![]() | 救急センター | 初心者向けホームページ作成 |
当サイトの出産・治療にあたり お世話になった「名医」の方々のリンクです。ぜひ参考にして下さい。あなたのホームページもすくすくと育ちますように。
This page is dedicated to "the great web doctors" who are willing to share their knowledge and talent with us over the net. THANK YOU ALL!
私はズブの素人。おまけに使用しているのは普通のワープロ・ソフトとネットスケープのみ。それでも なんとかここまでやってきました。これも一重に 知識・技術・情報・アートを無償で提供して下さった諸先輩方のおかげです。この場を借りてお礼を申し上げると共に、可能な方には以下にリンクを張らせて頂きました。(敬称略)
If you are a web-beginner like myself, please check out their sites. You'll find lots and lots of technical information, tricks of trade, HTML lessons, free art and more!
ステップ | 手順例 | 参考ページリンク |
1 | 書きたいことを決める。人目をひくタイトル、奇抜なアイディア が人気ページの条件だ! | 原案いろは |
2 | プロバイダから与えられるサービス(ホームページの許容量、CGI使用可・不可)をよく調べよう。 スペースがもらえない人は Geocitiesなどから無料スペースをもらおう。CGIが不可の場合は アクセス・ログ(来場者統計)や掲示板が設置困難なのでレンタル・サービスが必要。ステップ5を参照。 | 無料サービス |
3 | ワープロやメモ帳で書きたいことを書く。それにHTMLタグをつけていく。HTMLは WEB SEMINAR の4階あたりで勉強すると良い。 | HTML学 |
4 | 無料提供サイトで アイコン・アニメGIF・背景・MIDI・JAVAなどをダウンロードする。 | フリーアート |
5 | 掲示板やゲストブック、アクセスログが欲しい人は CGIスクリプトをコピー(CGI可能)あるいは レンタル(CGI不可)する。 | 補強材料 |
6 | 形になったらあちこちへ登録する。 | 登録宣伝 |
7 | 人気ページをめざす人は アクセス向上の傾向と対策を練る。 | 人気向上 |
今回 加わったリンク
CGI可能な人
CGI不可の人
![]() |