BZPの体験
(Mさんより寄稿)
ピペラジン
投稿者:M 投稿日:10月14日(木)23時52分04秒
今日、BZPを100mg、3CPPを50mgのみました。 その様子をレポートします。
PM1:00 カプセルに入れて飲む。 1:30 飯を食う。しかし食ってる間に気持ちが悪くなってきた。
2:00 吐く。しかし、吐いても頭のぼんやりとした不快感は消えずにますます 気持ちが悪くなっていく。 車酔いと吐き気を足して2で割った感じがぼんやりと、しかし強烈に頭を支配する。地獄。 あと、体温が上がっていた。
3:00 何とか動けるようになってきた。気分はまだ悪いがさっきほどじゃない。 なんか変な感じで、自分のしていることが他人事のような感じがする。 あと、なんだか変なトーンで笑いが止まらなくなったりした。
4:00 だんだん頭のもやが消えてきたのが分かる。 不安感はないが、しかし多幸感も無い。うーん、ほんとにピペラジンはMDMAに似てるのかぁ? そう言えば、なんだか視界の下の部分が白くもやがかかっている。幻覚?
5:00 頭の不快感はほとんど消え、ほんのりとした幸せがこみ上げてきた。 ああ、なんかいいなあ。でも、あんだけ苦しんでこんなもんか?
6:00 もうだいぶおちた。つまんねー。 これがきょうのレポートです。しかし、かなり不満が残ってます。 ピペラジンは、みんなこんなに苦しむものなんでしょうか? 最初の1時間半は本当に地獄でした。 それに、期待してた「多幸感」も全然たいしたことなかったです。 もしかしてTFMPPが無ければいけないんでしょうか? 誰か、どうすればもっと良くなるかアドバイスをください。
AMTは、やっぱりリタリンといっしょがベストですよ。 眠気もこないし、リタリンの効きが強くなるし、切れ際もソフトだし、言うことないっす。
あと、DPTなんですけど、どうも効き目が分かりません。何でだろう?
しかしDPTには後日談が・・、後日のMさんのDPTの体験談はこちら。