-------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address URL: http://www.geocities.com/Hollywood/Picture/1534/ 1Cust96.tnt10.chi5.da.uu.net / 26 Sep 1998 09:16:32 >なんきん さんへ 私からも、今後のご無事をお祈りします。 ある意味では、私のサイトが基準の限界かも知れません。 参考にしていただけるかも、、、 >森川さん & 同盟のみなさんへ おかげさまで、100,000ヒットを達成しましたので、 新サイトをオープンしました。(^o^)/ これからもよろしくお願い致します。m(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- なんきん No Mail address No URL fukuoka1-66.teleway.ne.jp / 23 Sep 1998 15:55:29 Hitomi Yukiさま ご指導ありがとうございます! サッソク、GigaHitはずしました。 今度は何事も無いことを祈ります・・。 警告らしきメールは来ていなかったように思うんですが たぶん見落としかもしれません。もっと英語を知っとかなくては(反省) ありがとうございました♪ -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yiuki No Mail address No URL 1Cust115.tnt10.chi5.da.uu.net / 23 Sep 1998 11:12:38 こん**は、なんきんさん。初めまして! えーと、私も消されたことがありますが、広告付きのバナーが 違反です。すぐに削除しましょう。そうすればOKです。 でも、普通はviolationからE-mailが来て、修正を要求される はずですが、、、何の連絡もなかったですか? ちょっと、不思議ですね。 じゃあね! -------------------------------------------------------------------------------- なんきん No Mail address No URL fukuoka1-94.teleway.ne.jp / 23 Sep 1998 07:26:10 なんか・・2回はいってるし、化けてるし すみません、すごいことになってます(そう見えるのはわたしだけ?じゃないですよね) これも化けたらどうしよう・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- なんきん No Mail address No URL fukuoka1-94.teleway.ne.jp / 23 Sep 1998 07:25:28 なんか・・2回はいってるし、化けてるし すみません、すごいことになってます(そう見えるのはわたしだけ?じゃないですよね) これも化けたらどうしよう・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- なんきん nangking@i-cf.com URL: http://www.geocities.com/Tokyo/2118/ fukuoka1-94.teleway.ne.jp / 23 Sep 1998 07:18:09 はじめましてm(_ _)mなんきんといいます geocities.comのホームページをイキナリ消されちゃったんです・・・ (※以下、文字化けにより数行省略)  3週間も、お出かけですか? いいですね。お気を付けて 行って来てくださいね。お帰りを首を長くしてお待ちします。  人気なページと言って頂きましたが、まだ100,000アクセスは 達成してません。でも、おかげさまで、来週中にはカウンタ上で 100,000アクセスを達成しそうです。皆さんのご支援ありがとう ございます。なお、最近、登録したランキングサイトでは、 10位ぐらいにランクインさせて頂いています。 http://ww2.hakata.co.jp/rank/cgi/view.cgi?Kind=noadult  実はこの機会にサイトをもうひとつ追加しました。レイアウトや 雰囲気をジオ同盟をパクッてみました。能力不足で真似しきれて ませんが、、、森川さん、いいですよね。いずれ、ご紹介します。 今はまだ、会員のみの公開で一般公開してません。  では、またね。 -------------------------------------------------------------------------------- 大迫紀雄 osako@osako.com URL: http://www.osako.com/osako/ pmhiro2181.hiroken.ne.jp / 19 Sep 1998 07:50:51 ホームページ用素材が5300点あります 100人以上のホームページ用素材作者からお借りした素材を掲載しています サンプルとして5300点があります,お気に入りの作者のページで 色/サイズ/デザインが変化した素材を見つける事が出来ます 是非参考にして下さい -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-39.tokyo.mbn.or.jp / 19 Sep 1998 03:35:36 報告です。 今日から30日までタイのほうへぶらりと旅に出るのでその間ここには 顔を出せません。質問の人なども来るかもしれませんが、同盟のみなさま 方、そのあたりの返答などお願いいたしますm(__)m >ひいらぎさん どうも、おひさしぶり・・・なわけでもなく(^^; マニアックなページってエヴァリンクのことだよね。 14万かあ・・すごいなあ。うらやましい、ほんとに。やはり 英語ページということもあるのかな。掲示板の方も自分 のところなんだからやっぱりたまにはフォローいれないとね(^-^;; しかしHitomi yukiさんといい、どうも人気なページの人が 同盟には多い気がする。喜ばしいことだけど僕もがんばらねば。 FTPは昔からできたよ。ただ転送してから10分かからないと、 ページが更新されなかったけど。今はgeo.comの方は、普通の プロバイダー同様、ディレクトリの中身も見れる形でFTPできる。 さらにサブディレクトリも掘れてしまうんだから便利です。 しつこいけどこれで窓がなければ・・。 ちなみにジヲ日本のジヲガイドは、ジオガイドマネージャーを 使えば消せます。もっとも、全部のジオガイドを外すのは仁義 に外れるので一部のみの解除にしてますが・・。 最近ジヲライフ入門の読者の方から、日本の他のいい無料ぺージ があると教えていただきました。 http://www.cool.ne.jp/ COOL というところだそうです。掲示板がスレッド形式なのがいい感じ。 質問なんかするにはこれがいいのかも・・? それと、同盟の看板からジオ日本からのメールと、質問用の公式 掲示板にリンクを張ったのでよかったらご利用くださいまし。 では行って来ます。10月までadios! -------------------------------------------------------------------------------- ひいらぎ No Mail address URL: この夏、いちばん静かな海。 ppp1ppp9.sfc.keio.ac.jp / 17 Sep 1998 23:44:10 ちわ。同盟四天王(だれが?)の一人、ひいらぎです。 はじめまして >はじめてお会いする人 さて、黒澤監督逝去、中田の活躍、beat maniaプレステ版発売(まだ)、 ひいらぎの成績UPなど話題の多い今日このごろですが。 僕はいろいろ手を出すくせに飽きっぽいので、作ったもののあまり 更新していないホームページが沢山あります。手持ちのホームページは 6つくらい。ちゃんと活動してるのが二つ。ところがさっき、 この一年半全く存在を忘れていた、最終更新日1997.4.19の (僕のHPの中で)最もマニアックなホームページを久しぶりに見に行ったら なぜか大盛況。カウンターは14万オーバー、書き込みわんさか。 僕が今一番頑張ってやってるHPはカウンターがやっと1000を こえたばかりなのに。うーん。 それから、ヴィダルサスーンのヘアドライヤーを買ったのですが 重くて困っています。ずっと頭の上に掲げてるとじんわりと腕が 疲れてくる。腕力ないほうじゃないはずなのに。まるで軽い筋トレ やってるみたいです。 あ、ちょっと質問。 ジオ(USA)って、FTPできるようになったんですか?(話題古い?) サーバのアドレスとか教えて下さいな。 indexファイルについてですが、存在さえすれば問題ないんじゃ ないでしょうか?僕のHPでは、indexは存在はしてるけど 他のファイルにリンク張っていなくて、メインはhome.htmlに なっています。どこからもindexには行けないし、indexからも どこにも行けないです。この状況で二年続いていますから、 indexからたどり着けないファイルがあっても全然平気だと おもいます。 -------------------------------------------------------------------------------- morikawa No Mail address No URL cse2-36.tokyo.mbn.or.jp / 17 Sep 1998 01:33:20 >かをりさんへ はじめまして、かをりさん。ジヲ同盟の主催者の森川です。 同盟加入希望とのこと。歓迎します(^^ 具体的に何を活動しているかということですが・・・ なにしろトラブルの多いジオですから、意見交換できたら な、と思ってあつまっとるというわけです。ホームページ 制作者同士が雑談している場だと思っていただければ 間違いないです。 ホームページも拝見しました。コンテンツの内容が見やすい つくりで結構好みなデザインです(^^ 予定の中に入っている後宮小説って酒見さんの作品のもの ですよね・・? 僕もファンなので期待して待っています。 リンクの方は早いうちに張りますので、その時にまたご連絡 いたします。ともあれこれからもよろしく。 >Hitomi Yukiさんへ フォロー感謝です(^^ 風邪の方は治ったのですが、 どうも鬱気味に入ってしまって。でもまあいつものこと なので心配無用です(くわしくは日記で何度も書いて いるのですが・・)。 ジヲ日本から一周年記念メール来ましたね〜。結構リンク 集にもなっているから、ページにアップしておこうかな。 意外に便利かも。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 207.250.38.210 / 15 Sep 1998 21:08:23 >かをりさん はじめまして、Hitomi Yukiです。なかなかレスが着かないようなので 森川さんにかわって私が、、、(森川さん、体調不良です。ちょっと心配。) 私は新参者なのですが、何回か問題が発生した時に相談に乗ってもらって そのお礼も兼ねて、同盟に加入しました。 ようは、好きな仲間が集まって、言いたいことを言い合う様なものだと、、、 趣旨を勘違いしていたりして、、、楽しい所です。ここは!! 後は、いつものように森川さんから詳しい説明があると思います。 とりあえず、他の会員からの意見でした。 -------------------------------------------------------------------------------- かをり DERACINE@aol.com URL: http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1830/ 200-142-1.ipt.aol.com / 14 Sep 1998 17:53:49 こんちは、はじめまして。かをり(ほんとに本名。本名をそのまま ハンドルにしてる。「り」じゃなくて「る」だったら・・・・・)と申します。 どこからかこのHPにとんできたんですけど、私も日本のジオでHPつくってます。 んで、よくわからんけどなんか面白そうなんで、私も同盟にはいってみよーかなー なんて思ったんですが、ぶっちゃけた話なにをやってるんでしょーか、 はいってる人は。(もしこのHPの読みのがしだったらごめん・・・) ちなみに私がつくってるHPのテーマ?は、荻原規子という作家の小説についてが 中心です。この荻原さんは、エヴァのファンだったらしく、放映の時期に書いてた 小説(「薄紅天女」という徳間書店からでてるやつです)にはちょっと影響が みられます・・・・。おもしろいのでおすすめです(なんかCM) わけのわからぬことをつらつらとならべたててしまいましたが、こんなとこで。 ではまた。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust82.tnt6.chi5.da.uu.net / 12 Sep 1998 12:50:38 >森川さん 風邪の具合はどうでしょうか? 早く元気になってくださいね。 ところで、前々から気にしていたアクセス数のチェックのため、 無料のアクセス解析を2つも付けちゃいましたが、やっぱり ジオのカウンタは少なめに出てたようです。ただし、9月の システム変更後は改善しているようですが、、、 2個目のアクセス解析は森川さんの紹介URLから頂きました。 それにしても、いろいろと良いURLをご存知ですね。たいへん 助かります。 -------------------------------------------------------------------------------- morikawa No Mail address No URL cse3-72.tokyo.mbn.or.jp / 11 Sep 1998 00:33:26 風邪ひいて体調悪いのでさくっと返事。 >ちゃぼさん うーん。ちょっと分からないです。今のジヲガイドの前にあったバナー システムかな。分かったらここで報告しますね。 >じゅねさん リンクはもうちょっと待ってください。青草亭のバナーないんです。 画像苦手なんで作れない・・。 トンガドメインは安く取得できるから、転送サービスを無料で してくれるところもあるんです。web.toというのがそれですね・・。 下のurl参照。 トンガは南太平洋に浮かぶ小さな島・・人口10万ちょいってところ なのにがんばってる。 -------------------------------------------------------------------------------- じゅね No Mail address No URL 210.156.248.115 / 9 Sep 1998 21:10:35 こちらへのリンクも青草亭 のほうへ 貼ってますんで移動していただいてちょうどいいと思います(^^ でもばなーは同盟の貼ってます。 青草亭 のバナーってあるんですか? トンがドメインって転送URLのことなんですか? -------------------------------------------------------------------------------- ちゃぼ chavo@geocities.co.jp URL: http://myweb.to/LOVE ppp75.246.ne.jp / 9 Sep 1998 12:51:42 御無沙汰してましたぁー! えっ? 「アンタ誰?」なんて云わないで下さいよ。f^_^; ちょっと気になった事あったんですけど、 GeoBranding って何でしょうか?森川さん、御存知? とあるHPに行ったら、ジオガイドらしき物が貼ってあったんだけど、 どうも内容が違うんでソース見たんですね。そしたらジオガイドでは なくて、GeoBrandingってなってたんです。 ジオガイドよりも軽そうだったので、すんごく気になって・・・ 知っていたら、教えて欲しいのですが・・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse19-13.tokyo.mbn.or.jp / 9 Sep 1998 00:51:04 >じゅねさん geoのページの方はまだ持っているのでしょうか? 持っているならその一点だけでも別にリンク混じっていても かまわんです。でも一応ホームページの方のパーソナルリンク の方にでも混ぜてしまおうかな・・。 トンガドメインは大流行ですよね。僕も取得しようかなとは 思いつつ・・紹介のリンクぐらいはっときましょうか。 http://mymail.to/ ここで無料のURL転送サービス申し込めます〜。 ついでに http://www3.big.or.jp/~kamao/do/main.htm 「どめいんず」 ここもチェック。 無料情報なら http://www.kinsan.ne.jp/link.html もいいかなあ。 最近URLの紹介ばかりしている気もする・・ -------------------------------------------------------------------------------- じゅね@おてねこ No Mail address URL: http://webs.to/tonko 210.156.248.105 / 8 Sep 1998 10:56:53 あの〜。よく考えてみたら うちのぺーじ もう、じお・・じゃなかった。 もう同盟の一員の資格がござらん。 どっかリンクに混ぜて〜。 URLは、単なる転送メールです。 長いアドレスが短くなって、結構いいっすよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL 210.142.114.254 / 7 Sep 1998 15:44:47 >タケワンさん 今僕に言えるのはチャレンジも重要だということだけです(^-^; 個人的には広告バナーは、本来のコンテンツが目立たなくなるので あんまりたくさんつけるのは避けたい方なのですが・・・。 ジヲガイドでもう十分(^^;;; >Hitomi Yukiさん 実はgeoより先にtripodのほうを最初取得していました。 でも容量の大きさと、バナーがページに強制はりつけされない ことからgeoをメインにしていました・・・しかし現状を 考えるとあまり喜んでもいられません。ジヲガイドの中身も ジヲ自身の宣伝内容が多くて、どこまで有効性があるのやら、と。 瞳ちゃんは・・・もう十分オトナですよ〜。 >都営バス大好きさん ふむふむ。英語の件は解決されたようですね。 アクセスカウンターについては山ほどあるのでなかなか おすすめというのは難しいですが、僕のホームページで つかっているカウンター(チャットまにあ)はなかなか よいですよ(^^ リンクもそこにあります。 >takeshi7さん 同盟にようこそ(^^ ページ拝見しました。業界情報に詳しいのですね。しばし読みふけり ました。我が家ではケーブルテレビをひいているのですがこれはやはり 衛星とは違う扱いになるのでしょうか・・。 さてジヲガイドの件ですが、今は強制的に全てのページに張り付いて いますが、ジヲガイドをつけていないという理由で消されたページを 私は知りません。うまく張り付けられないというトラブルがたまにある ぐらいでしたから、その一点だけで無理はできなかったのでしょう。 -------------------------------------------------------------------------------- takeshi7 takeshi7@geocities.co.jp URL: http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/ 202.11.0.6 / 7 Sep 1998 14:48:00 はじめまして、takeshi7といいます。 私は「SATELLITE INFO−BS&CS衛星放送ホームページ」という、今話題のCSデジタル 放送を中心とした衛星放送に関する最新・関連情報を掲載したHPを開設しています。 スカイパーフェクTV!(スカパー)やディレクTVに関心を持っている方は、 ぜひ一度遊びにきてください。 上記はそのURLです。 ところで、私はジオジャパンでHPを開設しているのですが、 8月からは全ページに自動的(強制的?)に「ジオガイド」が峰くようになりました・シツメセジオの規定では全ページに必ず「ジオガイド」を取り峰けることとなっていますが、 これまでジオ(日本、USA含めて)のHPで 「ジオガイド」を峰けていないということでらゑを抹消されたりしたことはシツメセあるのでしょうか・濠濠シ頸@鞦蒟セ濠シ篝シ跣E胥・ス「@「鴾蠖オセ都営バス大好き No Mail address URL: http://www.geocities.com/Tokyo/4780/index.html ppp78.246.ne.jp / 7 Sep 1998 06:44:32 森川さんへ なんとか知人に頼んで、英文をつけて見ました。 簡単に説明すると 見るためには、日本語のフォトが必要と日本語のみと書いています また英語ができませんが、画像などで楽しむことが出きると 書いています。 もしジォシティーの海外におくのであれば 私の赤で書かれているとこを切り抜きしておけばまず問題はないと思います。 また森川さんありがとうございましたる アップしたデーターにすべて行けないといけないのですね また広告もダメで 無料のアクセスカウンタ−もだめなのですね なにか無料でいい カウンターありませんか -------------------------------------------------------------------------------- タケワン No Mail address URL: http://www.geocities.com/Tokyo/Shrine/2809 jptyfw01.sonymusic.co.jp / 6 Sep 1998 22:28:23 >> Hitomi Yuki さん 右に同じくビックリしました(笑、リロードした時。 これからも暇にまかせてハイカイしますんで宜しくですぅ。。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust172.tnt9.chi5.da.uu.net / 6 Sep 1998 10:02:22 >タケワンさん こん**は、Welcome to ジオ同盟。って、森川さんの サイトですが、、、 前回は、タケワンさんと私がほぼ同時にカキコしたため タケワンさんの最後の部分が少し変になってますね。 私が投稿したら、突然タケワンさんの投稿も現れて ビックリしました。 (前回、決して無視したので無いです。念のため) >森川さん 容量倍増は気長に待ちましょう。そうそう、森川さんは いつの間にかTRIPODをゲットしたようですね。次ぎは Xoon?ですね。ここも11Mbくれるようです。 そうそう、瞳ちゃんは森川さんと同年齢だと思いますよ。 実は、私のサイトのデータベースにも'73年生まれと 書いてあったりします。 瞳ちゃんに大人になってほしくないと思うのは 私だけでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- タケワン No Mail address No URL 210.154.104.240 / 6 Sep 1998 05:47:12 早速のレス有難うです、実は自分でもジオの規約を確認して、質問の前に読めば よかったと思いつつ戻って来ました。。んで、カンジンのバナーですが、、 やっぱ厳しいですか?(笑。自分ではまだ1つしか付けてないんですが、一応 頭にヨギるものとして「通信代金程度いければなぁ、」なんてあったんで、、 もぉ気になっててしょうがなかったんです・スミマセン!! -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse2-32.tokyo.mbn.or.jp / 6 Sep 1998 05:00:54 >タケワンさん はじめまして、主催者の森川です(^^ 商用バナーは・・・どうだったかなあ。たしかCSJがやってるような バナーエクスチェンジは禁止です。ただそれは回線が混む原因になる からが理由だったはす。規約を確認しますと・・ http://www.geocities.co.jp/members/info/guidelines.html 商用バナーも基本的に規約違反になるようです。見つかったら勧告 されるかもしれません。また、あまり規約違反がひどいと勝手にジオ 側がページにアクセスできないようにするらしいです。 ちなみに儲かるかと言えば、儲かりません(^^; 雑誌で読んだ記事 ですが1クリック0.5円から1円ぐらいがせいぜいという話も聞きます。 スポンサーをつのって固定制でお金をもらう場合はもうちょっと割が いいかもしれませんが。yahooやgeoの経営なんかはこれですよね。広告 バナーを貼って広告代をもらうという。 geocities.comではamazon.comと提携して或る程度お金を稼げるシステム を作ってますが・・すずめの涙でしょう。 巨大コンテンツ系以外は、やはりネットビジネスの中心は通信販売では無い かなあと個人的には思います。あとはシェアソフト。これも個人だからペイ できるんであって、企業としてやるのはつらそう。 >Hitomi Yukiさん まずプロフィールエディターを更新しないといけないようです。 でもすぐに増えるわけでは無いみたいですね。僕もさっきプロフィール を更新したのですが容量が増えていない・・。 瞳ちゃんの年齢は内緒ですか(^^; ちなみに僕は25です。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust77.tnt9.chi5.da.uu.net / 5 Sep 1998 13:19:53 お久しぶりでーす。(と、言いつつ何日も経っていない、、、) えーと、ジオ・ジャパンの容量倍増サービスが9/1から始まって いるはずなのに、なかなか私のサイトの容量が増えません。 皆さんは、もう増えたのでしょうか? PS. 森川さん、女の娘に年を聞いてはいけませんよ! -------------------------------------------------------------------------------- タケワン No Mail address URL: http://www.geocities.com/Tokyo/Shrine/2809/ arcturus.netizen.or.jp / 5 Sep 1998 13:13:27 初めまして。Hitomi Yuki さんに教えてもらって来ました。ハツ書き込みで いきなり質問なんですが(私いわゆるビギナーなんで)、ジオjpの場合、 「貼ってもうかる」系のバナーはOKなんでしょうか?またアノ手のバナーて 実際のところどれくらい収入あるのか、、どなたかベテランのウェブマスター さんに話を聞かせてもらいたい最近なんです(笑。いきなりで図々しい質問 かもしれませんが宜しくお願いします。w)w)取髷鈿鼈痲緇w)錫昭肬銓礪瑚衷A・轣・◇皷B週徐ぢ森川 No Mail address No URL 210.142.114.249 / 4 Sep 1998 15:54:32 ・・・ポップアップの窓の代わりにページの一番下に 広告のバナーがついている。いつのまに?? -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse2-37.tokyo.mbn.or.jp / 2 Sep 1998 01:57:45 >Hitomi Yukiさん 瞳ちゃん、誕生日おめでとう〜(ってどこにむかって言えばいいのやら) 幾つになられたのでしょう? しかし彼女の出ていたギルガメッシュ ナイトも終ってしまって・・後番組はなんか違う系統に変わっていた。 ちなみにここの目的はジヲを使ったホームページ制作に関する愚痴を 共有するということも込みですから。気にしないでがんがん文句言って ください(^^ >都営バス大好きさんへ はじめまして、主催者の森川です。 質問の返答ですが、僕は最初のトップページは日本語で 一年半押し通しています(^-^; たしかに英護圏の人のこと を考えれば英語の方がいいのかもしれませんが・・・少なくとも ジヲに規約ではありません。ただindex.htmlを自体はもちろん geo.comでもつけなくてはいけません。基本的にindexからリンク でたどることのできないページは作ってはいけない、とも規約 にあります。ただ個人的解釈としてはこれは、単なるデータ置き場 にすることは他人と情報を共有するというgeo.comの目的に反する という趣旨だと思うので、日本語のページででも中に入れるように しておけば問題ないと思います。 ちなみに英語表記は簡単でいいと思います。 This page is Japanese only. You can enjoy some pictures! ってのはどうでしょう? 中学で習った単語しか 使ってませんが(^-^;; ちなみに http://www.brother.co.jp/transland/tldemo.html で日本語を英語にさくっとかえることができます。お試しあれ。 http://www.ke3.ecs.toyama-u.ac.jp/~ohgiya/dic/ 辞書検索 ここもオンライン辞書があってお勧めです。 そちらのページ拝見しました。僕の家は品川区の八幡湯の近くです(^^ 東京の温泉って黒いんですよね・・それに塩分もちょっとあるとか?? ちなみに今後画像を増やすのならば目安として一ページ文章込みで40k 以内に収めるのが軽く見ることができるコツだそうです。ページ制作 頑張ってください! -------------------------------------------------------------------------------- 都営バス大好き No Mail address URL: http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/2118/index.html ppp115.246.ne.jp / 1 Sep 1998 00:27:36 いろいろリンクできました。 皆さんに聞きたいのですが、ジォシティーUSAをとりました ここで質問です 日本の様にインデックストップページを作らないといけないのですか? またとあるサイトでみたら最初に日本語はやめたほうがいいといわれました 出きれば英語のトップページを作って日本語はコッチとしたほうがいいと 書かれていましたが、 私は英語は苦手で、工業高校だったので英語の授業なんて6年前で忘れて しまいました。 どなたかいい参考になるようなページはありますか? 例えば 作者が日本人なので、日本語のページしかありません。 日本語で宜しければしたのリンクボタンを押してください 日本語ができなくても、画像だけでも楽しめます。 としたいのですがどなたか語学力ありかたお願いします。 そうして今私のある日本の画面にして画像をUSAにおくとかしたいのですが ぜひお願いします。 どなたか教えて USAのジォも最初にINDEXファイルおかないといけませんか? --------------------------------------------------------------------------------