4月8日 Sat 第204日目 晴れ おとといSung Haに会い、今日お昼に会う約束をしていた。「じゃあ、こうじとひろにもメールいれて、知らせとくよ!」と、メールを送ったのだが、二人から返事がなく、待ち合わせ場所にもこない。おそらくメールチェックしてないんだろうということに。こうじは、たぶんタスマニアに行っちゃっただろうから、ひろを迎えに行こう!ということになる。 迎えにって、どこへ?って? ふっふっふ。ひろが泊まっているバッパー、もちろん知っている。しかも、部屋番号まで。(笑)いきなり部屋に押しかける。ひろが泊まっている部屋は、10人部屋。部屋に入ると、もうお昼の12時だというのに、何人かは眠っている。ひろの姿がみあたらない。「あれ?出かけてるんかな?」とおもいつつ、「ひろー」と呼びかける。すると、なにやらもぞもぞ動くベットが。ひろ発見!(笑) ![]() 「Good morning, Hiro! Wake Up!」と、なにやら寝起きどっきりかのようだ。私たち二人の姿を確認したひろは、?という顔をしながらも、「どうしたの?」と。「飲みに行くよ!」と声をかけると、「Hangover」との答えが。どうやらすでに、二日酔いらしい。おそろしい。 が、二日酔いだろうが、知ったこっちゃない。起こして、一緒に連れまわす。(笑)とりあえず、まだ真っ昼間なので、どこかへ行こうということになり、St. Patrick's大聖堂へ。おそらくメルボルン最大の教会?めちゃくちゃでかい。Sung Haは、クリスチャンなので、教会に入る前に一礼し、なかで聖水のようなものを手につけ、十字を切っていた。日本でいう、口や手をゆすいで、鐘をガラガラ鳴らす行為と一緒なのかな?韓国人は、けっこうクリスチャンが多いというのを、AUSに来て知りました。
その後、隣接するFitzroy Gardensへ。ビクトリア州は、またの名をGarden Stateというだけあり、公園がたくさんある。しかも、よく手入れされていて、とっても気持ちいいのだ。かわいいタイルも発見。 その後、cityへ戻り、カフェでコーヒーを飲む。Sung Haが巻き寿司を食べたいというので、それも食べる。一つ、安いので1.5ドルくらい。私はツナを、ソンハはテリヤキチキンの巻き寿司を食べていた。もうちょっと酢が効いていてほしかったな。 で、またもやパブでビールを飲む。そのとき、ミスチル友達のヨウさんからいただいた、佃煮を出す。やー、ビールのつまみに、最高だった!ご飯があれば、いうことなし!ひろは、「これ、ご飯で食べたいよねー。ご飯炊いてこよっか...。」と、マジ顔。(パブの上が、ひろの泊まっているバッパーなので、ご飯を炊こうと思えば、炊けたのだ) ホタテと、アサリの佃煮、ソンハもかなりお気に入りのご様子だった。(^^) ヨウさん、センキュードーモアリガト! ![]() そうそう、街を歩いているときに、なにやら飛行機が文字を描いていた。最初、HEAPに見えて、「heap?山?なんのことや?」と思っていたら、横断歩道をわたってもう一度見ると、CHEAPだった。前を歩いていた外人さんも、「Oh! cheap!」といってた。(笑)で、何がcheapなのかは不明。続けて、NかMの字を書こうとしていたので、おそらく、Myerというデパートのバーゲンセールの宣伝だろう。そんなに宣伝に金かけていいのかなぁ? 毎週火曜日は、映画半額day。「Green Mile」を観に行くことにした。けど、先に見た子が、「英語が難しくてわからんかった」といってたらしいからなぁ。ちと不安。Perthでのクラスメイトが、どんどんラウンドをはじめ、Melbourneにやってきている模様。みんなに会えるのが楽しみだなぁ。 ![]() |