Links
適当にみつけたグローバルライダーズミーティングに関係ありそうな Web Site へのLinkです。
随時、更新していきたいと思ってます。もし、他にもご存じでしたら、教えてください。m(..)m
このページからのLinkを希望されない場合も、お手数ですが、メイルにて
ご連絡ください。
- 飛天 on the NET
- 「天空から見れば、地球は人種も国境も違いもない一つの生命体」という理念の元、
様々な活動を続ける能楽師大倉正之助の主催する飛天プロジェクトのホームページ。
- 喜納昌吉&チャンプルーズ
- 「すべての武器を楽器に!」を掲げる、喜納昌吉&チャンプルーズのホームページ。
デニス・バンクス氏のメッセージ「すべての生命は聖なるものである」
と喜納昌吉氏のメッセージ「すべての武器を楽器に!」を21世紀にむけた提言として、
北のアイヌ、南の沖縄から在日コリア、「大和」の方々ととも、
アメリカ先住民に古くから伝わる聖なるランニングでボランティアランナーによる
リレー方式で日本全国を巡りながら東京へと平和の祈りをつなげていく
セイクレッド・ラン '98
の記事などもここにある。
- 神戸からの祈り Open Your Soul
- このページでは「神戸からの祈り」という、
全てボランティア、手づくりのお祭りを紹介しています。
- 地球交響曲ガイアシンフォニー on the road Inc. Homepage
- 「地球交響曲」制作会社(株)オンザロードの公式(Official)ホームページ
- ANASAZI-SANTAFE Collector's Club News
- ネイティブアメリカン・ジュエリーのホームページ
96年のフェスティバル
で、デニス・バンクスをはじめ、大倉正之助や、金大煥などが出演している。
- magnetcafe
- マガジンハウス発行の雑誌と、インターネットならではの情報が楽しめる
マガジンハウスのインターネットメディア『マグネットカフェ』
96年のイベントカレンダーにグローバルライダーズミーティング'96の記事がある。
- sipのホームページ
- 標茶インターネットプロジェクトのホームページ
標茶でのコンサートについて書かれている。
- ぬかないポニーファーム
- グローバルライダースミーティング'98の幕別での受け入れ先。ひつじがいっぱいいた。
- math's private homepage of MotorCycle
- グローバルライダースミーティング'98に参加した益川の超個人的ホームページ。
バイクに関する文章がいっぱい。
小説・北海道98
にグローバルライダーズミーティング'98に参加したときのツーリングレポートがある。
back to home
by math@dshop.imagica.co.jp
last modified 1998.10.12