Path: typhoon.co.jp!spin-hsd0-tky!inet-tsb!tis2!kmk003030!sgia.komukai.toshiba!newsfeeder.isl.rdc.toshiba.co.jp!news.wide.toshiba.co.jp!wnoc-sfc-news!wnoc-tyo-news!news.join.ad.jp!news-sv.sinet!surf!umeno From: umeno@ip.kyusan-u.ac.jp (Takashi Umeno) Newsgroups: fj.os.linux Subject: Re: Vine1.0 =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEcbKEI=?= kernel =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHIlIiVDJVclRyE8JUgkNyRGJF8kPyROJEcbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDkkLBsoQg==?= Date: 15 May 1999 14:45:04 GMT Organization: Kyushu Sangyo University. , Fukuoka ,JAPAN. Lines: 37 Message-ID: <7hk19g$ce9$2@surf.ip.kyusan-u.ac.jp> References: <373B0885.CF70D1C2@cyborg.ne.jp> NNTP-Posting-Host: euler.ip.kyusan-u.ac.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Newsreader: mnews [version 1.21] 1997-12/23(Tue) Xref: typhoon.co.jp fj.os.linux:30621 梅野です。 fj.os.linuxの<373B0885.CF70D1C2@cyborg.ne.jp>の記事において JST時間1999年05月14日(金)02時14分45秒頃、pine_kz@cyborg.ne.jpさんは 書きました。 | setup が文字化けして使用不能になりました。 | kernel 2.0.36 のセットに 2.2.5 の kernel と initscripts-3.78-2.4 | ipchains-1.3.8-0 modutils-2.2.121-0 net-tools-1.50-0 | procinfo-15-0 を入れました。(某urlを参考) | | 英語版で構わないのですが、setup 関係を 2.2.5 kernelで | 修復することは可能でしょうか? | lib 他、依存関係を辿って全て入れ換える必要があるの | でしょうか? | ( initio のscsi 関係で2.2 kernel を使いたいのです) RedHatのサポートページ http://www2.portal.redhat.com/support/docs/rhl/kernel-2.2/ kernel2.2-upgrade-3.html にしたがってkernelを再構築すると日本語環境がこわれます。 私はVineのMLのvine-users:01938, 01948の記事を参考にして kernelを2.2.6まで上げています。 http://darkness.jaist.ac.jp:8000/ で検索も出来ます。 05/15/99 梅野 〒813-8503 福岡市東区松香台2-3-1 九州産業大学工学部数学教室 umeno@ip.kyusan-u.ac.jp TEL(092)673-5823 FAX(092)673-5699