Last Update 10 April 2000
My PCs Tools
1.Tools のいろいろ
-
1−1.起動・インストールディスク
-
PC/AT 互換機
ファイルは LHA 自己解凍書庫になっています。
右クリックで、IE は「対象をファイルに保存(A)」、NS は「リンクを名前を付けて保存(S)」でダウンロードが完了したら、拡張子を .gif → .exe に 変更 してダブルクリックすると解凍します。
Windows95 OSR2 SetupDisk
Win95_dvSetupDisk.exe (802kb) dowload
以下のファイルが圧縮されています。
画像でごらんになりたい方は こちら (103kb)をご覧下さい。
Ank16.fnt
Ank19.fnt
Aspiscdv.sys
Aspiscpc.sys
Attrib.exe
Autoexec.bat
Biling.sys
Chkdsk.exe
Command.com
Config.sys
Drvspace.bin
Ebd.sys
Edit.exe
Emm386.exe
Fdisk.exe
Format.com
Himem.sys
Io.sys
Jdisp.sys
Jfont.sys
Jkeyb.sys
Jkeybrd.sys
Kanji16.fnt
Mscdex.exe
Msdos.sys
Oakcdrom.sys
Scandisk.exe
Scandisk.ini
Sys.com
Autoexec.bat ファイルの内容
TXT のみでご覧になりたい方は こちら をご覧下さい。
LH MSCDEX.EXE /D:MSCD001 /L:%CDROM%
Config.sys ファイルの内容
TXT のみでご覧になりたい方は こちら をご覧下さい。
REM [Header]
FILES=30
BUFFERS=30
DOS=HIGH,UMB
device=himem.sys
device=emm386.exe noems
REM [SC-PCI]
;devicehigh=aspiscdv.sys
REM [SC-UPCI,SC-UWPCI]
;devicehigh=aspiscpc.sys
devicehigh=biling.sys
devicehigh=jfont.sys /MSG=OFF
devicehigh=jdisp.sys /HS=LC
devicehigh=jkeyb.sys /106
;devicehigh=kkcfunc.sys
;devicehigh=ansi.sys
REM [SCSI Controllers]
REM DEVICE=SCSI.SYS
REM [CD-ROM Drive]
device=oakcdrom.sys /D:mscd001
REM DEVICE=CDROM.SYS /D:OEMCD001
REM [Display]
REM DEVICE=DISPLAY.SYS
REM [Sound, MIDI, or Video Capture Card]
REM DEVICE=SOUND.SYS
REM [Mouse]
REM DEVICE=MOUSE.SYS
REM ------------------
REM [Miscellaneous]
REM DEVICE=SMARTDRV.EXE
-
NEC PC9821
ファイルは LHA 自己解凍書庫になっています。
右クリックで、IE は「対象をファイルに保存(A)」、NS は「リンクを名前を付けて保存(S)」でダウンロードが完了したら、拡張子を .gif → .exe に 変更 してダブルクリックすると解凍します。
Windows95 OSR1 SetupDisk
Win95_98SetupDisk.exe (699kb) dowload
以下のファイルが圧縮されています。
画像でごらんになりたい方は こちら (100kb)をご覧下さい。
Attrib.exe
Autoexec.bat
Bootlog.prv
Bootlog.txt
Chkdsk.exe
Command.com
Config.sys
Debug.exe
Diskinit.exe
Drvspace.bin
Ebd.sys
Edit.com
emm386.exe
Fdisk.exe
Format.com
Himem.sys
Hrtimer.sys
Io.sys
Kkcfunc.sys
Mscdex.exe
Msdos.sys
Neccd.sys
Regedit.exe
Scandisk.exe
Scandisk.ini
Sys.com
Uide98.mpd
Uninstal.exe
Autoexec.bat ファイルの内容
TXT のみでご覧になりたい方は こちら をご覧下さい。
@ECHO OFF
\MSCDEX.EXE /D:CD_101 /L:%CDROM%
Config.sys ファイルの内容
TXT のみでご覧になりたい方は こちら をご覧下さい。
REM [Header]
BUFFERS=30
FILES=60
LASTDRIVE=Z
DEVICE=HIMEM.SYS
DEVICE=NECCD.SYS /D:CD_101
DEVICE=EMMM386.EXE NOEMS
DEVICEHIGH=HRTIMER.SYS
-
1−2.レジストリ ファイル
-
共 通
NEC PC9821V16M7C2 は AT オプションで「C:\ 起動」のためアプリケーションのインストール先のドライブ名は共通になります。
したがって、様々なレジストリ情報はかなりの部分で 共通 に使用することが可能になります。
ファイルは LHA 自己解凍書庫になっています。
右クリックで、IE は「対象をファイルに保存(A)」、NS は「リンクを名前を付けて保存(S)」でダウンロードが完了したら、拡張子を .gif → .exe に 変更 してダブルクリックすると解凍します。
個人情報が含まれているため、ダウンロードページにアクセスするには パスワード が必要です。
主に「拡張子」.txt 用の右クリックでエディタが選択できる。
「拡張子」.bmp、.gif、.jpg、でビュアが起動できる。
「拡張子」.m3u の編集用と演奏用。
HKEY_CLASSES_ROOT のものが多いかもしれません。
HKEY_CURRENT_USER は登録 ID やパスワードなど。
あたりまえですが、同じアプリケーションが、同じ場所にないと用をなしません。
-
1−3.レジストリ ファイル の 掃除
-
共 通
Microsoft の Regclean.exe があります。
ここから、
http://support.microsoft.com/support/kb/articles/Q147/7/69.ASP
ダウンロードできます。
ほ び い にもどる