しゅん
(団長代理) Ψ( `▽´ )Ψ ケケケケ♪ |
当HPの管理者、ギルド創設者でありながら何故か団長代理。(理由あり)
自ら「美青年」を名乗るあたり、結構いい度胸だとは自分でもよく思う。 LS参入後、しばらくの間は真面目で優しい性格だったようだが、 後に悪党どもに弄ばれた挙句、最近は精神崩壊ぎみと噂がある。 DUELではHP魔法使いを好んで操るが、好不調の波が激しく 中々安定しないのが悩みの種 |
(ペガサス番長) (^−^) |
腰の重い団長代理に当HPを作らせた当ギルドの黒幕。
いつも笑顔で元気一杯の人気者である一方、砂漠の名士ガルフに教えを受け 下地のある高いDUELセンスを誇る。 彼女の操るHP/STR戦士は、テクニカルな動きで見るものを惑わす。 しかし、日に日に突っ込みが厳しくなって行くのは、気のせいであろうか。(いや、ない) 最近、受験を終え、晴れて自由の身になったらしい(W |
(救世主) (゚-^)v |
オリオン始まりにて、創設者自ら余所のギルドでアルバイト人生の、
へっぽこギルドへの加入を了承してくれた、神様のような人(号泣 性格はとても穏やかながら、「DUELが好き♪」との言葉に偽りはなく、 操るSTR戦士の繰り出す弓の凄まじい破壊力に、団長代理はかなりビビらされた。 まさに 当ギルドの救世主である。 UOでは武器職人をしている模様(^^ |
(騎士団絵師) (´-`)v |
RINさんの誘いで、当ギルドへの加入を了承してくれた救世主U
直後に、その昔、ペガ始まりで幾度か見かけた方だと知って二度びっくりである。 彼も落ちついた優しい人柄であり、また、絵師としての才能も高く、 「ブランクが・・・」と言いつつも、素晴らしく上手なイラストを披露してくれた(^^ (セツさんの作品へジャンプ) LSの他にもTRPGを好んでプレイするらしく、その想像力に期待する事大である。 |
(期待の新鋭) (^◇^)v ぶいっ |
RINさんの従姉妹殿で、最近LSを始められた方。
「幽霊部員大歓迎!」と、零歳企業の人事課長のような団長代理の、 もはやプライドもへったくれもない勧誘文句が功を奏したのか、入団を了承して くださったようである(汗 管理者も冒険のサポートを約束しておきながら、中々LSに入れずにいるのが とても心苦しい(汗 DUELLERとしての開花が望まれる人材である。 |
(幹事長) ヽ(´▽`)/ うそっ |
元軍事の精鋭、アルバトロスとも深い関わりを持つ上に、過去には管理者と
同様、超マイナー団体「いなごの会」の幹部(幹事長)も務めた逸材。 時に団長と共に、傭兵(バイト)となり戦う。 チャットでは独特のセンスで周囲の腰を砕き、DUELでは勝敗に関わらず 常に一発即死のSTR戦士に命をかける、ある意味ではとても潔い男。 余りのメンバーの少なさに、本人の許可なく強制入隊。 |
(精戦士) ( ^)(^-^)ゞ |
団長とは何かと深い因縁を持つライバル兼戦友。
かつては闘鬼として慣らしたが、最近すっかり元気がない。 DUELではSTR戦士を好み、圧倒的な一撃に全てをかけ、戦う。 最近、LS引退をほのめかしているが、そんなことは大統領もお天道様も、 絶対に許さないということで、とりあえず当ギルドに強制入隊決定。 スケベ関係の称号を与えられると、とても喜ぶようだ(号泣 |
(伝承者) !(≧∇≦)! |
現在所属不明化しつつある人物
とりあえず本人の許可なくメンバーリストに入っているが、細かい事は気にしない。 (後日通達したが、特に問題はないようである) 普段は明るく楽しい人柄だが 実は@@@であるため、様々な意味で侮れない。 DUELでは、「レジストデスリン」という、最近では中々見ないタイプをを操り、戦う。 管理者とはかねてより親交があり 色々と弱点も握っている ふふふ |
(幽霊団員) (T-T)/ |
HPのUP直後 いきなり幽霊部員宣言を行った オリオン湖の強者
通称「爆裂兄」略して「ばに」とは、あまりにも有名な彼の通り名である。 たまにPKキャラを持ち出しているようだが、とりあえず管理者は彼が本業に 精を出しているのを見たことがない。 |
(死神) (−。-)y-゚゚゚ |
ある日、闘技場にふらりと現れ、並み居る強者を尽く骨に変えていった恐怖の戦士
寡黙な性格なのか、口数が極めて少なく、チャットに引き込むには 中々苦労させられるが、タッグマッチを行ったとき、コンビを組んだ管理者は その流麗な戦いに魅せられた・・・ 敵に回せば恐ろしいが、仲間にして、これほど頼りになる者は居まい 最近、少しずつしゃべるようになってきたようだ |
ほぎり (氷河期度6) |
管理者秘蔵「襲うリスト」第@位のBBS専門戦闘員 別名「うらなまはげ」
正統派DUEL組織である当ギルドを お笑い化せんとの野望を抱く罰当たり しかしながら 必殺技の「さぶいギャグ」の威力は侮りがたく 齢六歳にして地球上から恐竜を絶滅させた経歴を持つ危険物でもある とりあえず 彼と会うときは防寒装備で挑もう 出会った頃は まともな人間であったとは きっと管理者の記憶違いだったに違いない |