** 「相手局@日付@JST(日本時間)@周波数およびモード」の順です **
S=SSB(電話)、C=CW(電信)、R=RTTY(テレタイプ)の略です。
10月分 DXレポートです。 JA2CGH 後藤 雅祐 ショートブレーク 今月も中国へ出張します。 コンディションがいいのに、なかなか無線が 出来ません。 近々、WARCバンド用にパンザマストを1本追加します。 1.8MHZ 4W/N6FF@10/11@0006@1827C 7MHZ HO1A@9/19@2016@7003C HQ0R@9/19@2139@7008C IZ2BQD@9/28@0558@7005C S51WX@9/28@0608@7008C YO9GMO@9/28@0614@7008C RA3QCD@9/28@0622@7008C 4W/K7BV@10/11@0020@7007C 14MHZ HO1A@9/19@1725@14017C NH4/NH6YK@9/19@1730@14190S 21MHZ FO0YOS@9/19@1737@21020C KH6ND/KH5@9/19@1740@21005C V51AS@9/20@0109@21007C NB6A/KH4@9/24@1241@21292S FW5ZL@9/24@1333@21021C 24MHZ 8Q7AB@10/07@1828@24890C R1ANZ@10/07@1849@24945S 50MHZ 4W6MM@9/19@2145@50115C 以上です。 |