2005/3/1(Tue) 23:02
仕事抜けて病院へ。Pレドニンは*錠/*日、Pンタサを**錠/*日。
仕事は、のんびりそれなりにやってる。問題は今のところないのかな。K都のオープン作業が何があるのか分からないとか。**************************************************。
3/4(Fri) 23:33
***********************。**。*****。*******。Eレンのみ。雪で寒い。
3/6(Sun) 24:16
「おたく:人格=空間=都市」@T京都写真美術館@E比寿ガーデンプレイス。並んでやがる。秋葉原だかどっか行けば手に入るものを陳列されてもなあ。ヴェネチアで展示するなら確かに意味あるかもだが。
調子今いち。食べんとこう。
3/10(Thu) 22:59
U田で働いてた人が来てるってんで行ってみたらY田さんだ。M****K都でD**担当で採用になってSいたまで研修してた。書店に就職したいっていってたから。めでたい。
3/12(Sat) 24:49
**************。**********************。
3/13(Sun) 24:48
プロイスラー「クラバート」。プロットが構築されていないようで、記述が不足だったり余分だったりするようで、きっちり構築されている。謎めいて、暗い色調で、スリリングでありながら、子どもとしての読者をわくわくさせる魔法の魅力と正義を描く。謎は残っているけど、こういう終わり方でその先には想像力を膨らませよう。いや、いいね。こんな魔法学校。そして背景の壮大さ。
イーガン「宇宙消失」。飽きてきたかな。意識が世界を規定するという着想は実現方法は違っても三作一緒だもん。センスオブワンダーとサスペンスはあるが。
で、共通するのが、魔法とテクノロジーで眠りをコントロールする、と。
3/16(Wed) 23:19
H元ドットコムP******勉強会。まあなんとか。
****************、***、****、****、****。
3/21(Mon) 20:18
三連休。今週は出張。T***の鞄買う。***********、**************。
3/27(Sun) 18:03
出張はまあまあ。S宿を終えてそのまま新幹線。Y書値下げは勝手に進んでいて、閉店とほぼ同じく終わり、W邊次長S岡課長とH屋。新S急Aネックス泊。翌日送信からラベル印刷はトラブったが最後まで見届けず、O山のS谷店長代理H口係長と話をして、F井課長もやって来て説明会。あとはD々課長とO野課長とでMルマン。実家泊。翌日も説明会やって、S務や3*やで何やかやして、W邊次長H課長とS番街で寿司。その後T美さんとK橋で会う。部屋行くの渋ったけど結局泊まる。*****************************、*****。T美さん仕事へ。僕は家戻ってすぐ帰路。
目次へ戻る