一の巻 (1)やぎゅう:ウシマツを倒す。 (2)おわり:奉行を倒す。(ジロキチが助っ人になる。) (3)なまず大明神を倒す。(「コスモトロン1」が手に入る。) (3)なにわ城の城下町:「ロバロバ」を買う。(荷物が多く持てるようになる。) ジロキチにスパイさせる。(地図02が手に入る。) 地図をたよりに隠し地下通路を見つけえちごやの奥に行く。 空いた宝箱の間を調べると秘密の通路(なにわ城内へ)がみつかる。 (4)なにわ城内:なにわ城内でジロキチにスパイさせる。(地図03が手に入る。) 宝箱の中から「ろうやのかぎ」を見つけ出し、ろうやをすべて開ける。 地図をたよりに、二階への隠し階段を探す。 二階、三階の狭い部屋で、畳を調べると、天井裏部屋への隠し階段がみつかる。 そこで、「まむしだま」を手に入れる。 最上階で「まむしだま」を使い、デビルクローンを倒す。 (5)あき:かごちゃんを助っ人に加える。 (6)カブトガニ大明神:「よげんのたま」が手に入る。 よげんのたまを使用するとオニガランドへ行ける。 (1)タブ:ひのとりの子を仲間にする。 (2)イヌゾンビを倒す。(ひのとりの子の持ち物の「ひのはね」を使用する。) (3)ヒーメに行く。 (4)サルヤマ:サルボスを倒す。(サルボスが仲間に加わる。) (5)ヒーメ:舟をもらう。 (6)北西の孤島に行き、キンタロウゾンビを倒す。(「アースのつえ」が手に入る。) (7)そのまま舟で東の方へいくと、ほこらがある。 (8)ほこら:鬼の頭蓋骨を押すと音が出るので、そこで、 チューリップの歌(「ドレミ ドレミ ソミレド レミレ」)を入力する。 (9)モモタロウゾンビを倒して、地上の世界へ・・・ (7)なにわ城下町に戻る。:地図04を買う。 渡しで、いよへ・・・ 二の巻 (1)いよ:「やばいさけ」を買う。 (2)ツチノコ大明神:メカタツノコを倒す。 「酒だる」を手に入れる。 (3)いよ:「酒だる」を持ってくると、とさへの地下通路が開く。 (4)とさへ行く。 (5)とさの東の、ばんさくの家へ行く。(さばのすけが助っ人になる。) (6)りゅうのほこら(ばんさくの家の南):さばのすけで画面の一番下の水の下を調べると竜宮への道が見つかる。 (7)りゅうぐうからシードラゴン城へ行く。 (8)シードラゴン:宝箱から「うつぼのかぎ」を手に入れる。 ジロキチにスパイさせる。(地図06が手に入る。) タツノコ使いを倒す。(「サザエのかぎ」が手に入る。) おとひめに会い、「なみだのしずく」をもらう。(「サザエのかぎ」使用) 地図06の場所に隠し階段が出現している。 うつぼうずを倒す。(「コスモトロン2」が手に入る。) (9)りゅうぐう:りゅうひめが仲間に加わる。(「りゅうのたま」が手に入る。) (10)あきに行く。:「りゅうのたま」を使い、うずしおを消して、くれべっぷへ・・・ 三の巻 (1)くれべっぷに行く。 (2)さつまに行く。(くれべっぷの南) (3)いじんのまち:さつまの北西にある。 りゅうひめの特技「おいろけ」で変な異人を追い払う。(げんないが助っ人に加わる。) ギブミー(「チョコレート」<-店で買える)とヨッポルピー(「ジッポのあぶら」)を交換する。 スポッパ(「シガレット」<-店で買える)とアッチチハ(「やけどのくさ」)を交換する。 げんないに「やけどのくさ」から「やけどのくすり」を作ってもらう。 (4)さつま:サブに「やけどのくすり」を使う。(サブが助っ人になる。) (5)はやとのふね(さつまの南西):「じっぽのあぶら」を使う。 (6)りゅうきゅう:せんねんどうくつ(火山へ通じる)への道がある。 (7)かざん:ジロキチにスパイさせる。(地図07が手に入る。) 地図07を頼りに「じゅうのもと」を探し、げんないに「マシンガン」に変えてもらう。 左のレバーを引き、燃えさかるさつまへ行く。 (8)さるま:かえんだいおうを倒す。 (9)はやとのふねで、りゅうきゅうに行き、さらに、やくしまに行く。 (10)やくしま:すぎのこ大明神から「コスモトロン3」を受け取る。 (11)いき(いじんのまちの北)の天狗に会う。(ウルフが仲間に加わる。) (12)もじ:ウルフにていさつさせる。 壁の割れ目を抜け、ウルフの持ち物「おにのなみだ」を使う。 すると、おにいわが一つずつ無くなっていく。 舟でしものせきへ・・・ 四の巻 (1)しものせきに行く。 (2)いわみ(しものせきの東)に行く。 (3)動物温泉(いわみの北):温泉内をうろうろして、のぼせる。 みかづきと会い、「コウモリぶえ」をもらう。 (4)くらやみじょう(温泉の西):眠っているコウモリを「コウモリぶえ」で起こす。 宝箱から「やみのハンマー」を手に入れる。 「やみのハンマー」を使用して、宝箱から「コウモリのかぎ」を手に入れる。 一階の中央にたくさんある岩を片端から壊していくと、隠し階段が見つかる。 ムササビだゆうを倒し、「らんじゃたいのかおり」を消す。 「コウモリのかぎ」で、牢屋を開ける。 フジマルに話しかけると、よみのどうくつへの入り口を教えてくれる。 (5)よみのどうくつ:タコリアンと共に、ラムダセイに行く。 (6)動物温泉付近に帰ってくる。(タコリアンが助っ人に加わる。) (7)動物温泉:みかづきに話しかけると、みかづきが助っ人に加わる。 (8)いわみ:ロバロバを買う。 ロバ小屋(ロバロバの所ではない)の隅に「くびわのもと」がある。 げんないに「てつのくびわ」にかえてもらう。 (9)ながと(しものせきの北):おぼれている人に話しかける。 サメと話しかける。たいりくへ・・・ 五の巻 (1)コンコンに行く。話が通じない。 (2)コンコンの北の洞窟に行く。そこで、ゲンピーから「でんやくき」をもらう。 (3)ジャンパイ(コンコンの東):キョンピーに話しかける。(キョンピーが助っ人に加わる。) その直後キョンピーが殺される。 ゲンピーに話しかける。(ゲンピーが助っ人に加わり、「いちごだいふく」をもらう。) ウルフに偵察させ、イヌ好きの女の人に話しかける。(「キバのもと2」がもらえる。) げんないに、「キバのもと2」を「くだきのキバ」にかえてもらう。 (4)ポキン(ジャンパイの北西):「いちごだいふく」を使って、町の中にはいる。 アハン入りのお茶を飲み、偽ラオチューに捕まり、クーロン城に幽閉される。 キョンピーを助っ人として呼ぶ。 キョンピーをポキンのクーロン城まで連れてくる。 偽ラオチューを驚かして倒す。(「さびたカギ」を入手する。) じゅうべえ達を助け出し、キョンピーは成仏する。 クーロン城の地下でコスモトロン4を手に入れる。 店で「もやし」を買う。 六の巻 (1)ソウレン(ポキンの北東):ウルフに偵察させ、壁の割れ目から、「どうのもと1」を手に入れる。 げんないに「どうのもと1」を「はやぶさのどう」にかえてもらう。 (2)シーサンプータ(ソウレンの南西):中央の文字をゲンピーに読んでもらう。 「もやし」をシーサンプータにお供えする。(「トランポリン」が手に入る。) ***難しい文字の内容は以下 「三里の長城、越ゆる所、ただ一ヶ所なり。」 「北の砂漠、スケベ王あり。ひでりぼうという。」 「砂漠の宇宙塚、城となる。コスモトロンあり。」 「三里の長城、越ゆるものシーサンプータ。」 「シーサンプータの宝、木と木の間に道を開く。」 「北の砂漠、王たるものしか立ち入るべし。」 (3)シーサンプータの上に広がる森で、三里の長城に接している所を歩き回る。 (4)画面が切り替わるので、そこの木と木の間で「トランポリン」を使う。 (5)モンゴレン:りゅうひめの「おいろけ」で人をどかす。 ウルフの「ていさつ」で壁の割れ目から、「あおいほん」を手に入れる。 「あおいほん」を使うと、オーロラ王国へ (1)アザラシむら:ラッキーの家に何度も出入りする。(ラッキーが仲間に加わる。) (2)先へ進み、洞窟に入る。そこの行き止まりの部屋(怪しげな丸い物体がある。)で、 丸い物体に対して「ぶっとびだま」を使用する。するとガンちゃんが仲間に加わる。 (3)先へ進む。ガンちゃんの特技「ちからもち」で岩をどける。 (4)ゆきおとこむら:サスカッチンと話す。「きんのたま」を入手。 (5)赤い岩の前で「きんのたま」を使うと穴が現れる。 (6)メタルブロックを倒す。 (7)クーラーを様々なことを試して動かす。 (8)シロクマむら;「ゆいのうセット」を渡す。地上の世界へ・・・ (6)ハルビンタ:りゅうひめの特技「おいろけ」を使う。 りゅうひめで、訳の分からないことを言うじいさんに話しかける。 (7)シバレン:ハルビンタから舟に乗り、シバレンへ行く。 (8)シバレンの北西にある穴に入る。 (9)ウシマツ、コウモリだゆうを倒す。(「コスモトロン5」「ビンビンエキス」「しんかげ」を入手) (10)ハルビンタに戻り、南のナホトンカへ行く。 (11)ナホトンカ:ウルフに偵察させ、壁の割れ目から「タスカル」を入手する。 (12)ナホトンカの南西にウラジョストがある。そこで、ひでりぼうに対して、「ビンビンエキス」を使う。 (13)ひでりぼうを助っ人に加える。地図10が手に入る。 (14)シバレンの西の湖で、さばのすけに地図10を頼りに「ガイナブースト」を探させる。 (15)モンゴレンの北の千里の長城沿いの砂漠の部分で、ひでりぼうを呼ぶ。 (16)千里の長城沿いに歩いていくと、一ヶ所で画面が切り替わる。そこの、左側の木と木の間で「ガイナブースト」を使う。 (17)ぎがじょう:ジロキチにスパイさせる。地図11入手。 宝箱から「ファラオのかぎ」を手に入れる。 カンヅメロボットを倒し、人々に話しかけ、工場を止める。 壷の近くの壁に隠し階段がある。 スフインツク、ツタンだいおうを倒す。(「コスモトロン6」「すなふきランプ」入手) (18)ハルビンタから南5東7の湖岸で「すなふきランプ」を使う。すると、道が開ける・・・ 七の巻 (1)ババロフのはるか北の洞窟でイワンが仲間に加わる。 (2)ババロフの東で「ノルンのなみだ」を使う。 (3)いしかり:「しんかげ」を妖刀「むらさめ」に鍛えてもらう。 「ひのさけ」(最低4個、最高9個)を店で買う。 (4)まりものさと:ウルフの偵察で「キバのもと3」を手に入れる。 げんないにより、「はかいのキバ」にかわる。 イワンの特技「ちからもち」により、雪の塊をどけ、チヌップを助ける。(「バグラのみ」入手) (5)ひょうけつ城:「ひのさけ」を使って妖精たちを助ける。(全部で7人) 「メガトンコイン」を持っている場合は、それを捨てるなりして、橋を渡る。 同じく、ケチャップ、おわりにゅうどうを助ける。 だるまだいしを倒す。その場で、「バグラのみ」を使う。(「コスモトロン7」入手) (6)まりものさと:チヌップから「ピカリムックリ」をもらう。 (7)はこだて(まりものさとの西):ウルフの偵察で動物好きのじいさんに話しかける。(「どうのもと2」入手) げんないに「どうのもと2」を「とげのかたあて」にかえてもらう。 舟でりんごむらへ・・・ 八の巻 (1)りんごむら:「むらさめ」を「やまあらし」にきたえてもらう。 (2)りんごむら近くの南東で「しらぬい」を手に入れる。 (3)いたこむら(りんごむらの東):家の中にいるゾンビに話しかける。(ミコちゃんが助っ人に加わる。) (4)なんぶ(いたこむらの南):ロバロバを買う。 (5)ミロクのどうくつ(なんぶから北東):タンバろうじんに「しらぬい」の封印を解いてもらう。 (6)のろいじょう(なんぶの北西):「しらぬい」で城門を叩き切る。 宝箱から「のろいのカギ」を手に入れる。 ゾンビまおうを倒す。 (7)あきんどタウン(のろいじょうの南西):「やまあらし」を「うんりゅう」に鍛えてもらう。 (8)あきんどタウンの西の洞窟:ロボゴールドを倒し、黄金像の足下をさがすと、「ゴールドダイヤ」が得られる。 (9)その西の洞窟から南東に進むと、ミミズク大明神のほこらがある。そこで、「バルドナイト」をもらう。 (10)げんないに「バルドナイト」を「バルドロンブイ」にかえてもらう。 (11)のろいじょう:ゾンビマシンのコントロールパネルに「バルドロンブイ」を使い、壊す。 (12)あきんどタウン:きんすけに「ゴールドダイヤ」と「コスモトロン8」を交換してもらう。 (13)いけないわたし(あきんどタウンの南東)から舟でカムカムへ・・・ 九の巻 (1)カムカムへ行く。 (2)あわ(カムカムの南)へ行く。 (3)ふじさん(あわの北西):りゅうひめが記憶を取り戻し、特技「フライング」が使えるようになる。 (4)えど(あわの北西):りゅうひめの特技「フライング」で中に入る。 (5)やぎゅうへ行く・・・ 十の巻 (1)びわこの中の島に行き、エイリアンドールに負ける。(おそらく倒せない!) (2)すると、やぎゅうのさとに戻されるので、そこで、父、母、姉に会う。 (3)ホルクロア:ポップばあさんに歌を教えてもらう。 泉に向かって「はなす」をする。(「まがつたま」を入手する。) 武具屋の南付近でさがすと、「どうのもと3」が入手できる。 げんないに、「どうのもと3」を「せいなるどう」にかえてもらう。 (4)みらいじょう(いわみの北の動物温泉のずっと北) :「パームロケット」をもらう。 ジロキチにスパイさせると、「しろのまきもの」が得られる。 ボスガンダー1を倒す。 「パームロケット」を使い、隣の塔へいく。 ボスガンダー2達を倒す。(「ドールのかぎ」入手) みらいじょうの入り口近くのドアを「ドールのかぎ」で開ける。 エイリアンドールに「まがつたま」を使う。 エイリアンドールを倒した後、真ん中の塔に亀裂が入っているので、そこから塔の中に入る。 あとは、最後の敵どもをぶっ倒すのみ!!