鈴鹿サーキットで3日間くらいバイトしてた時の事。
私のバイトは来場者参加型のパレードに参加してくれ
た子供たちレーサーやらレースクイーンのコスプレを
させたり、ミニファッションショーなんかの着替えの
手伝いをするものだった。
子供って前から可愛いなーって思ってたけど、直接
触れてみて益々可愛いと思ってしまった。
なんか子供って色んな種類があって、まだ日本語覚
えたてでほとんど『理解してる??』って感じの宇宙
人タイプややたら口が達者な生意気タイプ、あとめっ
ちゃ純粋で何でも信じてくれるタイプ。
ちょっと幾つか面白エピソードを紹介します。
5歳くらいと3歳の姉妹で私にお姉ちゃんの方が「コ
チラちゃん(鈴鹿サーキットのマスコットキャラクタ
ー)って何処からくるん??」って聞いてきたけど、私
には分からないので「それは話せば長くなるんだよ。」
って言ったら「長くなってもいい」って言ってきた。ち
ょっと困ってどうしたら良いか考えたら昔子供に質問さ
れたら「どうしてやと思う?」って質問しかえすと想像
力がつくって事を思い出し、反対に聞いてやった。
そんなら「私の考えは良いの」って言われたので、3歳
の妹もえちゃんに「お姉ちゃんがどうやって考えてるか
知りたいよな」って言ったら案の定訳も分からず”うん”
ってした。
そんな事をしてたらコチラちゃんが近くに来た。『これ
コチラちゃんに押し付けよう』って思って「コチラちゃん
に聞いてみな」ってお姉ちゃんに言った。
お姉ちゃんがコチラちゃんに聞いたらコチラちゃん喋れへ
へんのをええ事に無責任に”上、上”って指でさす。
説明するんは私やねんぞー!!
あともう一つ。
パレードのとき、コチラちゃんはタイヤに台が乗ってて
人は誰も中には乗れない様な車に乗っている。そしてその
車にはシャボン玉が沢山出てくる機械が乗ってる。
そのシャボン玉を不思議に思った小さな女の子が「あのシ
ャボン玉どうやってでてくるん??」って聞いてきたから
「車の中に人が入ってて一生懸命吹いてるんやで。」って
言ったらまじで信じて「どうやって入るん??」って聞い
てきた。そりゃーそうだ。入る所無いもん。だから「中に
入ってる人は小人さんやから簡単に入れるんやで」って言
ったらめっちゃ納得してくれてた。
パレードの最後、シャボン玉の液が少なくなってきたのか
シャボン玉の出が悪くなってきた。だから「小人さんも疲
れてきてるんやなー。」って言ったら『そうかー』って顔
してた。
多分全部まじで信じてたと思う。
子供って可愛いね。またこんなバイトしたいな。
CHILDREN おわり。
|