2003/12/2(Tue) 25:08
Y川さんと「キル・ビル」。チャンバラとワイヤーアクションてのはいけるな。血はあんなに流す必要はないけど。文体と構造がすべて、の見事な映画だ。

12/3(Wed) 23:26
スタージョン「海を失った男」から、「海を失った男」「成熟」。

12/6(Sat) 22:44
むう。今までrubyとuniqやcommでやっていたのが、いつの間にかRDBがないと仕事が出来なくなってる。ところがWindowsでRuby/DBIのdbd_sqliteが使えない。sqlite.dllはあるのだが-lsqliteとかやってるし。Excelは印刷ソフトなわけだが。

12/12(Fri) 23:43
病院へ。軽くレミケード勧められ。
特定疾患の受給票が来てないなあと待ってる間にふとMルフィー企画の第二回債権者集会が終わっていることに気づいて家に帰るとFAXと郵便が。配当額**,***円。

12:13(Sat) 25:13
受給票来た。自己負担額通院で*,***円/月。

12/14(Sun) 23:43
ボーリングコンペ&忘年会。ハンデ30貰って5位****円取る。

12/15(Mon) 17:54
一條裕子「すてきな奥さん」。ったくこの人は素敵だなあ。連作二つを書き下ろしできれいに囲っちゃうし。ギャグも難解なようでしっかり足が地についてズレてなくてちゃんとくすくす笑ってしまう。
20:44
小島麻由美ワンマンライブ@B** C**。冒頭「おしゃべりおしゃべり」「恋はサイケデリック」でドラムが妙な響き方をしてウッドベースもエレキの方が納まりがいいのか、と思わせたが「エースのスペード」で納得。新譜のためのバンド編成が分かってからは旧譜もよく聴こえる。Blue以降の曲の方がぴったり来てるのは確かだが「結婚行進曲」「セシルのブルース」あたりはよかったな。「おしゃべり〜」で声が切れたのはご愛嬌で、しっかり素敵な声を堪能した。

12/17(Wed) 22:23
すっかり忘れていたが***で**かあ。店長に呼ばれても、**************************と思っていた。

12/19(Fri) 23:52
ギブソン「ニューロマンサー」からグレッグ・イーガン「順列都市」。脳をシミュレートすると計算処理能力のため減速するという着想だけで充分萌えるセンスオブワンダー。

「マンハッタンラブストーリー」。ずっと笑って見ていたがここへ来て僕には重かったなあ。感情移入はしても自己投影の愚は犯すまいと思い、そういうものを避けていたが、うっかりやられちった。

12/27(Sat) 24:21
T洋経済S原さんが来て囲んでたのがY田支配人T木店長F本次長W邊課長S岡課長O田さんU田さんF山さんH谷川係長。

12/28(Sun) 12:50
総務忘年会兼S田さん歓迎会兼係長昇進祝いにMラショーンのネクタイを戴いた。最後はM宅くんとT中H田でお茶を飲んでいたがいつになく比較的平穏無事な会。

12/31(Wed) 28:13
最後まで仕事して、兄貴もK介も帰って来ている。二年参りの道すがら受け取った初メールが、****から。こいつぁ春から縁起が悪い。「**********/********************・・・******。」。「**************」と非常識を承知で返して責任取る力は今僕にない。

目次へ戻る
1