ビジタービザ? 投稿者:itanaka 投稿日:08月31日(月)01時19分07秒
日本の大使館で取れるかは不明。カナダ国内でワーホリビザからビジタービザに変更して いる人は多いと思います。延長期間は6〜7ヶ月が限度。 大使館に問い合わせてみてもわからないようであれば、一度入国してからビザ申請してみたら? カナダでは1ヶ月以内で取得できるようです。 大使館への質問は文書でしたほうがよいでしょう。 夏のオーロラを見てきました。良いですねぇー。
(無題) 投稿者:たけ 投稿日:08月28日(金)10時17分43秒
カナダ大使館のテープを最後まで聞ききましたが,やはり応対に出てくれません でした. どうしたらいいの? 直接,大使館へ行って尋ねるしかないの?
明日いよいよカナダへ。 投稿者:ちかよ 投稿日:08月26日(水)01時15分02秒
うまく入国できるかどうかわかりませんが、とりあえず明日カナダへ経ちます。 大学の変更をするといったら、ビザを返せなどとばかげたことを言われたので、 ビザの申請どおりブロック大学へ行くということで話をすすめるつもりです。 ただ、一度わざわざブロック大学のあるトロントを経由してサスカチュワンまでの航空券があるのが、 悩みの種。(かなり怪しい??) カナダ大使館はテープを最後まで聞いていると、人に代わると思います。 少なくとも何年か前はそうでした。それでも応対は非常に冷たいです。 めんどくさそうに、そんなこともわからないの??なんて言われたあげく、 ガチャンと切られるかもしれません。(中には親切な方もおられました。たぶん年配のかた。) 後、私は質問の手紙をかいて、返信用の封筒に切手を貼り、速達にしてだしました。 すると、何日か後に電話がかかってきて質問にこたえてくれました。 速達にすることで、「急いでるんだぞぉ」ってことが伝わったの"かも"しれません。
移住後の就労規制? 投稿者:キッコ 投稿日:08月25日(火)15時11分32秒
初歩的な質問ですが、どなたかご存知でしたらお答えいただけませんか。 日本人がカナダ人と結婚するためにカナダに移住した場合、移民法上の規制によって、 はじめの一定期間内は就労を許可されないなどというケースはありうるのですか。 州によって違うのでしたら、BC州の場合を知りたいのですが。 「たけ」さんのおっしゃるとおり、大使館査証部はガードが硬くて小さな質問を容易に 受け付けてくれません。受付の人の言うとおりファックスで質問しても、お忙しいようで、レスなし。 これが真実か否かがわかるだけで、私は随分助かるのですが。けっこう切実ですので、 どなたかお答えをお願いしま〜す。
ビジタービザの申請 投稿者:たけ 投稿日:08月25日(火)13時20分24秒
来年,トロントに10ヶ月ほど滞在予定です. ビジタービザを取りたいのですが,申請してから取得までどの程度の日数が かかるか,どなたかご存知であれば教えてください. 在日カナダ大使館の査証部に電話してもテープが流れるだけで,誰も応対に 出てくれないですね.
本当にべんりぃ♪〜 投稿者:ぶみ 投稿日:08月23日(日)23時28分33秒
インターネットって本当に便利ですねぇ。 しっかりブックマークしとこうっと・・・・・ TOEFLの文法書はとても難しいです。 どう考えれば「中間層の上は熱圏」から「会社幹部総辞職(長期信用銀行」に たどり着くのでしょう??? 全然わかぁんなぁいぃぃー♪〜
http://www.alc.co.jp/dic/ で調べました。 投稿者:itanaka 投稿日:08月22日(土)04時26分27秒
thermosphere 《名》熱圏{ねつけん} mesosphere 《名》中間圏{ちゅうかんけん}、中間層{ちゅうかんそう} thermo は熱。meso は中だそうです。sphere は球、圏。 直訳すると「中間層の上は熱圏」 変訳すると「会社幹部総辞職(長期信用銀行)」でしょうか?
ありがとうございます。 投稿者:tanojun 投稿日:08月21日(金)23時21分21秒
>guarantorに社会的地位のある職業であればなれます。 そうですか。誰でもいいという訳ではないのですね。 大変重要な情報だと思います。 どうもありがとうございました。itanakaさん。
♪〜 投稿者:ぶみ 投稿日:08月21日(金)23時05分35秒
Above the mesosphere is the thermosphere. mesosphere と thermosphere が辞書に載ってなくて訳せません。 意味を教えてください
はじめまして 投稿者:itanaka 投稿日:08月21日(金)16時39分31秒
写真は芸術として分類されていますので、大学の美術学校で教えています。 どこの学校が有名かは調べてみなければわかりませんが(歴史があまりないので差は無いと 思います)、美術学校を持っている大学であれば写真は学べます。 市民権取得後、パスポートはいつでも申請できると思います。 医者でなくとも、guarantorに社会的地位のある職業であればなれます。弁護士など (なぜか Engineerも)。市民権を取得するための無料の学校がありますので、詳しい事は そこで・・・
パスポートの申請について 投稿者:tanojun 投稿日:08月21日(金)02時15分51秒
私自身の話でないので詳しいことがわからないのですが、カナダで移民だった友人がこの度、 晴れてカナダ市民権を取得することになりました(日本人ではありません)。パスポートの申請 用紙に a guarantorとしてサインしてもらうのに、かかりつけのドクターに頼んだけど、そのドク ターが市民権を持ってないのでだめだったそうです。別にどうしてもかかりつけ医でなくてもい いんでしょうが、他に頼める人も思い当たらず、困り果てていました。こんな場合、誰に頼めば いいのでしょうか?また、市民権の試験に合格してからいつまでにパスポートを取らないと無 効になるとかいうのがあるんでしょうか?どなたかちょっとしたことでもご存知の方、是非教え てください。
写真学校 投稿者:若杉 尚子 投稿日:08月20日(木)15時03分33秒
はじめまして!わたしは海外で写真を学びたいと思っています。 特にカナダで。そのような学校をさがしているのですが、見つかりません。 ご存知の方、教えて下さい。
ひさしぶりです。 投稿者:itanaka 投稿日:08月19日(水)11時47分48秒
夏休みなので旅行に行ってきました。3泊4日でナイアガラ、モントリオール、ケベックシティ、 オタワに行ってきました。旅行の詳細が後日、紹介します。 寮を探す方法は、現在は大学に任せるしかありません。 年金は銀行に相談してRRSPを作ります。 健康保険は、オンタリオの場合は永住権があり3ヶ月以上住めば、ヘルスカードを作れるように なります。これがあると歯科以外は無料です。 失業保険は企業の雇用条件しだいで、金額に差がでます。 日本語に興味のある外国人とメール交換ですが、簡単にメールフレンドを見つける事ができます。 私もやった事があります。検索エンジンでそれ関係の掲示板を探し、メールを送ってみたら どうでしょうか。
カナダの健康保険 投稿者:sato 投稿日:08月18日(火)20時23分42秒
ようやく永住権が取れました。とろい弁護士にかなり注ぎ込んでしまったけど、まずは一安心。 ところで永住権のホルダーが受け取れる保障(日本で言う所の、年金、健康保険、失業保険、 )って現在どうなっているのでしょう? 確か州ごとに違ったと思うけど・・・ どなたか知りませんか?
みなさん・・・・ 投稿者:ぶみ 投稿日:08月18日(火)11時34分06秒
みなさん・・・・ 夏休みですか・・・? いいな・・・・・・・・・・
思ったんですけど 投稿者:ぶみ 投稿日:08月15日(土)02時47分40秒
英語を勉強したい日本人と日本語を勉強したい外人が メールとか交換したらお互い勉強になると思いませんか? そういうのって実際あるのかなぁ? どうなんでしょう? 意味が通じなくてダメなのかなぁ? でもお互い正しい日本語&英語を教えられないかもなぁー うーん。 どう思いますか?
寮を探す方法 投稿者:syu 投稿日:08月14日(金)22時30分34秒
来年カナダへ留学つもりです 寮を探す方法を教えて。
私が 投稿者:ぶみ 投稿日:08月14日(金)12時14分25秒
生まれて始めて海外旅行(ハワイ)へ行った時は1ドル155円でした。 その時に買ったオメガの時計は当時DUTY-FREEで$1000ぐらい 今はヨドバシカメラで6万円ぐらいで売ってて悲しかったです。
円安 投稿者:山本 投稿日:08月14日(金)08時55分02秒
もうすぐ1ドル150円になるとおもいませんか。 このレートで、カナダでの年収は、 日本とほぼ同じですね?
インターネットって便利です。 投稿者:itanaka 投稿日:08月14日(金)08時22分25秒
日本の情報はインターネットでお見通しです。 こちらでの話題は一ドル143円、すごい水準です。私が米国留学していた頃の水準です。 でも、この位の値段になると、「お金の持っている人」または「頭の良い人」しか 留学しなくなります。 私、サッカーへただよ。今は、大学はほぼ休みなので、子供相手にボール蹴りしてます。
日本は今 投稿者:ぶみ 投稿日:08月13日(木)19時36分28秒
薬物混入がおおはやりですよ。カレーとかポットのお湯とか・・・ 会社のunimatコーヒーもあぶないかも・・・・ 個人的にはやつらの仕業だと思ってるんですけどどうでしょう・・・
サッカー部ーー! 投稿者:ちかよ 投稿日:08月12日(水)23時29分21秒
トロント大のサッカー部?? 私もオタワ大学のサッカー部で1シーズンだけやってたよ。 みんなすっごいうまくて、むっちゃおもしろかった。(女子ちーむです) ナショナルのキーパーもいたし。 サスカチュワンでもサッカーやります。全国大会にでられると、どこかで会えるかもしれませんね。
夏休みはまだです。 投稿者:itanaka 投稿日:08月12日(水)14時23分49秒
と言うか、毎日、休みみたいなもの???? まだ、大学はあります。と言うか、TAKE HOME EXAMであり、先週の水曜日の提出して、それで おしまい。他の学生はFINAL EXAMで忙しいんだろうなぁ〜 トロントの夏は蒸し暑いです。東京よりはマシかな。 北海道って行ったこと無いんです(北海道以外の都府県はすべて行ったことあるんですよー)。 せっかくの夏だから、モントリオールか、アルゴンキン国立公園でも行ってこようか? 親戚がカルフォルニアに住んでいて、車で行くか?でも、予習復習がたんまりあるし・・・ アパートを捜さなくてはならないし・・・。いろいろ、考えるとやる事が多くて・・・ なので、何にも考えないようにしてます。予習と復習だけかな、考えているのは。 大学のサッカー部に入ってしまいました。最近、練習してます(だははは)。 トロント(トロントだけではなく全北米)にはスクイーズキッズなるものが表れ、新聞・テレビなど で話題になっています。家出少年少女で、信号待ちの車にいきなり来て窓拭きをして、チップを もらい生計を立てている連中です。簡単に言うと、不良少年少女。麻薬を常習者。 年収$3000〜$4000で税金免除です。 法律的に規制するという声もあるようです。チップを払わないとガラスを割る・汚すなどの 問題も出ています。トロントの人たちは気前がよく(同情しているのかな?)、チップをよく 払っています。しかし、彼らでもできる仕事がたくさんあり、法規制すればその様な仕事に 流れると思われる。車を持っている人はなるべく関わりない方が得策でしょう。彼らの 表れる交差点には近寄らず。もし、寄ってきたら手を振って断る。それでも、ガラスを拭かれたら、 サンキュウと言いましょう(80%は喜ぶそうです)。 とにかく、法規制する前に、ビジネスとして成り立たないようにした方が彼らの為になります。 このビジネスをしてない人たちは単純に浮浪者になっています。
夏休み 投稿者:YU 投稿日:08月11日(火)20時34分32秒
ところで、夏休みはどこが行く(行ってた?)ですか、itanakaさん。 カナダの夏は、涼しいでしょうか。 この夏休み、北海道の稚内まで行って、はじめて北緯45度を越えました。 8月なのに、もの凄い寒かった。
RE:学生ビザについて 投稿者:itanaka 投稿日:08月11日(火)14時25分10秒
多分、申請したときの大学と違っても問題はないと思います。 申請した大学から不合格になったとでも理由づけでもしたら?良くあることです。 ビジタービザを、ワーホリビザが切れてから取っている人がいます。6〜7ヶ月くらいの 延長ができるようです。ワーホリの時の仕事を継続してますね、みなさん。
ドライブに行ってきました。 投稿者:itanaka 投稿日:08月11日(火)14時20分13秒
今は、夏休み。と言うか、夏休みにしてしまった。 9月から本格的に授業が始まる前に、予習・復習を十分しておかなければならない。 仕事も探し始めるかな・・・。
戻ってきたって・・・・ 投稿者:ぶみ 投稿日:08月11日(火)03時50分48秒
どこか行ってたんですか?
(無題) 投稿者:ぶみ 投稿日:08月11日(火)03時35分33秒
いつ出発するんですか? いいですねぇ〜! がんばってくださいね。ちかよさん わたしはカナダは一度も行ったことがないしここが好き!と言うのは 特にはありません。逆に教えてもらいたい 私はとりあえず2000年のワーホリビザを取得しようと今お金を節約中です。 ワーホリビザは毎年システムがいろいろ変わるみたいですね。 でも、英語の勉強の方が・・・仕事が邪魔してなかなか進みません。 いちおう毎日やってるんですけどねぇ・・・ 今日なんて障害にはまり今帰宅したばかり・・・(こんな生活もうイヤっ!) もう、今日は寝ないと明日会社にいけないでしょう・・・ ・・・と言うことでおやすみなさい・・・ ・・・・カナダの会社は残業無いのかなぁ・・・はぁ〜〜・・・・
学生ビザについて 投稿者:ちかよ 投稿日:08月10日(月)23時35分26秒
ビザのことなんでもしわかったら教えて下さい。 つい先日カナダ大使館からビザの発券の時に必要なドキュメントを受け取りました。 申請した時には、Brock Universityと書いて申し込んだのですが、 気が変わってたぶんSaskatchewan Universityへ行く事にしました。 空港の移民管理局では、もしSaskatchewanと書いて、そこの入学許可証を使うと ヤバイことになりますか?正直に書いた方が良いのか、とりあえずBrockへいくということで、 ビザを受けた方が良いのかわかりません。 おしえてくださーーい。