G県の教員を志願した理由
24 May 2006
12 Mar. 2008補足
27 Apr. 2008青色
建設コンサルタント会社で10年間淡水魚類を中心とした動植物調査を担当していた.その中で、都市近郊の中小河川にも自然が残っているのを実感し、この身近な自然を次世代に残したいと感じた。そのためには一人一人の自然に対する意識向上が大切であり、教育の果たす役割は大きいと考える。自分の生まれ育ったG県の学校教育で、自分の知識と経験を生かしたいと考える。
ちなみに、「鼓腹撃壌」というのが、教員としての自分の理想である。ぜんぜんそうはいかないけど。
その反対語が、「教師栄えて学校滅ぶ」とか、「学校栄えて教育滅ぶ」ということだと思う。べつに、そういう例をみたことはないが。
12 Mar. 2008
どうでもいい話なんだが、生徒の提出物に押すスタンプは、ずっと青色をつかってきた。
根拠はなんにもないんだけど、赤色は正式採用の先生が使うもんだという感じがするから。合格したら赤色を使おうと思ってた。
27 Apr. 2008