2月8日 お・か・ず

司令母

 先日、司令母が下仁田の特産品『ネギ』について語ったそうですが、下仁田にはもっと素晴らしい特産物があるではないですか?そうです。こんにゃくです。温めて包丁を入れれば、この人肌の恋しい季節にはぴったりですねぇ?

 P.S 『下仁田ネギ』といい『ミカちゃん』といい、最近、司令母は大活躍ですね?



 どうもありがとうございます。うちの母は私の友人の間ではネタを提供してくれる人として有名でございます。

莫迦野郎に華束を・・・

兵庫県お茶汲み イブ・バストがエラ(笑)


俺の本名は「こばやし まさなお」だ

「まさなお」良い名前だ

自分でも惚れ惚れするぜ!

ナゼかって?

俺の名前をひっくり返してごらん?

そう



「オナサマ」だぁ!



オナサマ

なんだか凄く偉そうだが

凄くエロそうだぜ!

父さん母さんありがとう



こんな名前

付けやがって〜〜〜っ!!!



俺は今日も1人

オナにふけるよ



 ははははははは。はぁ〜〜〜っ、なるほどーーー。こう素晴らしいですねぇ。ねえ?そうかそうか、「オナサマ」かぁ。私の友達で「ナオミチ」ってのもいるんだけどさぁ、1字ずつ逆にすると「オナミチ」になるよねぇ?はは、それも辛いな。

今週の俺様ちゃん

 酒の席でおたっきぃ佐々木にネチネチといじめられても、心の中で「でも、俺の番組の方が聴取率が上じゃん?」と想っていたという。(笑) ホントですか?あはははははは。

アニラジ・グランプリ

 宛先が「緒方恵男の銀河に吠えろ!」になってるぞ。こんにゃろう。


 司令、おめでとうございます!遂に男による男の為の雑誌が発売されるのですね?しかも司令が表紙とは、さすが「男8段」。絶対買います!



兄ラジ・グランプリ



 それではレッツ腕立て伏せ。

 P.S プレステの「メンズ・ランサー」買いました。アニキラジオ・グランプリも買います。



 メンズ・ランサーですか。そうですか、ありがとうございます。そう兄ラジ・グランプリそうですね。・・・そうですねじゃねーよ、アニキのラジオじゃないんだ。まぁ銀吠えリスナーのバイブルとなるはずの次号のアニラジ・グランプリ、みんな買えよ?アンケートも忘れずにな?

優しさをありがとう

 こんばんわ、緒方さん。「ヴァケーション・マップ」を早速予約しました。「ヴァケーション・マップ」ももちろん爽やかで大好きですが、カップリングの「3月の雨」が私はとっても心に留まりました。なんというか、聴いていると何とも言えない優しさに包まれているという感じで、疲れた心をフッと潤してくれる感じがして、本当に日々の生活の中で張り詰めた心をいつの間にか溶かしてくれる温もりがあると想いました。想わずテープに何度も繰り返しダビングして、1日中聴きまくった日もありました。早くテープではなくてCDでフルコーラス聴きたいです。やっぱり緒方さんは若者に近いようでいて大人の女の人だったんですね?てゆうのはもちろん良い意味で。うわべだけの人生経験というしょぼい音楽ではなく、心に染み込む温かさと優しさと潤いです。こんな素敵な音楽をありがとうございます。



 という事でした。えーっどうもありがとう。本当にありがとうございます。この制作に携わった全ての人を代表してお礼を申し上げます。(笑) あのー「3月の雨」はとても好きだと言って暮れる人が多くて、嬉しいです。

捜査官の部屋

はぁ〜、今週もまた、ボケボケした方達からの楽しいハガキが届いています


今週の加藤秀樹


ハロ〜エブリワン!緒方恵美です

「妖しい英会話」の時間です

今日の重要構文は

「too〜to・・・」です

これは「あまりに〜なので・・・できない」という意味です

例文です

私に続いて読んで下さい

「ミスターイワタ イズ

トゥ エロティックパーソン

トゥ トロールキャスト」

意味は

「岩田氏はあまりに好色的な人間なので放送できない」

では今日はこの辺で終わります

サンクス トゥ リスニング


ありがとう、そして

今週のリトルハイテンション リリーズ姉

「24時間労働体験記」係


こんばんわ、リリーズ姉「24時間労働」致しました

辛い1日を詩にして贈ります


ああ大晦日

なぜ私は働いているの?

なぜ半袖でいるの?

なぜカップル発生率100%なの?

ああ正月

なぜ私はここにいるの?

なぜ半袖の下に半袖着てるの?

なぜ貴重な休憩時間にダジャレ大会してるの?

「昆布にオンブ」

今、想えば何ておもしろくないんだ(笑)

ああ正月よカムバック


そうですか、そして

今週のイージーリスナー

「毛糸洗いに自信が持てない」係


夜中に1人で勉強していると閃いた

「私、負けましたわ」

逆から読んでも

「わたしまけましたわ」

こいつはすげぇや

はっはっはっはっは〜っ

・・・・・気付かなきゃ良かった

司令、なんだか涙が出てきました

P.S 受験生のオイラに司令の爪入り餃子を喰べさせて下さい

精力絶倫!



 莫迦やろ〜。そうですか、まぁ色々仕事中とか、ねぇ仕事がつんできてねぇ頭がハイテンションになってきたり、受験勉強しすぎてやっぱりハイテンションになってきたりとかするとですねぇ、みんな段々こう壊れていくという現象がこう、はっきり分かりますね。捜査官の皆様の身をていした報告書によってですね。(笑) まぁそんな中で皆さん大変だとは想いますけれど、応援しているぜ!

人生相談 「エネミーゼロ」

 1人で悩んでいては駄目だ。もっと私と打ち解けようではないか。そうすれば身も心も溶けさせてあげるわよぉ?じんせーそーだん。・・・こぼしたなチアキ。またこぼしやがった、このやろう。(笑) では乾杯。それでは早速いってみたいと想います。今日はですね、「人生相談」やっぱりシーズンだけあってですね、受験のですねー、やっぱりその悩み事のハガキってのが凄くたくさん来ていたんですけども〜、あの〜、私ら色々考えまして、悩み事ー、けっこうかなりこう、つめた感じの悩み事がやっぱりいっぱいだったんですねぇ。だからそれよりは、そのー「こうやって気分転換をした」というハガキが来ていたので、それを紹介してみたいなと想っています。まず1枚目。



 緒方さん、こんばんわ。けっこう古い話しになってしまいますが、私は9月22日の「オールナイトニッポン」を聴いて緒方さんのファンになったものです。昔からアニメとか(幽白など)、 くっ、幽白は昔のアニメか。(苦笑)  好きだったけれど、特に声優さんには興味がなくて、でもある友人に「蔵馬が好き」だという話しをしたら、「緒方さん、ラジオやってるよ?でも聴かない方が良いかも、きっとビックリするよ。」と言われて、(苦笑) でも勇気を出してオールナイトを聴いたら、凄く緒方さんという人が分かった気がして、そしてとても緒方さんが素晴らしい人だという事も分かって、人間性に惹かれたというか、実は私は高3で受験生なんです。「こんな時期に声優ファンになるなんて、おかしいよ。莫迦だよ。」と知り合いには言われたけれども、私は緒方さんのファンになれて良かったと想います。

 毎週毎週、緒方さんに励まされて頑張ろうと想って、それでも色々あって苦しい時は、親切な友人が貸してくれた緒方さんのCDを聴いて元気になって、本当に緒方さんに助けられて、私はこの受験シーズンを乗り越えられつつあります。けど、今ちょっと落ち込んでいて、さっきそのオールナイトのテープを聴いていたら、ハガキが書きたくなって、こうして書いてる訳です。本当に緒方さんは自分に厳しくて、他人には言う時は言うけど、ちゃんと優しく包み込んでくれる。そんな緒方さんがとても好きです。ラジオの最後の 自分への手紙 が聴いていて涙が出そうになりました。そして私も想いました。「私も今、頑張らなくてはいけないんだ」と。そう強く想ったのです。緒方さんもいつも良いモノを創ろうとしている。たとえその事が辛い事であっても。そんな緒方さんの事を応援しています。そして私も今、自分の夢をかなえる為にたとえどんな事があっても、受験にのぞむしかない、やるしかない、めげていても何も変わらない。やっとそう想えるようになりました。全国の受験生の方をあともう少し励まし続けて下さい。きっとみんなソレがとても励みになっているはずだから。お願いします。



 という御葉書でした。どうもありがとう。そして、もう1枚。



 緒方さん、こんばんわ。今日はやっと受験が終わったのでお知らせしようと想い書きました。僕が受かった高校は推薦なのに筆記テストがあったので、試験当日は凄い緊張の嵐の中にいました。「そんな時は音楽を聴くと良いよ。」と先輩に言われていたので、緒方さんの唄を聴かせてもらいました。僕が一番大好きな唄「 Dear My Angel 」。凄い勇気が湧いてきました。僕の受験はこの唄に支えられたのではないかなぁと想います。おかげさまで見事に合格する事ができました。本当にサンキューです。まだ入試の終わってないリスナーの皆さん、がんばって下さい。



 という御葉書でした。どうもありがとう。えっそうだね、そういう凄い大事な時に私の唄を聴いてくれて、それで「勇気づけられた」と言ってくれて、私の方がとても嬉しかったです。ありがとう。あのー、まぁこれと同じ様な事が全ての受験生のみんなに当てはまるかどうかは分からないけども、多分、私もそう想うんだけど、こう凄く切羽詰まって、自分の心がとても辛くなって、ギュ〜ッってなっちゃった時に、音楽の力、それも凄く自分がリラックスできるような音楽の力ってのは凄く大きいと想うのね?私もけっこう今まで、もちろんだから自分の唄とかっていう事じゃないんだけど、(笑) いろんな音楽に支えられてきたと想う。

 まぁ音楽が嫌いな人は別に音楽じゃなくても良いのかもしれないけども、そういう普段いつもの時にとてもリラックスできるモノ?なんでも良い、香りでも良いし唄でも良いし、そういうモノをこう、ちょっと聴いたりすると気持ちは落ち着くんじゃないかなぁと想う。あのー、本当に色々大変だと想うけども、でも後ちょっとだろ?だからー頑張ってくれよ。今だけ、ね?まぁ今だけって想って良いからさ。最後まで?自分が自分に対して後悔のないように?あの、そういう後2ヶ月ですかね?その間みんなが過ごせる事を私は祈っていますし、そして頑張った結果がどんな結果でも良いと私は想うんですよ。だからみんなの頑張った結果をね、色々聴かせて下さい。また。それをとても楽しみに待っています。司令部一同。

今週の標語 「自信は努力から」

 うん!え〜っ良い言葉ですね。ラ字ヲの前の諸君もこれをテーマに今週1週間頑張ってもらいたい!それでは来週もお楽しみに。

See You Again.

   

This page hosted by GeoCities Get your own Free Home Page

1