどね それと事情がよく分かんないけど悪さしてるのは全然知らない人なの? それとも何らかの繋がりがある人? それによって対処の仕方も違ってくるけど -------------------------------------------------------------------------------- くりのすけ No Mail address No URL ppp131.246.ne.jp / 10 Dec 1998 23:38:13 森川さんの書きこみを拝見しました。 ありがとうございました >・geo.comやtripodで、誹謗中傷などの日本語ページを見つけたら > すぐにメールでその旨を伝える >ということですね。tripodでも以前、酒鬼薔薇事件の時に色々 >ページが乱立しましたが、しばらくしたらやはり無くなっていました。 >警察のせいか一般人からの報告によるものかは分かりませんが、 >報告するだけはした方がいいかもしれません。それから裁判にしたい >場合は弁護士に相談した方がいいです。地域の弁護士会にいけば >専門の人を紹介してくれるはずです。 私の知人は、電話番号が書かれてさらに住所も公開されて 通販でいろいろ着払いの攻撃をうけているのです またイタデンも多く困っていますが 連絡すればいいと尾もいますが、ジォシテイーやトラポットだと 海外なので英語ができないのです。 私も実は高校も教育困難校といわれている専門学校養成学校なので 英語はほとんどわかりません! ですからどなたか語学が堪能な方ぜひ抗議するための 文章を書いてほしいのです。 例えば −−−−−−−−のサイトが日本人が製作していて、 日本の法律の「名誉毀損罪」にあたるので、裁判所に証拠などして 損害請求をするので、ぜひ削除してくださいとか プライバシー侵害しているサイトなので削除して欲しいというものがほしいです。 という英文がわからないのでどなたかぜひ、教えてください 大変困っていて抗議の場所と英文ができなくおてあげなのですから ジォシテイーのJAPANの語学とかのところで教えてくれるのでょうか?でも 海外にこのような悪質なサイトだと大変こまりますね 国内ならいいですが海外にこのようなサイトをつくられてしまったては..... またバーナーやギガヒットはダメということでわかりました。 トラポットはギガヒットはいいのでしょうか? またリンクに関しては、基本的にトップページならいいですが 関係なところをリンクされているのは困るということです 検索ロボットとかは、しかたありませんが 時かにいいところだけリンクは、勘弁してほしいのです 私は「トップ戻る」というのをいれていないので 部分的にゲリラアクセスされるとわからないので.... また日本語のページもつくってもまたすぐにUSAジォはかえられてしまうのは、 残念ですね....やはりすぐかえられてしまうとこまってしまいます。 まあ仕方ないですね -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 207.250.38.205 / 10 Dec 1998 22:18:29 >takeshi7さん 私も、レスしてくれたらとにかくお礼や結果報告するのがマナーだと 思います。 私の場合、一昨年の初めにデスクトップを購入し、初めてのDOS/V マシンでいろいろと問題があり、とある掲示板でずいぶんと助けて もらいました。皆さんとっても親切でしたので、とっても良い印象が 今でもあり、掲示板が好きなのはその経験からなんです。 ですから、つまらないことでも、お返しができるとうれしいですね。 立花さんの言うような世間話も好きですけどね。 -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp URL: http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/ 202.11.0.9 / 10 Dec 1998 13:17:17 誰かから「ギブ」されたら、今度は自分が「テイク」するべき、というのは おかしな表現でした。今度は自分も「ギブ」すべきに訂正します。 ゴミな書き込み(?)して、ごめんなさい。>ALL -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp URL: http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/ 202.11.0.9 / 10 Dec 1998 13:08:38 >森川さん 例えば、あくまでも他サイトへのリンクと断ってあれば、フレームでもOKだとは 思うのです。しかし、立花さんや森川さんが指摘しているようなものはダメでしょう ね。 >Hitomiさん 私が「何か寂しい・・・」と思うのは、「以前助け合い広場で助けてもらった もと初心者の人が、質問に答える側になかなか回らない」ことがまずあるんですね。 Hitomiさんが言うように、特に質問用の掲示板というのはギブアンドテイク だと思います。だから、誰かから「ギブ」されたら、今度は自分が「テイク」 するべきではないでしょうか。 私は、質問に答えてくれた人にリプライすることも「テイク」だと考えています。 というのは、質問に対する回答者だって別にパーフェクトに物事を知っているわけ ではないので、質問者がちゃんと理解できたか、あるいはうまくいったか不安だと 思いますよ。だから、質問者が「以前教えてくれたあれ、うまくいったよ」とか レスを付けてくれれば回答者だって安心するし、逆に「うまくいかなかった」と レスしてくれれば質問者自身もその原因を考えることでスキルアップできるの ですから。一番良くないのが、質問への回答レスが付いているのに、それに対する 質問者がレスしないこと(最近こういう人が増えてますね)。 ところで、「助け合い広場」で「どうやってホームページを作ればいいのか?」 といった質問をしている人もいましたが、回答する人も困惑するでしょうねえ。 質問する前に、雑誌などを読めば分かることだと思うのですが・・・。 >ぞぞねさん 立花さんはネットの世界では普通だと思いますよ。 >立花さん 助け合い広場は質問とその回答、あと「違反ページをチクる場」らしいので、 あそこで世間話をすると顰蹙を買うと思いますよ。 (まあ、常連同士で「今度はあのページをチクろう」などと話し合っている方が 本質的な意味で顰蹙ものだとは思うのですが・・・) ジオ憲章の冒頭に記されている「偏見、憎悪云々」に触れるページでない限り、 バナーエクスチェンジやGiGaHitが貼り付けてある程度でチクる必要はないんじゃ ないかな、と思いますが・・・。本人にはメールで教えてあげるのはいいことかも しれませんが。 ちなみに、ジオジャパンでジオガイドをJava scriptを使って別窓に表示させて いるようなことをあるコミュニティーのCLのページでやっていましたが、 あれだって一応違反ではないでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust193.tnt8.chi5.da.uu.net / 10 Dec 1998 12:42:40 >森川さん お久しぶりです。お元気ならHitomiはうれしいよ。 確かに、助け合い広場は書きこみが多いのでカキコ してもすぐ古い情報になっちゃいますから、宣伝 効果は期待できないでしょうね。 >立花さん ホームページをリニューアルするのは良いけど ゲストブックを外したら寂しいですよ。めっ! -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 213.pool4.osaka.att.ne.jp / 10 Dec 1998 11:46:54 僕は普段の口調だとむちゃくちゃきついから、わざと標準語や女言葉使ったりして ソフトにしてるでございますのよ。 だって文字じゃ大阪弁の発音が伝わりませんしねー -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse3-79.tokyo.mbn.or.jp / 10 Dec 1998 10:08:53 ごぶさたになってしまいました。 >nanokaさん その後カウンターの問題は解決しましたでしょうか? 「ジヲライフ入門」 にも一応付け方は書いてあるので参考にしてください。 >くりのすけさん geocities.comの方はリニューアルが激しくて、日本語の入会案内を 書いているページは私も幾つか知っているのですが、すぐにふるく なってしまい、「これは」という感じのものを作るのは難しいです。 質問の件は既に久遠さんがお答えになってますが、 ・ギガヒットはジヲの規約違反 ・geo.comやtripodで、誹謗中傷などの日本語ページを見つけたら  すぐにメールでその旨を伝える ということですね。tripodでも以前、酒鬼薔薇事件の時に色々 ページが乱立しましたが、しばらくしたらやはり無くなっていました。 警察のせいか一般人からの報告によるものかは分かりませんが、 報告するだけはした方がいいかもしれません。それから裁判にしたい 場合は弁護士に相談した方がいいです。地域の弁護士会にいけば 専門の人を紹介してくれるはずです。 >立花久遠さん 実は私もそんな世話やきってタイプでもなかったりします。ただ余裕が ある時に、そんなに難しくないことで、自分が何かできそうなことが あったら手助けもするというスタンスなだけで。 ちなみに画像リンクだけで作っているページでも美術関係のページで 博物館のページなどからリンクしているところは素直にすごいな、と 感心しました。もっともデッドリンクも激しかったですが・・。 ちなみに質問などしたり答えたりすることを人がするのはやはり「知識の 共有」って状態自体が楽しいから、だと思っています。 >ぞぞねさん 人には色々な面があるので、あんまり人のことを評価したりするのは 好きでは無いのですが、私は立花さんは正確にものを捉えようとする 気持ちが大きいのだと思っています。 間違っていたら訂正ねがいます>立花さん >Hitomi Yukiさん 私も時々、助け合い広場にレスつけていたります。半分 宣伝も兼ねているのですが・・あんまりこの効果ないみたい です。うーむ。 >takeshi7さん 私自身は自分のページは直接リンクOKというつもりでいます。 その変わりどのページにもindexに戻るリンク張ってます。 個人的にはサイトの中でも「ここは特に他の人にも見て欲しい」 という記事やコーナーがある場合は、トップページとの併記 という形でリンクしたいなとは思うのですが、これでもやはり 運営者としては抵抗は大きいでしょうか・・? ちなみにフレーム内にあたかも自分のページの一部であるかの ように表示させるのは言語道断だと思っています。自分のコンテンツ とそうでないものは区別しないと・・。 -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache3.odn.ne.jp / 10 Dec 1998 07:26:06 >ぞぞね君 だから私はお世話するのは好きじゃないのですってば だって誰かのためにやるなんて偽善に思えない? なので個人的に楽しいからしてるだけです 私生活で口調きついとは言われませんけど 遠慮しないやつとか、本音で話すやつとか言われますね ネットだと文字だけなのでその時の心情とかは伝わらないからなぁ でももしかしたらわざときつい言葉使ってたりしてね -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 208.pool4.osaka.att.ne.jp / 10 Dec 1998 07:15:28 >くおんさん うわー相変わらず自信満々ですね(^_^; それぐらい自信あると 割と世話好きな久遠さんだし頼もしいですね。 世話する人は一般的にいい人なので それでいいですよね。 でも久遠さん 口調きついって言われません?それが悪いとは言わないけど。 怖がられますよ、気にしないならいいんですけど。僕はちょっと恐い(^-^; -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache3.odn.ne.jp / 10 Dec 1998 04:17:48 >ぞぞね君 世話好きというのも確かに多いかもね 実は私は世話嫌いです・・・知ってた? 教えたときの優越感っていうのはあんましないなぁ だってそれほど自分に自信を持てませんよ そのくらい知ってて当然って感じなので・・・ >Yukiさん ジオジャパンの助け合い広場って行ったことないんだけど ツリーということは世間話とかしにくいですね 質問オンリーというのも寂しそうかも でも常連さんが幅を利かせてるところって 初めての人は書き込みしづらいかもね それと質問って聞きたい人と話をしたい人の相互の欲求を 満足させる結構簡単な方法だと思います その意味では既にギブアンドテイクは成立してると思いませんか? -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 207.250.38.205 / 9 Dec 1998 22:33:55 >takeshi7さん いえいえど〜もですっ。 でも、どこの掲示板にも常連の方がいて(ここも) そう言う方がいるからこそ盛り上がるんですよね。 それに比べて、私のサイトには常連さんがいないので、 もっと寂しい、、、 >ぞぞね君 掲示板にレスするのは、ギブアンドテイクであると おもいますよ。誰かに助けてもらったら、誰かを助ける。 それに、フリーソクトなんか使っていたら、何らかの 形でお返しをしたいじゃないですか。HPもその1つですけど 掲示板にレス付けるなんて、一番簡単な方法ですね。 普通の人はソフトなんかつくれないしね。 -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 15.gate16.osaka.att.ne.jp / 9 Dec 1998 17:06:20 >takeshi7さん >ところでジオジャパンの助け合い広場ですが、あそこで質問に答えている人達は >ずっと同じ常連さんばかりですね。なんだか、寂しい・・・。 世話好きって世の中にはいるんですよね。とくにWEB上では なんか人に教えたときって優越感があって何か嬉しいし。 -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp URL: http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/ 202.11.0.10 / 9 Dec 1998 13:23:31 立花久遠さんへのレスを書こうとしている途中で投稿ボタンをおしちゃった・・。 立花久遠さん 確かに、許可も得ていない<img src>タグによる画像のリンクはOK なのか、いまひとつ分からないですね。 ところでジオジャパンの助け合い広場ですが、あそこで質問に答えている人達は ずっと同じ常連さんばかりですね。なんだか、寂しい・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp URL: http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/ 202.11.0.10 / 9 Dec 1998 13:14:15 ぞぞねさん >たまにカウンタを表示しないときがあるのですが そういうことって、よくありますよね。 特にテレホーダイの時間にそのような現象は顕著なので、おそらくジオのCGI サーバー(カウンタの)が十分に機能していないために起こるんじゃないかと 思うのですが。 -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 02.gate16.osaka.att.ne.jp / 9 Dec 1998 12:55:49 ジオのカウンタ使ってる自分のページで たまにカウンタを表示しないときがあるのですが何が原因か解りますか? -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache3.odn.ne.jp / 9 Dec 1998 04:35:40 >takeshi7さん 別に怒ってないですし半分くらいは納得してます 私も「見られたくないようなものはネットに置くな!」と思ってます でも著作権という問題もありますしね フレームで直リンクしただけで作っているHPなんて最悪だと思いませんか? 自分で書いたわけでもない画像を並べてHP作ってたりとか・・・ つまり時と場合によるんじゃないのかな? 結局はモラルと良心の問題でしょうね -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp URL: http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/ riker.mmtr.or.jp / 9 Dec 1998 03:41:52 立花久遠さんへ。 下の私の文章を見て気分を害されたら、ごめんなさい。 今、少し酒が入っているもので、酒の勢いで・・・、と受け取ってくだされば うれしいです。 -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp URL: http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/ riker.mmtr.or.jp / 9 Dec 1998 03:21:39 立花さん、こんばんは。 >リンクについてはいやだという人もいるんじゃない? >たとえば特定のページに直リンクされたりとかは・・・ そうですか?インターネットというのは情報を共有するものであるので基本的に リンクフリーだと思いますが。 もちろん、index.htmlからリンクしていただいたほうがページ開設者としては 嬉しいので私自身「お願い」しているのですが、あくまで「お願い」に過ぎない のですからね。 また、リンクされたくないような情報はWWWに公開すべきではない、という考え も一方にはありますしね。 また、ネチケット的にもいわゆる「無断リンク」についてはコンセンサスが 得られていないようです。 http://www.edu.ipa.go.jp/mirrors/togane-ghs/netiquette/weblink.html 上記のページを読んでも、「無断リンク」そのものがネチケット違反となるかは 難しいようですね。 -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache3.odn.ne.jp / 9 Dec 1998 02:51:46 >takeshi7さん リンクについてはいやだという人もいるんじゃない? たとえば特定のページに直リンクされたりとかは・・・ 誹謗や中傷についてですが 現在郵政省で「発信者情報開示」というものが話し合われているそうです でもこの問題も複雑ですよね 発信者だと思っていたら踏み台にされた被害者だったりする事も有りそうだし あと言論の自由やプライバシーの問題も絡んでくるしね 私としては情報開示なんてヤダなぁ -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp URL: http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/ riker.mmtr.or.jp / 9 Dec 1998 02:08:27 くりのすけさん、はじめまして。 >1.解析カウンターのギガカウンター?はいいのでしょうか? おそらくGigaHitのことだと思うのですが、ジオUSでも広告入りバナーは 禁止されていますから、ダメでしょうね。 >2.知人が悪質ないたずらで、ジォシティーUSAとかトライポットに (中略) >削除して欲しいそうなんですが方法はありませんか? ジオUSの場合は英文で削除希望メールを出せば何とかなると思いますが、 Tripodはどうなんでしょうか・・・、あそこは管理が「甘い」ので有名 らしいのですが、おそらくメールを出せば「善処」してくれるでしょう。 また、日本では裁判所で認められる民事上の不法行為に対する損害賠償額は極めて 少額なので念のために。また、この場合、日本かアメリカのどちらの裁判所に訴え ればいいのかは、難しい問題ですね(国内で判例はあるのでしょうか?) まあ、ページ開設者が日本人なら、その人物を相手に日本の裁判所で争ったほうが 手っ取り早いと思いますが・・・。 それと、 >勝手にサイトリンクしているところにも警告ができるからです どうなのでしょうか?インターネットはリンクフリーが基本だと私は思うのです が。(もちろん犯罪や反社会的なサイトへはリンクしない、という良識は必要 ですが。)実際、私のページも無断リンクされているようですが、アクセス数が 増えるからOK、という位に考えているのですが、いかがでしょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp URL: http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/ riker.mmtr.or.jp / 9 Dec 1998 01:27:57 >Hitomiさん 助け合い広場でのフォローありがとうございます〜! 早速ジオガイドが上部に表示されるように修正しました。 -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 10.gate14.osaka.att.ne.jp / 8 Dec 1998 21:14:09 さっきなぜかジオからウエルカムメールが届きました(^_^; 別に名前や登録したアドレスとか載ってなかったしなんでもないんでしょうが 僕のアドレスってジオのフリーメール使ってるのに何でだろ -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 207.250.38.222 / 8 Dec 1998 08:45:05 いま気がついたんですけど、ジオ・ジャパンの 助け合い広場がツリー構造の掲示板になって ちょー見やすくなっていますね。 思わず、過去のログを読みまくってしまった。 そのうち、ぞぞね君や立花さんも登場でしょうね。 それだけです。じゃね。 > くりのすけ さん カウンターはジオの標準を使って、アクセス解析だけ 良ければ、以下の無料サービスがお勧めかな。 特にウルトラランキングは高機能のサービスです。 http://ww2.hakata.co.jp/rank/index.htm http://ultra.wink.ne.jp/ http://www.tsoffice.co.jp/tscounter/default.asp -------------------------------------------------------------------------------- くりのすけ No Mail address URL: http://www.geocities.com/MotorCity/Pit/6087/index.html ppp60.246.ne.jp / 8 Dec 1998 06:47:14 私も以前掲示板に書きこみましたが、久しぶりに書きこみます さて日本語の解説がありますが、 http://www.freepage.total.co.jp/TAKAYUKI/useful/geo.htm ここを見て作りましたが、番地が後になっていますね ぜんせん最後のところが全く変わってしまったかんしで戸惑ってしまいました。 最近の新しい記載して、空いているサイトが勝手に出る方式になって 1時間ぐらい登録に時間がかかりました。 いろいろサイトみたら昔の方式なので新しい登録の方法の日本語サイト ありましたらお願いします。 また同盟の皆さんに質問いたします。 1.解析カウンターのギガカウンター?はいいのでしょうか?  日本のジォシティーでは、商用バナーをいれるのは、辞めて欲しいと  警告されてしまいました。(笑)  解析のカウントのバナーをいれるとどこから飛んできたのかわかり  勝手にサイトリンクしているところにも警告ができるからです。  (悪質な場合にね)    2.知人が悪質ないたずらで、ジォシティーUSAとかトライポットに    いろいろな掲示板を段階を置いて中傷や批判する文章さらに    個人のプライバシーなど書かれている悪質なサイトが作られて    しまったようです。どうしてもトライポットやジォシティーUSAに    削除して欲しいそうなんですが方法はありませんか?  特にアメリカだと法国家の裁判天国なので、日本国での裁判で訴えて  ジォシテイーとかトライポットに名誉毀損で損害賠償する用意があるので  日本からのアクセスで作られているので、削除しなければ損害賠償請求で  訴えるので削除してほしいとかけば削除されるのでしょうか?  そのへんを教えください  また悪質サイトの海外削除方法はあるのでしょうか  皆さんのご意見をうかがわせて欲しいです -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache3.odn.ne.jp / 8 Dec 1998 05:21:53 >ぞぞね君 そういえば学生さんは期末テストじゃない? もしかしてカンペでも用意してるの?・・・冗談だけどさ でもこの時間に接続してるなら全くの初心者 って訳じゃないだろうしねぇ それにジオは結構親切ですよ 他の無料HPなんて何の説明もない所があるからね -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 206.pool4.osaka.att.ne.jp / 8 Dec 1998 04:45:19 >nanoka うーん、ちゃんとジオシティーズに書いてあることを読んだ方がいいと思いました というか勉強せな、僕。こんなとこで現実逃避してる場合じゃ(T_T) -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache3.odn.ne.jp / 8 Dec 1998 03:37:24 >nanokaさん 初心者の方ですか? ではズバリ答えます 1.ジオの提供するカウンタは付けられます 2.そのほか有料・無料のカウンタも付けられます 3.カウンタはタグに書き込んでおけば作動します 4.広告のつくものはジオでは不可です 私時々思うんだけど、皆さん契約ってどうやってるの? ちゃんとジオのページでやってればそれらの疑問はでないような・・・ それともう少し具体的な質問だと私としても答えやすいなぁ -------------------------------------------------------------------------------- nanoka No Mail address No URL TKYca-0315p44.ppp.odn.ad.jp / 8 Dec 1998 03:07:23 初めまして、今度ジオ経由でホームページを作ろうと思っているnanokaです! そこでいきなり疑問ができたんですが、ジオってカウンター付けられるんですか? ジオを見てると時々カウンターのあるサイトを見つけるんですが… いきなりですみません、ご意見まってます。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust225.tnt11.chi5.da.uu.net / 7 Dec 1998 13:36:36 こん**は、またまたお久しぶりです。 皆さんお元気?、、、う〜ん、立花さん、ぞぞね君は 相変わらずですね。それに私たちの身分が上がりましたし。 ようやく、クリスマスカード作りも終わりましたので TOMB RAIDER 3 に没頭しますかね。でも、なかなか 難しいです。まだステージ2でうろうろ状態です。 それじゃ、またね! -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache4.odn.ne.jp / 7 Dec 1998 02:40:51 >森川さん IEのセキュリティ関連については下のURLを見てください でもそんなに過敏になることもないんだけどね だからって無関心な人が多すぎるので取り上げてみただけです http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/security/ Hotmailの問題というのは 同一の電子メールが複数回にわたって送信されるという問題です つまりメーリングリストの場合は・・・怖いですね 特に先日会員数が3000万人に達したらしいし その規模はネットでもかなりのものです 皆さんお分かりのように当然ネット全体に悪影響を及ぼすのです でも皆さんこういう事に関心ないのかな? -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-33.tokyo.mbn.or.jp / 7 Dec 1998 01:10:45 >ぞぞねさん ネスケの魅力・・・うーん。両方使った感じではIEは、ふにゃふにゃ、 ネスケはがちがち、ってイメージです。単にステータスバーのあたりを いじった時の感覚にすぎないと言われればそれまでですが。 IE3とネスケ3をくらべたら、ネスケの方が上ですが、 バージョン4になってからはIEの方がなじんでいたりします。 正直に言ってネットスケープの方が特にいいという感じは無いです。 まあ強いて言えばデザインの恰好よさ、かな、と。 >久遠さん スクリプトの悪用というのは具体的にどういうものなのでしょう?? JavaScriptという意味なのでしょうか・・・? するとクッキー 関係のページということなのかな。 Hotmail問題って知らないのですが会員情報が漏れたとかそういう 話でしょうか。これだとgeoは既に前科ありですが。 ちなみに時々某パソコンショップ内で、ネットにつながるパソコン 近くに仕事で座っていたりするのですが、外国の人はよくhotmail でメール見させてくれってやって来ます。普及というよりもはや ウェブメイルでメールのやり取りするのは常識なのかな、なんて 感じています。 >auiさん geoからは撤退ですか。残念ですけど、自分の目的に合わない場合 はしょうがないですね。正直に言って、勝手に「窓」や「ジヲガイド」 を表示させるjavascriptがつくようになってからのgeoは、具合の 悪いところが多いです。最初私が使用を始めた頃は、自主的にバナーを つけてください、というだけだったのに・・・。 どうせ、つけるにしてももっと軽いものにして欲しいとも個人的には 強く思っています。 -------------------------------------------------------------------------------- aui No Mail address No URL 207.35.39.42 / 6 Dec 1998 15:17:20 とりあえず報告を、、、 窓のやつ、解決しそうです。 どうやらジオはFrontPageを使うと、いろいろ問題があるらしいです。 未確認ですけど窓も多分FrontPageのせいだと、、、、 いろいろ設定とかすれば大丈夫らしいですけど、めんどくさいんで、、、 それで、移転しようかなぁと思います。 と言うことです。 -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache4.odn.ne.jp / 6 Dec 1998 03:39:24 >ぞぞね君 私もIEですよ、でもネスケも使ってます 個人的にはIEの方が性能的によいと思う ネスケ使うのはMSに対する意地悪ですね でもバグとセキュリティは問題ありすぎです!(以下参考程度に) MSは「Untrusted Scripted Paste」問題の修正プログラムの更新版を公開 これはスクリプトを悪用したWebサイトをIE 4.01/4.01 SP1で閲覧すると ユーザーのディスク上にあるファイルを読まれてしまう可能性があるというもの 色々条件はあるんだけどこんな事書かれると危機感抱く? >森川さん そういえば先日のHotmailの問題っていうのも怖いですよね ジオだって他人事ではないですよ 規模の大きいところに問題が発生するとネット全体に影響しますからね HotmailもMSの傘下だし、影響は小さかったとかウソ言ってるし 最近企業イメージ悪過ぎですね -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 01.gate16.osaka.att.ne.jp / 6 Dec 1998 00:02:58 ぼくはIE派なんですが、最近どんなもんかなと ネスケでも遊んでます。 ネスケって全部読み込んでから表示するんですね。 僕はせっかちなのでやっぱIEがよいです。 ネスケの魅力ってどういうとこですか? -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-38.tokyo.mbn.or.jp / 5 Dec 1998 03:57:29 >auiさん もしかして窓を絶対出ないようにする方法を知りたいということ でしたらば、ちょっとこの場では言えません(^-^;;  とりあえずJavaScriptで動いているものなので、そのあたりの 知識が必要です。 Dreamweaverは、Macの御試し版を使ったことがありますが、 かなり高機能でびっくりしました。しかも、読み込んでも、 HTMLタグが勝手に書き換えられないのが嬉しい! FrontPageは、短時間でさくっとページを作るとか、途中 まで作ったものを読み込んで、最後の仕上げ(字の修飾など) をするにはいいかなあ、なんて考えてはいるのですが・・。 ソースがちょっと汚いのが残念かなあなんて。 まあ、なにかありましたらまた遊びに来てください(^^ >久遠さん 広告で無料と言えば、最初インターネットを始めた時、 今はなきASCII INTERNT FREEWAYを私、使っていました。 広告が左端に絶対でてくる、という難点はありましたが、 結構その広告が楽しかったりもして。 今、ICQを使って、そこに広告を流したり、ニュース流し たりして、ポイントキャストのようなプッシュ型情報 発進システムも考えられているらしいです。あの頃、この アイデアとからめていたらFREE WAYも別の道があったかも しれないとも思う・・・。時代が少しずれていたのかな。 >ぞぞねさん 私は窓が出た瞬間、元の画面の方をスクロールさせて ツールバーに納めてしまってます。 -------------------------------------------------------------------------------- aui four-leaf@usa.net No URL p07-dn02okayamaima.okayama.ocn.ne.jp / 4 Dec 1998 22:30:42 関係ないけど今さっき、hideのページに行って来ました。 かっこいいけど、やっぱりめちゃ重い、、、。 でも、なかなか参考になりました。 >ぞぞねさん >立花さん >森川さん どうやら、あきらめるしかないです、、、、、ね? もし解決方法がわかちゃったりしたら、 よかったらメール発射しちゃってください。 いままでみなさん、ご親切にありがとうございました。 、、、とりあえず解決?したのでこの掲示板から手を退こうと思います。 それじゃ、みなさんさよなら、、、、、。 また迷ったら来ます。 -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache2.odn.ne.jp / 4 Dec 1998 06:29:00 >auiさん 現状を確認してないですが私の考えを述べてみます 多分解決方法はないと思う ブラウザの性能によるものじゃないですか? そんなに表示させたくないならバナーにするとか ウィンドウの表示を最後まで待つとか javaを切るとか 特殊なソフトを使ってウィンドウを出さないようにするとか プロバイダーを変える なんていうのが考えられます もし参考に成る方法があったらお試し下さい しかし無料のプロバイダーは広告で運営されているので それを否定するようなことはあんまし議論したくないです -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 111.pool4.osaka.att.ne.jp / 3 Dec 1998 23:14:28 >aui べっつに、どっかクリックしたら縮小化されるので後でけしゃぁいいのでは? -------------------------------------------------------------------------------- aui No Mail address No URL border2.k12.ut.us / 3 Dec 1998 20:05:48 >ぞぞねさん そうです。そのことです。 普通、1回消したらもう出ないですよね? それも同じ内容の窓が・・・ これ、普通じゃないですよね・・・? 解決方法知ってますか? >森川さん どうやらIEだけ出てくるようですね。 とりあえず、親切に問題に取り組んでもらってありがとうございました。 とにかく、FrontPageはとてもいいッスよ。 もう、FrontPageなしじゃ生きてけない(←しつこい(笑)) -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 50.pool4.osaka.att.ne.jp / 3 Dec 1998 17:37:39 >auiさん えーっと・・・普通の窓だと思うのですが・・・ 窓の右上のアイコンで消したらもっかい出てきましたが・・これのことですか? -------------------------------------------------------------------------------- aui four-leaf@usa.net URL: http://www.geocities.com/Vienna/Choir/7111/clover.htm border2.k12.ut.us / 3 Dec 1998 11:52:53 >森川さん どうやら窓はIEの人だけ・・・? んでもって、森川さんっ!! FrontPageはめちゃ使いやすいですよ。 "某Dreamweaver1.2j"も使ってみたけどFrontPageの方がいい! もうFrontPageなしじゃ、生きてけない(笑) 森川さんは何使ってるんですか? そして、ネットスケープ・ゴールド3については・・・つっこみません(笑) 話は戻るけど・・・ >IE4系を使ってるみなさん どうか僕の"謎の窓問題"が起こるか見てやってくださいませんか? 詳細はちょっと前に書いてあります。 どうか、お願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache2.odn.ne.jp / 3 Dec 1998 04:40:59 ごめん下の書き込み間違えちゃった >Yukiさん じゃなくて >森川さん ですね なんか最近ボケボケな久遠でした -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache2.odn.ne.jp / 3 Dec 1998 04:36:37 >Yukiさん >ぞぞね君 たしかにドリームキャストでページを作る っていうのも楽しそうですね(かなり大変そうだけど) だれかドリームキャスト買った人やってみない? >Yukiさん 体験版があるという話は聞いたんですけどね もし見つけたらやってみます -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-21.tokyo.mbn.or.jp / 3 Dec 1998 02:18:51 >auiさん うーん、僕は家ではネットスケープ・ゴールド3を使っているのですが、 窓が出てくる途中で「×」で消してみても、出てくるのは窓一つ、です。 不思議です。ソースも見てみましたが特に変わった様子もなく。 ところでFrontPageつかっているのですね。僕は普段あまりホームページ 制作ソフトは使わないのですが(じゃなぜ、ゴールドと使っているのか というつっこみは勘弁(^-^;)、FronPageの使い勝手はいかがなもの ですか? >Hitomi Yukiさん とりあえずnewマークがついている間に、それなりに来てくれれば、 嬉しいです。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 207.250.38.183 / 2 Dec 1998 22:34:26 >森川さん yahoo登録、おめでとうございます。会員が増えると良いですね。 今はクリスマスカードづくりもある時期なので、ゲームにも あまり時間が取れないため、なんだか欲求不満です。それに 今回はステージ1からなぞ解きが難しいです。それとも私の能力が 落ちているのでしょうか? >立花さん TOMB RAIDERは1〜3まで持ってます。これは本当に面白いですよ。 是非、やりましょうよ。 -------------------------------------------------------------------------------- aui four-leaf@usa.net No URL border2.k12.ut.us / 2 Dec 1998 17:35:47 親切森川さん> ブラウザはIE4.0です。 言い忘れたですが、窓が出てきたらすぐに窓を消してください。 すると、窓がまた出てきます(同じ窓が・・・)。 んでもって、またすぐに消すとまた出てきます。 窓が完璧に表示される前に消すと、出てくるようです。 もしかしたら、これが普通だったらすいません(^^; -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse2-44.tokyo.mbn.or.jp / 2 Dec 1998 16:55:54 おお。なんかひさびさにあやしい書き込みが。 実はこの掲示板のサーバー、僕自身は管理権ないので削除できなかったり します(-_-;; >auiさん 私がみたところ、窓は一つしか出てきませんでした。おかしいですね・・・ ブラウザなどは何を使っているのでしょうか?? >takeshi7さん このチャットは、そちらのページでも利用なさているチャットですよね?? 直接同盟から張ってしまうと、二つのページから来た人がまじって わけがわからない感じですがよろしいのでしょうか???? >fedupmusashi quicktimeについてはちょっと勉強不足で分からないので。 realaudioなんかはわりかし軽いとも思うのですがいかがでしょう? >久遠さん ひそかに常連メンバーの地位を変えてしまいました(^-^;;  atokの方が私も圧倒的によいとは思っているのですが、OSが壊れて いるのかatokが使えないのですよ・・・もうOS再インストールしか 方法ないかも。 >Hitomi yuki ゲームがひと段落ついたらまた来てくださいまし(^^ そうそう、「ジヲライフ入門」の方がyahooに登録されました。 yahooで「ジヲ」と入れればでて来ます。カテゴリーも新しく 「ジヲシティーズ・チュートリアル」というのを作ってもらい ました。これで人が少しは増えるかな。 >ぞぞねくん サターンでページ作っているところ私も幾つかみました。こういう のすごい好きなんです。ドリームキャストでページを作るという企画 もあるようだし。楽しみ。 -------------------------------------------------------------------------------- ぞぞね No Mail address No URL 40.gate17.osaka.att.ne.jp / 2 Dec 1998 16:28:09 え?下のなに?(^_^; -------------------------------------------------------------------------------- CB No Mail address URL: CB matt.tjcc.tohoku-gakuin.ac.jp / 2 Dec 1998 16:25:37 >投稿者: 最低 >あんたはあるごく普通の人を退職に追い込み >この不況のなか路頭に迷わせたそうじゃないか。 >最低だな。このHPをクラッカーに潰してもらおうと思う。 >投稿者: ちばれい >弱虫ね〜、Proxyなんか通して。自分の発言に >自信もってるんだったら、身元隠さなくてもいいでしょ? >私、身元隠してないじゃん。正々堂々と真正面から、戦えば? >おまえ、会社、こいよ!ば〜か(大爆笑)。 >Proxyを通して発言してるやつはみんな弱虫ダッ! >悔しかったら↓このページ潰すか会社に行ケッ!! >http://www.cherrybabe.co.jp/normal/message/index.shtml >http://origin.center.wakayama-u.ac.jp/~l47b113/tibarei.html ムカツク -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache2.odn.ne.jp / 2 Dec 1998 07:32:01 今頃気づいたんだけど地位が変わってましたね ということは「一年以上十年以下ノ禁錮」 になってしまったのですね -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache2.odn.ne.jp / 2 Dec 1998 05:29:01 私のコメントが壊れちゃってるのは気のせいじゃないですね 何でこんなことになってるのでしょう? 昼間見たときはなんともなかったんだけどなぁ・・・ >fedupmusashiさん なんだか抽象的でよくわかりません なので現時点では何とも答えられないけど QuickTimeについてはメーカーに聞いてくださいね >Yukiさん TOMB RAIDERは私やったことないです だってうちのパソコンじゃまともに動きそうもないし・・・ ちと耳にしたのですがPS版に比べてWINのは 難易度高いそうですね、がんばってね! -------------------------------------------------------------------------------- fedupmusashi No Mail address No URL ginger.wwwcache.ja.net / 1 Dec 1998 10:03:05 大学のLectureの音声を、SoundAppでQuickTimeFileに変換して、PageにLinkを張り、Up-Loadしました。 その後、CheckのためにLinkをClickすると、QuickTimeはDownするのですが、し終わったFileが壊れてて (Filmが破れたようなアイコンが出て)再生できませんでした(少なくとも自分のMacからは)。 しょうがないので、AIFFに変換し直してLinkを張りアップしたところ、問題なく再生したので、 現在はAIFFになっています(QuickTimeではなく)。また、まだ音声のSampleが少ないので、 本編にではなく、奥深くの分かりづらい所にそのPageがあります。URL今わかんないんで、すいません。w)w)取髷鈿鼈痲緇w)錫昭肬銓礪瑚衷A・轣・◇皷B週徐ぢ立花久遠 No Mail address No URL cache2.odn.ne.jp / 1 Dec 1998 05:50:33 >fedupmusashiさん URLは下のじゃないですか? http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/2308/ それと質問がよくわからんです HTMLに入れたけど再生してくれないってこと? あと具体的にどのページか教えてね -------------------------------------------------------------------------------- fedupmusashi fedupmusashi@geocities.co.jp URL: http://www.geocities.co.jp/SilkRiad/2308 posh.wwwcache.ja.net / 1 Dec 1998 04:34:34 QuickTimeMovieを入れようとしたら、DownLoadは問題なくするのですが、 し終わったFileが壊れてて開けられないんです。Plug-inがないってことはないし、 理由が分かりません。音声なので、今のところはAIFFにしていますが、 重すぎて...どうすればいいのでしょう?教えてください。 -------------------------------------------------------------------------------- 立花久遠 No Mail address No URL cache2.odn.ne.jp / 1 Dec 1998 03:23:01 >森川さん MSIME使ってるんですね でもただだけどいまいち使えないです 私はお金出してでもATOKを選ぶと思う というわけでATOK12が単体で発売されます(発売中?) >Yukiさん うちのサイドワインダーも結構使ってないなぁ なんか可哀相かも・・・ でも美少女ゲームで使うこともないしさ -------------------------------------------------------------------------------- aui four-leaf@usa.net URL: http://www.geocities.com/Vienna/Choir/7111/clover.htm border2.k12.ut.us / 1 Dec 1998 00:33:19 森川さん> んなわけで、どうぞ見てやってください。(問題のやつ) まだ仮運営で更新日とか適当です。 ほかのページとかも行けれません。 ちなみに、何のホームページかには、ふれないでください(笑) それじゃ初公開です。 どうぞよろしくお願いします。 --------------------------------------------------------------------------------