ワープドライブの成分が オキサフルマジンかもしれないとこのページで
書いたところ、オキサフルマジンについて、詳しい メールをいただきました。
許可を得たので一部を掲載させていただきます。
(一部抜粋)
「・・・貴方のペ ージにワープドライブの成分はオキサフルマジンであると書かれていました。
オ キサフルマジンはフェノチアジン系の向精神薬でトランキライザーです。
つま り、クロルプロマジン等のフェノチアジン系向精神薬と同様の化学構造をしてい ます。
メルクインデックスという本に化学構造式が載っています。
オキサフルマジンと非常に近い構造を持つ薬物は日本でも臨床で用いられてお り、
それはペルフェナジンで、ほとんど同じ化学構造式を持っています。
ペルフ ェナジンは山之内製薬からトリオミン、吉富製薬からPZC、シェリング・プラウ 社から
トリラホンという製品名で発売されています。
もしワープドライブの成分 が本当にオキサフルマジンなら、
ペルフェナジンでも同様の薬理効果が得られる と思われます。」
実際にwarp driveの成分が本当にオキサフルマジンであるかどうか私もわからないのですが、 上のような貴重なメールをいただいたことで、オキサフルマジンがどういうものかわかりました。
どうもありがとうございます。
|