川のぬし釣り攻略法

操作方法(釣るとき)

釣りのできるところで、Bボタンを押すと、
釣りの体勢に入る。
さらにBボタンを押すと、竿を投げる
竿によっては、遠くにも投げられる。
魚がかかると、ハリスが切られないように
Bボタンで徐々に引き寄せ、釣り上げる。

ステージ1

村で、村人から「めがね」をもらう。
このポイントで、みみずを使い、ブラックバスを釣る。
ブラックバスを持って、村人に話しかけると、「ふるいちず」がもらえる。
地図の内容はこれ
村で「かぎ」を買う。
地図の位置に行き、洞窟を抜けて、ステージ2へ

ステージ2

このステージで、「ぬしえさ」である、カエルを大量に釣っておく!
村で「じしゃく」を買う。
誰もいない家に入り、「かぎ」を使って宝箱を開ける。
「グラスざお」が手に入る。
「じしゃく」にしたがって、ずーっと、左へ進む。
この位置に行くと、穴があく。
洞窟を抜けて、次のステージへ

ステージ3

村で「はなび」を買う。
ずーっと、左へいき、釣りのできる最終ポイントでカワムシを使い、ハリヨを釣る。
村人にハリヨを持っていくと、「カーボンざお」がもらえる。
このポイントで、アカムシを使い、キンブナを釣る。
村人に、キンブナを渡すとタライがもらえる。
この位置に行くと、怪しい木が現れる。
その木に向かって、「はなび」を使うと、穴が現れる。
洞窟を抜けて、次のステージへ

ステージ4

村で「ハンマー」を買う。
ブタがいる扉を「ハンマー」で壊す。
さらに左へと進むと、穴がある。
洞窟を抜けると、次のステージへ

ステージ5

村の中の宝箱を「かぎ」であけ、「りんご」を手に入れる。
「ぬしざお」「ぬしばり」を買う。
前のステージに戻り、茶色のブタに「りんご」を与える。
このポイントで、一番遠くに竿をなげる。
すると、カワノヌシがかかる。
何回も挑戦していれば、いつか釣れる。
おわり
1