2005/2/2(Wed) 7:50
昨日病院行って、Pレドニン*mgを4週間になったけど、夜からお腹痛くなった。狭窄の予感。怖い。
21:58
やばいやばい。便秘気味でお腹出ていてズボンきつい。膝痛いのはPレドニンか。朝はハイカロゼリー、昼は少し食べて、夜はEレンタール。さてどうなるか。
2/4(Fri) 23:33
食べてなかったら大丈夫。ハイカロゼリーとWィダーインゼリーとEレンタール。体調としてはよくないけど腹痛もさほどなく過ごせて、店長会も終了。うどん食べてみる。うーん。どうやっていくかな。
2/12(Sat) 23:08
昨日は祝日だがD々課長が来て、N村課長に連れられて、K談社FさんT見さんS学館S原さんB芸春秋I藤さんS潮社A井さん、S宿本店I泉係長M城係長Y田さんM店S井さん。S宿にて、飲まないで遅くまで。売ってる本読んでないから書店員に非ざるな。まあ淡々と聞いてる。
今週はG参研修、盛り上がったともいえないが、まああんなもんだろう。
今日出勤は僕とN村課長K子課長S藤さんのみ。だらだらしてたら時間過ぎる。
2/13(Sun) 23:05
************。*************************************、**************。********************、*****。********************。*********。**********、********、**************。***************。********、****。*********************。酒井駒子「こりゃまてまて」の「こどものとも」を手に入れて送ったのは今日届いた。
2/14(Mon) 24:14
昨日は***、今日**********、********、帰るとT美さんから蜂蜜。**********のは心配だけど、大丈夫かもと思う。
グレッグ・イーガン「万物理論」。一気に読み応えた。小さいSFアイディアにはそれほど萌えないが、メインのTOEだろう。人間宇宙論は、ありふれた幼稚な唯我論をTOEの上に堂々と理る。まあ結局はヒューマニズムというかポストモダンのどこかで見た虚構論だけど、確固としたエンターテイメントとしてのいい意味でぶっとんだ疑似科学を高水準で見せてくれた。むろん小説としての完成度もあり、「順列都市」よりカタルシスがある。読んでる間が楽しいだけになってしまったが。
2/18(Fri) 23:16
O村さん来て、ラウンジでくっちゃべってた。
週末T美さんに会いに行こうかとも考えていたが、それなりに疲れた。
2/20(Sun) 24:20
小島麻由美@S谷Qアトロ。夜明けのスキャット。
2/25(Fri) 23:07
**********版元へP******の営業に一人で行ったりしてたけど、気にかかっているのはS塚店に送った******************************。
28:34
久々に電話で話した。長くなって、***********。*************、***********、*************って。
2/27(Mon) 21:30
短期記憶を消去することで記述が混乱する小説。
目次へ戻る