-------------------------------------------------------------------------------- 蘭間林和彦 ohnok@geocities.com URL: http://www.geocities.com/Tokyo/7587/ ts10-10.homenet.ohio-state.edu / 30 Jul 1998 12:41:40 はじめましてこんにちは、蘭間林と申します。 この度、はじめてこのような伝言板がある事を知り、GoeにHPを持つものとして、早速書き込みに来ました。 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・な、訳はなく。^^; どうも、皆様、はじめましての方もお久しぶりですの方もこんにちは。 一体、ボクがここに最後に書き込みをしたのはいつの昔のことだったでしょうか。(笑) いつの間にかに同士が増えていますねぇ。 ・・・みんな、あんな役職をもらって・・・。 ・・・危ない人達なのかな? (笑) しかし、サブディレクトリーを作ったらカウンターがゼロになったとか。 でもそれって、ただ単にファイルの場所が変わったからじゃないんでしょうか? ・・・え? 自分とこのルートにあるindex.htmlのカウンターがゼロですか? じゃあ、ジヲのちょんぼですね、完璧に。(^_^;) ちなみに、ボクも階層をほじくりしてみました。 まあ、まだファイルの移動はしていないんですが。 -------------------------------------------------------------------------------- morikawa No Mail address No URL cse-18.tokyo.mbn.or.jp / 24 Jul 1998 01:25:28 なんだあ? サブディレクトリを試しにつくったらカウンターがゼロに リセットされている!! しかもカウンターマネージャーに 混んでいるのかメンテ中なのか入れない。なんてこったい。 -------------------------------------------------------------------------------- もりばー No Mail address No URL cse2-41.tokyo.mbn.or.jp / 23 Jul 1998 19:36:09 >じゅねさん 見れました! 掲示板にも足跡を残しておいた・・ と思って青草亭の方の「パンダ掲示板」の方を見たら 大島総統からの書き込みが。いやはやもったいのうございます。 ああまだ飛んでるよぉ。夢に見そう。なむなむなむ。 -------------------------------------------------------------------------------- じゅねより No Mail address URL: http://www.geocities.com/Tokyo/Bay/3552/ 210.156.248.115 / 22 Jul 1998 23:04:38 作者(大島総統)の希望により急遽本編のUPとなりました。 ご面倒かと思いますが最新のプラグインをインストールしてみてください。 ↓ http://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/download.cgi?lang=japanese 絶対にもりばーさんをがっかりさせない自信があります。 あ〜そうだよ自信満々さ〜。はっはっは。 ↓こちら http://www1.sphere.ne.jp/osmle/neko.html 尚、予告編も引き続き見られるように交渉中。 -------------------------------------------------------------------------------- morikawa No Mail address No URL 210.142.114.2 / 21 Jul 1998 18:28:49 >じゅねさん 何度もためしたんですが、音しか聞こえないっす。なぜなのだろう。 僕の入れているプラグインが古いのかな・・・サウンドだけだと 余計画面が気になる〜。 -------------------------------------------------------------------------------- じゅね No Mail address URL: http://www1.sphere.ne.jp/osmle/neko.html 210.156.248.117 / 20 Jul 1998 02:34:04 え〜、では、お言葉に甘えて・・・・おっほん お手猫教団です。 本日より三日間限定で 大島総統による 「お手猫帝国支部予告ムービー」を上映しております 開くのに少々お時間をいただくかもしれませんが お手猫強力推薦めちゃCOOLムービーっす。 上のURLをクリックだよん。 (もりばーさん。ありがとうございます(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- morikawa No Mail address URL: http://www.geocities.com/~answerpoint/subdirfaq.html cse19-13.tokyo.mbn.or.jp / 20 Jul 1998 01:35:09 サブディレクリの詳しい情報はここ。 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse19-13.tokyo.mbn.or.jp / 20 Jul 1998 01:09:00 ほんとだ! create new subdirectoryってのがある!! これは朗報ですよ!! -------------------------------------------------------------------------------- もりかわ No Mail address No URL cse19-13.tokyo.mbn.or.jp / 20 Jul 1998 01:06:32 >hadashiさん ジヲライフ入門の感想ありがとうございます。今一つ反響が弱いので 無意味だったかなあとか思っていたのですが・・。質問集のところは たしかにあまりに寒いので、ここの質問などを使って簡単に書いて みようかとも思っております。 エッセイの書き方ですが・・・本屋に行ったほうが早いかもしれ ませんね。 ちなみに文章読本の類をそれなりに読んだという私としては エッセイは結局のとこと「書き手のこだわり」がポイントじゃない かなあと思います。エッセイに限らず全ての創作物に言えること かもしれませんが。それと凝りすぎないこと。自分では当たり前に 思えることを「当たり前でしょ」と書くと全然回りに当たり前だと 思われないことがありますが、エッセイの面白さってそういうところ にあるような気がします。あくまで一意見ですが。 >ちぇりさん なんとディレクトリが?? 今からチェックしてみます。 -------------------------------------------------------------------------------- ちぇり No Mail address URL: http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/6420/iconjunk.html ppp357.kt.rim.or.jp / 19 Jul 1998 01:46:51 たいへん、たいへん。いつのまにか階層が掘れるようになってます! いま気づいた。 皆さん気づいてました? Tokyo/Flatsだけかな? -------------------------------------------------------------------------------- hadashi No Mail address No URL ppp0.aabion.co.jp / 18 Jul 1998 23:20:09 技術的なことより中身で勝負・・・ いいですね。私のサイトも できるだけシンプルに作り、中身で勝負と思ったのですが、実力 がともなわずに四苦八苦しています。 いろいろなスペシャリストや、趣味にはまりまくっている人が 自分の得意な分野について「濃い」ホームページを作ったら、 とてつもない知の財産になるでしょうね。 先日も文章(エッセイのようなもの)の書き方を教えてくれる ようなサイトはないものかと、ちらりと探してみたのですが、 みつかりませんでした。HTMLの書き方なら腐るほどあったのですが・・・ ジヲライフ入門、読ませていただきました。ホームページの死までも が書かれているのが印象的でした。色がたくさん使ってあるのに それを気づかせないデザインや、文章もすっきりしていて読みやす かったと思います。あとは、やっぱり質問コーナには何かあったほう がいいのでは?と思いました。掲示板の質問などからピックアップ してみてはいかがでしょうか? 以上、勝手な感想でした。 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse2-5.tokyo.mbn.or.jp / 17 Jul 1998 01:22:49 >hadashiさん 技術的には僕なんかよりもずっと詳しそうそうですね(^-^; 何かありましたらこちらこそよろしくお願いします。 正直に言って僕自身はさほど技術的なことには興味無いのですね。 見やすいページ、中身のあるページを作る方法というのには興味は あるのですが。 そして書いたページはgooやinfoseekなどの全文検索のロボット型 検索エンジンに登録しておけば、誰かが何かの拍子で駄文とはいえ 利用してくれるかもしれない、と思っております。ささいな情報でも 何が役立つか分かりませんからね。 ところでジヲからメールが来て、なにやらジヲ内にあるホームページ 制作系のページの紹介がありましたね。今見ているのですが・・コミュニティ リーダーのページがほとんどでした。宣伝するいい機械とはいえ・・うーむ。 -------------------------------------------------------------------------------- hadashi No Mail address No URL ppp0.aabion.co.jp / 16 Jul 1998 23:51:42 > 森川さん はじめまして、丁寧なお答えありがとうございます。 そう言えば、ポップアップはジオガイドを有効にしていると出ないと、 昔にcomのFAQで読んだような記憶があます。実は現在は、XMPタグを 最後に入れておいて、無理矢理にポップアップが出ないようにして あるのですが、なんだか後ろめたいような気がして、comの方は全然 宣伝していません。あ、そういえばco.jpもほとんど宣伝してないか。(^^;; 実は、先日のジオジャパンのメンテ(トラブルだらけだったような?) で回線でも太くなるんでは?と密かに期待していたのですが、状況に 変化はないようです。と言うより、もしかして悪くなっただけかも? ジオジャパンは容量2Mでもいいから、もうちょっとスカスカと動い てくれないかなあ。だったらあまり悩まなくてもいいのに・・・ あ、ひとり言でした・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 森川 moriver@geocities.co.jp No URL cse-17.tokyo.mbn.or.jp / 16 Jul 1998 13:23:55 >しんのすけさんへ ジヲ日本のサーバーからも送信はできるようですから うまくいかない時はそっちで試してみるのも手かもしれ ませんね。 本屋でジオシティーズの手引きマニュアルを先日読んだ のですがたいしたことは書いてなくてがっかりでした。 しかしポストペット用のアドレス取得にどうぞ、という 記述があったのは意外でした。メールアドレスのみ取得 する人には冷たいものだと思っていたものですから・・。 >hadashiさん はじめまして、ジヲ同盟にようこそ。 日本と本家、どちらをメインにするかというのは難しい 問題ですね・・。 ポップアップが出る、英語である、という点をのぞけば 本家geo.comの方が圧倒的に優れていますよね。ジオガイド を貼り付ければたしかポップアップウィンドウは出ないはず ですがつけていないページを見ると結局出て来てしまうようです。 ミラーサイトとしてどちらかを使うというのは、個人的 には決して駄目、とは思いませんが、両方をメンテナンス する手間を考えるとあまり意味が無いのではとも思います。 ジヲ日本は最近テレホーダイの時間になると重いですね。 表示されないのも困りものですが、メンテする側としては ファイルマネージャーに接続できないのが不満です。 「部屋」によってつながりの具合は違うのかという質問ですが なんとも言えません。ただ、以前、heartlandだけが駄目になったり 本家geoでtokyoだけがつながらなくなったりしたことはあったの で、つながり方に差が出る状況も無いとは言えません。 ただし、一遍に全部の部屋のつながりが悪くなるのはしょちゅうです(^-^; indexをジヲ日本において、一部のコーナーをgeo.comに移転する というのが無難な策かな、とも思います。 ちなみにgeo.comを単なるデータ置き場に「のみ」使用するのは 規定違反にあたるようです。ただ個人的には「GeoCitiesは、情報の 共有の場として提供されているのであって、広く他の人が見ることの できないデータを保存する場としては利用させない」というポリシー が背後にあると思うので、(1)Geoにデータがあるということ、 (2)Geoのindexから容易にデータが表示されるページに飛べるということ、 さえ守っていれば一応、許容されるのではないかと考えます。 リンクの張られていないページを作ってはいけない、とか、 パスワード管理しないと入れない部屋は駄目、というのも上の ポリシーから導き出されているのだと解されます。 テーマの内容が変わってしまったら引越ししないといけないのか というのは難しい問題ですね。ジヲ側はそれを望んでいるようですが 好みの問題だと私は考えています。 僕もhollywoodにこんなページ作ってるぐらいですから(^-^; >Hitomi Yuki 2週間にまた(^^ あでゅ〜 -------------------------------------------------------------------------------- hadashi No Mail address No URL ppp0.aabion.co.jp / 16 Jul 1998 05:51:37 >Hitomi さん はじめまして。実は私もcom, co.jpと両方もらってるんです。実験的にcomを ミラーにしていたんですが、まずかったのか・・・知らなかったなあ。 comに画像だけを置いてco.jpからリンクしてもいいなら嬉しいんだけど、 これはダメでしょ? さて、どうしょう?? ところで、co.jpのコミュニティ(カテゴリ)によって、負荷の状況って 変るものなんでしょうか? 今はスポーツ関係の所にホームページがあるの ですが、本来は旅行関係のページです。(昔は旅行ってカテゴリがなかった) で、ワールドカップの影響か?テレホタイムが始まるころは無茶苦茶、 重いです。引っ越すのも、サーチエンジンやリンクしてもらった人のこと を考えると簡単にしたくないんですが・・・ うーん、考えちゃうなあ。結論は出ないだろうけど・・・ -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust111.tnt10.chi5.da.uu.net / 15 Jul 1998 13:30:28 >hadashiさん はじめまして、私の場合、両方いただきと言う感じです。 comに英語のページを置き、co.jpには日本語のページを 置いています。なお、画像などの大きなファイルは comにだけ置いて、co.jpの2Mbで何とかしています。 なお、comとco.jpはミラーサイトであってはいけないので うまく役割分担すると良いのでは無いでしょうか。 1つのE-mailアドレスで両方もらえるのですから、 もらっちゃいましょうよ。 >森川さん 来週から2週間強の間、私はパソコンとお別れです。 また、来月には戻りますので、また、よろしく お願いします。じゃあね。ちゅっ!! -------------------------------------------------------------------------------- hadashi No Mail address No URL ppp0.aabion.co.jp / 14 Jul 1998 23:18:02 はじめまして、はだしと申します。 実は本拠地をどっちにするか迷っているんです。 ジオ、コムとジャパン・・・・ コムは大容量ディスクスペースとレスポンスのよさが魅力だけど、 広告ウィンドウが勝手に開かれるのにはうんざりするし、 ジャパンは日本だってことで、やっぱり使いたいけど2Mの窮屈な スペースと、あの遅さは嫌だし・・・ はあー、どっちがいいのでしょうかね? 個人的には、ジャパンでスカスカ動く方法でもあれば、狭くても ガマンしようと思っているのですが・・・何か飛びっきりの方法って ありませんか? でも、あれば皆しているか (^^;; なんだか、全然まとまってないけど、ジオ(おっとジヲって書くのかな?)の パワーユーザーの皆様のご意見を教えて頂けないでしょうか? ではでは、 -------------------------------------------------------------------------------- しんのすけ No Mail address No URL ppp099.tokorozawa.max.interlink.or.jp / 14 Jul 1998 11:38:49 ちぇりさん、もりかわさん どうもありがとうございました。 メール出す前にチェックしろと言うことですね geocitiesのサーバーを送信用サーバーとして使うときもあるのでよかったです。 ではまた -------------------------------------------------------------------------------- もりかわ No Mail address No URL 210.142.114.249 / 14 Jul 1998 10:35:30 >しんのすけさん geocitiesのサーバーを送信用サーバーとして使っていなければ関係ない話です。 大概の人は、自分が接続しているプロバイダーを使って送信していると思うので・・。 そうでもないのかな?? >ちぇりさん まいどどうもです。本当はgeo関係のメールや情報を全部翻訳して公開するぐらい のサービスした方がいいんでしょうけど・・・そんな気力も技術も僕にはないし(^-^;; >KOUさん 今そちらのページみましたが、カウンター直っていましたよ。カウンターマネージャー というところで数はいじれます。そこがジヲ日本と違って、本家geoのいいところですね。 -------------------------------------------------------------------------------- KOU No Mail address URL: http://www.geocities.com/Tokyo/Island/1233/ SAPcc-05p43.ppp.odn.ad.jp / 14 Jul 1998 03:55:28 うわ〜〜〜ん(ToT) さっき自分のHPに行ったら、カウンターが0になってた〜〜〜!! なんでぇ?! しくしくしく・・・ 手をつくしてそれでも駄目だったら、また来ますぅ。 -------------------------------------------------------------------------------- ちぇり No Mail address No URL ppp201008.asahi-net.or.jp / 13 Jul 1998 23:31:22 Geocitiesのメール・アドレスは、出す前の15分以内に(メールが届いているか どうか)受信のチェックをしてからでないと送信できません、だったと思います。 ですから、yourname@geocities.comを利用していない場合は、無関係です。 -------------------------------------------------------------------------------- しんのすけ No Mail address No URL ppp115.tokorozawa.max.interlink.or.jp / 13 Jul 1998 13:23:06 こんにちは 先日、geocities.comからメールサービスがどうとかのメールが来ましたが 英語に明るくないので詳しく理解できません いったいなんて書いてあるんでしょうか? 同じ様なメールを受け取った方いますか? -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust71.tnt10.chi5.da.uu.net / 11 Jul 1998 12:07:33 園部さんへ わーい、わーい、怒ってなくて良かった。(^o^)v それじゃ、またね。ちゅっ!! -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-35.tokyo.mbn.or.jp / 11 Jul 1998 10:42:47 >園部 いやあ感想ありがとうございます(^^ ジヲライフというのはまあ「ジヲを使ってインターネット してはまって、時間を浪費しまくるイヒヒな中毒者になろう」 という黒い気持ちも込めてのネーミングです(^-^;; しかし今悩んでいるのは下のgeobook改造みたいなマニアック ワールドの案内をするかどうか・・。geoとtripodは魔窟が いっぱいあるからなあ。ま、ジヲ同盟は非公認組織だから 気にしすぎるのも何ですが。 -------------------------------------------------------------------------------- 園部 No Mail address No URL ppp-nk001.fsinet.or.jp / 11 Jul 1998 03:26:10 >ジヲライフ入門 ほう! 密かにいいもん作ってたのですね 目を通してみましたが,非常にいい感じですね. ところで,「ジヲライフ」というのは,僕の「ジヲ入門」を 気にしてのことでしょうか ? 僕はかまいませんよ. って,ジヲライフってのもいい感じですな.ふむ. to Hitomi Yukiさん いえいえ,平気ですよ.いまだに研究室の親分も園田とかよんでるし.(ぉぃ もう瞳ちゃんでバッチリ.xvで壁紙にっと.おほほほほー -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse3-38.tokyo.mbn.or.jp / 11 Jul 1998 02:38:47 >Hitomi Yukiさん かわりに解答ありがとうございます(^^ 実は僕はgeobookはメンテが面倒なんで使用を全く拒否 していてさっぱり分からないんですよ(^-^;; >S.I.Mさん はじめまして(^^ 下のアドバイス(他人の言葉ですが)分かりますでしょうか? 個人的にはtcupの無料サービスを使うのがおすすめです。 どうしてもという場合はかなりマニアックな改造ですが、 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2502/ をまず見てみるといいかもしれません。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1715/gstindex.html と http://www.geocities.co.jp/HeartLand/5607/ はかなりすごいです。僕もよく理解していません(^-^;; 改造に気合を込める気力があるならばご覧になってみてください。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 207.250.38.153 / 10 Jul 1998 21:13:33 以下、Geocitiesの助け合い広場にあった説明です。 私は、良く理解できませんでしたが、、、(^^;) 投稿者のホームぺージへ : 麻宮アテナ親衛隊長 Thu Jul 9 16:06:08 1998 geobook.htmlにある改行位置指定のコメントの前にpreをつけて、 最後あたりにでも/preをつけ、addbook.htmlのtextareaタグに wrap=physicalをつければ、以下のようになって改行反映OKです。 1.スクリプトに対し、改行は実際に改行コードとしてデータが渡される。 2.書き込み位置指定タグの位置をスクリプトが探し、そこにデータを書き込む。 3.geobook.html表示時に、preタグの効果により改行コードの位置で ちゃんと改行される。 -------------------------------------------------------------------------------- S.I.M No Mail address URL: http://www.geocities.co.jp/Playtown/9746/ adm237.plala.or.jp / 10 Jul 1998 13:28:42 始めまして。Geoの掲示板で疑問があったのでここに来ました。 Geoの掲示板では改行に<BR>などと入れなければ、 画面上改行をしていてもgeobookでは改行されません。 <PRE>タグを使えばよさそうなんですが、 どこにどうやっていれれば、有効になるでしょうか? どなたかご存知の方はいらっしゃいますか? -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust75.tnt10.chi5.da.uu.net / 10 Jul 1998 11:05:11 こん**は、森川さん!! お気に入りいただき、ありがとうございます。 「かわいい瞬間」があるように、「変化の中のかわいさ」も ありますよね。 こういう反響を頂くのはうれしいです。ちょくちょく、遊びに 行って下さいね。 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address URL: http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1320/geolife.html cse-41.tokyo.mbn.or.jp / 10 Jul 1998 01:29:17 「ジヲライフ入門」まずはver1.00を公開します。当たり前のことを 最低限書いただけなので、あんまり目新しい情報は無いのですが、 一応初心者向け、ということでまとめてみました。技術的なことは よく分からない部分が多いのでせめてこういう部分でででも貢献して みようかなあ、と・・。 >Hitomi Yukiさん じっくり今日そちらのページみていたのですが、顔の表情の変化を 順にはってあるのページが無性に好きです(^^ こういうのいい ですよね〜 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address URL: http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8140/index.html 1Cust222.tnt12.chi5.da.uu.net / 9 Jul 1998 12:37:05 うぅ、園部さん済みません。気、悪くしちゃったかな? お詫びに、壁紙をアップしましたから、ダウンロードして 私を可愛がって下さいね。(*^_^*;) 本当に、済みませんでした、ごめんなさい。m(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- もりかわ No Mail address No URL cse-35.tokyo.mbn.or.jp / 9 Jul 1998 01:12:34 >Hitomi Yukiさん あ、園田ではなく園部さんです。ご本人のつっこみがある前に(^-^; かく言う私も最初間違えてしまったくちなのですが(^-^;;;; 書き途中だった「ジヲライフ入門」いよいよ公開します。って もう何ヶ月も前に書いたものなんですけど・・・乞うご期待。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust79.tnt10.chi5.da.uu.net / 8 Jul 1998 11:18:49 はじめまして、園田さん!! そうだ、そうだ、メンテして!! (本当にご苦労様です。大感謝です。) バイビー、ちゅっ!! -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse3-25.tokyo.mbn.or.jp / 7 Jul 1998 02:07:57 >園部(影武者) なるほどアダムの謎が一部追加(?)されると。 ふむふむ。 ジヲ入門気になるのなら外してもよいですけど。。。それは さみしいからなあ・・。ちょこちょこと修正してもらえると 超べりーぐっどなのですけど。。。甘えですから。お任せします。 -------------------------------------------------------------------------------- 園部(影武者) No Mail address No URL ppp-nk001.fsinet.or.jp / 7 Jul 1998 01:37:59 いま気づいたけど,本体は引越ししても ジヲ入門は残ったままちゃんとリンクされてるのね. 内容は…古いなぁ.どうしょう. -------------------------------------------------------------------------------- ほめぱげ180万ヒット(笑)のエヴァ者 usay@fsinet.or.jp No URL ppp-nk001.fsinet.or.jp / 7 Jul 1998 01:33:18 ふむふむ 下ン道の手になぜあだむが?とか 生えるのはいいですね.セクシーです. はぁはぁぅんちゅどーん. ところで,この右下の動く文字なんですか? うっとうしいような,かわいいような. -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse2-18.tokyo.mbn.or.jp / 6 Jul 1998 22:11:20 >Hitomi Yukiさん おや、文字消えていますか。仕様が日々かわっていくさまがさすがジヲ。 気が抜けません。 >KOUさん ああ・・KOUさんもエヴァものだったのですね。やはりカヲル君です。 我が家に人からもらったカヲル君のドアップのカードダスのカードが 結構あります。差し上げましょうか?(^-^; エヴァまだ見てません。 >柊さん 「逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ!」 エヴァ同盟というのも当たらすとも遠からず。ネットの人 でエヴァを見ている人は割合的にかなり多いとも思うし。 映画は最近僕は見てない・・・ポネットも噂のみ。 -------------------------------------------------------------------------------- 柊多希 No Mail address No URL ppp2ppp10.sfc.keio.ac.jp / 6 Jul 1998 17:15:44 こんにちわ。 ここって、やっぱりえばの雰囲気が抜けないですねー。 まあ最初の頃はジヲ同盟なのかえば同盟なのか分からない 位だったし。メンバー的に。 「この森で、天使はバスを降りた」を観ました。 ビデオレンタル開始から三日目、やっと発見して。 マイナー作品はつらい。 でも、とても気に入って、「ポネット」につぐ 今年のmy second bestです。 レポート地獄からの逃避は映画、海、メール、書き込み。 -------------------------------------------------------------------------------- KOU No Mail address No URL SAPcc-05p28.ppp.odn.ad.jp / 5 Jul 1998 22:31:44 こんばんわ〜っ。今日はネスケですー。 IEは、見る分には全然支障ないんですけど、こちらに書き込む時ちょっと 時間がかかるので・・・。どーしてなのかな〜? 今日は、快適〜♪ (カヲルくんのセリフが増えてた(=^-^=)♪♪♪) -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust65.tnt9.chi5.da.uu.net / 5 Jul 1998 04:11:26 Ie4を使っていますが、何の問題もありませんよ。 なんか、昨日ぐらいから半透明のGeocitiesの文字が 出ませんが、、、 クレームでもついて、修正したのでは無いでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse2-34.tokyo.mbn.or.jp / 5 Jul 1998 00:47:19 >シネマさん 変、ですか。やはり映画でタブーをやぶりまくったから 怖いものなし、とばかりに暴走しているのでしょうか。 今日ビデオ屋さんでパッケージだけ見てきました。レイ の顔、怖い・・。 >KOUさん IEだとやはり見るのが厳しいでしょうか? 一応ここにも IE3でも書き込めることは確認しております。 ちなみにIE4で見ると画面の右下に「GeoCities」という 半透明の文字が出ますね。スクリプトが埋め込まれているよう です。そのせいか、IE3を使っている人から「スクリプト エラーが出てハングアップすることがあります」という報告 も受けています。 同様の症状の方はいますか・・? -------------------------------------------------------------------------------- KOU No Mail address No URL SAPcc-01p58.ppp.odn.ad.jp / 4 Jul 1998 03:21:05 こんばんわ〜。 遊びに来ました〜。 ネスケの時にまた来ます〜。(^-^) -------------------------------------------------------------------------------- 勝手にシネマ君 iwasmasa@geocities.com URL: http://cinemakun.com/ ist102.marinet.or.jp / 4 Jul 1998 00:26:39 12巻は、これまでになく「変」です。 新作カットのおかげで、両話とも、今までになく「変」です。 特に、カヲル君は、これまで以上に....っぽく見えてしまう。 レイもイっちゃったかもしれない。 それと、謎も増えた。 -------------------------------------------------------------------------------- morikawa No Mail address No URL cse-6.tokyo.mbn.or.jp / 4 Jul 1998 00:12:21 >Hitomi Yuki 順調ですね(^^ たまにそちらも拝見してますよ。頑張ってください〜 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address URL: http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8140/index.html 1Cust110.tnt10.chi5.da.uu.net / 3 Jul 1998 14:08:55 森川さん、ありがとうございます。 7月2日は、2,000ヒットを超えました。 す、すごすぎるぅ。 ブレイクしたのは、あくまでも憂木瞳ちゃんの 魅力によるものですから、こちらこそ、お付き合いを よろしくお願いします。 たまには、憂木瞳ファンクラブにも、遊びに来て下さいね! -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse3-84.tokyo.mbn.or.jp / 3 Jul 1998 00:43:48 >シネマさん あれ、もう出ましたか? この間久々にガイナックスのページを見たら最終巻までの発売 スケジュール書いてありましたね。もっともエヴァが始まって からの年月を考えると、遅すぎてめまいしそうな状況ですが。 新作カットなどが気になるところです。エヴァページを回れば 情報収集できるのでしょうが・・・気力失せてます(^-^;; そうそうガイナックスから出るというエヴァとナディアとトップ の世界を使ったストーリーつき麻雀ゲーム。なんつうか・・自分 たちの作品をあれだけつきはなして見ることができるというのも すごい話です。 とりあえず12巻はレンタルして来よう(^^ -------------------------------------------------------------------------------- 勝手にシネマ君 iwasmasa@geocities.com URL: http://cinemakun.com/ ist102.marinet.or.jp / 2 Jul 1998 23:12:41 12巻買いました。 え?全14巻? うちのLD BOX、あと1巻分しか空きないよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse3-35.tokyo.mbn.or.jp / 2 Jul 1998 16:40:21 >Hitomi Yukiさん 登録おめでとうございます(^^ 新着は特に目立つと思うのでがんがん来るようになるでしょうね。 ブレイクしても変わらずにおつきあい願います(^^ -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address URL: http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8140/index.html 1Cust61.tnt9.chi5.da.uu.net / 2 Jul 1998 10:31:14 うれしいことがあったので、また、書き込まして下さい。 今日ようやく、「yahoo Japan」と「Excite Japan」に 登録できたんです。今日から、また、異世界に突入です。 ヒット数が 900〜1,000/日になりました。このままの 状況が続くとうれしいなぁ。 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse3-22.tokyo.mbn.or.jp / 2 Jul 1998 02:05:46 >Hitomi Yukiさん Tripodが先だったのですか。知りませんでした。ちなみに僕が 最初にホームページを作ったのはTripodで、その頃は500MBしか 使えませんでした。一年とちょっと前の話です。 TripodはメンバーネームがURLに入っているところが嬉しいですが、 どうもトップページなどがごちゃごちゃしすぎておしゃれじゃ無い のが気になる……。 プロバイダは目的別に。たしかにそれが原則ですよね……。 僕はページは基本的にgeoでいいや、と思っているので接続が 安くて早いのだけが条件かなあ。もっとも今のところ、という ただし書きつきで、ですが。ネットの世界はどうなるかホント 分からないですからね。 -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 207.250.38.193 / 1 Jul 1998 21:31:55 実は私は tripod にもホームページを持っていますが tripodの方がgeoより先に11Mbにしています。 tripodが11Mbのアナウンスをし、その確か2日後に geoがアナウンスをしています。従って、tripodの11Mb化に geoが対抗したと見るべきではないでしょうか。 お勧めは、目的によって違うのでしょうから難しいでしょうね。 無料でも、商用OKやアダルトOKなど、いろいろなタイプが ありますよね。 あっ、また、書いてしまった。 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL 210.142.114.250 / 1 Jul 1998 15:42:31 tripodもいつのまにか11MBになっている。おそるべし。 ちなみに昔から大容量を提供していることで有名なasahi-netは 会員に最大50MB提供しているとか。でも固定制がないのはつらい ですね。今のおすすめプロバイダってとこなんだろうか?? -------------------------------------------------------------------------------- Hitomi Yuki No Mail address No URL 1Cust149.tnt9.chi5.da.uu.net / 1 Jul 1998 11:36:31 KOUさん、本当に良かったですね! それだけです。じゃあね、バイビー!! -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-27.tokyo.mbn.or.jp / 1 Jul 1998 00:07:20 >KOUさん 解決しましたか(^^ よかったです。今、向こうの英語のhelpの掲示板に書き込みしようかと 思っていたところでした(^-^;; そちらのホームページ、拝見させていただきました。odnの方がメイン なのですね。geoはトラブルもありますが、よくも悪くも仕様が変化 していくのが楽しめます(^-^;; geoguideも昔はもっと複雑な手続き が必要だった・・・(だから使っていなかった)。更新頑張ってください(^^ --------------------------------------------------------------------------------