-------------------------------------------------------------------------------- 勝手にシネマ君 iwasmasa@geocities.com URL: http://cinemakun.com/ ist024.marinet.or.jp / 30 Apr 1998 22:21:59 こんばんにゃ! 久々に映画情報! 「エイリアン4」大ゴケ。早くも一部で劇場の入れ替え作業が行われている! 見る予定のある方はちゃんと劇場に確認をとりましょう。 気がつくと、「タイタニック」をやっているかもしれません。 (こういう時、配給会社が同じだと便利だね。でも、ちょっと喜べないやね) さあ、もう夏は目の前です!(まだか) 夏休みはやっぱり「ゴジラ」ですか?それとも「ガンダム」? 思い切って「アンパンマン」なんてのはいかがでしょう? 「仮面の男」はなんとディカプリオ君が2人出演。1本で2度おいしい? 「アサインメント」で実在のジャッカルの勉強をしてから、「ジャッカル」を 見に行くのもオツ? なんと、今年は夏と冬に巨大隕石が2回も墜落します。お気をつけ下さい。 (あ!これ、映画の話ですからね。本当の話じゃないからご安心を) なんか、壊れてる。(^^; >もりかわさん >シネマさんは全体でどのくらい容量つかってます? へへへっ!なんと、まだ3.5MBだったりして。 いいんです。これからも画像系やMIDI系が増える予定があるんで。それとデータ ベースとして蓄積していくだけの余分なスペースも必要だし。 でも、GEO以外にもいくつかのスペースを持ってるんですが、殆ど遊んでます。 ジヲJAPANなんかも、全部で5ページしかない。(近く拡張予定!) -------------------------------------------------------------------------------- もりかわ moriver@geocities.co.jp No URL cse3-36.tokyo.mbn.or.jp / 30 Apr 1998 16:25:33 ううううう。レスできなくてすいません〜。 >シネマさん なるほど〜。ジヲプラスもなかなかよさそうですよね。 下手なプロバイダより勝手しったる場所ですし。いっぱいに なったら・・って、容量結構あるからなあ。tripodも5メガ あるし。シネマさんは全体でどのくらい容量つかってます? うちは3メガ程度(^^; >ちぇりさん ここまできて有料化だとちょっと・・・やっぱり無料という のがウリなわけで。広告を使った無料サービスは実際には 経営は難しいようですが、がんばって欲しいもんです。 ジヲ日本も今はポップアップないけど、そのうちつくのかな。 面倒なことです。 >柊さん 修正ごくろうさまです! お世話になりっぱなしです・・。 こんな他力本願なリーダーってそうはいないと自認 しつつ(^^;: >かーぼんさん アスキーアートは僕も好きなんですよね〜。 ライオンキング、確かにこれはすごい。 なにかソフトで作るのか・・文字を選ぶセンスという のが気になります。ちなみに試してはいないのですが やっぱり文字コードを「ラテン1」などにして見ると 雰囲気が変わるものですか?? >teraさん ポップアップが消えるかどうか、関心のあるところなので うまくいったらご報告ぜひお願いします! >よたさん うーん。geoplanetについては勉強不足なので、即答できません。 さっきちょっとヘルプのところを見たのですがまだ把握して いません。 誰か詳しい人いませんか??>all -------------------------------------------------------------------------------- よた No Mail address URL: free.prohosting.com iidappp-32.clio.or.jp / 28 Apr 1998 06:59:18 GeoにHPを持っているとGeoPlanetにページを持てないのでしょうか? アカウントは送られて来たのですが、ftpが出来ないのでページを作成 出来ないで悩んでいます。 -------------------------------------------------------------------------------- tera80 tera@letter.club.or.jp URL: http://www.geocities.com/Tokyo/Ginza/2983/index.html classic.noc.ntt.co.jp / 28 Apr 1998 00:59:16 皆様こんぱんは ポップアップCMを無くす方法を、質問したtera80です。 >もりかわさん へんてこな、HPなのと当方貧乏な為に・・・やっぱり 無料が魅力です >シネマさん 言われた通り ”GeoGuideを各ページにつけると、ポップアップが消える” ようです。 早速に試したいと思いますが・・・ GW明けにでも報告致します。 >ちぇりさん 確かに、6Mに容量増えたし・・・あまり贅沢は言えませんねぇ 皆様ありがとう御座いました。 -------------------------------------------------------------------------------- 柊。 No Mail address No URL ppp2ppp11.sfc.keio.ac.jp / 28 Apr 1998 00:26:29 あ、直ってみたらライオンキングじゃなかったっす。シンプソンズ? おひさしぶりですみなさん。 ケーブルTV接続、藤沢市もやって欲しいもんです。台東区なんかがやるより絶対 採算がとれるのに。 -------------------------------------------------------------------------------- 柊 No Mail address No URL ppp2ppp11.sfc.keio.ac.jp / 28 Apr 1998 00:22:39 なおった?>獅子王 -------------------------------------------------------------------------------- 柊 No Mail address No URL ppp2ppp11.sfc.keio.ac.jp / 28 Apr 1998 00:21:58 作業中。 -------------------------------------------------------------------------------- ちぇり etshioda@kt.rim.or.jp URL: http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/6420/iconjunk.html ppp132154.asahi-net.or.jp / 27 Apr 1998 03:52:58 ぜんぜん関係ないですけど、先日、Geocities(たぶん日本のほう)が WebArena 上にシステム構築をするという発表があったみたいですね。混雑緩和でしょうか。 最近、容量は増えたし Ftpはますます快適になったし、Geocitiesっていいなぁと 思うことが多いです。これで、ポップアップメニューの頻度が下がってくれたら、 ほんとにいいんですけど・・・(ぜいたくを言いすぎると有料になってしまいそう で、これ以上を望んじゃいけないような気もします) -------------------------------------------------------------------------------- 勝手にシネマ君 iwasmasa@geocities.com URL: http://cinemakun.com/ ist018.marinet.or.jp / 26 Apr 1998 22:11:51 >もりかわさん >geoplusの使用料って日本からどうやって送っているのですか? >カード使えるのですか?? はい。カード決済です。月4.95ドルだから、今は大体650円前後かな? -------------------------------------------------------------------------------- もりかわ No Mail address No URL cse2-13.tokyo.mbn.or.jp / 26 Apr 1998 17:18:03 >シネマさん 前から気になっていたのですが、geoplusの使用料って 日本からどうやって送っているのですか? カード使えるのですか?? -------------------------------------------------------------------------------- 勝手にシネマ君 iwasmasa@geocities.com URL: http://cinemakun.com/ pi226.marinet.or.jp / 24 Apr 1998 15:38:01 >tera80さん 以前、どこかに、GeoGuideを各ページにつけると、ポップアップが消えると書いて あったような気がします。 私の場合、GeoPlusに入っているので、確認がとれません。 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse2-44.tokyo.mbn.or.jp / 24 Apr 1998 11:50:38 >tera80 調査中です。お待ちください。 ちなみにgeoplusという有料サービスにきりかえると とりあえずポップアップは消えますが・・ -------------------------------------------------------------------------------- tera80 tera@letter.club.or.jp URL: http://www.geocities.com/Tokyo/Ginza/2983/index.html classic.noc.ntt.co.jp / 22 Apr 1998 02:08:48 皆様始めまして、teraと申します。 ジオUSAへ初期作成時から、お約束のバナー型のロゴを貼り付けてますけど 数ヶ月前から、スポンサーのCMがポップアップするようになりました。 英語が苦手なので、管理者さんへ意志も伝えられずに悶々としてます。 ポップアップしてくるCMを何とか無くす方法ありませんか、教えて下さい。 宜しくお願い致します。 -------------------------------------------------------------------------------- もりかわ No Mail address No URL cse-25.tokyo.mbn.or.jp / 21 Apr 1998 23:36:05 >シネマさん 分割に100カノッサ(古い?) -------------------------------------------------------------------------------- 勝手にシネマ君 No Mail address URL: http://cinemakun.com/ pi129.marinet.or.jp / 21 Apr 1998 10:10:13 ご無沙汰してます。 ジヲの会報って、私は昨日受け取りました。 やっぱ時差というか、時間差ってあるんでしょうか。 どこのサーバーを経由するかで違いが出てくるんでしょうね、多分。 それとも、何回かに分割して配信しているのだろうか? -------------------------------------------------------------------------------- もりかわ No Mail address No URL cse-13.tokyo.mbn.or.jp / 21 Apr 1998 04:23:49 あらら。 まざってますね(^^; タグには御用心!>かあぼん しかし、掲示板の管理はひいらぎさんがやってるからなあ。 僕にはどうにもできないのであった・・ -------------------------------------------------------------------------------- carbon No Mail address No URL ima143.dokidoki.ne.jp / 20 Apr 1998 18:35:53 ▽申し訳ないです。閉じ忘れました。。さくまさん、ごめん。。 -------------------------------------------------------------------------------- carbon No Mail address No URL ima143.dokidoki.ne.jp / 20 Apr 1998 18:29:37 うぁははは。僕も早速飛んでいってみたら、凄い凄い。 lion kingこの当たりの色付きのものは、ほんとアートです。 .-ccc-, ( ) ( ) -!x!- ( ) /c c\ ( ) ! ! ( ) ! ! ( ) ! __ _, (cccc-( ) /\/\ (. ).) `_'_', ( ) C __) (.( .)-( ) ! /ccc \ (_ ( ) / \ c====' /_____/` D)ee /`-_ `---' \ |ee .__|c-/^\-c|_/_ |\/\/\/\|| |ee __. ||/.\ | |OooooOee \ ---. \ | | \ _- ,`_'_' .c\ \|__ __|-____ / )e < -(. ).) \ ( .\ (. ) \(_/ )e c- _) \_- ooo @ (_) @ \(_//.e / /_C (-.____) /((O)/ \ ._/\c_.e / |_\ / / /\\\\`-----'' _|o< |__ | \ooooO ( \ \\ \\___/ \ `_'_', / \ \__-| \ `)\\-'\\ '--. /_(.(.)- _\ \ \ ) |-`--.`--=\-\ /-//_ ' ( c D\ \_\_) |-___/ / \ V /.c \/\\\ (@)___/ c| / | / | |. /`\\_/\/ / / | ( C`-'` / | \/ (/ / /_________- \ `C__-c | / (/ / -------------------------------------------------------------------------------- さくま sakuma@geocities.com URL: http://www.geocities.com/SoHo/Cafe/7000/ TKYcc-09p04.ppp.odn.ad.jp / 19 Apr 1998 23:38:57 SoHo/7373の"New ASCII Art by Joan Stark"ですね。 ここって本当にたくさんの作品があって楽しいですね。 -=[ coffee cup ]=- 3/98 ) ( ) ,.----------. ((| | .--\ /--. '._ '========' _.' jgs `""""""""""""` お久し振りです、さくまです。 転職活動&転職してました。 今度は、パッケージ開発の会社です。 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-46.tokyo.mbn.or.jp / 19 Apr 1998 12:52:56 あれれ? もう一度preタグをつかって・・・ ASCII ART--A LANDMARK TO PRESERVEAnother World Report, another Landmark! Since September 1996, Joanhas been introducing ASCII (pronounced ass-kee) art to homesteaders and says, "Some consider ASCII Art to be the dinosaur of graphics, butI can assure you that it is long from extinct! I'm looking forward to introducing [it] to lots of people." Be sure to check out her vast and artful collection -- you won't believe the parrot and the Javascript fireworks -- at . And visit additional Landmark Sites at . .-""-. (___/\ \ , (|^ ^ ) ) /( _)_\=_/ ( ,..__/ `\ ____(_/_ ` \ ) `\ _/ _/---._/(_)_ `\ ( jgs '--\ `-.__..-' /. (_), | ) `._ ___\_____.'_| |__/ `~----"` `-.........' どうかな? -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-46.tokyo.mbn.or.jp / 19 Apr 1998 12:51:50 geoの会報より・・・ .-""-. (___/\ \ , (|^ ^ ) ) /( _)_\=_/ ( ,..__/ `\ ____(_/_ ` \ ) `\ _/ _/---._/(_)_ `\ ( jgs '--\ `-.__..-' /. (_), | ) `._ ___\_____.'_| |__/ `~----"` `-.........' ・・・なんか気に入った(^-^;; -------------------------------------------------------------------------------- もりかわ No Mail address No URL cse-38.tokyo.mbn.or.jp / 13 Apr 1998 04:50:06 >謀議参与者 あやや。見ました。奇麗。園部さんのシンプルイズベストなデザインセンス はいつも勉強になります。卒業、そして入学おめでとう。やはり院は忙しい のでしょうか。ジヲも見捨てずにたまに使ってくださいね(^-^; 裏わざは僕も・・・ごにょごにょ。 ともあれURLは変更しておきます。では。 -------------------------------------------------------------------------------- 謀議参与者 usay@fsinet.or.jp URL: http://www.asuka.net/~usay/ 157.120.254.160 / 13 Apr 1998 03:50:17 あ,すいません わらしも引越し予定です. でも,ジヲも隠れ蓑に残しておきますけど.(注意:悪い使い方です) で,ちょっち某映画を意識したページになってますが,わかるでしょうか? って,大バレですが(笑 しかし,るみ姉さんの子供さんのベッド,すごいですねぇ. 中世の宮廷みたい. それと,無事に大学を卒業して入学しました. って,こんな時間に遊んでる身分じゃないのですね.おやすみなさい -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse-9.tokyo.mbn.or.jp / 11 Apr 1998 02:42:20 URL変更願いの方々へ 無事全部書き換え終了しました(^^ ご確認ください。 >ひいらぎさん おひさです! まずは進級おめでとう。まだ2年か・・・学生生活はまだまだ 続くって感じだね。 ケーブルテレビの配線工事、うちは(品川区)は二人きていました。 うけおいの電気工事の人みたいです。ちなみにこの工事って、 ネット接続工事? いいなあ・・。 しかしピアノか・・・いちおうウクレレをいじっている私。でも まったく上達せず。やはり師匠が必要なのか??? -------------------------------------------------------------------------------- 柊 No Mail address No URL ppp1ppp21.sfc.keio.ac.jp / 10 Apr 1998 02:05:11 それだけじゃなかったっす。 転部に伴っていろいろアドレスが変ってしまって。 一応僕のHPのアドレス、 http://www.sfc.keio.ac.jp/~s98545sm/index.html に直しておいてもらえますか?お願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 柊 No Mail address No URL ppp1ppp21.sfc.keio.ac.jp / 10 Apr 1998 02:02:53 るみさんのお子さんのベッド、すごいですね〜。 それだけ。 -------------------------------------------------------------------------------- 柊 多希 mshin@mars.dti.ne.jp No URL ppp1ppp21.sfc.keio.ac.jp / 10 Apr 1998 01:50:26 こんちわ。知り会いの中で最低の成績でやっと二年に進級できた柊です。 それから、環境情報学部から総合政策学部に転部したりもしました。 どっちにしろ藤沢なんですけど。 東京都の台東区でケーブルTV接続が始まります。 しかし、このサービス、適当なんです。計画が。 配線工事からPCのセットアップまで業者が担当する事になってるんですが、 その仕事を受注した会社が実は社員一人だったり。で、その彼は某ホテルの 部長職と掛け持ち。彼だけでは仕事にならないので僕を使おうとしたりします。 日本の情報網整備、非常に不安です。 >るみおねーさん きっと、そういうのは美人の宿命なんですよ(ガキがなにをいってるんだか)。 これにめげずに頑張って下さい。 映画。 ポネット、よかったです。だれか見ませんでしたか? あと、四月物語とか。 演劇。 このごろ演劇ばまり。といっても、「キャラメルボックス」という劇団の劇の ライブビデオを二本買って見ただけなんですけど。だれかそっちに詳しいひと いますかあ? ピアノ。 明日、ヤマハのピアノスクールに申し込みしてくるっす。 -------------------------------------------------------------------------------- 森川 No Mail address No URL cse3-84.tokyo.mbn.or.jp / 9 Apr 1998 21:39:15 みなみなさまおひさしぶりです。森川です(^-^ 急ににぎわってうれしいおどろきを覚えております。 >かぁぼんさん これはgeobookについての質問でしょうか? ホームページにのせているファイルのデータは僕はシフトJISで 書いておりますが・・・。本家、goocities.comでgeobookを 使っている人で、書き込みの際に強制的にシフトJISにして文字化け などをふせいでいる人がいました。おためしください。 それからリンク先の変更も承知しました、 >人妻るみさん おひさしぶりです(^-^)/ お元気でしたか。本当にご無沙汰です。 ページすっかり奇麗になられてますね。僕の方が先にページを はじめたなんて恥ずかしくて言えないぐらい(^-^;; でも最初の頃から知っているとこういうのって本当にうれしい ものです。 geo.comのメールは僕は動いています。今試しました。 もう何度もしているとは思いますがファイルマネージャーの 設定を確かめてみてください。メール使用を使用しますか? というチェックボックスなどはどうなっていますか? それからリンクの方もホームページのタイトルをかえて リンクしなおします(^^ >ちぇりさん 同じく変更します(^^ ちょっと大忙し・・。 東京はこのところ雨・・・それもまたよし。でも桜が散るのは 少し悲しい・・。 -------------------------------------------------------------------------------- ちぇりさん etshioda@kt.rim.or.jp URL: http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/6420/iconjunk.html ppp922.st.rim.or.jp / 8 Apr 1998 14:52:03 もりばーさん、いままで登録していただいていたのは「アロエの部屋」でしたが iconjunk.html に変更していただけますでしょうか。そちらは本日から Geobook の掲示板もつけましたし、より「同盟っぽい」雰囲気になると思います。 あー、でもアロエの部屋から同盟にペタペタとリンク貼ってるんですよね・・・ どうしようかな。じゃあ、こちらからのリンクは「アロエの部屋」からにして、 そちらからは Icon Junkにお願いできますでしょうか。 よろしくお願いしますー。 -------------------------------------------------------------------------------- carbon No Mail address URL: http://www.geocities.com/Tokyo/Pagoda/3484/ ima112.dokidoki.ne.jp / 8 Apr 1998 12:58:08 △まだファイル転送、スイッチの調整が不備ですが、今後アメリカgeoで展開して 行きたいと想ってます。同盟へのリンクもまだですが・・・(昨日やっと主なファ イルの転送をしたばっかりで)徐々に不具合取って行きますので、リストからの スイッチはこちらの方に変更(時間のある時に)下さいませ。。 -------------------------------------------------------------------------------- Rumi 423@geocities.com URL: http://www.geocities.com/EnchantedForest/Cottage/1268/ pm3-112.cococo.net / 8 Apr 1998 11:42:42 ご無沙汰しています。人妻るみです。(なんかやらしーいいかたああ) 森川くん、かってにシネマ様、またみなさま 本日はホームページお引越しのご挨拶です。なんだか、掲示板にきてくれたひとが あやしくって、ひっこしました。そのひとって、北海道に家があるといったら、 しらべたり、今度は他の人の掲示板で「るみの街ははかるけど番地をしらべたい」 なんてあって、、、おしえたおぼえはないのに。。気持ち悪くって、名前もかえて つくりました。まだまだ未完成ですが。 http://webs.to/rumi という、転送サービスでもいけます。 ところで、質問ですが、ジオのメールって動いています?自分に出してもこないんです。どうしてでしょう?? ながくなってごめんなさい。 またね、森川くん! -------------------------------------------------------------------------------- かぁぼん No Mail address No URL ima150.dokidoki.ne.jp / 8 Apr 1998 10:09:05 毎度。おひさです。今日は質問があります。げおjapanはEUCコードでデータを保持してますよね?アメリカ版は違うのでしょうか? --------------------------------------------------------------------------------