-------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust87.tnt9.chi5.da.uu.net / 31 Aug 1998 03:44:15 >森川さん  いろいろとお気使いいただき、ありがとうございます。 しかも、前回の投稿には消し忘れが、、、スイマセン。m(_ _)m  結局、先週末に無料のアクサス解析を取り付けました。 また、リンクをトップページに貼る呼びかけも追加しましたので これでしばらく様子をみます。本当につまらないことに 付き合わせて済みませんでした。怒らないで下さいね。 PS. 8/31は瞳ちゃんの誕生日です。壁紙を追加しましたので よろしかったらDLをどうぞ! -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-14.tokyo.mbn.or.jp / 30 Aug 1998 14:05:38 >Hitomi Yukiさん やはりアクセス数を正確に図るのならば複数カウンターがよいの ではないかなと思います。もしくは、画像が出る前に中止ボタンを 押したりクリックしてページを飛んでしまうことが原因なわけ ですから、カウンターの画像の位置を一番上にするとか・・。 いずれにせよ、見に来る人は画像表示のためにちょっと待たされる ことになりますが、そこは製作者の判断に任されるところですね。 個人的にはカウンターが何度も壊れている経験上、こだわらない 方をおすすめしますが。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust151.tnt10.chi5.da.uu.net / 27 Aug 1998 11:49:14 >森川さん こん**は、独り言にお付き合いいただいちゃって、すみません。 確かに違うページにリンクする方もいるでしょうから、目安だとは 思うのですが、次のページへすぐ行っちゃう場合とかカウントミスを しているのではないかと思うと、ちょっと、おもしろくないんです。 それにアクセス数が減るのも寂しいものがあります。 私のHPの会員も30人を超え、いろいろと応援してくださる方も 増えてきましたので、何とか盛り上げていきたいですし、、、 開設から4ヶ月、まだまだ森川さんのような域には達していないので 気負いがあるんでしょうね。自分も楽しんで、皆さんにも楽しんで もらわないといけませんね。 森川さん、いつも あ・り・が・と! くださる方やHPの運営やその他で知り合いになれた方 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse3-53.tokyo.mbn.or.jp / 26 Aug 1998 22:05:55 >Hitomi Yukiさん 画像が表示される前に「停止」ボタンを押したりすると、カウンターは 動かないということはあると思います。複数のカウンターをつけている 人も見かけますが、誤差はやはりでてしまうようです。目安、ということ でよいのでは無いでしょうか? ちなみにうちは一日70人程度です(^-^;; -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 207.250.38.165 / 26 Aug 1998 21:21:23 独り言です。 どうもジオ・ジャパンのカウンターが信用できないんですよね。 ジオのカウンターにしてからアクセス数が700hit/dayになって いるのですが、たまにチェックするとカウンターが表示しない事が よくありますから。(多分10-20%) 皆さん(ジオ・ジャパン)のカウンターは平気なんでしょうかね。 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse2-31.tokyo.mbn.or.jp / 25 Aug 1998 20:15:20 >みーちゅーさん たしかに仕組みがわからないと不安になることはありますものね。 ただクレジットカードの番号と名前はしっかり管理しておいた方が よいですよ。通信販売などもなるべく郵便振り込みで、と。 もっとも海外から買う場合はクレジットカード使うしかないのです が・・ 本の通信販売しているamazon.comとかはどうだったかな?? ともあれジヲライフを楽しんでくださいまし(^^ -------------------------------------------------------------------------------- みーちゅー No Mail address No URL infinity2.fuji.ne.jp / 24 Aug 1998 14:46:29 ありがとうございます。 まったく、あまりにも当たり前じゃん!っといった質問しちゃて すみませんでした。 でも、なんだか深く考えすぎちゃって すごく悩んでたんです。 はぁ〜 すっきりしました。 これで心置きなく加入できそうです。 それでは、いざ!登録へ!! ぴゅーーーっ! -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse3-56.tokyo.mbn.or.jp / 24 Aug 1998 07:22:53 >みーちゅーさんへ 同盟にようこそ(^-^)/ 解答はHitomi Yukiさんの答えた通りです。 ちょっとだけ補足するなら・・ 基本的にインターネットというのは「サーバー」と呼ばれる大きい(といって も普通のパソコンよりという意味ですが)コンピューターが、網の目のように いっつも専用の線でつながりっぱなしの状態になっているのですね。 で、普通はプロバイダーという会社と契約して、電話代はNTTに、接続料 はプロバイダーに払うだけで料金は変わりません。 家→電話線→プロバイダ→インターネット上の全てのコンピューター(サーバー) という感じです。 世界中のどのサーバーにあるページを見ても、世界中のどこの国にいる人に メールを送っても上の料金以外は無料です。ですからアメリカのホームページ にデータをアップしても無料というのだから無料なのですね。メールにしても アメリカでもドイツでもブラジルでも世田谷区でも料金はかかりません。 情報はサーバーとサーバーの間をバケツリレーのように一瞬で世界中のどこに でも、とどけてくれる、というわけです。 あんまり専門的なことは知らないのでイメージでかたらせていただき ました(^-^;; >HitomiYukiさん 辞書検索のページのリンク集には沢山サービス紹介されているんで 参照してください(^^ そういえば、ここには英語環境で日本語の文字を読むshodoukaのサービス が紹介されないな・・ http://www.shodouka.com/ まあ有名すぎるぐらい有名ですね。MSIME95ぐらい古いバージョンのものは フリーウェアとしてダウンロードできればいいのにと思うけど・・。  -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust94.tnt10.chi5.da.uu.net / 23 Aug 1998 22:15:36 >森川さん こん**は、良い情報を持っていますね。早速「英辞郎」に リンクはりました。便利、便利! >みーちゅーさん はじめまして! インターネットでは、世界中のサーバが繋がっていて、 身近のサーバ(プロバイダ)に接続すると後は、全ての 情報がそのサーバにあるのと同じイメージです。ですから 契約者が支払うのは、そのプロバイダの料金と電話代と 言うことです。こんなとこかと思うのですが、、、、、 (詳しくは、森川さんがフォローするでしょう。ね、森川さん!) 余談ですが、私はなぜかアメリカに居るんです。 -------------------------------------------------------------------------------- みーちゅー No Mail address No URL infinity1.fuji.ne.jp / 23 Aug 1998 17:33:37 はじめまして! ポストペットをやってみたかったという なんとも安易な理由で ジヲシティーズに興味を持ってしまい、色々なページで勉強させていただいています。 なんですが、一つだけどうしても理解できないことが・・・・ サーバーがgeogeosities.comっということは、 メールの受信や送信、HPのアップには アメリカまでの 電話代がかかるのですか?? こんな基本的なことが どーしても解らないのです。 しょーもない質問なのですが、誰か答えてやってください。 よろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-31.tokyo.mbn.or.jp / 23 Aug 1998 01:38:47 >Hanabiさん まいどご利用ありがようございます(^^ ジヲ日本の方も確かにテレホ開始時間の混み具合をなんとかして 欲しいですよね・・もっとも、一年前の本家も似たような状況 でしたが。ファイルをアップロードしようとしても10分たっても ファイルマネージャーが動かない、という(^-^;; 本家Geoの入門方法ページならば幾つもあるのですが、サービスの全訳 となるとたしかに無いんですよね・・・。折りをみて訳していった方が いいのかもしれませんね。検討してみます。ところでhanabiさんのgeoの ページがあればリンクしたいのですが・・・それは内緒なのかな(^-^;; >ちゃぼさん いえいえ〜。つたない訳文ですがお役に立ったならばうれしいです。 英語辞書のページとかリンクしてこようかな・・ http://www.alc.co.jp/dic/ 英辞郎 ここが結構さくさく動いて気に入ってます。 http://www.ke3.ecs.toyama-u.ac.jp/~ohgiya/dic/ 辞書検索 リンクがとにかく充実。yahooはなぜここにクールマークを つけないんだろう?? -------------------------------------------------------------------------------- ちゃぼ chavo@geocities.co.jp URL: http://myweb.to/LOVE ppp126.246.ne.jp / 22 Aug 1998 16:01:30 森川さま  (送ればせながら)ありがとうございました!  単なるダイレクトメールだったんですね。あんな風に、冒頭で名指ししてある  と、ハラハラしちゃいます。本当にありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- hanabi hanabi@megnow.com URL: http://www.rena.megnow.com/ INS6.mitaka.dti.ne.jp / 22 Aug 1998 09:16:22 リニューアルおめでとうございます。 秘かに大変お世話になっております。 米国ジヲを幾つか1年前から使ってますが、 株が大当たりしたみたいで嬉しいです(笑)>11MB いろんなサイトで容量問題に悩んでいるサイトに出くわすと 即ここの同盟を紹介しまくってます。 ジヲ日本は重たくて困りますね。改善されるまで使わないで ほっとくつもりです ジヲUSAの最新入門ガイド日本語版を期待しております(^_^;)>どなたか それではお身体に気を付けてガムバリ過ぎないようにテキトウに やっていきましょう(笑)でわ×2(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse2-38.tokyo.mbn.or.jp / 22 Aug 1998 04:28:13 >Hitomi Yukiざん 心にしみるあたたかい言葉ありがとうございます・・ 大丈夫です(^^ 最近、ウェブデザインの本など読んでしまったりしてます。 会社で仕事くれないかなあ〜。もっとも画像系をいじれない という致命的欠点があるからこれをまずどうにかせねば(^-^;; -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust210.tnt10.chi5.da.uu.net / 21 Aug 1998 11:25:17 >森川さん お元気になられたようで何よりです。 体調が完璧になるまでは、無理をしないで下さいね。 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-19.tokyo.mbn.or.jp / 20 Aug 1998 18:15:03 >ちゃぼさん geoguideのメール受け取りましたよ。返事しましたから見てください。 >園部さん そう・・昔は緑一色(^-^; テーブルタグも知らない時代 でした・・今昔のファイル見るとあまりに恰好わるすぎて卒倒 しそうです・・もう1年半か。はやいなあ。 -------------------------------------------------------------------------------- ちゃぼ chavo@geocities.co.jp URL: http://myweb.to/LOVE ppp115.246.ne.jp / 20 Aug 1998 05:46:10 森川さま > ジオガイドについてのメール・・・? 僕のところには > 来ていないのですが・・どこかに紛れているのかな。 いえいえ、私宛のメールなんですよ。市民全員のメールじゃないので、 余計に気になって無視できなくて、でも英語が解らなくて…。 森川さん宛にメールしますんで、良かったら見て貰えますか? ズーズーしくて、御免なさい。 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address URL: http://www.get.ne.jp/~yutaka/den8/ cse-45.tokyo.mbn.or.jp / 20 Aug 1998 01:38:26 >omuさん もう知っているかもしれませんが、ここ電信八号関係のFAQ集 と追加ツールの紹介リンク、メーリングリストの案内がありました。 こちら関係のページで質問してみるとよいかも・・? -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-45.tokyo.mbn.or.jp / 20 Aug 1998 01:22:20 ご心配おかけしました。やっと回復してきました(^^ >ちゃぼさん ジオガイドについてのメール・・・? 僕のところには 来ていないのですが・・どこかに紛れているのかな。 蘭間林さんが前に書いた、個人情報の利用についての 説明については読みましたが。もしよろしかったら抜粋 など送ってください。 >Hitomi Yukiさん いらぬ心配をおかけしてしまったようですいません。 控えるなんて言わないで、がんがん書き込みしていって ください。なんならのっとってもいいですよ。 ・・・なんて言うと、僕のホームページの方の掲示板 みたいに本当にのっとられてしまったりするから怖い 世の中です。 ともあれ投稿待ってます(^^ >ちぇりさん まいどフォロー感謝です。 >omu うーん。僕はBecky!つかっているのですが、これは 受信だけをすることができます。シュアウェアですが。 立ち上げた時に、送信用の原稿が入っているとまず それを送ってしまうということでしょうか? 一時的に「書きかけ原稿」みたいなフォルダを作るなり してほうり込んでおくとかすればなんとかなりそうな 気も・・・電信八号は使っていないのでこんな解答しか できませんが。 -------------------------------------------------------------------------------- ちゃぼ chavo@geocities.co.jp URL: http://myweb.to/LOVE ppp148.246.ne.jp / 19 Aug 1998 04:45:14 どなたか、英語が達者な方・・・いませんか? ジオcomからジオガイドについてメールが来ているのですが、 何を訴えているのか、いまいち理解が出来ずに困っているんです。 そんなに長いメールではないんですけど・・・ -------------------------------------------------------------------------------- omu No Mail address No URL cse3-19.shizuoka.mbn.or.jp / 18 Aug 1998 19:45:17 >ちぇりさん 私のメーラーは電信八号なのですが、これだと受信してから送信するって事なんでしょうか? だとすると電八ではできないみたいです。 電八を使ってジオUSから送信できてる方っていませんか? -------------------------------------------------------------------------------- ちぇり No Mail address No URL ppp926.st.rim.or.jp / 18 Aug 1998 13:17:01 うーむ・・・もしかして、ですが・・・「受信ボックスにアクセスする」という 表現を難しくとらえてしまっているのではないでしょうか。メールが届いている かどうか、お使いのメーラーの「読む」を押してから、「出す」を押せば送信が できるということなのですが。 はずしてるかな。。。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust68.tnt11.chi5.da.uu.net / 18 Aug 1998 10:47:11 >omu さん 森川さんの言う通りpop3もsmtpも、mail.geocities.comです。 私は Outlook Express でこの設定をして、問題無く動いていますよ。 >森川さん 早く元気になってくださいね。本当に具合が悪いのでしょうか、ご自分の 名前のスペルが間違ってますけど、、、、、 私は最近登場しすぎなので、しばらく投稿を控えますね。ちょっと、寂しいな。 -------------------------------------------------------------------------------- ちゃぼ chavo@geocities.co.jp URL: http://myweb.to/LOVE ppp75.246.ne.jp / 18 Aug 1998 06:59:56 もっ、森川さん・・・大丈夫? どうしちゃったの? -------------------------------------------------------------------------------- morkawa No Mail address No URL cse3-85.tokyo.mbn.or.jp / 18 Aug 1998 03:37:26 すんません。ちょっと体調悪くてレスはのちほど・・げふ・>all -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse3-85.tokyo.mbn.or.jp / 18 Aug 1998 03:36:27 >omu 受信用のpop3も送信用のsmtpも同じmail.geocities.comだったと 記憶しています。 -------------------------------------------------------------------------------- omu No Mail address No URL cse3-44.shizuoka.mbn.or.jp / 17 Aug 1998 23:56:06 >森川さん ジオUSのホームページ見てきましたが、設定方法がわかりませんでした。 受信ボックスってどこのことですか? HELP見たらSMTP設定欄に「your isp's info」ってなってましたけど・・・ -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust15.tnt7.chi5.da.uu.net / 17 Aug 1998 11:52:27 >森川さん ちょっと遅くなりましたが、リニューアルおめでとう。 めちゃ、カッコイイです。 >園部さん あっ、お久しぶりです。いいな、2度目の帰省。 私も、夏休みがほしいな。ここ3年、夏休みはなしです。 (この間、日本に帰ったけど、これは一時帰国です。) -------------------------------------------------------------------------------- ちゃぼ@IE4.01 chavo@geocities.co.jp URL: http://myweb.to/LOVE ppp126.246.ne.jp / 17 Aug 1998 07:47:54 森川さま > ウィンドウズをマックのようにするアイコンなど色々ありますよね。 うんうん、私も一時期ハマリました。グレー一色に質素なアイコンに。(笑) > でも、マックをウィンドウズにする人は少なそう・・・ >「汚れちゃった」とか思われそう(^-^;; このタイプは、少ないでしょ?マックユーザーの方々は、 マックを本気で愛しておられますから。我々Winユーザーは??? いーですねぇ、田舎に帰省されたり焼き肉食ったり。 アタシは先月、すんごい風邪をひいて2週間も休んでしまった為、 お正月まで休暇なしざんす。(・_・、) 同志のみなしゃーん!!遊び過ぎて体調崩さないでねぇーっ!! -------------------------------------------------------------------------------- 園部 No Mail address No URL ppp-nk002.fsinet.or.jp / 17 Aug 1998 03:16:22 おお!むちゃくちゃ綺麗でかっこいいですねぇ. 一瞬,なんか商業のページかと思っちゃいました. んー昔,緑一色云々と言われていたものですが(笑 ここまで熱心にできるとなると…もしかして暇?(禁句?) わらしは明日からまた帰省するです.この夏二度目. ちなみに,Win98はいれてません.Windowsも入れてなかったりして(笑 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse2-24.tokyo.mbn.or.jp / 17 Aug 1998 00:28:21 >ちゃぼさん 驚かせてしまったようですね(^^; なれないと違和感を感じるかもしれませんが、開いた時の一画面に 全部のコンテンツのリンクがあるようになんとかしてみたかった ので・・。 カスタマイズは壁紙は時々変えていましたね。結局回りまわって ただの緑に今は戻ってしまってます。エディター(秀○)は、 かなりカスタマイズして、黒地に白文字。文字の大きさなども書く 文章によって変えたりしています。ウィンドウズをマックのように するアイコンなど色々ありますよね。でも、マックをウィンドウズ にする人は少なそう・・・「汚れちゃった」とか思われそう(^-^;; お盆は・・今日は焼き肉家で食べたぐらいです。旅行などは無し。 ちゃぼさんはどんな夏休みをすごしていますか? -------------------------------------------------------------------------------- ちゃぼ@IE4.01 chavo@geocities.co.jp URL: http://myweb.to/LOVE ppp53.246.ne.jp / 16 Aug 1998 22:56:34 森川さま  ビックリしたよーっ!違うサイトに来ちゃったのかと思ったです。f^_^;  でも、右上の方に何やら「ちゃぼ」って文字が確認出来たんで、  「アッ、ここで良いんだ」って、ホッとした次第であります。  わーい、\(^O^)/・・・リニューアルおめでとう! > アクティブデスクトップはほとんど無用な機能にしか僕には思えないの > ですよね・・。 アタシも同感でごじゃります。マイコンピューターを開いた時の、 Background画像を変える必要があるのかなぁ…なんて。 でも、そう云うカスタマイズ、初心者の頃にハマリました。(^◇^;) 誰も見ない自分だけのデスクトップ画面なのに、 必死に壁紙やアイコン変えたりなんかして自己満足に浸ってました。 ちなみに今は、真っ黒けーのけけっけー。 > みなさんはやはり重ねインストール派なのでしょうか?? ちゃぼは、アンインストールして新しいものを入れるタイプだす。 以前ネスケの消え残りがエクスプローラーの邪魔をして、とんでもない 事態に陥ったので、それからはマジメ(?)に、セオリー踏んでます。 みなさん「お盆」で、お墓とか田舎に行ったりしたんですか? -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse2-25.tokyo.mbn.or.jp / 16 Aug 1998 21:50:46 ジヲ同盟の看板、全面的にリニューアルしました。 前よりもかなり見やすくなったのでは、と自負。 中身はほとんど変わっていないのですがね(^-^; >Hitomi Yukiさん 98は、今僕が仕事させてもらっている会社でも導入されて いるのですが、まだバグが怖いからと一台のみ実験的に使われて いるのみ・・・。ネットに対応、と大きくうたっているがそう なるとNTの立場は? という疑問もある(^-^;; 実際、信頼度から 言うとNTはかなりのものらしいですね。 ちなみにあの妙にもったいぶったウィンドウの開き方が、最初見た時 違和感を覚えまくりました・・・ >ちゃぼさん アクティブデスクトップはほとんど無用な機能にしか僕には思えないの ですよね・・。 98は一旦全部、消去した奇麗なハードディスクの中に入れて使うのが 一番いいのかなあなんて思っていますが。みなさんはやはり重ねインストール 派なのでしょうか?? 仕事場でホームページを見ていて、外国語のキーボードの写真や入力法を 知ったのですがなかなか面白いですね。ハングルや中国語の部首で入力して ゆく方法など、ちょっと外国人にはわかりにくそうな入力法が意外に幅を きかせているとか。タイ語やアラビア語入力は知らないのですが、これも できるのなら・・・かなりすごいと思う今日この頃。 -------------------------------------------------------------------------------- ちゃぼ chavo@geocities.co.jp URL: http://myweb.to/LOVE ppp48.246.ne.jp / 16 Aug 1998 12:39:03 Hitomi yukiさま > Win98をインストールしたら、まともにWindowsを > 終了できなくなっちゃった。 98を導入した人は、何かしらのトラブルに見舞われているらしいね。 マイクロソフトのサポートなんちゃら…って処を覗いてみるのはどうだろう? アタシは「石橋を叩いて渡る」性格なので、まだ導入しません。(^^ゞ メモリが勿体ないので、アクティブデスクトップも使った事ありません。(^◇^;) (…なんちゅうレスじゃ!) -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust75.tnt9.chi5.da.uu.net / 16 Aug 1998 11:31:39 >ちゃぼ さん 私のサイトは初めから重いので、ジオガイドはあまり 気になりません!? でも、あの広告がもう少し 小さいといいかもね。 Win98をインストールしたら、まともにWindowsを 終了できなくなっちゃった。アクティブデスクトップを はずせないのかなぁ。Win95にIe4.0を入れたときも 同じ事が起こったけど、アクティブデスクトップを 外せばOKだったから、、、、う〜ん。こまった、こまった。 -------------------------------------------------------------------------------- ちゃぼ at IE4.01 chavo@geocities.co.jp URL: http://myweb.to/LOVE ppp45.246.ne.jp / 16 Aug 1998 00:37:26 森川さま > とりあえず同士一覧に登録しましたので確認してください。 確認しましたーっ!\(^O^)/  森川さんをはじめ同士の方々、末永くヨロシクお願いします! > ここもスレッド形式の掲示板などに変更した方がよいのかな・・・。 > レンタル掲示板を幾つか見て、いいものが無いか検討してみます。 レンタル掲示板には、くれぐれも御用心くださいませ。 最近、ココなら大丈夫だろう…とHP開設以来利用していたレンタル掲示板がび、泣きを見ました。原因は、その掲示板が置かれていたプロバイダーが、予告もなくCGIを導入したせいでした。レンタルの、デメリットですね・・・。 Hitomi Yukiさま ジオガイド・・・殆どのページに取り付けたんですか?凄いなぁ〜。 あのページ毎に飛び出てくるガイドよりジオガイドの方が良いと思うんだけど、 ジオガイド取り付けると、異常に重くなるんですよねぇ。 もうチョット、ジオの人も考えてくれれば良いのになぁ。(無理か。) -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust168.tnt9.chi5.da.uu.net / 15 Aug 1998 23:14:25 なんか、盛り上がっていますね!(うらやましいなぁ。)  瞳ちゃんも台湾じゃ人気あるみたいで、台湾の女の娘からも E-mailが来ちゃったりします。でも、ビデオを手に入れるのが 難しいそうです。  とりあえず、当面は運営できそうで、ほっとしました。 ジオへのお礼として、大半のページにジオガイドを設置しちゃい ました。(ちょっと、単純な私) -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-45.tokyo.mbn.or.jp / 15 Aug 1998 23:03:28 >Hitomi Yukiさん ふむふむ。とりあえず問題は回避できたということですね。 しかし、AV女優も最近では香港や台湾ではものすごい人気が あるらしいですね。テレビでそんな報道を見ました。ある意味 日本よりも熱狂しているようです。 >蘭間林さん やはり個人データ売買、ありましたか。無料系のサービスをして いるところでは資金稼ぎのためにそういうことをしているのでは という噂は前々からありましたが・・。レンタルビデオ屋なども 閉店間際になると資金繰りにこまって名簿を売ってしまうという 話も聞きます。自分でもそういう名簿を検索して、消去請求など できればいいのですがね。 >ちゃぼさん ちぇりさんの言う通り、どのページもまともに表示されない 状況なのです。本当に申し訳ないです。とりあえず同士一覧に 登録しましたので確認してください。 IEだと表示が遅くなるのも本当に申し訳ないです。ここも スレッド形式の掲示板などに変更した方がよいのかな・・・。 レンタル掲示板を幾つか見て、いいものが無いか検討してみます。 >ちぇりさん フォローありがとうございます。確かに、意識しだすとモバイルで テキストエディターで見ている人なども意識せざる得ないですからね・・ 或る程度のこだわりはやはり必要なのでしょう。 ちなみに僕のページに画像が少ないのは単純に、メモリやHDが貧弱で 画像をいじれる環境に無いだけだったりします。 >シネマさん そうなんですよ。いきなり階層掘れてしまうのですからびっくりです。 たしかにこの方がファイルの管理は楽になるという利点はありますね。 フォルダーごとに一括してFTPを使って変更するということも 簡単になりますし。便利はいいのだけど、ジオガイドを自動的にとりつける とも説明されていたのが気になります。「窓」が出るようになるのでしょう か。 >omuさんへ はじめまして、omuさん。同盟の主催者森川です。 メールの送信がmail.geocities.comからできないということですが 最近仕様が変わって、送信前に受信ボックスの方にアクセスしないと 送信サーバーが使えないという風に今はなっています。個人的には mail.geocities.co.jpを使った方が簡便かなとも思います。そのうち geocities.comと同じようになってしまうのかもしれませんが・・。 -------------------------------------------------------------------------------- omu No Mail address No URL cse3-22.shizuoka.mbn.or.jp / 15 Aug 1998 07:30:14 はじめまして、わたしはgeocities.comを利用しています。 で、最近メールの受信はできるのですが、送信ができなくなってしまいました。 サーバー(mail.geocities.com)に拒否されてしまうのですが、どうなって しまったのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 勝手にシネマ君 iwasmasa@geocities.com URL: http://cinemakun.com/ ist009.marinet.or.jp / 15 Aug 1998 01:10:29 >ちゃぼさん >こんなリッチ条件にしたら益々人口が増えちゃいますよ。 ははっはは!(大笑) そりゃ、そうだ。 -------------------------------------------------------------------------------- ちゃぼ chavo@geocities.co.jp URL: http://myweb.to/LOVE ppp103.246.ne.jp / 15 Aug 1998 00:50:22 > それから、ジヲ日本って、1周年を記念して4MBにするんですね。 > 階層も使えるようになるみたいだし。 なに考えてんでしょうね〜・・・ただでさえ混雑してどうしようもないのに、 こんなリッチ条件にしたら益々人口が増えちゃいますよ。ちなみに 私は、自分の家にすら辿り着けない日が続き、本家へ逃亡した口です。σ(^◇^;) -------------------------------------------------------------------------------- 勝手にシネマ君 iwasmasa@geocities.com URL: http://cinemakun.com/ ist021.marinet.or.jp / 15 Aug 1998 00:32:20 こんばんにゃ! みなさん、夏休み、映画見てますかー。 一番人気は「ディープ・インパクト」です。「ポケモン」も凄い人気。 「L.A.コンフィデンシャル」なんかも劇場が小さいんで混んでます。 え?「ガッジーラ」?そりゃー、あなた、噂通りですよ。 私は、朝になったら「スクリーム2」でも見に行きます。 で、突然、話は変わりますが、ジヲUSAって、各ページに貼り付けろと言っていた This page hosted by 何たらってのは、ジヲウォーターマークがついたんで、 取り外しても良かったんでしたっけ?なんか、そんなメールを読んだ記憶はあっ たんですが、実験的に始めたからどうのって書いてあったような気もして分から なくってしまいました。外していいもんなら、外そうかと思ってるんですが。 それから、ジヲ日本って、1周年を記念して4MBにするんですね。階層も使えるよ うになるみたいだし。 -------------------------------------------------------------------------------- ちゃぼ chavo@geocities.co.jp URL: http://myweb.to/LOVE ppp103.246.ne.jp / 14 Aug 1998 23:05:25 ちぇり様  心強いお言葉、ありがとうございました。チョット救われました。  私はデスクトップでIE4.01を、ノートでNN4.04を使って動作確認をしています。  ただ、ソフトを使わずメモ帳だけで作った自己流のHPなので、  自信がないんですよぉ〜。(ーー;) 幸い「重い!」とハッキリ言ってくれる師匠  がいますので、助かっているんですけどね。(難しいです。)  ところで、どうしてココの掲示板は IE だと重いんですか?  (・・・ははっ、この書き込みIEからなんです。 もう限界だぁ。) -------------------------------------------------------------------------------- ちぇり No Mail address No URL ppp909.st.rim.or.jp / 14 Aug 1998 19:38:18 うーむ、それは、森川氏のパソコン環境が不調で(誰のページだろうと)重い、 という意味なんだと思います。。。 これは個人的な考えですけれど、自分のブラウザの環境がよほど世間から離れて いるというのでない限り、自分の環境を中心に Webを構築するのは、仕方がない ことなんじゃないかと思います。わたしも最初につくったページはテキストの人 も読みに来ていたので、難しいタグも使わず、メニューに画像も入れずがんばり ましたが、気づいてみると人様のすっきりしたデザインからは遠く離れておりま した。やはりどこかでふんぎりをつけて、自分の気にいるようなページをつくる ほうが、精神衛生上、よろしいのでは・・・ わたしは普段は NC4で、まだ NN3も残してるので、新しいタグを使うときには 両方でチェックしますが、その他のブラウザのことは、配慮したらきりがないの で、一切考えません(苦笑)。あきらかにネットスケープの人しか使えないよう なタグは使わない、という程度ですね。 -------------------------------------------------------------------------------- ちゃぼ chavo@geocities.co.jp URL: http://myweb.to/LOVE ppp67.246.ne.jp / 14 Aug 1998 18:55:59 森川さま > 一行ほどの簡単な内容紹介文があるとたすかります。 > 今、ハードディスクとメモリが限界状態で、一ページ読み込むのに > 一分という悪夢のような状況なのです(;_;)/ すみません・・・そんなに私のHP、重いんでしょうか? ページの上にページを重ねる事を全て排除したのですが、まだダメですか…。 森川さんにちゃんと見て戴けないなんて、ちょっと哀しいざんす。(・_・、) えーっと紹介文ですが・・・・えーっと、えーっと・・・(早く言えっ!) 『無料素材提供サイトのリンク集や出逢いのリンク集、その他もろもろ。』 大したHPじゃないんで、紹介文なんて恥ずかしいですネ。 ホントに重くてゴメンなさい。 -------------------------------------------------------------------------------- ちゃぼ chavo@geocities.co.jp URL: http://myweb.to/LOVE ppp67.246.ne.jp / 14 Aug 1998 18:55:30 森川さま > 一行ほどの簡単な内容紹介文があるとたすかります。 > 今、ハードディスクとメモリが限界状態で、一ページ読み込むのに > 一分という悪夢のような状況なのです(;_;)/ すみません・・・そんなに私のHP、重いんでしょうか? ページの上にページを重ねる事を全て排除したのですが、まだダメですか…。 森川さんにちゃんと見て戴けないなんて、ちょっと哀しいざんす。(・_・、) えーっと紹介文ですが・・・・えーっと、えーっと・・・(早く言えっ!) 『無料素材提供サイトのリンク集や出逢いのリンク集、その他もろもろ。』 大したHPじゃないんで、紹介文なんて恥ずかしいですネ。 ホントに重くてゴメンなさい。 -------------------------------------------------------------------------------- ちゃぼ chavo@geocities.co.jp URL: http://myweb.to/LOVE ppp67.246.ne.jp / 14 Aug 1998 18:53:45 森川さま > 一行ほどの簡単な内容紹介文があるとたすかります。 > 今、ハードディスクとメモリが限界状態で、一ページ読み込むのに > 一分という悪夢のような状況なのです(;_;)/ すみません・・・そんなに私のHP、重いんでしょうか? ページの上にページを重ねる事を全て排除したのですが、まだダメですか…。 森川さんにちゃんと見て戴けないなんて、ちょっと哀しいざんす。(・_・、) えーっと紹介文ですが・・・・えーっと、えーっと・・・(早く言えっ!) 『無料素材提供サイトのリンク集や出逢いのリンク集、その他もろもろ。』 大したHPじゃないんで、紹介文なんて恥ずかしいですネ。 ホントに重くてゴメンなさい。 -------------------------------------------------------------------------------- 蘭間林和彦 ohnok@geocities.com URL: http://www.geocities.com/Tokyo/7587/ ts17-10.homenet.ohio-state.edu / 14 Aug 1998 13:33:14 こんにちは。 しかし、HPの差し押さえって、本当にあったんですねぇ。 まあ、あれだけ大きな組織ですし、無料でサーバーを貸すための資金稼ぎのためにも、利用者への対応を厳しくしなくてはならないのかもしれませんね。 資金稼ぎといえば、今夜のABCニュースでジヲの事が取り上げられていました。 もちろん、日本のでなくて本家アメリカのですよ。 一体どんなニュースだったのかというと、どうやら新しい法律の制定の原因になったのか、裁判に負けたのかしたようなんですね。 それで、何が問題だったのかというと、どうやら利用者の個人情報を無断で売っていたらしいのです。 いやあ、恐いですねぇ。 僕の情報なんかも流れてしまっているんでしょうかねぇ? もしも訳のわからないダイレクトメールかなんかが届いたら、それのせいかもしれませんね。(^^;) -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust232.tnt12.chi5.da.uu.net / 14 Aug 1998 12:23:20 森川さん、ちゃぼさん、ありがとうございました。 geocities.co.jpからの回答が遅かったのを除けば 非常に紳士的な回答をいただきましたので、ここで 紹介させてください。森川さん、スペースを取って ごめんなさい。 m(_ _)m ----以下 geocities.co.jpからのE-mail ---- ご協力ありがとうございます。  本日とりあえずindex.htmlをindex.bak.htmlにし、仮のindex.htmlを 作成しましたので、至急ご修正ください。  なお、実は、今回の件のクレームは、ある市民のかたから、「アダルト女優」に 類するキーワードでたどり着くのはいかがなものかというものでした。 私どもは、ページを拝見して違反が有るかどうかを判断しており、その限りでは、 先にお願いしたバナーの表示のみが抵触していたのでご連絡申し上げました。  ページ自体は一般のものとかわらないようですので、なにも申し上げることは ありませんし、私どもも応援したいと思います。  ただ、先のようなクレームがあったことを念のため申し添えておきます。  なお、後肖像権とかの画像使用については十分に確認しておいてくださいね。 よろしくお願いいたします。 ジオシティーズバイオレーション係 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-34.tokyo.mbn.or.jp / 14 Aug 1998 07:44:57 >Hitomi Yukiさん よかった(^^ いやあこちらこそよろしくお願いしますね。 広告つきバナーが商業目的にかかわる危険があるから・・ということ なのかなあ。 >ちゃぼさん ちょこっと見てみたのですが、出会い系の掲示板などもありますが・・ 一行ほどの簡単な内容紹介文があるとたすかります。 今、ハードディスクとメモリが限界状態で、一ページ読み込むのに 一分という悪夢のような状況なのです(;_;)/ -------------------------------------------------------------------------------- ちゃぼ chavo@geocities.co.jp URL: http://myweb.to/LOVE d153.tok-tnt01.nisiq.net / 14 Aug 1998 02:55:06 Hitomiさま  お疲れさまでした。とりあえずジオで活動できるようになったんですね?  ・・・にしても、チクる市民が居るのは、ちょっと恐いです。 森川さま > 変更手続きおくjれていてすいません。  ・・・って事は、お仲間に入れて戴けるのですね?有り難うございます!  早速この書き込みを終えたら、我が家に同盟のバナーを張り付けます。  TOPに貼ってあるアプレット、今しばらく我慢して下さいね。そのうち、違う処へ移したいと考えていますが、  思うように構想が練れないもので・・・。ホントに重くて、ごめんなさい。m(__)m -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust142.tnt10.chi5.da.uu.net / 13 Aug 1998 13:03:33 何度も登場して申し訳ありません。 m(_ _)m つい先ほど、ジオシティから連絡があり、バーナーカウンタを 削除することでホームページを再開できることになりました。 ご心配をおかけしましたっ。(^o^)v いきさつは、他の市民の方から、AV女優でサーチできるサイトが あっていいのかとジオにクレームがあり、ジオの調査の結果、 違反はカウンターだけとのことになったようです。 森川さん、それに他のジオ同盟の方々、これからもよろしく お願いしますね。本当に皆さん、ご迷惑をおかけしましたっ。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki hitomi_yuki@geocities.com URL: http://www.geocities.com/Hollywood/Bungalow/3674/ 1Cust142.tnt10.chi5.da.uu.net / 13 Aug 1998 11:41:53 >morikawaさん こん**は、幸い英語のホームページはそのままなので、ここに 日本語のホームページを統合することも可能ですね。 ただ、viorationに対して回答した後に、ジオからは何の連絡も 無いのはちょっと失礼だと思うのですが、、、 今は決めていませんが、どこか有料のサイトに引っ越そうかと、、、 せっかく森川さんなどとお近づきになれたのですが、残念です。 決してお金が無いわけではなく、ジオのコンセプトが好きだった のですが、今回の向こうの対応はちょっと、、、 もう少しジオの回答/説明を待ちますが、最悪の場合、ジオ同盟も 脱会と言うことになるかもしれません。本当にご迷惑をかけてしまって すみませんでした。 >ちゃぼ さん えーと、今回は広告付きのカウンタが違反だとの警告です。ただ、 その他にも、アダルトコンテンツへのリンク禁止などもありますので 注意してください。ホームページのアクセスを禁止すると同時に E-mailで警告がきました。警告に従う旨の回答をすると、アクセス 制限を解除してくれるようです。ただ、違反の内容がひどい場合は 解除にはならないようです。私としては、だめな内容を教えてくれれば 直したいとは思っているのですが、何の連絡もこないので、お手上げです。 詳細は、以下のアドレスを参照してください。 http://www.geocities.co.jp/leaders/notice/violation.html -------------------------------------------------------------------------------- morikawa No Mail address No URL cse3-28.tokyo.mbn.or.jp / 13 Aug 1998 06:13:53 おはようございます(^^ >Hitomi Yukiさん 警告ですか。うーん、やはりアダルトコンテンツと思われてしまった のですね。中身をみればそうではないと分かるのに・・。 でも、規約違反には文理上定植するから仕方ないのでしょうか。有名に なるとどうしても目をつけられてしまいますしね。 geocomでの活動でしたらチェックされるのは画像だけだと思うので そちらでがんばってみるのもいいかもしれません。 >ちゃぼさん そう、たしかにgeoはURLが長いのが欠点。ドメインサービスとの 併用は検討しないといけませんね。変更手続きおくjれていてすいません。 リニューアル作業もしないと思っていたらそのままに。一応日記の方から はリンクはってあるのですが。もうしばらくお待ちくださいまし。 -------------------------------------------------------------------------------- ちゃぼ chavo@geocities.co.jp URL: http://myweb.to/LOVE d252.tok-tnt01.nisiq.net / 13 Aug 1998 04:45:52 森川さま > 同盟にようこそ(^^参加依頼は歓迎です。 よろしく御願いします!!m(__)m > うーむ、おそらくフラッシュのファイルだと思うのですが > 読み込みがいつまでたっても終らない・・。 申し訳ありません。あれは、ちぇりさんのご指摘通り、JAVAアプレットなんです。 画像提供者の方から、TOPに貼るのは避けた方が良いと助言されたのですが、 余りにも気に入った画像で、陰に持って行く事が出来ず、TOPに貼ってしまった訳なんです。 私もノートの方がネスケの4.04なので、読み込み時間の遅さはよーく解っております。 なのに今だにTOPから外さないのは、私のワガママでございます。(・・ゞ > 二度ほど試してみたのですがまだうまくいきません(-_-; > できれば同盟の表に書き込む内容を教えてはいただけないでしょうか? えーっと、まだ中に入れない状態が続いているのでしょうか? だとしたら、本気でTOPから外す事を考えなければなりませんね。 > そえはともかくとしてトンガ王国のドメインを使った > 転送サービスを使っているのですね。 はい!これは単純に、ジオシティのアドレスが覚えにくい…からなんです。 「URLを教えて」って聞かれても、すぐに答えられないジレンマから、転送を使うようになりました。 Hitomi Yukiさま・ちぇりさま 新参者のくせに、JAVAアプレットでヒンシュクをかっている ちゃぼです。 どうか、末永くヨロシクお願いします。 ところで、Hitomi Yukiさま・・・ 「Violation」の警告って、何ざんすか? あのジオシティーズジャパンにも、そんな警告ものがあったなんて知りませんでした。 後日談、お聞かせください。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust170.tnt10.chi5.da.uu.net / 12 Aug 1998 12:36:47 おや、まあ、思わぬ事態になちゃった。 日本ジオシティに「Violation」なる警告をもらって いきなり、ホームページアクセス不可となってしまいました。 警告受け入れのE-mailを送れば、継続使用は可能だそうですが いつ解除してくれるやら。きっと、時間がかかるでしょうね。 それでは、皆さんもお気をつけてね。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust232.tnt10.chi5.da.uu.net / 10 Aug 1998 06:30:35 米国GeocitiesにあるHPで、広告付き無料アクセスカウンタを使用して いますが、ここにあるゲストブックに、このアクセスカウンタは 違反だと言う書き込みがありました。 やっぱり、これって違反でしょうか? 日本のGeocitiesを含め、3つある私のHPには全てこのアクセスカウンタを 使用しています。このアクセスカウンタは解析機能付きでなので 結構気に入っているので、このままにしたいのだけどなぁ、、、、 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-2.tokyo.mbn.or.jp / 10 Aug 1998 00:06:06 >ちぇりさん 感謝です。アプレットでしたか。もうい一度チャレンジしてみよう かな、と。 -------------------------------------------------------------------------------- ちぇり No Mail address No URL ppp943.st.rim.or.jp / 9 Aug 1998 09:21:44 んとねー、フラッシュじゃなくて JavaApplet ありゃ、ほんとだ、わたしの NN3でもイメージが出てこなかった。 いまこういう感じの、下半分に湖みたいな波がはいった Applet、すごく 流行ってるみたいですね。とってもきれいです。(NC4 で見ました) -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-25.tokyo.mbn.or.jp / 9 Aug 1998 01:35:29 >ちゃぼさん 同盟にようこそ(^^ 参加依頼は歓迎です。で、さっそくうかがってみたのですが。 うーむ、おそらくフラッシュのファイルだと思うのですが 読み込みがいつまでたっても終らない・・。 最近ネットスケープの読み込みが無茶苦茶に遅くて(ひとえに メモリー不足)、その上Bexkyなどのメーラーを立ち上げると いつまでたっても画面が出てこないことも多く。 二度ほど試してみたのですがまだうまくいきません(-_-; できれば同盟の表に書き込む内容を教えてはいただけない でしょうか? そえはともかくとしてトンガ王国のドメインを使った 転送サービスを使っているのですね。最近すっかりトンガ はブームですね。 これもリンク集で紹介してみた方がよいかな?? >Hitomi Yukiさん 混んでいるときなどファイルが全部出てくるのが 大変邪魔に思えますよね(^^; 最近は僕はファイルは表示しないでファイルマネージャー に入っています。更新だけしてさっさと抜けるという。 カウンターもとまっているし、アクセスがどんな状況か まったく把握していません〜(^-^;; -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 207.250.38.248 / 8 Aug 1998 07:21:37 >森川さん 不具合の原因はどうやらGoeのサーバ側に あったのだと思います。今は、依然と 同様に問題無くファイルのアップデートが 出来ています。 レス、ありがとうございました。m(_ _)m >ちゃぼ さん はじめまして! 私より新参者が現れてくれて、なんかうれしいな。 それでは、またね! -------------------------------------------------------------------------------- ちゃぼ chavo@geocities.co.jp URL: http://myweb.to/LOVE d24.tok-tnt02.nisiq.net / 8 Aug 1998 05:12:22 はじめまして。 7月にジオシティーズジャパンから逃亡(?)して来た、ちゃぼと申します。 以前からこちらのサイトは知っていたのですが、引っ越しが終わって 落ち着くまでは書き込みを我慢(?)していました。(^^ゞ 米ジオシティ経験2ヶ月弱の新参者ですが、問題がなければ 同盟に加わらせていただけないでしょうか? ヨロシクお願いします! -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-14.tokyo.mbn.or.jp / 6 Aug 1998 23:53:30 >Hitomi Yukiさん ファイルが長すぎて表示されないということは 度々僕にも経験があります。メモリーが足りないせいかな とも思うのですが・・ そういう場合は接続を切って、パソコンを再起動すると 調子が回復したりします。ちなみに僕は16メガのメモリで なんとかやっています。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust184.tnt10.chi5.da.uu.net / 3 Aug 1998 04:25:32 こん**は、森川さん。 昨日戻ってきましたが、サブディレクトリは 確かに朗報ですね。でも、整理するには ファイルがすでに多すぎて大仕事です。 いつ手をつけるかが問題です、、、、 そう言えば、昨日ファイルをアップしようと したらファイル数が多すぎてファイルマネージャが 全ファイルを表示してくれなかったけど、 このサブディレクトリと関係があるのかな? -------------------------------------------------------------------------------- もりかわ No Mail address No URL cse-9.tokyo.mbn.or.jp / 1 Aug 1998 14:13:21 おかえりなさい蘭間林さん(^-^ 本当におひさしぶりです。いやー本当に嬉しいです(^-^ 掲示板つづけててよかった〜 カウンター、メール出すなりいろいろするべきなんでしょうけど パワー不足で対処せず。ヘルプ掲示板にでも書き込んでみようかな。 ともあれこれからもよろしく(^^ --------------------------------------------------------------------------------