町の屋台のホットドックの値段 投稿者:itanaka 投稿日:08月10日(月)07時55分57秒
適正価格はいくらでしょうか?それはずばり、一番安いのが適正価格です。 $1.50 です。中には$2.00や、$2.50なんて所もあります。
はい、戻ってきました。 投稿者:itanaka 投稿日:08月10日(月)07時53分15秒
あたらめて、「谷ぽんさん」「tanojunさん」こんにちは。 英語学校の学費は高いね。永住権もっている人の大学の学費の2倍くらいです。 カナダでは人種差別は、改善されてきているそうです。 昔(戦争の頃)、日本人が移住した時にはあったらしい。 移住者が多いので、人種差別とはっきりわからないかも・・・ ただ、英語(特に会話)ができると、できないと仕事に影響しますし、仕事を探すのが大変に なります。 トロントの時間はイースタンタイム(ニューヨークと同じ)です。 話は変わるが、大陸横断とかするときには、時差に気をつけましょう(特に飛行機)。 英語学校の経営も大変です。簡単につぶれます。トロントでも例外はなく。 個人で英語学校(教室)をしている人は大勢います。 団体運営の英語学校では、バスツワーや、ホームステイの紹介料できりもりしていると思われる。 バスツワーは、ナイアガラフォールズ、モントリオール、ワンダーランドなど ホームステイは、毎月$100位のマージンを取っているそうです。 こちらで、アパート暮らしをする人もいると思いますが、中国人がシェアメートになると コキブリとねずみが付いてきます。 どうして、こうもアジア人は不衛生なのでしょうか?日本人は小奇麗ですが、中華街に行くと ねずみ、ゴキブリがわんさか、汚いです。アパートで一緒に生活できないと思います。 今、トロントはスコールが凄いです。雷がひどく、停電です。 コンピュータはノートなので、内蔵電池でアクセスしてます。
こんにちは 投稿者:itanaka 投稿日:08月09日(日)10時48分51秒
それじゃ・・・(今、忙しいんす)
時差について 投稿者:谷ぼん 投稿日:08月08日(土)03時36分37秒
ぶみさんへ。 はじめまして。カナダの、特にトロントの時差についてですが、 日本とは13時間ちがいます。(日本がすすんでいます。) 今どんな勉強をしているのですか? 私も最初は大学に行こうと思いましたが、 金銭面の都合上ワーキングホリデーにしました。こちらの移民許可がおりてから、 じっくりと学校探しをするつもりです。(留学生費用はたかすぎる!)
ねむい 投稿者:ぶみ 投稿日:08月07日(金)16時14分28秒
今日本は16時12分です。すごく眠いです。カナダの方はそろそろみんな寝る時間ですか? 今週から夜11時半ぐらいに寝て3時に起きて勉強して会社いってます。 勉強ってねむいなぁ・・・・・
そーなんですよね 投稿者:ぶみ 投稿日:08月07日(金)05時29分48秒
高いんですよね。英会話教室って、でも好きな時間に行けるのがいいかなと 思いまして・・・ やはり、教師のレベルも違うんでしょうかねぇ? 余談ですが受け付けの女性の給与明細の項目に「花代」という項目があるそうです・・・「オフィスの花」の花代らしんですけど、変なのって感じです。 (かわいい人もいるけど、ぶすもいる) 30万ぐらいは6ヶ月でなくなってしまいます。 チケットをまとめ買いすれば210回分の授業料が30万ちょっとなんですけど 最近、英会話教室っていつ潰れるか分かんないし・・・(この間1社潰れちゃったし) それにすぐ「ローンを組めばお得ですよ」などと言っていっぱいチケットを買わせようとします。私は結構「いつもニコニコ現金払い」タイプなのでローンを 進められるとちょっとハラが立ちます。 「36回払いなら月々楽ですしねぇ」なんて言うし、利息がもったいない・・・・ ポイントが少なくなってくると「カウンセリングを受けてください」といわれて チケット買えー!と言わんばかりだし。まぁ大変なんでしょうね。 話は変わりますが、カナダの会社では人種差別みたいなものはあるんでしょうか? 日本はよく外人を安く雇いますよねぇ。仕事が出来る外人でもちょっと 扱いがなんか少し人種差別を思わせるような・・・・ ちょっとうまく説明出来ないんですけど・・・・・ でもカナダはいろんな国からの移民してくるからそうゆうのは無いんですかね?
時間がないので手短に 投稿者:itanaka 投稿日:08月05日(水)01時47分39秒
国際免許でも、こちらの免許でもトロント近辺では保険は高いです。 国際免許では、一番高いレートになると思います。 ワーホリの枠に入らなかったら、永住ビザ申請したらどうでしょう? 枠はありません。すべての書類を提出した後、約一年後に面接・ビザ取得となります。 私の高校は工業高校で英語の授業は選択制でした。そこで英語を3年間勉強しませんでした。 次の専門学校でも英語の授業なんてありません。 その次の専門学校(夜間)は英語の専門学校です。 日本の英語学校(ノバ、イーオン、ジオスなど)の授業料が高いと思います。 文部省認定の英語専門学校があり、学割も利くし、授業料がかなり安いです。 それに専門学校卒の卒業証明もでます。英語を習うなら、専門学校です。 私の行っていた、神田外語学院は月曜から土曜まで一日3時間の授業で、年間30万円位の 授業料でした。
ワーホリって 投稿者:ちかよ 投稿日:08月04日(火)23時48分13秒
友人が学生ビザが切れたので今度はワーホリでカナダに行こうとしていたけど、 今年も来年も、もう締め切りが終わったらしいということをカナダ大使館の人に言われました。 再来年は、決まってないので、まだ申請できないみたいです。なんかすごい大変そうでした。 免許はG1、G2、Gって分かれていて最後のGをとるまでには3年近くかかるのではないでしょうか。 これもまた大変そう。私は日本で幸い免許をとったのですが、国際免許に切り替えるつもりです。 でもこの国際免許で運転すると何か不利なこと、あるのでしょうか。例えば保険が高くなるとか。 カナダで働いたら、いずれは移民の申請をされるんですか? ふみさんはカナダのどこの街が好きですか?
(無題) 投稿者:tanojun 投稿日:08月04日(火)23時44分04秒
はじめまして。 去年ワーホリでバンクーバーに滞在してました。 早速ですが、ぶみさんへのレスです。 今年の分のワーホリから年齢制限が30歳までになりました。 それ以前は一応18歳から25歳になってましたが、 実際には26歳以上の人もたくさん来てました。 ただ、カナダは非常に人気があるため年齢をクリアしても 枠に入れない可能性が十分にあります。 参考までに、来年ぶんはもうまにあいません。 あと、車の免許もカナダでとって3ヶ月以上たつと日本に帰ってから切り替えられますが、 都市では試験を受けるのに数ヶ月待ちになったりするので ついてから早い時期に手配した方がよいです。 車と、同乗してくれる免許保持者も必要です。 費用は10$とはいきませんが日本でとるよりはるかに安いです。
カナダへのワーホリって 投稿者:ぶみ 投稿日:08月04日(火)22時51分11秒
25歳まで?それとも30歳までですか? 25歳までだったら行けない・・・・(@*@) 30歳までOKだと思ってたんですけど違うのでしょうか・・・? ワーホリで1年間カナダに行ったとして車の免許ってそちらで取れるんですか? むかしLAに旅行に行ったときに3ヶ月滞在していれば国際免許に切り替わる から、日本に帰っても使える免許証が手に入るよ。とツアコンの人が言ってたんですけど・・・・本当でしょうか? ちなみにLAだと約$10で免許が取れるって聞いたんですけど(しかも1日で)・・・・・ もしかして、だまされたのかなぁ・・・ 現在、日本で教習所に通うとストレートでも30万はかかるので可能ならば カナダに行った時にとりたいなぁ・・・・・ もしかしてアンポンタンな質問してますか????
がんばろーねっ!!(^o^) 投稿者:ぶみ 投稿日:08月04日(火)00時31分07秒
本当に歳を取れば取るほど何故勉強したくなるんでしょーねぇ・・・・ そして、もっと勉強しておけばよかったと後悔するんですよねっ! わたしも、ちかよさんの意見に同感です! でも私は高卒なので大学へ(カナダの)留学しようなんて大それた事は 考えてませんが・・・・ とりあえず外国で働ける様にがんばってます。 ちかよさんも良い大学へ行けるようにがんばって下さいね。 なんだか、最近お悩み相談室Q&Aみたいになってしまいましたね。 itanakaさん、すみません!m(-*-)m
やる気 投稿者:ちかよ 投稿日:08月03日(月)23時35分00秒
高校の時はハッキリ言って全然勉強しませんでした。 勉強がキライってわけじゃなかったけど、何のためにするのかわからなかったし。 日本で大学にも行きましたが、典型的な日本の学生って感じで何も頭に入っていません。 ほんと、4年間を無駄にすごしました。 でも今ははっきり自分の勉強したいことっていうのが見つかってやる気は人並み以上です。 日本に帰ってバカにされないだけの学力を身につけたいと思います。 この年になって勉強したくなるなんて、、、と思って何度も辞めようと思いましたが、 ほんと、今の私ってなんの取り柄もないんですよね。だから就職なんてできないし。 はやく勉強して卒業して、自立したいです。大学も行けるところからがんばるしかないですね。 その、中の下の大学から有名大学へ行った人なんているんですか?すごいですね。 それに、全米記録って、、、。どんなふうに努力したのか聞いてみたいです。 私もそろそろ英語の勉強をしなくっちゃ。勉強で遅れる前に英語で出遅れたら大変。 単語をおぼえるのはむずかしいです。
1000でも、2000でも同じ。 投稿者:itanaka 投稿日:08月03日(月)11時51分36秒
用はやる気です。それと継続すること。持続は力だ! 4年生大学ならOK。二年生や、コミュニティーカレッジは入試無試験のがあり、日本での評かは 短大程度です。 留学しても、日本の企業では「英語ができる」と評価はしてくれません(これが現実)。 企業の見ているところは「卒業したか・否か」だけです。 こっちの大学では入学してからが勝負です。努力すれば、良い大学に転校できます。 私の知っている友人で、中の下レベルの大学からUCバークレー校大学院やコーネル大学に行った日本人や、 一期当たりの取得単位の全米記録を持っている日本人がいます。 入学してからのやる気(気合)です。 unclassified student は多分、学部不定という意味だと思います。不合格では何も送られてきません。 prerequisite は大学内で高校レベルの授業を受けてくださいと言う事。卒業単位になりませんが、 おおぜいのカナダ人でも取っていますので、特別扱いされたわけではありません。
寝ずにたくさん 投稿者:ぶみ 投稿日:08月02日(日)23時59分12秒
勉強しなければ行けないという事ですね。(^o^) なるほど・・・・ がんばろーっと、10日で2000語憶えてみせる!! やっぱり1000語・・・・かな・・・・・(^*^)
良い大学とは?? 投稿者:Chikayo 投稿日:08月02日(日)00時40分22秒
その、”良い”大学っていうのがよくわからないんです。 私はカルガリー大学とサスカチュワン大学とオタワ大学とブロック大学っていうところを申請しました。 オタワ大学やカルガリーはUnclassified Studentと言われたのですが、これは結局は落ちたということですよね。 Pre-requisiteを取れと言われたのですが、取れば次の年、絶対入れるんですか? それとも、ランクは落ちても残りの2校を選んでも大丈夫でしょうか? 学費的にカルガリーかサスカチュワンがいいとおもったんですが・・・。 それともここいらの大学では日本へ帰ってから、しんどいでしょうか? 俗に言われる役にたたない留学生扱いされるんでしょうか。 良い大学、入りたくたってもう昔の成績を変えることはできないんだもん。 もっと勉強しておけばよかったです。
最初はじっくり 投稿者:itanaka 投稿日:08月01日(土)23時13分52秒
英語の本を読むにあたって、最初はじっくり理解しながら読みます。 何度も読んでいるうちに、見ただけで内容が分かるようであれば、どんどん見ます。 物事を勉強するので、大切な事は、すなおになる事。 英語の上達が早くなるには、睡眠をあまりとらない事(不思議でしょう)。
アドバイスいただいた通りに 投稿者:ぶみ 投稿日:08月01日(土)22時22分11秒
全ての本を買いそろえちゃいました。(私は単純) 大学受験というよりも、受験勉強したことの無い私、 まさか!この年になってこんなに勉強する気!!なんて・・・・ ちょっと、どう進めていいのやら・・・・ふぅーーーって感じです・・・ 「ざぁー」っと一冊10分で見れないし(笑) だいたい、会社にいる時間が長すぎます。。。だいたい夜の9じ10じまで あたりまえの様に仕事をしてたりします。(朝も9じからだしぃー) その為、帰りは疲れ果て電車の中ではボーーーーっとしながら本を眺め 気が付くと妄想に浸っていたりして家についてしまいます。 ・・・とちょっとグチってしまいましたが(スランプになるには早すぎますよねぇ) やはり、とりあえず単語を正しく発音できなくても覚えてしまえっ・・・という感じでしょうか? 8月29日からニュージーランドへ2週間の短期留学に参加するんで とりあえずは出発する日を目標に少しでも単語を覚えて行こうと思ってます。 (本当はカナダに行きたかったのですが既に定員がいっぱいだった)
アメリカの大学なら 投稿者:itanaka 投稿日:07月31日(金)00時38分11秒
学部ごとにランクづけされている白書が発売されています。 カナダはおおまかなものはあると思います。 日本からの留学生にはやっぱレベルの高い所に行ってほしいですね。コミュニテェーカレッジを 卒業したところで日本企業の評価はたいした事はありません。 同じ高額な学費・生活費を払うのであれば良い大学を狙うべきです。
(無題) 投稿者:Chikayo 投稿日:07月31日(金)00時19分29秒
itanakaさんはトロント大学で勉強中ですか? やっぱりとろんと大学が一番ですか? カナダにも大学のレベルってあるんですよね? いろいろな学部でレベルを調べる方法ってありませんか?
私も 投稿者:itanaka 投稿日:07月30日(木)00時33分54秒
電車の中で「ぶつぶつ」言いながら単語を覚えました。 発音が出来ないと、単語を記憶できない事が良くありました。 良く使った単語集ですが、「奇跡の英単語 赤短・青短」「1・2集 英単語連想記憶術」 この四冊は小さいので携帯に便利、大学受験用でまとまりがあり、覚えやすかった。 記憶と言うのは、反復作業によって完全な記憶に近くなります。 一つの単語を一日何度も見る事によって、忘れにくくなります。 この四冊の本を一日数回、「ざぁー」っと見ます(読まなくてよい)。 一冊当たり10分くらい、単語を見ただけで対訳が思い浮かべば、覚えた事にして、マーカーを 入れます。 それを何度も繰り返します。以前、覚えたつもりの単語を忘れた場合でも、同じように扱います。 再度覚えたつもりであれば、また、マーカーを入れます。 そうすると、一冊あたり(2000語位)1週間で覚えられます。 ある程度、覚えると英語が簡単になってきますが、覚えるスピードが低下してきます。 8000語くらいまでは楽にこなせると思いますが、それ以上はTOEFL600点のレベルです。 文法書は「TOEFL対策完全英文法」。 すごく細かい事が書いてあります。英語の先生でも知らない事も・・・。 それでいて、まとまっています。この一冊だけで十分です。
頑張って下さい 投稿者:ぶみ 投稿日:07月29日(水)01時26分34秒
お忙しいなか、ご回答いただいでありがとうございました。 勉強は大変そうですが、とても楽しそうな大学生活を送っているようで うらやましい限りです。 フランス語の勉強もしているそうな(す、すごい・・・) 私は、東京のソフト会社で働いています。(^o^)/ そこにインド人が出稼ぎ(?)で来ている?フィリピン人と中国も人ちょっといるだから、結構英語が聞こえてくる職場です。 いま、取り敢えず単語を沢山覚えようとTOEICの単語問題集を通勤電車の 中で勉強しています。(発音も同時に覚えといた方がいいとあったので実行してます。) 電車の中でブツブツ言ってるのでたまに怪しい目で見られます いちおう2000年移民大作戦に向けて勉強してます(笑)
日本での 投稿者:itanaka 投稿日:07月28日(火)23時35分49秒
英語の先生ですが、カナダ(トロント・バンクーバー)やアメリカ(NY)で採用して、 一年契約くらいで、日本に働きにする出稼ぎの人たちです。 カナダからの日本でのワーホリの人はとても少なく、翻訳などの仕事をしているそうです。
ぶみ さんは今、どこにいるのですか? 投稿者:itanaka 投稿日:07月28日(火)23時33分47秒
レスが遅れてすみません(ただいま、期末試験勉強中)。 「アリゾナカー」中古車の広告にでています。文字どおり、アリゾナで走っていたカーです。 錆が少ない。 「はぁひぃふぅへぇほぉ〜」で良いと思います。英語の発音で一番大切なのは、大きな声で 発声する事ですね。吉村君はよろしい。
先生 投稿者:ぶみ 投稿日:07月27日(月)00時58分13秒
先生ってカナダ人ばっかりです。(3ぶんの2ぐらい) あと、オーストラリア人がほとんど。たまにイギリス人 この人達はどうゆう経路で外国(日本)で働いているんでしょうか?? やっぱりワーホリ??
はぁひぃふぅへぇほぉ〜 投稿者:ぶみ 投稿日:07月25日(土)14時58分40秒
気をつけないと、あやしくなりますね。 うちの会社にはインド人がたくさんいます。 やはり、仕事は荒い。。。 日本人であることに誇りを持ちます。
あ、ありぞなかぁ? 投稿者:ぶみ 投稿日:07月24日(金)19時11分35秒
アリゾナカーって何ですか?
> もう一言 投稿者:itanaka 投稿日:07月23日(木)23時37分46秒
そんなんでも良いと思います。 「あっこにお任せの吉村(だったかお笑いタレント)」が真似する和田あきこの声 でも良いかな。難しいです。筋肉も使います。 ワーホリビザですね。申請は早い方が良いでしょう。来るのはその年度内ならいつでも来れる。 オタワでもアリゾナカーは探せます。ですが、rareです。 仕事をして、日本人の良い所は「きめ細かい」です。韓国人とかけっこういい加減な仕事します。 ので、日本人である事を誇りにもって仕事を探したほうが良いです。 悪い雇用者はすぐに(狭い)日本人社会に知れ渡ります。英語学校とかでも情報が入るかと 思います。 性別、お・と・こ 外国人女性と一緒になると問題になるのは、将来、ふ・と・る。 いや、肥るを超えて「丸くなる」のである。恐ろしい現実です。 昔から居る日本人は、日本人を探しています。なぜなら、日本の血の純血を保とうという事だと 思います。 日焼けサロンに昔行っていましたが、今は外で焼いてます(本読みながら)。
どうしよう? 投稿者:ぶみ 投稿日:07月23日(木)21時35分07秒
現在カナダのビザの取得がとても難しいそうですが (来年の分は先月に締め切られちゃったそうです) 再来年の分を早めにとっておいたほうがいいんですかねぇ?
もう一言 投稿者:ぶみ 投稿日:07月22日(水)17時33分31秒
喉の奥から声をだそうとすると田中邦衛のものまねをしてるようになってしますます。 何かが間違ってるんでしょうか????
ありがとうございます 投稿者:ぶみ 投稿日:07月22日(水)12時22分40秒
ぎゃ〜! 今ね、20行ぐらい書き込んだのにいきなりPCがハングしちゃったよ〜! itanakaさんどうもありがとうございます。わたしは伝言板に書き込むの初めてだったんです。 「あんたねぇ考えあまいんだよ!」とかって言われたら(書かれたら)どうしようかと思っちゃった。 いいなぁ〜ほんっとうにいいなぁ〜早くあたしもペラペラになりたいっす! 今あたしはNOVAに通ってるんです。NOVAってクラスが7C(最低クラス)〜1に別れてるんですけど 通い始めて2ヶ月やっと先週7Bクラスになれた私…海外で働き暮らすことがちょ〜憧れ!! 「最低限必要な英語」って「まぁ、日常会話ならしゃべれるさっ。」って感じでしょよね? まだまだダメじゃん!Hello how are you? から Who is it ? の勉強が終わったところよ。 glassesとかpantsはwho they are ? になるんだよ(笑)とかね。 レベルが低すぎますね。中学1年生じゃんって感じだ! 早くペラペラになりたいなっ! よく海外生活の経験のある人は「結婚はやはり日本人がいい」といいますが itanakaさんはどうでしょう?(「著者について」を見てもitanakaさんの性別はわからないんですが? コンピュータ制作を見ると男性の様な気がしますが?) 外人ってきれいでしょう!でも近くでみると顔とか肩にきんぱつのうぶげがうじゃうじゃあったりするらしいけど。 ブロンドの髪にブルーグリーンの目とか、あと肌も白くてきれいだし。 日焼けサロンとかでガンガン焼いちゃった事を今とても後悔しています。 やはり生活習慣が違うからでしょうか?日本人って奇麗好きだし…
(無題) 投稿者:ちかよ 投稿日:07月21日(火)23時54分21秒
カナダの給料も悪くないですねぇ。いえいえ、大学卒業したての初任給と比べれば格段に上ですよ。 平均年収が400万円程度あるのなら、まったく問題無いです。 女の人で、日本ではそんなにもらえないですから。 男女の差とか、年功序列制度とかないんですか? オタワでアリゾナカーって買えるでしょうか?
中古車を買うには 投稿者:itanaka 投稿日:07月18日(土)01時29分45秒
中古車を買うときには、「アリゾナ カー」と書いてあるのが良いでしょう。 雪の多い地方の中古車を買うと、トランスミッションやブレイキがぼろばろになっています。 買った後の修理代が、高価になるでしょう。 アリゾナなどの乾燥していて、雪のない地方の車には錆があまりありません。
始めまして too. 投稿者:itanaka 投稿日:07月16日(木)00時47分18秒
>英語が話せるようになれば私なんかもカナダとかアメリカで仕事できるんですか? >(ソフト開発の仕事とかで)その場合、お給料はどれくらい?(経験6年ぐらいで) 「英語は最低限必要」という意味です。それ以外に、自分の仕事の能力がどの位あるのか アピールする必要があります。Resumeが奇麗に書ければ良し。 オタワに日本人経営のソフトウェアハウスがあるので相談してみては・・・ 時給CA$25〜CA$50位。年収CA$36,000〜CA$100,000です。6年だと、CA$55,000位? コンピュータ関係は普通の職業の2〜3倍の給料でしょう。 カナダ人の平均年間所得が$42,000程度です。 カナダはアメリカに比べて、給料が安いです。 itanaka は、今は仕事(キャリア)の事より、大学が楽しくてたまりません。 カナダの給料が日本より安いし、日本では実現できない事です。 当分(1年位)、安い(年間CA$100,000以下)仕事はせずに、大学に行って将来のことを 考えようと思っています。まぁ、最低生活する程度の金はパートタイムでも稼げます。 永住権を持っていると便利です。生活援助、ローンが組める、英語学校はすべて無料、 病院無料、学費も安くなる、などなど。 問題は・・・、「け・っ・こ・ん」 かな?だが、相手が・・・ >技術者のレベルなどは日本に比べてやはり高いのですか? ピンきり。 >年齢制限とかありますか? ないと思います。実力主義です。 > ところで複式呼吸って「鼻からすって口から吐く」ってやつですか? 正確に言うと、喉の奥から発声するのかな。それに口先・下を動かすことによって子音が 奇麗になるわけです。 この練習はしたほうが良いですよ。日本人にはわからないが、ネイティブスピーカには 驚くほど上達したように聞こえるらしい。 ちなみに、鼻から吐くとイギリス人の発音に近くなります。
はじめまして 投稿者:ぶみ 投稿日:07月15日(水)14時06分19秒
はじめまして カナダ人になろうづぇ!すごく楽しかったです いいなぁ…itanakaさん みんな英語が話せていいなぁ… でも、それだけ努力してるんですよね。私は今までへらへら生きてきたんで これから努力が必要な人間なんです。 教えてもらいたいことがいくつかあるんですけど。 英語が話せるようになれば私なんかもカナダとかアメリカで仕事できるんですか? (ソフト開発の仕事とかで) その場合、お給料はどれくらい?(経験6年ぐらいで) 技術者のレベルなどは日本に比べてやはり高いのですか? 年齢制限とかありますか? 今、私はNOVAに通っています。「英語」のページもとてもタメになりました。 ところで複式呼吸って「鼻からすって口から吐く」ってやつですか?
Help me! Wanna get out of here! 投稿者:Yuko Shimomura 投稿日:07月10日(金)17時03分16秒
Hi! My name is Yuko Shimomura. I have lived in Vancouver for almost two years, from 1993 to 1995. Since the day after I left there, I've been looking for the wat that I can get out of this country, Japan and GO BACK TO CANADA, however I haven't found anything. I wanna go to Uni( UBC ) but I don't have enough money. I would love to go back there and work though......would someone help me?????? I need a job, How can I find that???? Does anyone who can help me anything regarding that, I would be more than happy to receive email from you. Thanks for your time! I am looking forward to hear from someone soon! Muchas Gracias! Yuko Shimomura =)
SUNTORY の CMが見れません。 投稿者:itanaka 投稿日:07月09日(木)11時41分31秒
衛星放送が見れないので日本のテレビは見れません。 せっかく日本人をワールドカップサッカーで見れたのですが、すぐに負けてしまいました。
それ以上のことはわからん 投稿者:ちかよ 投稿日:07月07日(火)01時05分11秒
何かそんな宣伝があったなーと思って。もう昔のやつやからよくわからんけど。 それにしても、暑い暑い。
全然関係ない話なんですが 投稿者:YU 投稿日:07月06日(月)18時15分33秒
最近のSUNTORYのCMを見ましたか、皆さん。 小錦はかっこういい。
教えて下さい。 投稿者:ミキコ 投稿日:07月04日(土)20時27分28秒
夏休みの宿題でカナダの祝祭日を詳しく調べたいのですが教えて下さい。 よろしくお願いします。
RE: 赤い服のおんながやってる電話の宣伝?? 投稿者:itanaka 投稿日:07月02日(木)07時14分39秒
??????
そ、そのコマーシャルは・・・ 投稿者:ちかよ 投稿日:07月01日(水)00時34分24秒
赤い服のおんながやってる電話の宣伝??
最近忙しいんです。 投稿者:itanaka 投稿日:06月30日(火)13時18分25秒
ワールドカップ関連の掲示板を最近は荒らしまっくてます。 日本のサッカーサポーターは恐ろしい!
同感 投稿者:itanaka 投稿日:06月26日(金)07時27分00秒
miyuki さんの発言に同感。結構効果はあると思います。も・の・ま・ね! とくにTOEICでは、生活面での英語力のテストですからスコアが延びるのは当然。 ですが、大学入試を考えるのであれば、この方法では難しい(TOEFLスコアは簡単に伸びない)。
英語を勉強するなら 投稿者:miyuki 投稿日:06月25日(木)14時12分45秒
ものまね をおすすめします。 例えば、コマーシャルや(Any day, anytime, anywhere in Canada!とか)、 映画の中の、女優のセクシーな口調とか。 1年半のカナダ滞在中、1ヶ月間しか学校に通いませんでしたが TOEIC 880点でした。びっくり。
接続プロバイダー 投稿者:itanaka 投稿日:06月25日(木)11時47分49秒
日本のようにQ2プロバイダみたいなのはありません。 トロントにインターネットカフェもあるらしいが、見たことありません。 1.図書館でHOT MAILのアカウントを作ってくれるサービスをしてます。 2.友達を見つけて、接続プロバイダーを借りる。 3.IBMなどは国境を越えた接続サービスをしてます。でも、高価です。 個人的におすすめは、2 か 1 です。
トロント付近のプロバイダーで 投稿者:sato 投稿日:06月23日(火)19時29分09秒
一時的に接続可能な所って有りませんか? 7月初めに移民の面接の為、トロントに行きま す。この時期にメール経由で仕事を処理したいのですが、日本からパソコンを持ち込めば 一時的にメールの送受信が可能なプロバイダーはないでしょうかねー?どなたか知りませ ん?
書き込みが少ないようですねぇ 投稿者:itanaka 投稿日:06月23日(火)15時25分06秒
みんなワールドカップサッカー、日本敗退で元気がないのかな? ダウンタウン、トロントは各国サッカーファンの宝庫です。
インダストリーには 投稿者:itanaka 投稿日:06月19日(金)13時38分47秒
もう飽きたな。えげつのない事ばかりで、大学の仕事だけにしようかな。 カナダで、職場での人種差別ってあるのかなぁー。 と、不安になる今日このごろです。狭いところで他民族が住んでいるわけですから、 考え方の違いなんて頻繁に起きるんではないでしょうかね? ロシアとかからの移民で、お金の価値のわからない人は不当に安い賃金で働かされています。 それでも、ロシアの貨幣価値よりCA$のが価値があるので、不平不満は起きないのかな? また、個人の能力より、英語力とか重要視されています。 アメリカじゃ人種差別はないとされているが、実際にはよくある。 教育機関の中でもある。