2003/2/1(Sat) 21:26
*************************、**********************************。と考える。******************************************再認識。凹む日もあるってのは分かっているんだけどね。投げやりになってることにして辻褄を合わせようとしてしまう。
26:57
nVIDIAのカードかHDDがおかしいのでHDD買って来てPlamo3.0インストール。ひとまずの環境はできた。めんどいなあ。
2/2(Sun) 23:11
音が出ないのよ。あとgtkアプリで日本語ちゃんと出ないものが。GNOMEにするかqtにするか。
25:11
音は出た。
2/3(Mon) 20:05
************。**************。*********************。
2/4(Tue) 20:22
********。*******************。***********。****。*****。
2/8(Sat) 22:14
北村薫「街の灯」。悪くないんだけど弱い。人物の造形は類型が見えてきてしまうが鼻に付くということもなく好きだといえる。ただトリックが弱いのを「トリック」のようにカバーできるまでには到らない。
*************。
2/9(Sun) 25:44
GNOMEを安直に入れようとしたらSylpheedで日本語が出なくなった。ちゃんとビルドすればよかったてのは嘘だが、だからパッケージはしかもinstallpkgあああglib1.2と2.0が。qt生活だな。とKMailにするとmboxかよ。
2/13(Thu) 24:07
クールベ見て来たがこれといって。
2/14(Fri) 22:10
*****。*************。*****。
2/16(Sun) 24:18
昨日はN西くん送別会。店事務メンバーにA松さんY川くんN田さんK下H田というよく分からない面子だが遠慮気兼ねなくいけた。CパとU家が合流して二次会となるが、S口さんと僕はT島さんの介抱。**************************************。
今日はK戸へ。A加とオンラインで棚移動ひたすらやって一日。改装の、というより出店時の雑な仕事を直した形。
2/19(Wed) 24:08
店休日選定の後、*号の棚替えを打ち上げてK花村の後Hーシイで歌わされる。殺すリストに入れておく。
2/22(Sat) 24:15
I田くん送別会。総勢50人。さすがだな。僕も業務上は接点ない筈なのに何かと関わったもんな。ていうかK下H田まで来てるし。TーハンF退に辞めた面々もいて。惜しいよな。ついでにW田くんM津呂U家K保田さんもなんだけど。しかしまだまだ逸材がいることも分かった楽しい会だった。U田仕入万歳だな。
2/26(Wed) 28:04
ゲーム撤去と店事務改装で、今からS阪急で仮眠。次長はシャッター開いて搬出まで。シングルなのにベッドが三つ。
2/27(Thu) 18:56
眠い筈だが「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」を見る。原作では読みにくかった部分なのだが、見事な活劇として飽きさせず金槌的に見せた。いい画と、カタルシスな感動。
2/28(Fri) 24:35
朝まで炬燵で寝てしまってしんどいのだがU家とK保田さんのお別れ会。まああっさりでいいよ。A部さんも最後。I田くんW田くんも。
あ、親父も。
目次へ戻る