著者 | 外観 | 書名 | 中身 |
鳥居 民 | ![]() |
原爆を投下するまで日本を降伏させるな | やっと! 京都も爆撃目標だったことは、ご存知でしたか?(ということが書いてあるかどうか未詳) 広島も長崎も(小倉も)単に都会・軍事拠点というだけでなく、扇状地なので、山に反射した爆風でどのくらい破壊力が増強するか実験しようという魂胆だったそうです。で、周囲を山に取り囲まれた都会である京都は、格好の実験地なのです。 |
窪島 誠一郎 | ![]() |
無言館 ―戦没画学生「祈りの絵」 | 先の大戦で亡くなった画学生の方々の作品を集めた美術館「無言館」(長野県上田市)の収蔵品集。現在、第3集まで出ています。
その他の無言館の本も必読。 なんと西本願寺の息子さんの作品も収載。 あれほどの名家なので「経緯」だって容易に作れたでしょうに。 |
毛利 恒之 | ![]() |
月光の夏 | ある夏の日、二人の若い兵士が小学校に現れ、ピアノを弾かせて欲しいと頼んだ。兵士(音楽学生)の姿と、それを伝える女教師の物語。 このピアノは今はホールにあり、事務室に申し出れば誰でも弾かせてもらえるようです。 |
神山征二郎 監督 若村麻由美他出演 |
![]() |
月光の夏 | ↑の映画版 |
赤羽 礼子, 石井 宏 | ![]() |
ホタル帰る ―特攻隊員と母トメと娘礼子 | 知覧基地前の食堂のお話。 「明日夜9時、蛍になって帰って来るよ」と言って出撃した宮川軍曹は、翌晩9時…… |
北条 司 | ![]() |
少年たちのいた夏 ―Melody of Jemmy | 『キャッツアイ』『シティハンター』などの北条さんが「描きたくて描いた」掌品集。 |
ジャック・ドゥミ監督 カトリーヌ・ドヌーブ他出演 |
![]() |
シェルブールの雨傘 | ニッポンの戦争ではありませんが。ZWK(WW2)でもありませんが。 戦争シーンのない戦争映画。こういう描き方もあるのですね。 |