|
|
1 2003年3月。大国の傲慢な私欲が不条理な戦争を引き起こし、世界の無秩序を再び大きく拡大しようとしています。一つの土地に日常的に関わりながら、つねに世界のことを考えつづける。我々の学びの輪も、つねにこれをモットーにしたいものです。ゼミの教室外の展開としてとりわけeDebateページを活用してください。さまざまな書き込みを待ちます。
|
|
2 私(今福龍太)の最近の著作刊行状況です。昨年秋から編集に精力を傾けてきた『山口昌男著作集』全5巻〈筑摩書房〉の刊行は3月ですべて終了、前学長でもあった山口先生の華麗な学問世界が、5巻本のなかで私の解説によって新しい文脈づけをなされて蘇っています。向学心に燃える若者にとって必読。さらに私の編集で岩波書店からシリーズ〈21世紀 文学の創造〉の『私の探求』『境域の文学』の2著がでました。これも、テンションの高い文章を集めた興味深い仕上がりです。自著としては、5月はじめに〈ちくま学芸文庫〉から『クレオール主義』の増補新版がついに刊行されます。12年前の初版をもとに、150枚以上の新原稿を加えた決定版。ゼミでもサブテクストに使う予定なので、見つけたら購入しておいてください。 |
|
3 このゼミ・サイトは、私が学生諸君に提供する、というよりは、いずれは学生の手で内容を盛り込まれてより面白くなってゆくべき場であると考えています。したがって、このeCollegeサイト「MANGROVECLUB」全体を面白くするアイディアはいつでも歓迎。口頭でも、eDebateページでもいいですから、どんどん提案してください。 |
|