裏Home

99.06.30
ある非公式のミスチルサイトを運営している会社から、メールがきた。
英語版All by myselfを見て、英語のページ作成のお手伝い、というより、作成依頼。
大変興味ある話なんだけどなぁ。私の英語力では、ムリっしょ?

99.06.29
ライフ・イズ・ビューティフルを観に行った。最初はそんなに期待してなかった。
なぜなら、英語じゃないからわかりづらいだろうと思ってたし。ストーリーは、だいたい把握していたので。
ところが!もう、これは、っていうくらいよかった。ラストでは、号泣してしまった。(T_T)

第二次世界大戦中の、ユダヤ人一家のお話。と聞くと、とても暗い話と思うかもしれないね。
それが全然、前半は、かなり笑ったね。話の筋自体は、笑えるお話ではないんだけど。
俳優さんも、いい演技でした。これで、イタリア語が少しでもわかれば、もっと映画を楽しめたのに...残念。
とにかく!あまり多くは語りませんが、いい映画です。お薦めします!
これからのあいさつは、Buon giorno!とCiao!で決まりでしょ?!(笑)

99.06.25
一日中、パソコンに向かっている気がする。これじゃあ、仕事してたときと変わらない。
というより、真っ昼間からパソコンに向かってても苦にならないのは、仕事で慣れてるからか?
メール書いたり、HPの更新ばっかりしてます。そろそろ乗馬に行ってみよう。

99.06.23
外は雨〜、歯は痛い〜、Boo!
どこにも行けねーよぉー!!!(T_T)ぷしゅー。

99.06.21
実質的に、今日がぷーたろー第一日目。
しかし!通常より早起きして、朝から手続きに駆けずりまわっていました...。
会社で働いてた時って、なんてのんきだったんだろう。
会社に行ってりゃ、お金ももらえるしね。結構楽だったんだな。
...と、今さら気付く私だった。

99.06.20
親知らずを抜きにいったのに、抜けず。
顔がぷっくり腫れ上がってしまいました。
家で安静が必要。ということで、せっかくの日曜日なのに、遊びにも行けず。
といっても、これからは日曜日も何も関係ないけど。

99.06.19
とうとうプーたろーの仲間入りしました。
働いてるときは、辞めたいー、やめたいー、ばっかり思ってたのに、いざ、辞めるとなると、何かちょっとさみしくなるね。
いろんな人に、あいさつにいったり、ロッカーの整理したり。
別れっていうのは、どんな状況でも、辛いものだね。

99.06.15
もうすぐ退職、ということで、上司が夕食をごちそうしてくれた。ラッキー!
でも、ため息ついて「さみしくなるなぁ」なんていわないでくれ〜。(T_T)
何か、会社を去りがたくなってくる。
まあ、「いつ辞めてもいいぞ」っていわれるよりましだけどね。

プーたろーまであと3日。

99.06.13
乗馬用の道具を出したら、カビが生えていた。キャー!!!
先週使ったあと、ちゃんと磨いてたのに。(T_T)

あー、何となく、会社行くの、憂鬱だぁ。

99.06.12
あと一週間で、会社を辞める。
結構大変だね。ふぅ。

またまたHP、大幅更新。
メールも書かなきゃ〜。

99.06.06
「歯、抜くのか〜...」なんて思っていると、歯を抜いている夢を見た。
私って、単純や。(笑)

さて、CUBEという映画をレンタルして観た。
これはすごい!怖かったぁ〜。久しぶりに、怖い映画観た。
しかし、なんちゅー救いのない映画を作る監督や...。

99.06.05
渡豪の準備の一環として、歯医者に行ってきた。
親知らず、また抜かなくては...。(T_T)
HP、重い腰を上げて、大幅更新。でも、まだ、作りかけのがいっぱいあるんよねぇ...。

99.06.02
5/28、アスティ徳島でのミスチルライブに行って来た。
んもう、めっちゃくちゃ、よかった。はふぅ(*^_^*)
実は、7月に沖縄ライブにも行く予定。(^^ゞ

Deep Impactを先週?ビデオで観た。まーまー、かな。

99.05.24
週末、休日出勤し、会社に入ってはじめてちゃうか?っていうくらい、めっちゃ働いた。
ので、明日、代休をいただきました。(^^)
が、明日は、乗馬クラブ、お休み。(T_T)ぷしゅー
もうすぐ会社を辞めるので、それの手続きでもしよう...。

「日蔭のふたり」(原題"JUDE")という映画をレンタルした。ケイト・ウィンスレットがでている。
なかなか強烈な映像が、たびたびあって、驚いた。
ストーリーも興味深かったので、原作でも読んでみようかな。

99.05.16
「ロミオ+ジュリエットを超える純愛物語」。映画、Ever Afterのコピーです。
今日、観に行ってきました。感想は......、全然期待していなかったわりに、よかったです。
本当のシンデレラの物語、という設定で、ロマンチックなお話でした。
ドリュー・バルモアって、結構Cuteだね。
アンジェリカ・ヒューストン(アダムスファミリーのお母さん役)って、ダーク系の役が似合うよねぇ。
今回は、継母役でしたが、ゾクゾクするほど、ぴったり。美人なのに、何でだろ?
馬がたくさんでていたのも、よかったね。(*^_^*)って、馬がでてたら、なんの映画でもえーんかい?\(^^\つっこみ

99.05.15
今、愛媛県では、これまでにないほどの交通安全指導の徹底をしているらしい。
実際、今日だけで白バイを3台くらい見た。
しかも、一度は捕まりそうだった。というのも、環状線の広い道で、えー気分で歌をうたいながら坂道をすっ飛ばしていた。
ふっ、とルームミラーを見ると、赤いサイレンくるくる回しながら白バイさんが真後ろを走っているではないかぁぁぁぁ!
「ひぇぇぇ」って速攻減速。そしたら、私の車をぬいて、走り去っていった。「ふぃ〜」(^^;;ヒヤアセ
ちっ、イヤな汗かいちまったぜ......。でも、捕まらなくって、よかった。

99.05.09
乗馬で、日焼けしてしんどいよぉ。
明日から、またお仕事かぁ。イヤやなぁ。(T_T)ぷしゅー。

99.05.05
GW最終日。明日からお仕事。(T_T)ぷしゅー。
昨日は、「恋に落ちたシェークスピア」を観た。この映画を観る前に、「ロミオとジュリエット」を観ることをお薦め。
今日は「Ponette」をビデオで観た。フランス映画は、相変わらず、何を言わんとしているのか、わからないシーンが多い。
それが、フランス映画なの?Ponette役の女の子が、むっちゃかわいかった。

99.05.04
日曜日の夜、飲みに行った。
昨日は、二日酔いではなかったけど、何となくだるくて、乗馬にも行かず、家でゴロゴロ。
「不夜城」をビデオで観た。おもしろかったけど、登場人物の関係が込み入りすぎてて、途中で、何度も見失っていた。
この裏サイト、見つけてくれる人もいないし、みている人も少ないみたい。
なんだか、ちょっぴりむなしい、今日この頃。

99.04.29
今日は、全国的に祝日。昼起きて、乗馬に行って、帰って「恋する惑星」を観た。
最近気付いた、私って、暇人?これって、不毛?

99.04.24
最近、みんなのうたに凝っている。といっても、昔小さかった頃に、聞いた歌。
♪ヒロミのミの字は魅力のミと、本人は言うけれど〜 とか、
♪朝起きたんたん ひがさしたんたん〜 とか。
♪ラジャラジャマハラジャー とか。
もう一回、映像つきで、聞いてみたいなぁ。これらの曲を知ってる人は、私と同年代だね。(^^)

99.04.20
「蝿の王」というビデオをレンタルしてみた。原題は、「Lord of the flies」。
イギリス映画。監督:Harry Hook。主演:Balthazar Getty。
内容は、飛行機の墜落(?)で、無人島にたどり着いた、少年達の物語。
はじめは秩序ある生活を送っていた少年達が、日を追うごとに、人間の醜い一面(むしろ、本来の姿かもしれないが)をさらしていく。
最後には、少年同士の殺人が起こってしまう......。
ビデオを見ている間、見終わったあと、ちょっとブルーになる。が、いい映画だと思った。

最初、レンタル屋にいったとき、店員に聞いても、このビデオは見つからなかった。
が、インターネットで調べたら、情報が山ほどでてきた。う〜ん、やっぱ、インターネットはすごいのだ。

99.04.13
Sky・Aという、スポーツチャンネルで久しぶりにハンドボールの試合を見た。実は、高校時代ハンドボーラーだったのだ
やっぱりプロは、すごい。速い。そして、ハンドはやっぱりおもしろい。
タイムのとき、YMCAをBGMで流していた。それはよいのだが...
解説者の人、「はい、みなさんも、♪ワ〜イエムシエ」って、マイクを通して歌うのは、かっこわるいぞ。

99.04.11
昨日、「グッド・ナイト・ムーン」を観に行った。
ポスターに、宣伝文句の一つもなく、前評判などが大きく取り上げられている映画ではない。
が、とてもよかった。感動した。スーザン・サランドン、ジュリア・ロバーツこの二人の演技が光っていた。
それと、Benという役名ででていた、小さい男の子。めっちゃくちゃかわいかった。彼の魅力に、今、メロメロ。あんな子供が欲しい。(笑)
しかし、相変わらずジュリア・ロバーツは、口がでかい。エアロ・スミスのスティーブン・タイラーにも負けない、口のでかさだ。

99.04.07
今日、献血をした。
毎年4月、会社に献血車が来る。今回で5回目。
献血したあと、いつもPOMジュースをもらえる。どこでもそうかと思っていたけど、今日、ふと思った。

「もしかして、POMジュースなのって、愛媛だけ???」

でも、私としては、果汁20%なのが気に入らないのだ。もし、これを見ている赤十字の方がいたら、100%POMジュースにしてください。

99.04.04
昨日、ミスチルの「終わりなき旅」を聴いていた。やっぱりすっごくいい歌だ。
MIDIファイル作ってみよ!って思い立ってみたのはいいけど、あまりの#の多さに、ちょっとひるんだ。

桜が満開、花見真っ盛り。でも、最近の私は、桜を愛でる心の余裕がないっす。

99.04.03
今まで、心の奥の方でぐちゃぐちゃしていた問題が、とりあえず片付いた。ふぅ。

ところで、今日は甥っ子の脩と、そのお友だち、しゅんじくんと映画でデートだった。(笑)
観に行った映画は、「Dr.スランプ」「デジモンアドベンチャー」「遊戯王」の三本立て!!!
アラレちゃんは、ちと懐かしくておもしろかったりして。
しかも、彼女のCPUは、100万メガヘルツらしい...。勉強になりました。(爆)

99.03.29
私の甥っ子、脩が来た。東京から、飛行機に乗って、一人でやってきた。
この4月から、3年生になる。早いなぁ。
そんでもって、コイツが、よくしゃべる、しゃべる。これは、きっとウチのおかーさんからの遺伝に違いない。

99.03.24
ミスチルのライブが終わるまでは、死ねない!風邪なんてひくもんか!
...という、強い気合いから、今年は風邪知らずだったのですが。
ライブが終わった瞬間、ひいてしまいました。う〜、しんどひ。(=_=)
しんどいのに、HPの更新なんてしている私。

99.03.22
そろそろ、裏サイトも公開せねばと思いつつ、思いつつ。
ミスチルライブの余韻に、浸っております。
はふぅ、マジ、よかった。


99.02.22
何事もなかったかのように出社。
金曜日に、死に半の顔で帰っていく私をみていた上司が「大丈夫やったか?」と聞いてきた。
「あー、大丈夫です。嘔吐下痢症でした。」と答えたら、「そうか、俺はまたヒ素でももられたのかと思ったぞ。」って。
そりゃ確かに、ジュース飲んだあとに会社で(もちろんトイレ)吐いたけど。

ヒ素のわけないやん。\(^^\


99.02.21
金曜日に、嘔吐下痢症にかかり週末はずーっと家にこもりっきり。おかげで乗馬にもいけず。トホホな週末でした。
代わりにパソコンにつきっきり。裏サイトの充実化をはかってます。

戻る 1