移民について考える 投稿者:itanaka 投稿日:02月09日(火)09時02分57秒
日本人がカナダ移民になるのは簡単である。カナダ人が日本移民になるには非常に難しい。 また、日本で働くと収入がカナダよりも2倍以上であるのはよくある事である。 他の国からの移民と同じ扱いを受けるわけである。 「なんでこんな二束三文で働かなくてはならないの?」と良く思う。Japanese Yenの力ですね。 将来とかわからない。永住権を取得してからも迷う。特に独身であり、企業からの拘束もない。 カナダとかどこがいいの?と言われて困る。老後に移民するのであればエンジョイできると 思うが、若いうちは「もっと冒険」「もっとキャリア」。カナダ国内だけに絞ると狭くなってしまう。 国際的に生きなくては・・・。と思う。カナダに移住しただけ、来ただけ状態は好ましくない。 とりあえず、大学院に行って考え直す。その間、市民権が発生する。 「カナダ人嫁さんを探して日本に連れて帰るだけ」ってのも良いかも(笑)。 実家の資産はすべて兄弟にゆずってしまったので、初めからやり直しですが・・・。
4つ前の質問 投稿者:みゅ!! 投稿日:02月08日(月)15時49分20秒
自分で質問して自分で答えるのもなんですが,ビザ申請書に書いた期日より, 遅れて入国して良いことが分かりました.ただ,どの程度までなら遅れても よいのかは未だに分かりません. >きょーこさん CITYBANKのシティーカードは確かに便利です.下記から資料の入手ができます. http://www.citibank.co.jp/japan/gcb/ja/oi002a.htm 富士銀行やさくら銀行も海外でお金を下ろせるカードを用意しているよう ですが,お金を下ろすときに手数料を取られるようです. その他,電子辞書は重くないので海外へ行く時はいつも持っていってます.
RE: きょーこ 投稿者:itanaka 投稿日:02月08日(月)00時55分08秒
トロントはそんなに寒い地域ではないですよ。すごく寒い日もあれば、暖かい日もあります。 今現在、雪はほとんど融けています。 日本人?最近、日本人に合わないなぁー。まぁ、大学の中にしかいなく、日本人の集まる所には 行ってないからかな? 使い捨てコンタクトレンズは売っていたと思います。 一般的なもので絶対持っていくべき物と言うものは無いかも・・・。ほとんどの物は買えます。 クレジットカードは旅行には絶対必要。日本の本は高いです。それに取り寄せるのに時間がかかる。 パスポート、クレジットカード、辞典かな。できればCITIBANKで発効している 銀行カード(日本の円建て口座から外貨が現地で引き出せます)。その他、英文の履歴書、 国際免許、トラベラーズチェックとか 北米の電気製品は高くて質が悪いです。日本製を持ってきた方が良いかも。 -------------------日記------------------------------------ 最近のトロントは暖かい。宿題が難しくなってきたぁ〜。もうすぐ試験だ。 ロイタ版で前方二回宙返りをしたら、着地失敗、小指の関節が外れてしまった(一瞬、指が もげたかと思った)。今、ものすごく腫れています。痛みはだいぶひいた。 器械体操は毎日やらないと、体調維持が難しいですよ。すごくゆっくり上達してます (昔、やった事を思い出してるだけかも)。 体操指導者がいないですね(ちなみに母校(高校)では世界選手権に出た事のある選手が教えているそうです)。 設備はしっかりしているのだが・・・。練習する時間がないが月面・新月面を完成させたい。 ちょっと風気味。来週試験を乗り越えれば、リーディングウィークで1週間学校休み。 トロントで日本人を言えば「馬鹿」の象徴?ワーホリがあふれていて、みんな英語ができない。 良い迷惑ですよ。カナダ人も慣れていて、日本人の扱いはうまいですね(皮肉)。
憧れのトロント 投稿者:きょーこ 投稿日:02月07日(日)16時37分04秒
こんにちは。初めてメールします。 私は4月からトロントへ行きます。 OL生活にピリオドをうち思い切って留学することにしました。 なぜトロントを選んだのかというとハッキリ言って「なんとなく」です。 去年バンクーバーに行ったとき、あまりの日本人の多さにショックを受けました。 トロントも多いと思いますが、まだ少ないと思って安易に決めました。 でも、トロントのことを知るたびにトロントに魅力をかんじてきています。 でもトロントの冬は寒いそうですね。たえられるのか心配・・・ カナダでの生活を満喫したいと思っています。 そこで質問。 カナダに行くにあたって絶対持っていくべきもの、持っていっておいたほうがいいものが あったら教えて下さい。 ちなみに使い捨てコンタクトレンズはカナダでも買えるのでしょうか?
下の質問 投稿者:itanaka 投稿日:02月02日(火)10時24分50秒
わかる人、誰かわかりますかー? 入国は1年以内であればいつでも良いと言う事を聞いた事がある(当人から聞いた)。 ですが、不確か。 いずれにしろ、半年滞在後、半年間の延長ができます。それからビジタービザで 3ヶ月くらい働いている人がいます。
ビザ申請書通りでないとダメ? 投稿者:みゅ!! 投稿日:02月01日(月)18時19分10秒
もし,ご存知の方がおられたらお教えください. 私は4月から就労ビザでトロント滞在の予定なのですが,ビザの申請時に 指定した入国日にやはりカナダに入国しないといけないのでしょうか? できれば少し遅れて入国したいのですが... ある国では1ヶ月以内であれば遅れもいいという話を聞いたのですが, カナダの場合はどうなのでしょうか?
RE: Kazu 投稿者:itanaka 投稿日:01月29日(金)03時47分29秒
私もそんなものです。実際に入国しない事には相手は本気にしてくれません。 カナダという国では、ちゃんとした仕事を見つけるには時間がかかります。 半年から1年とか、e-mailの返事もすぐ来る場合もあれば、3ヶ月後に突然来る事もあります (ずいぶん遅れてから返事があって困る事もあるのにねぇ)。 メールでは漢字コードの含まれないようにしないと、相手は見れません (OSが漢字だけであれば、ウェブ上からメール送信してみる(usa.netとかhotmail))。 入国してから一年くらいあせらず探した方が精神的に楽です。それまでは、単純な仕事 (日本食レストランとか販売店店員など)いくらでもあり、生活には困らないはずです。
Kazu 投稿者:仕事探し 投稿日:01月28日(木)08時59分56秒
今年5月に、トロントへ移住するつもりです。 仕事を探すe−mailをたくさん出したが、返事が殆どなし。 ちょうど、自信がなくなったよう。
月曜日から学校再開してます。 投稿者:itanaka 投稿日:01月25日(月)07時50分38秒
土曜日には、晴れ、気温も上がりました。公共交通機関もほぼ正常にもどってます。 私は、宿題で外出できません。 明日から自転車で通学しよー 除雪車とダンプカーが雪を湖の所まで持っていきました。 火であぶって溶かせばもっと早いのになぁ〜。
まだ休み? 投稿者:Yumi 投稿日:01月25日(月)01時12分24秒
トロントはまだ外出出来ない状態なんですか? 会社や学校もまだ休みなんですか?
カナダで生まれた子供 投稿者:itanaka 投稿日:01月23日(土)12時27分19秒
カナダで生まれた子供は、親が海外に滞在している場合、親のステータスに関わらず、 自動的にカナダの市民権を得ると書いてありました。 その他のFAQがここに書いてあります。 http://www.cis.ohio-state.edu/hypertext/faq/usenet/canada-immigration/english-faq/faq.html カナダ移民に関するオフィシャルサイトを発見しました。 http://cicnet.ci.gc.ca/
カナダ人の英語力 投稿者:itanaka 投稿日:01月23日(土)11時28分14秒
アメリカ人と比べて、カナダ人の英語力は劣ります。 大学の先生であっても平気でスペルミスします。スペルミスは日本語で言うと「漢字が書けない」 のと同等です。日本で言うと、社会人が漢字が書けないのである。 スペルミスは恥ずべき事であるのは、アメリカ人高校生でも知っている。 大学の先生がスペルミスして「馬鹿丸出し」しているのである。 特にトロント、バンクーバのように移民の多い地域では普段から英語を使わず、その「馬鹿丸出し」 がごろごろしているのである。 アメリカの大学ではこのように馬鹿丸出しは存在できないし、見た事はありません。
あああ 投稿者:itanaka 投稿日:01月23日(土)11時22分40秒
トロント大学のダイアルアップサービスのページです。 http://www.utoronto.ca/welcome.html/utordist/general/utordial.html 従量制です。メールアカウントのチェックくらいならただでできそうです。 私のように1日10時間以上つなぎっぱなしの人には民間プロバイダーのが良い (サービスも向上してきてます)。 子供の国籍に関して、ただいま調査中です。もうしばらくお待ちください。 もしも、わからなければ日本弁護士に相談します。
トロント大学のダイアルアップ接続サービス 投稿者:むら 投稿日:01月22日(金)20時24分45秒
トロント大学が学生と教職員を対象にダイアルアップ接続サービスを しているとの話を聞いたのですが,itanakaさん利用したことあります? プロバイダに比べてどうなのでしょうか?安いのかな? ところで4月からトロント大学へ行きます.よろしくお願いします.
子供の国籍について 投稿者:KAZU 投稿日:01月22日(金)17時10分06秒
カナダで子供を出産して、子供はカナダ国籍が取れるはず。 itanaka さんの1/19日の回答は、間違っていません?
トロント大学の英語 投稿者:itanaka 投稿日:01月22日(金)13時17分55秒
ひどい。特に大学院生の英語力は目にあまるほど酷い。中国人は文法ができない、 それにそれを気にかけずに英語の勉強をしていません。また、中東系では発音がひどい。 大学1年生とかは大学院生を馬鹿にした見方をしてます。 大学院では、建前上TOEFL600点を要求してますが、実際には 大学院で勉強している学生の実力は要求点を満たしてません。 経験上、TOEFL500の学生とTOEFL600の学生では普段の生活上でかなりの 差が見られます。 大学レベルの教育機関での英語力がこの程度である事はカナダにとって大きな社会問題である。 トロント大学として恥ずべき事である。 さらに、学生だけでなく先生でも、語彙力の欠けたり、誤用している先生が存在する。 それを学生、および経営側が批判しない事がトロントの英語力不足につながる。 こんな事はアメリカでは絶対に無い事である。 カナダ独自問題として、英語のできない人々が増えている。 少なくとも大学レベルでは解決しなくてはならない。
カナダで農業をされている方! 投稿者:柳村 投稿日:01月21日(木)21時31分58秒
今年、カナダに移民します。トロントで花や野菜の園芸農業を営みたいと思っております。 カナダでこの様な農業をされている方がいれば、是非、コンタクトを取りたいのですが。 あるいは、日系の農業経営者のコミュニティー等を知っている方がいれば、その連絡先等を教えて下さい。 お願いします。
カナダの良い所 投稿者:itanaka 投稿日:01月21日(木)14時12分57秒
来てみたらわかるよ。 治安はいいですよ(最近悪い地域が増えてきている)。 国連の選んだ一番住みやすい国らしいです(本当かね〜?)。 景色はいいです(そんな所は見飽きたって?)。 英語も、フランス語も勉強しなくちゃね。
カナダへ留学 投稿者:ゆきこ 投稿日:01月20日(水)23時15分33秒
今年5月にカナダのハミルトンという町へ約一年留学する予定の24歳のOLです。実は今 まではアメリカへの留学しか考えていなかったのですが、経済的な事とか勉強する環境の事 を考えてカナダに変更しました。でもアメリカへは今まで3回くらい行った(ロス、サンフ ランシスコ、ラスベガス全部西海岸)ことがあるけどカナダには行ったことないし、正直そ んなに興味がなかったのでカナダの想像がつきません。そんな私だけどカナダでうまくやっ ていけるかな・・・。カナダ行った事がある人に話聞くとすごく素敵な所だといいますが、 ほんとにそうですか?たとえばどんなとこが素敵なの?誰か教えてー。
オンタリオ政府が休業宣言したみたいです。 投稿者:itanaka 投稿日:01月20日(水)00時54分56秒
政府関係機関も休み。一般企業はそれに伴い休みになったと思います。 ですが、個人商店は開いていたみたいです。アナウンサーなんかはテレビ局に寝泊まりしたんでしょう。 公共交通機関が麻痺して、道路は渋滞で車が動かない(駐車場も雪の中)。 今はインターネットがあるので仕事はできるはずです。 家で待機でなく、家の雪かきだとおもいます。 で、先週末、私は家から一歩も外に出てません(だって、汚れるもん)。
Re:トロントは記録的大雪でした。 投稿者:YU 投稿日:01月19日(火)15時14分39秒
こんな大雪になって、働いている方どうやって会社に行くですか。 家で待機するのか。 冬のカナダは厳しそうな。
トロントは記録的大雪でした。 投稿者:itanaka 投稿日:01月19日(火)08時38分54秒
木曜の午後から大学が閉鎖。水曜日には一部の公共の交通機関が麻痺。 最低気温が−8℃といっても、そんなに寒くありません。 なんたって、もっと内陸部(ミネソタとか)は−20℃になります(鼻水凍る)。 で、今日月曜日は2℃でして、道路べちょべちょ。20kgくらいの氷が屋根から落ってくるし。 木曜日は夕方からの授業に行ったのですが、途中、雪に閉ざされて 道が無くなり、足跡頼りに進んで行ったら・・・。なんと、「げっ!」足跡が途中で消えている。 そこで、横道突破!腰まである雪を掻き分けてなんとか進み。大学到着。 で、ドアが閉まってました。これがダウンタウン、トロントです。山奥だったらどうだろう・・・。 木曜日から金曜日の夜までダウンタウン、トロントはゴーストタウンでした。 静電気は乾燥機かける時に静電気防止シートをいれてますので、めったに静電気は発生しません。 でも、乾燥してます。
子供の国籍 投稿者:itanaka 投稿日:01月19日(火)08時29分25秒
アメリカで子供を出産すると、子供はアメリカ国籍を自動的にとる事ができます (born in the USAって歌もあった)。出産しただけでは、親はアメリカ国籍は取れません。 カナダで子供を出産しても、子供も親もカナダ国籍は取れませんが、例外があるはずです (身元不明の場合とか、親が亡命した場合など)。 ちなみに、子供がカナダ国籍・永住権を持っていると親はカナダの永住権は取り易いです。
(無題) 投稿者:かまやん 投稿日:01月18日(月)12時24分52秒
こんにちはー。はじめましてかまやんです。 ただいま妊娠中で海外での出産を考えています。 ちなみに息子がいて、その子はニュージーランドで 産みました。でもニュージーランドで子どもを産んでも 子どもの国籍はとれるけど、別に親は移民するとき優遇される とかはまったくありません。 カナダの場合はどうですか。子どもが国籍を取得していたら移民 しやすいのでしょうか。 ただいまアメリカとカナダを検討中ですが、子どもの国籍と、親の 移民についてご存じでしたら教えて下さい。
会社も 投稿者:Yumi 投稿日:01月18日(月)12時12分22秒
休み?いーなぁー でも、凄く寒そうですね。 私は今日本で、バリバリ静電気放ってます。 トロントは乾燥してますか?
トロントはすごい雪です 投稿者:itanaka 投稿日:01月15日(金)10時37分52秒
去年はこんなに降りませんでした。70cmくらいつもっているかな。 雪かきして盛り上がっている所は2mくらいあります。 公共の交通はほとんど止まっています。学校もなし。とんだ、宿題日和です(あー、しくだぁーい)。 今夜の外の気温は−8℃だそうです。
いろいろ調べましたが・・・ 投稿者:itanaka 投稿日:01月10日(日)23時10分06秒
わかりません、TOEICの要求点。 トロントには日本人経営のコンピュータ会社はあるのか不明(オタワにはあります)。 今までの面接でTOEICの事は一度も聞かれた事はありません。 実際には面接の時のやりとりが英語力の試験みたいなものです。 顧客とのやりとりがある職種であれば英語力が「かなり」必要になります。 しかし、それ以外の社内会議などは慣れていくとおもいます。 ただ、自信をつけるためにTOEICの勉強はしておいたほうが宜しいようで、 目安として700点で困らない。800点で専門職以外は可能。900点で楽勝。 TOEIC500点だと、聞き取りに問題があると思います (TOEICは聞き取りだけでかなり点数が稼げます)。 ちなみにTOEFLは大学受験用で単語力で差がでます(TOEFL 500=TOEIC 680)。 仕事をする上で、一番大切なのは英語力はもちろん、交渉力だと思います。
カナダで仕事をする場合 投稿者:Yumi 投稿日:01月09日(土)17時09分36秒
目安としてTOEICの点数が何点以上あれば 採用されますか? やはり500点はないと仕事できないでしょうか? ちなみにItanakaさんがご存知の日本人経営者の トロントのコンピュータ会社はTOEIC何点以上が採用の 目安となっていますか?
トロントの雪融けません。 投稿者:itanaka 投稿日:01月07日(木)12時26分20秒
除雪なんてぜんぜんしてないじゃないのー。町中、道路に雪だらけ。 自動車は直線は走れるんだが、曲がり角でガンガンスリップしてるし、そこら中渋滞。 運転手もアクセルさえガンガン踏めば進むと思っている。ゴムの焦げる匂いはするし。 ポソポソの雪が分散して、雪が固まらないじゃないのぉー。 どうせまた降るから雪どかさないんではないか?ひどい町だ。特にトロント市はなんにも してない。ミネソタとかすぐに雪除けしてくれるよぉー。 体操の試合があります。出場するか不明。ユニフォームもありません。行きたいなぁ。 床で月面宙返りを練習中。月面、前方二回宙、伸身前方宙返り1回半ひねりとD難度をいれても 10点満点になりません(涙)。
HPアップしました。 投稿者:itanaka 投稿日:01月04日(月)02時26分26秒
アパートの借り方を含めて一部更新しました。リンクの所に私の新しいページがあります。
40分位前に年を越しました。 投稿者:itanaka 投稿日:01月01日(金)14時54分59秒
トロントはEastern Timeです。やっと、1999年になったようです。 市役所で毎年、年明けの秒読みをやっているのです。去年は行かなかったのですが、 今年は見て来ました。年明け30秒前に到着、あまり寒い思いをせずに秒読みをしました。 高校生前後の若いのが多かった。なぜか年明けと同時に除夜の鐘(の録音)が4回くらいなりました。 108つの煩悩を4個に省略したのか、カナダ人は4個しか煩悩がないのかは不明です (400個位あると思う)。 北米ではクリスマスでは伝統的にする事がたくさんあるようですが、New Yearでは日本の伝統を 見習っているような傾向があります。除夜の鐘とか、日本の年末に聞かれる局が英訳されて 歌われました(本田技研のCMも日本の歌です)。
RE: ちかよ 投稿者:itanaka 投稿日:12月31日(木)01時23分15秒
なんの試験?私は22日に期末試験が終わって、正月休みやってんです。 トロントの寒さも厳しいです。 以前書いた、馴田亮介の有罪が確定しました(おかげで、昨日今日裁判所に通ってます)。 英語に自信がなければお金がかかります。お金がかかる間は観光旅行と同じです。 ワーホリのみなさん肝に命じて下さい。
お久しぶりです。 投稿者:ちかよ 投稿日:12月30日(水)13時40分40秒
むちゃくちゃ久しぶりに覗きに来ました。覚えてないかも・・・。 やっと試験が終りました。ほんと疲れました。 みむさんへ。 アルバータ大学ですか。いいなぁ。でもそこも寒いよねぇ。 モールが大きいから一度行ってみたいです。わたしはその下のサスカチュワンにいます。 アルバータへついたらどんな所かメールください。
私は2年待ちました。 投稿者:itanaka 投稿日:12月28日(月)14時54分07秒
と、言っても計画してからですが・・・。ビザは発行されるかもわからず、待ってました。 がまん、がまん。その代わり、お金貯めました。ビザが発効される手紙が来た時は嬉しかった。 HPの更新が遅れてましてすみません。 近日中に更新します(アパートの契約でのチェックも含めて)。
いいな・・・ 投稿者:ゆみ 投稿日:12月28日(月)12時35分07秒
みんな、いいなぁ・・・ 私も早くカナダ行きたいな・・・
今日12月26日はボクシングディーです 投稿者:itanaka 投稿日:12月27日(日)05時39分31秒
クリスマスの次の日は安売りの日です。だいたい、年末一杯までやってます。 ですが、あまり安くないです。高級品店は別ですが・・・。 安売りは日本のディスカウント店には勝てませんよ。 電気製品も高いし、話になりませんよ。
アパートの契約でのチェック 投稿者:itanaka 投稿日:12月19日(土)06時11分30秒
大学で配布されているのがあるのですが、とてもたくさん多く。 まとめて、公開します(もう少し時間を下さい)。
アパートを借りるとき、、。 投稿者:みむ 投稿日:12月17日(木)21時39分36秒
こんにちは。 一月から、4月まで、アルバータ大学で、ESLを、受講します。 そこで、大学アパートの申し込みをしたのですが、あいにく満室で、 大学外のアパートを捜さないと行けなくなりました。 短期なので、うまく見つけられるか心配です。 また、契約するときのチェックポイントなど、とてもしんぱいなので、 教えてください。
私も行きます 投稿者:たけ 投稿日:12月16日(水)10時57分59秒
私も4月からトロントへ行きます. 就労ビザで10ヶ月間滞在します. トロントには日本人の知り合いが一人もいないので,若干不安です.
ワーホリに適している季節 投稿者:itanaka 投稿日:12月15日(火)14時26分47秒
はじめまして。 さてさて、ワーホリに適している季節はずばり、4〜5月にかけてでしょう。 理由: アパートなどを見つけやすい。6月頃になると日本人対象のアパート・部屋広告が 減ったと記憶してます。 ワーホリに来ている人のほとんどすべての人は、最初の1ヶ月はホームスティするようです。 1週間位、ユースホステルなどに泊まって、現地の日本人対象の小売り店にある掲示板で部屋を 探せばよいでしょう。ホームスティは決して安いものではありません。