>今、住んでいる街はどこですか?
アイルランド第二の都市コークという町です。(みなさんご存知とは思いますが、アイルランドはイギリスの西側に位置してます。コークはアイルランドの南にあります。)
>いつそちらに渡ったのですか?
僕は1996・5・1に、美佳は1997・1下旬にアイルランドに来ました(太陽 談)
>目的はなんですか?
語学留学&ビジネスのためです。美佳は留学(ケンブリッジ大付属日本語研究所)です。(太陽 談)
>日本から何時間ぐらいですか?
成田−ロンドンが約12時間でロンドン−コークが1時間。乗り継ぎ時間も含めて約15時間ぐらいです。
>コークとはどんな街ですか?
コークは素朴な町です。第二の都市といえども(有名なのはベルファスト?!)、町田より小さい町です。私たちの住むダグラスは市内から車で10分の閑静な住宅地でで近くにショッピングセンターが2つと大きな映画館があります。
>普段はなにをして楽しんでますか?
子供が生まれる前は、夜、学校の友達や先生たちとパブ(黒ビール・ギネスはアイルランドが発祥地。コークには200以上のパブがあります)に行ったり、映画を見たり、オペラを見たりしてました。週末は近くの映画館で画を見たり(1本約300円で見れる!)、ドライブに行ったり、知り合いのうちにおじゃましたり。あとは家で日本から持っていったプレイステーションをやってます。
>そちらに行ってから憶えた楽しいことはありますか?
夜、車で田舎道を攻めること。近所では毎年ヨーロッパラリー選手権が開催されていて、そういった道を攻めています。以前オペル・アルトラに乗っていましたが、現在は中古(96年式)の三菱ランサー(以前時任三郎がCMしてた)に乗っています。新車は高くて買えません(ランサーがこちらでは280万ぐらいします)。美佳はビンゴ(スクラッチの宝くじ)にはまってます。(太陽 談)
>どんな家に住んでいるんですか?
セキュリティゲートのついた3階建てのフラットの1階です。間取りは2LDK、パーキング付きです。(3人には少し狭いので、引越しを考えているところです。)
>日本と比べて何が違いますか?
すべて!何事もスローペース。おしゃれなんかどーでもいい感じ。そして夏でも涼しい。地震がない。日が出ているのが異様に長い。遊び場が少ない。飲酒運転OK!(2パイント=約1リットルまで)。羊が人口より多い。日本人がほとんどいない。(日本人はみな知り合い)。日曜日はデパートやお店が休み。といったところです。
>アイルランドで有名な物はなんですか?
黒ビールのギネス。アイリッシュ・ミュージック。羊。サーモン。IRAというテロリスト集団(これって映画『デビル』でブラット・ピットが演じてたテロリストの集団のことですね)。
>アイルランド出身の有名人は?
U2(ミュージシャン)。OASIS(全英・全米で大ヒット中)。ビアース・ブラット(現007役の男優)。小泉 八雲。J・F・ケネディ。
>そちらで日本料理店をやっていると聞きましたが、仕事やお店のことについて教えてください。
アイルランドには首都ダブリンに日本料理店がありますが、ヨーロッパ風の内装で、店の雰囲気からして本格的な日本料理店は初のお店です(もちろんコークには日本料理店はありませんでした)。お店の名前は『HaruBaru Japanese Restaurant』といって私はマネージャーをやってます。ロゴや内装などのデザインを手掛けました。ドイツから取り寄せた竹をふんだんに使い、高級感のある店作りに努めています。工事などの関係でオープンは夏以降となりそうです。美佳はとりあえず主婦兼学生をやってます。以前から書いていた漫画家は休業中。日本語教授のバイトを週に1回やってます。
>どんな料理を出すのですか
扱っているのは和食全般で、丼物から麺類までいろいろあります。アイルランドは有名なサーモンの産地なのでサーモン料理を売り物にする予定です。お勧めはサーモンの押し寿司といったところでしょうか。
>お子さんのことについて教えてください。
陽彦(はるひこ)といいます。満1ヶ月です。5260グラムで少しデブリ気味です。顔は父親似というウワサ。英語も分かるらしい。EUのパスポート所持者。(うらやましすぎる...)
>日本で出産するのと違うところは?
パブリックとプライベートというのに分かれていて、パブリックだと入院費以外全部無料。検診は日本のような内診は一切ありません。分娩室も普通のベットで産科医ではなくプロの助産婦がとりあげます。プライベートだと無痛分娩が主流(私は医師がみんなホリデー中で自然分娩でした)。助産婦さんたちはみんなフレンドリーでとても励ましてくれました。ただランチタイムで誰もいなくなって、陣痛がひどくなった時にはとっても焦りました。産後すぐにお茶を出してくれたり、その日にシャワーを浴びれたり、当日から赤ちゃんと同室だったり、と日本とは大違いでした。
>みんなに伝えたいメッセージをなんでもどうぞ。
太陽:前回のOB戦には行けず、また一部の方々には美佳との結婚の報告が遅れ、大変申し訳なく思っています(しかしこれは次回のOB戦でおつりが来るほど返すことになるでしょう...)。お店がスタートし、一段落したところで日本に帰ろうと思います。その時には、またよろしくお願いします。
美佳:私たちはここアイルランドで親子三人、頑張って暮らしています。ヨーロッパへ来た時には、ぜひこちらにも足を運んでください。秋頃一時 帰国予定なので、その時皆さんにお会いできるとうれしいです。
彼らへの励ましのメールはこちらまで! wwrst@geocities.com
私が責任を持って彼らにお届けいたします。
This page hosted by
Get your own Free Home Page