70's POPS EP GALLERY 4

ブラウン.シュガー
Brown Sugar

 

ローリングストーンズ
THE ROLLING STONES

ローリング・ストーンズレコードからリリースされたファースト・シングル!!
もっともストーンズらしいサウンドとして、今でもコンサートのハイライトナンバーだ。ベロマークのインパクトはキョーレツでした。

ミスター・ロンリー
Mr.Lonely

レターメン

Lettermen

同時期にオリジナル・キャストの『ミスター・マンディ』がヒットしていたので、イメージがだぶるが、曲調はまったく正反対のバラードナンバー。

FM東京『ジェットストリーム』でおなじみの曲ですね。

魔法
She Sold Me Magic

 

ルー・クリスティ
LOU CHRISTIE

おなじみのモッコリジャッケット、当時は結構多かったのですが、日本だけ爆発的にヒットした曲です。この後『チャッキー・ワゴン』もスマッシュヒットしました。

男の世界

ジェリー・ウォレス

この曲も日本独自ヒット、東芝からリリースされた、一発屋のコンピレーションに収録されていましたが、カントリーシンガーとして、アメリカでは多くのヒット曲を持つジェリー・ウォーレスが歌っている。中にはチャールズ・ブロンソンが歌っていると思っていた人がいるくらいブロンソンのイメージは、インパクトがありました。

この曲を聞くとあごに手が行き、『ウーン、マンダム』と唸ってしまう人も多いはずです。

マイ・ワールド
My World


ザ・ビージーズ
BEE GEES

『小さな恋のメロディ』以降日本での絶大な人気を得ての来日記念シングル。かなり全国津々浦々回っていたので来日公演をご覧になった方も多いのではないでしょうか?

静岡公演も実現しました。

オールド・ファッションド・ラヴ・ソング

 

スリー・ドッグ・ナイトThree dog night

今やスタンダードとも言える名曲ですね。ジャッケットはこの後単色のものに変わってしまいました。

ポール・ウィリアムスの作品。

パッペット・マン

 

トム・ジョーンズ

『シーズ・ア・レディー』の大ヒットに続いてリリースされた、スマッシュヒット!

好きでしたこの曲、どこかの通信カラオケ屋さんカラオケにぜひいれて下さい。

ロックンロール・ピープル

 

ジョニー・ウィンター

ジョン・レノンがプレゼントした、100万ドルのギタリスト、ジョニーウィンターのスマッシュヒット!

B面のタイトル『ジョニー・ウィンターはロック馬鹿』が凄すぎる。

ローズ・ガーデン

 

リン・アンダーソン

♪アーベーギョパーデン♪
と中学生だった私にも口づさめた、スペシャルポップシングル。リン・アンダーソンは、カントリーシンガーとして多くのヒットを持っています。

シーズン

アース&ファイアー

ダッチサウンド(オランダもの)ブームをショッキング・ブルーと供に支えたグループ。この後アースウインド&ファイアーを知った私は、どうも馴染めませんでした。

スーパーバード

ニール・セダカ

当時から、オールディーズの人でしたが、久々のヒット曲でした。

スタンド・バイ・ミー

Stand By Me

アトミック・ルースター

Atomic Rooster

かっこいい曲でした。
ジーンズにはいったLP『メイド・イン・イングランド』からのシングルカットでした。

スター・コレクター

モンキーズ

70's Popsではありませんが『オール・ジャパン・ポップ20』のテーマソングに使われていましたよね。


Back    Go To 70's POPS EP GALLERY 5

1