Around The World
ここは天安門広場です。中国ってこんなにでかい国だなーと実感できる場所です。人が非常に多くて人間が小さく見えるからありみたい。当然、89年の天安門広場事件も思い出して将来への不信感も感じました。
これはベトナムのハノイから何時間離れた場所に見つかった女の子たち。タイ系人の村でこんなに可愛い子は見たことなかった。笑みはやっぱり世界の共通語だね。
ドイツのベルリン壁を思い出すかもしれないが、北アイルランドのベルファスト市です。昔からプロテスタント教とカソリック教のぶつかり合いで治安が悪いというのでこの壁が建てられた。とても寂しいところです。現在でも政府を建て直そうとしているが、昔の傷はなかなか治らない。
アイルランドのダブリン市です。ギネスビールで有名だけど、その他にとてもにぎやかな都市です。人口が非常に若いし、建物はほとんど3階建てに過ぎないので景色が綺麗。夜のバーでアイルランドの民族音楽を聴きながらいっぱいどうです?
これもアイルランドで西海岸のInishmor島(イニシュモー)です。ほとんど無人島でとても爽快でした。自転車を借りて20キロで一周できる。人間より牛が多いのでご注意!実は恵比寿にInishmorというバーがあるけれど、「ここへん」の出演中のフェリさん(アゼルバイジャン)が向こう側のGreat Appetizersを担当しているのでなかなか行けないよね。
タイはやっぱり好きだよ!安くて楽しい!もう3回行っている。バンコクは2泊ではもういいとしてすぐ島へ!僕が好きなのはタイ湾でタオ島。スキューバがすごくいいよ!免許はすぐ取れるし、料金は日本の約半分!ぜひ、挑戦して!
これはまさに歴史の深いスコットランド。普段なら、建築はどうでもいいけれど、ここはすごく魅力がある。昔のままって感じ。バスツアーはお勧め。
バハマ島です。あまり良くない、実は。高いし、治安が悪い。レゾート行かない限り、厳しい。海は綺麗だけど。食べ物もおいしい。Cracked Conchという貝料理が最高。が、バハマならタイだよ。
母国アメリカにもけっこう周っている。ここは96年のオクラホーマ・シティー爆弾事件の現場です。この写真にはBaylee Almonという女の子の写真が入っているけれど、もうご覧になったことあるでしょうか。殺された彼女が消防署の人の腕の中の写真が世界中の雑誌の表面に載り、とても話題になった。その写真を見て初めてテロの恐ろしさを感じ、涙汲みました。忘れませんように。
アメリカのテクサス州のダッラス市です。20世紀のアメリカの歴史にケネディー大統領の暗殺がもしかすると一番暗い瞬間であるかもしれない。ここはその現場です。実はアメリカの政府がマフィアと組んで暗殺した説もある。現場に来ると自分も不思議でしょうがない。未だにだれが殺したというのははっきり分かってない。
Back
1