1998年9月21日月曜日/歯科口腔外科・1日目
- 今日から歯科口腔外科をまわる。
- 先週までのハードな日々に比べると、なんて穏やかな日々なんでしょうか・・・。
- 今日なんか、9時からオリエンテーション、9時10分からセミナー、9時半に終了・・・というわけで、楽すぎるって感じ・・・。
- セミナーは、顎骨骨折についてでした。
- 明日は手術見学だそうな。
- 午後からは講義。
- 夕方から勉強会でした。
1998年9月22日火曜日/歯科口腔外科・2日目
- 朝から手術してるんですな〜。
- 僕達は手術見学用の服に着替え(先生用を着てしまい、わざわざもう一度学生用に着替える羽目になったが)、いざ手術室へ。
- あちらこちらで手術をやってる(内部はもちろん、いくつもの部屋に別れてるのだけど)。
- 今日の患者さんは、含歯性のう胞の摘出術、および智歯の抜歯術を受けるんだそうだ。
- 心電図が出ないとか(機械のミス)、滅菌済みのものに触れたとか触れないとか、さっそく慌ただしかったけど、何とか手術は始まった。
- 術野が狭いもので、良く見えなかったが、時々教授が「ほらっ」って感じで見せてくれた。
- 下顎骨をがんがん削ってる・・・。
- これもちゃんと元通りになるそうな。
- でも痛々しいなぁ・・・。10時半には終わってしまった。
- それからちょっと勉強してた。
- 今週は楽だけど、来週木曜日からは神経内科だ。
- そっちの方の勉強をしなくては・・・。
- あ、明日は休みだ!!
1998年9月24日木曜日/歯科口腔外科・3日目
- 昨日の休みは寝てばかりでした。
- さて、今日も朝からセミナー。
- 9時から・・・のはずなのに、先生がいらっしゃらない。
- 結局9時半からだったが、10時半までには終わってしまった。
- 口腔癌についてだった。
- 舌癌、それも扁平上皮癌が最も多い、と。
- 化学療法の重要性は・・・、と。
- なるほどって感じ。
- なんか体調悪くて、午後は帰った。
1998年9月25日金曜日/歯科口腔外科・4日目
- 神経内科は難しい・・・。今日の勉強会のためにチャートを読んでいてそう思った。
- 今日は助教授回診の日。
- 病棟に集まって、助教授の後をついて歩いた。
- 口腔外科は、ここK大学付属病院では10床しかないんだそうだ。
- 病室がせ、狭い・・・。
- あんまこんな事書くとやばいかな?
- 傷口を縫わずに開放創にしてるとかなんとか・・・。
- その後セミナー。
- 虫歯とかの話でした。
- 皆さん、虫歯を侮ってはいけませんよ。
- 早めに直しましょうね。
- でも、最近は、若い子には虫歯は減ってっきてるそうな。
- 親の躾のおかげらしい。
- すでに、何回も虫歯になってる僕は・・・これ以上ならないようにしよう。
- 親知らずについては僕はやな経験がある。
- 虫歯になってたので抜くつもりだったが、なんか知らんが丈夫すぎて抜けず、いたずらに削れて、今までより更に扱いにくくなってしまったのです・・・。
- やぶ医者?それとも僕の歯が悪いの?
- え〜い、いつか抜いてやる!!
- 午後からの勉強会は中止になってしまった。
- なんか、無茶苦茶早い一週間だったな〜。