狸のご利益




 この間滋賀県の信楽焼の狸がいっぱい売ってる所に遊
びに行った。そうしたら狸だらけ!!狸のオンパレード、
写真とりたかったくらい狸!!でもその中に少しだけか
っぱとかいるんだけど。

 んで、やっぱり狸の本場だわ!!って思った事がある
んだ。それはなにか「ご自由にお取り下さい」の所にあ
った1枚の紙に書いてあった事なんだけど、な、なんと
狸ってご利益がすごい!!って言うか狸の置物にはたく
さんの意味があるの!!

 ここからはその紙を書き移します。

笠=思はざる悪事災難避けるため用心常に身をまもる笠

目=何事も前後左右に気を配り正しく見つむることな忘
  れめ

顔=世は広く互に愛想よく暮らし真を以って勤めはげま
  ん

徳利=恵まれし飲食のみにこと足利て特はひそかに我に
   つけん

通=世渡りは先づ信用が第一ぞ活動常に四通八達

腹=物事は常に落ちつきさりながら決断力の大胆をもて

金袋=金銭の宝は自由自在なる運用をなせ運用をなせ

尾=なに事も終わりは大きくしっかりと身を立てるこそ
  真の幸福

なんだってすっごいねー!!狸おいといたら幸せよ!!
みんな狸を庭とかに置こう!!

 うちの家は小さい狸を買ったんだけど、家に持って帰
って初めて笠がついてない事に気付いてショックを受け
てた。

 皆さん狸買うときはこの8パーツ揃ってるか確認して
から買いましょうね。(でもメス狸もいた。(笑))

《信楽焼新名所 陶堂館 (株)山上陶器さんのとこの
 信楽狸八相縁喜から》





topへ戻る
1